- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:23:34
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:24:56
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:25:10
今回の英語版ブームやシングレから入った海外ファン、これ見て困惑するんだろうな…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:26:17
これTVシリーズの話じゃなかったっけ?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:26:19
でもこの一期ら辺の史実匂わせ方嫌いじゃないよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:26:38
一期やぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:27:24
競馬も知らず当時見てた人らからしたら、特にスピカやリギルとも絡まず大食いしてるだけの先輩達だからな…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:27:55
なんかこの場面のクリーク幼女感があってかわいいんだよな…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:28:52
よくまあおとしこんだよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:28:54
とりあえず今出せるキャラ全部出すか位のノリで出るからな…フラッシュとかあの辺もだし
アプリがちゃんとリリース出来るかもあやふやな中の瞬瞬必生 - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:28:59
オグリの馬生は濃すぎて1クールアニメに収められないから漫画に回された経緯も合わせると割と間違ってない気がする
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:29:02
当時からオグリ世代の面子がそれなりに揃ってるのに、レース描けないという生殺し状態だったしな…
オグリ主役だとTVじゃ長すぎる!ってなったからしゃーないけど - 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:29:57
まあシングレのさらに2年前のアニメだからなあ
むしろここで「やっぱこの辺の世代ちゃんとやりたくね??」ってなってシングレプロジェクトが立ち上がったのかもしれない - 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:32:18
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:33:40
「すっかり牙を失って丸くなってる…」みたいに思われるんかな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:34:48
見切れ大食いで済ましていい馬じゃないという意見と
ちゃんと書いたら主役変わるやんという意見があったな… - 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:35:17
オグリほどの戦績ならリギル入っていてもおかしくないのに、そうしなかったのはいずれ別枠で主役を…とか考えてたのかな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:36:30
初期のメンツならオグリ主役は最初から企画しててもおかしくないけどね
ヤエノチヨアルダン以外はいたし - 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:41:53
ニコニコで元ネタ解説動画を出してくれる人がいたからいいものを…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:42:45
クリークの斜行も反映してるんだっけ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:47:51
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:59:35
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:05:32
露骨な狐アピール好き
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:17:25
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:18:28
まあ、1クールで世代問わず出せるキャラ全部出せ!と言われりゃ、どうしたって無理は生じるよね
2期はチームメンバー除けば、幼女キタサト以外にそういう別世代ねじ込みは無かったよね - 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:18:51
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:20:41
オグリに対して勝つ気で大食い対決に挑むタマとか今では絶対見られない光景
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:21:44
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:23:54
あまり大きな声で言えないけど、お腹を大きくしたクリークにちょっと興奮した
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:24:57
これのせいで3期でもBNWのバナナ大食い対決で司会をやるはめになったイナリ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:27:28
レースならともかくイベント事であそこまでガチってるクリークも若干珍しいか今だと
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:32:00
色々なキャラ設定や世界観設定を決めきっていなかったからこそ出来た演出や話の作りも多いよね
今となっては1期すら独自の設定世界になりつつあるが、作品の黎明期あるあるとも言える - 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:47:45
フラッシュやネイチャの毎日王冠とか、史実で走ってれば世代一緒くたに出走させてたよね>1期
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:48:28
この時からイナリでっか…って言われてたな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:03:08
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:07:44
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:43:38
アニメ1期でもキングとウララは共演してたけど、この時は全く絡み無かったのよね
いつ頃この2人をコンビで推そう!って閃いたんだろ…