神業じみた狙撃・射撃シーンってロマンあるよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:30:16

    あり得ない距離から狙撃したり銃使いの力量が一目で分かるシーンで好きなのある?(アニメでもいいよ)
    ゴルゴ13は神業狙撃の宝庫だけど屋根に弾を跳弾させて死角にいるターゲットに当てるやつが一番好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:35:32

    一つの缶に弾を全部入れるのび太
    のび太の射的の腕が光るシーンはいくつもあるけど個人的に1番凄かったのは銀河超特急のこれかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:43:47

    サカモトデイズの狙撃対決はハッタリ効かせまくって超面白かった

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:54:13

    とんでもない狙撃ばっかりやってる赤井にとっては軽い仕事なんだろうけども
    そんな片手で軽くホールインワンしていい的じゃないぞそれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:01:58

    正確には銃じゃ無いけどまあええやろ
    ビーダマンのビリーの早撃ちは相手が撃つより早く命中させるとレベルの違いをまざまざと見せつけてくれた

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:03:43

    ワートリのこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:08:53

    ゴールデンカムイくらいのリアリティが好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:46:42

    大砲だけど後ろ向きとか相手を一切見ないで命中させるのも達人感ある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:50:01

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:30:12

    >>4

    赤井さんなら豆粒みたいな盗聴器を撃ち抜くシーンも凄い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:53:26

    >>5

    東の連射王とかいいつつ連射ほとんどしないヤツ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:11:49

    ・銃から手を放し
    ・敵がそれを視認して引き金を引く前に
    ・自由落下する銃を再度キャッチし
    ・そのままの姿勢で銃口を敵に向けて
    ・人質に当たらないように
    ・致命傷にならない部位を
    ・六連発で6箇所的確に撃ち抜く

    銃で人を殺すのが当たり前の世界で、銃で人を殺さない術を150年以上磨き続けた男の超絶技術の一端である。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:37:51

    >>1

    ゴルゴなら建物の構造上絶対に狙撃されない(跳弾も無理)建物の中にいるターゲットを波を使って狙撃するやつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:34:27

    サイコメトラーEIJIの
    オフィスの冷房を壊して窓を開けさせてからのビルすり抜け狙撃

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:41:53

    場所は特定したけど撃ち返そうとしたら確実に先に撃たれるからビルから飛び降りて自由落下しながらカウンタースナイプする奴…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:26:41

    他人が撃った銃弾を銃弾で横から撃ち落とせる人

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:31:47

    忍者と極道の暴走族神の切り札は発想力で負けた!てなった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:01:24

    >>17

    忍極は銃弾に酸をぶっ掛けて空気抵抗を変化させて滅茶苦茶な弾道で撃ち抜くのとかあったな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:09:08

    >>8

    その人、早打ちでウォーターカッターの銃口を破壊したり

    自由落下中に空中のワイヤーを打ち抜いたりと

    行動が無法なレベルだよな、いろんな意味で

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:27:47

    ゴールデンカムイの尾形は神業って領域じゃないんだけど
    カルロス・ハスコックの狙撃姿勢を漫画で見せてくれる貴重な射手なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:02:25

    佐鳥のこれを貼れと言われた気がした

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:07:20

    『ザ☆ドラえもんズスペシャル』2巻より、スフィンクスの上の漬物石くらいしか無いサイズの封印石を、スフィンクスの全景が見える所から一撃で撃ち抜くキッド

    距離を100m(スフィンクスは全長73.5m)、封印石の厚さを10㎝とすると、上下に0.028度ずれたらアウトになる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:08:54

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:53:36

    >>21

    普通のツインスナイプでもわけわかんないのにな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:24:50

    『廻生の血盟者』より落下弾によるセルフ狙撃
    タイムリープ能力を持つ主人公が生け捕りされそうになって破れかぶれで空に銃を撃ったかと思いきや自害目的の狙撃だったという
    タイムリープによって培った半世紀以上の戦闘経験が可能とする神業

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:43:34

    『ガス灯野良犬探偵団』のセバスチャン・モラン大佐
    隻腕なので足で銃身を支えて狙撃する
    こんな姿勢で撃ってるのに鏡像越しの跳弾射撃とかやってくる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:22:13

    緋弾のアリアの冪乗弾幕戦
    銃弾を銃弾で弾いてまたその銃弾を弾き合うという射撃の応酬をやってのける三人全員凄いけどシャーロックはたった一人で二人を相手してなおかつ背面撃ちで対応する化け物ぶり

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:22

    >>2

    確かアニメ版だと撃った衝撃で飛び上がった缶が落ちない様にお手玉しながら最初に空けた穴に貫通しない様に6発全弾入れるってレベル上がってんだよな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:51:34

    >>1

    ゴルゴなら複数弾同時着弾かな

    3人の標的を全く同時に射殺してくれって依頼を1人でやり遂げるのがヤバすぎる…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:03:36

