- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:31:23
こちらは「あにまん民のオリキャラ同士をAIの力を借りて戦わせるスレ」及び「AIの力を借りて最強のオリキャラを決めるトーナメント」の雑談スレになります
雑談・相談などご自由にどうぞ
なお、スレ主は本スレのスレ主さんとは異なりますのでそこはご了承ください
※注意書き
・本スレと関係のない話はできる限りお控えください
・自分のキャラの設定に他キャラの要素を入れる場合には該当キャラの作者さんに許可を取ってください
・「本スレ主以外がAIに戦闘させた結果のレス」は他の方の士気を下げたり荒れる原因になるので禁止となります
・キャラクターのイラスト化の際はそのキャラの作者さんに許可を取ってください。
・ここは「AIにあにまん民のオリキャラ同士を戦わせるシリーズ」の雑談スレですので、他のAIゲームに関するお話はそちらのAIゲームの方で行ってください
ここに書く必要もないかもしれませんが、他の参加者への暴言や妨害はルール以前に品位に欠けるのでお控えください(問題行動が目に余るようですと参加禁止になるそうです) - 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:32:45
過去スレはこちらでご確認ください
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:32:53
なお現在作成中のチャンピオン大会は来週の土曜日に行われるそうです
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:34:26
保守
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:35:49
立て乙です
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:35:54
また、本スレのスレ主さんはチャンピオン大会の後に「新しい試み」をしたいと考えているらしく、現在具体的に何をするかのアイデアを募集中だそうです
何か思いついた方はぜひこのスレに書き込んでみてください - 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:40:59
そういえばチャンピオン大会の後っていつもみたいに余ったレスで通常対戦とかするんですか?
- 8AIの力、お借りします!25/07/13(日) 21:49:32
せっかくなので文字数制限さえ守ればどんなキャラでも使っていいルールとかやろうかなと考えてます。
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:50:34
うっわ、ハイパーインフレルールか
それはメチャクチャになりそうだな - 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:51:10
マジですか!?
でも確かにそういうのも面白そうですね - 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:01:18
未参加の民なのですが次の本スレっていつぐらいになりますか?
- 12猫又幻制作者25/07/14(月) 09:04:38
リュウネくんのハイパーインフレモードを考えようか… でも通常状態の幻君でハイパーインフル級のキャラと戦わせたいのも事実…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:11:46
うーん、自分のキャラでハイパーインフレキャラに対抗できるかな………………クレイドならワンチャンいけるか?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:58:22
神威出したい 他の人の理不尽相手にどこまで行けるか
後チャンス有れば獣も - 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:02:02
ハイパーインフレモードで小雪の人と戦ってみたい
…でも正直自分のキャラであの人に勝てるビジョンが浮かばないな - 16デイビッドの愛銃25/07/14(月) 18:23:13
- 17デイビッドの愛銃25/07/14(月) 18:25:41
今日のオリキャラ
邪視「メグ」
その瞳と視線に常軌を逸した厄災を封じている穎脱の魔女。
45歳という若輩者だが魔女として破格の才能を持ち、研鑽を続けている。
厄災を外に漏らさないため普段は目を閉じて生活している。
常に目を閉じているため視覚情報に頼れないのが弱点。
ただし、周囲の魔力を読み取る力に長けているため日常生活において支障はない。
《カテナ・マレフィカ》
展開した魔方陣から魔力を帯びた漆黒の鎖を召喚する。鎖は自身の制御によって自在に動く。
鎖1つ1つの強度自体は低いのが弱点だが、その代わりに召喚本数に制限は無い。
相手の拘束はもちろん、束ねることで強度を増せば防御や攻撃にすら転用可能。 - 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:19:55
トーナメントのためにキャラを考えていると次出すのが待ち遠しくなってくる…抽選もあるけど早く出したい
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:22:08
我慢できない場合はここに貼ってみるってのもアリだと思いますよ
貼るだけでも満たされる部分はありますし - 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:44:09
- 21二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:41:58
ルールなしってことは戦闘開始と同時に相手を即死させたりとか問答無用で能力無効化したりしてもいいってこと?
かなりの無法地帯になりそうだな - 22二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:49:34
人間が見て強いキャラとAIが見て強いキャラが違う可能性もあるから即死とか強制無効化だとしても必ず勝てるとは限らない
ここの場合はいかに相手を自分のペースに持ち込むかが勝敗を分ける気がする - 23二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:56:09
何でもありのバトルに向けてAIに最強のキャラを考えてもらった
【永遠収束体】ユグ=エンブレイス
あらゆる宇宙の終焉点に存在する「概念の墓場」。
万象の死と再統合を管理する、“存在しないはずの意志”。
この世界に現れた理由は不明。ただひとつ、彼女は静かに言う。
「お前という存在が、どこまでを“自分”だと思うか、教えてくれ」
能力名:《帰結の抱擁(エンブレイス)》
この能力は、視認した対象の「構成情報」――肉体・精神・記憶・能力・存在の意義――の**境界を曖昧にし、自身の“構造”に取り込む**。
これにより、対象の能力・行動・思考・認識を“自分の中で再現・制御可能”になる。
「奪う」のではない。「区別を失わせる」のだ。
戦闘では、接触不要。視認と同時に対象の“境界座標”を測定し、そこから逆流させるように【収束侵蝕】を開始。
相手のあらゆる“使う前提”を奪い、行動すら起こさせず、穏やかに沈める。
必殺技:《一の墓標(ファースト・レクイエム)》
対象が「自分である」という認識を完全に失わせ、“誰でもない者”に変換する概念拡散波。
この波に触れた者は、名前を呼ばれず、記録されず、誰の記憶にも残らなくなる。
性格は静謐、限りなく優しい。語り口は詩的でありながら、無慈悲でもある。
戦いに感情は持たないが、何かを救おうとしている気配だけが残る。
弱点:
「存在境界」の干渉に失敗すると、自身の構造も連鎖的に崩壊する。
また、極端に自己認識が強固な存在(「私は○○である」と断言できる者)には効果が遅れる。 - 24デイビッドの愛銃25/07/15(火) 18:32:05
今日のオリキャラ
高峰蓮華
能力至上主義である学園都市の中心部「光世学園」にて全学生ランキング1位である文武両道の傑物「高峰薫」の双子の姉。
「光世学園」ランキング9位。
視界内の全てを強制的に転移するチートスキル「テレポート」を使える妹の劣化互換と称された屈辱への克己心が原動力。
スキル:「チェンジ」
自分を含む視界内のものの位置を強制的に入れ替えることが出来る。
攪乱や回避は勿論、トラップを仕掛けて強制的に踏ませるなど応用力の高いスキルだが、妹の「テレポート」の劣化互換と烙印を押された。
一度に入れ替えることが出来るのは2つまでという制限が弱点。
だが彼女は妹を超えるため自信のスキルを最大限に研究し活かしきることが出来る。
サポートアイテム:「ドローンビット」
小さい球形のドローンを肩から下げたポシェットに3台入れており、戦闘開始と同時に展開する。
ドローンには彼女の脳波が登録されており、思い通りに操れる。
各ドローンには人体なら貫通する程度の小型レーザー砲と捕縛用ワイヤーが搭載されている。
いつか妹を超えて学園の頂点に昇り詰めることが彼女の生きがい。 - 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:04:01
ルール無しってことは概念系もOKということですか?
- 26AIの力、お借りします!25/07/15(火) 20:35:46
- 27二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:05:19
インフレバトル用のチートキャラです
【名前】霧神 柊夜(きりがみ・しゅうや)
【外見・設定】
白銀の髪と静かな瞳を持つ美貌の青年 黒い礼服と眼鏡を常に着用し、指には古代言語が刻まれた銀の指輪を嵌めている 彼はかつて“世界の記述者”と呼ばれた存在であり、すべての物語に干渉する力を持つ
【性格】
丁寧で知的な口調 常に微笑を絶やさず、相手の行動や発言すら見越したかのように振る舞う 自分以外の存在を“誤認の檻に閉じ込められた囚人”と