    >>28

    一つの缶に6発撃ち込むのはまだわかる


    どうやって弾を缶の中にとどめた

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:25:22

    狙撃手の漫画だけあってゴルゴのスーパースナイプってだけで沢山あるよね
    これは700m離れては強風も吹く高層マンションの防弾ガラスに15連射を同じ点に当てて貫通させたシーン

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:58:29

    >>8

    大砲は手持ちじゃないから一度狙い付けたらズレないからね

    相手も動かないか予想進路を辿ってるなら見ながら撃つ必要がない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:00:11

    >>30

    人間の頭蓋骨を撃ったときに角度と弾のエネルギー残量によっては内側で弾が滑って周回するっていうから缶の内面で弾滑りやったのかもしれん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:25:49

    落第忍者乱太郎で、遠方にいる利吉さんが発射した弾が大きく弧を描いて山田先生の火縄銃の銃口にカップインさせたのはギャグ漫画でないとやってはいけないやつだった

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:53:53

    銃弾ストリップ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:16:00

    ピースメーカーって漫画は西部劇の早撃ちメインだからそんなんばっかりだったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:06:56

    ジョンガリAの跳弾させたライフル弾を換気扇の隙間から撃ち込む
    夢の中の出来事だから本当にできるのかは分からないけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:36:05

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:22:08

    >>21

    見返すたびに思ったより距離離れてるな・・・ってなる

    これ当てられんのだいぶ頭おかしいよ佐鳥

    精密身体操作のSEでも真似できないって

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:08:38

    次元大介の墓標のヤエル奥崎との早撃ちバトル
    相手の撃った銃弾を全て同じ軌道に撃ち返して弾くという重いマグナムと次元のテクニックが合わさってこそ可能な曲芸

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:54:49

    >>19

    血濡れのウォーターカッター噴射口に命中させた時も二度とできないと言いつつアタッチメントあったら別だけどなんて言ってるから本当に百発百中なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:37:20

    >>40

    これ次元の腕もさることながらヤエルが次元より早く撃てる&正確に頭を狙ってくる凄腕だからこそ成立する対策なのほんと好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:46:54

    米原秀幸の『ダイモンズ』で敵の一人であるジェストがスナイパーを返り討ちにするエピソード

    ジェストは防弾車の陰から体を出さないよう後ろ向きに仰け反った体勢で拳銃を複数回発砲しビルにいたスナイパーを仕留める
    スナイパー視点だとでたらめに乱射した弾のひとつに偶然当たって絶命したように見えるけど、実はスナイパーは複数いて全員同じように殺られていた
    (ジェストの視点は逆さまでビルとの間に防弾車の車体があるので普通だったら狙いを付けるどころか見ることすらできない)

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:18:00

    >>40

    次元は別作品でヘリから落下中に銃弾を目標物に命中させるという神業を披露していたな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:52:53

    >>13

    『硝子の要塞』の話か

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:14:34

    『グレネーダー』は無茶射撃の宝庫だが一番好きなのが3巻のナバンバ攻略戦

    落下してくる巨岩目掛け斬りかかった弥次郎の太刀の峰に
    琉朱菜が全弾叩きこんで強引に加速させ岩をぶった斬る!
    どんなメシ食ってたらこんな戦法思いつくんだろうと感心した

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:37:29

    暗殺教室の千葉の山の上から風に乗せてペイント弾当てる長距離狙撃
    渚ほどではないけど千葉も殺し屋適正かなりあると思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:53:31

    ガンダムXでガロードがやったコロニーレーザー狙撃。
    地球の裏側からラグランジュポイントを狙い撃ち。1発目を外してアピール、2発目をわざと掠めて威嚇、交渉成立後3発目で砲口に撃ち込んで後始末。
    外し具合を変えつつ最低2万キロを3度。今のところガンダム史上最長の狙撃記録である。

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 04:45:45

    コンピューターの補正アリだろうがそれ考えてもすげぇ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:33:12

    ゴルゴ13なら、『レバノンの焦燥』でやったひとつの銃弾に2つの弾頭が入ってる特殊弾の狙撃を思い出す

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:39:03

    ゴルゴ13だと「36000秒分の1秒」が好きだわ
    独房内の囚人を殺すためには入り口の回転ドア・奥のスライドドア・接見用の窓口が射線上に重なった僅か1秒間のタイミングでしかなく
    10時間その一秒は十時間に一回どのタイミングで来るかわからないから十時間ずっとそのチャンスが来るのを射撃体勢続けて待つ必要があるという

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:36:45

    グリザイアの果実「射界10センチ」
    学校に人質取って立て籠った犯人をトイレに誘き寄せて10センチしか隙間のない窓から犯人を狙撃

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:16:35

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:19:20

    ワートリだと東さんもスナイパー開祖だけあってめちゃくちゃ神業やってくる

    壁抜きに弾相殺

    前者はオペレーターのサポートもめちゃくちゃ優秀だからこそだが


  • 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:45:22

    >>7

    狙撃そのものもそうだし、これによって発熱してデバフがかかってそれがデカく響くのも良い


    実際の狙撃兵で長期に狙撃ポイントに身を潜めた人も色々発症したとか昔なんかで見た

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:09:42

    パーマンのX国のスパイとQ国のスパイ
    パーマンでも勝てないほどの腕前
    どちらも射撃の腕が凄すぎて、互いの弾丸は空中で衝突し続ける

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:40:06

    >>3

    狙撃だけじゃなくハンドガンでもさりげなく神業披露してくれるの良いよね

    バイオでお馴染みのレーザートラップを弾丸で回避するの初めて見た

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:45:35

    >>51

    神業的な狙撃シーンも良いけど超人的な忍耐もスナイパーの資質を示す名シーンよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:33:10

    不安定な足場で飛びながら巨人の目をぶち抜くガビ
    マジで一度も的を外さないんだよなこのガキ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:41:58

    能力ではなく素の技術で弾丸を曲げてた男

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:15:10

    >>58

    これ確かさすがに素じゃ無理で薬使って補助してたような

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:17:04

    ワンピースのエニエスロビーのウソップ

    すごい遠くから正確にスパンダムや海兵を撃ち抜きロビンを救うきっかけになった

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:19:29

    >>61

    筋弛緩剤服用しないと同じ射撃体勢続けるのは流石のゴルゴでも無理だったけど

    それ服用したらとっさの反応が遅れるという一秒間のチャンスに致命的なデメリットになるからどの道ゲキムズな難易度には変わりない

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:32:23

    『狙撃のGT』で、ターゲットの病的な几帳面さから無理矢理チャンスを作り、山間部を走る列車のターゲットを並走する車から狙撃するシーン荒々しくて好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:24:56

    天空侵犯のスナイパー仮面
    スプリンクラーに弾を跳弾させてヘッドショット

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:52:38

    今年の映画コナンのおっちゃんの射撃は凄い神業だったな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:43:25

    こちらに向かって爆走してる重機じみた車両に、拳銃でピンポイント三連射して装甲撃ち抜き燃料タンク爆発させたんだっけ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:25:43

    るろうに剣心の外伝では佐渡島方治が敵の服のボタンだけを射抜いてたのは凄かった(まあ貫通したから死んだと思うけど)

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:23:36

    >>59

    1人で撃つと反動で吹っ飛ぶ体格だし大型ライフル?なんて訓練ですら使ってなさそうなのになんなんだろうなあのエイムスキル…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:55:09

    >>68

    本編だと活かされなかった射撃の達人設定がここで活かされたの良かったな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:20:34

    銃剣使いって設定だけど、本編ではケジメで自傷して戦えなくなってたからね

    十本刀の一員だから強いはずなのに戦う場面がなかった

    >>70

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:38:19

    ゴールデンカムイで尾形に銃の扱いで怒られる杉本や谷垣だったりゴルゴだと「3人の狙撃手」で現場に急行する際に敢えて足を止めてゼロイン取り直したりなんかのプロとしての道具の管理なんかもスキルと言っていいと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 14:57:00

    >>16

    しかも複数同時。

    そら格闘の殺し屋も『鍛え直す』って宣言するわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:02:04

    >>17

    暴走族神はこれを地獄への回数券の強化なしの素の技巧でやってるのがすごい

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:21:29

    跳弾、本当はこううまく跳ねないと言うが漫画としては面白いよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:20:50

    魔物の口の中にあるダイナマイトの導火線に弾丸で着火
    異世界でも変わらない次元の銃の腕

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:17:05

    ゴルゴ13のエピソード「i-Construction」をあげたい。
    屋敷にこもって出てこないターゲットを狙撃する際に、ドローンで周辺地形を三次元測量して、岩場に空いたものすごく小さな穴(30cmくらい)を見つけ、その穴を通す形で屋敷のターゲットを狙撃する。
    神業級の狙撃もすごいが、最新技術の知識も持って、それを実践するゴルゴの博識さも光るエピソード。

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:18:19

    >>20

    元自で現役時代下手っぴ射手だったけどこの射撃姿勢って銃口の跳ね上がりに何も対策してなさそうだけど、正直スナイパー連中は人種的に違うと思ってるので彼らレベルだとそれもアリなのかと思ってしまう

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:52:14

    ゴルゴのデイブさんが主人公のスピンオフに出てきた狙撃手
    離れたビルにいる3人を同時に仕留めるために弾速と軌道のことなる
    3種の弾を用意して同時に標的に着弾するようにした
    ゴルゴとの直接対決で状況をたった一つ見落としたせいで負けたが
    とんでもない凄腕の持ち主ではある

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:04:49

    ほし

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:18:47

    >>78

    実は尾形の構え方はちょっと間違ってて正しい姿勢だと肘の部分に乗っけて両側から軽く挟むようにホールドするんすよ、腕の筋肉で反動を抑えられるからセミオートで連射するんでもなきゃさほど問題はないかと

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:21:18

    >>79

    ゴルゴ13の世界は、ゴルゴ以外にも滑走するスキーヤーのビンディングを撃つやつとかいるのが恐ろしい(白いサーカス)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています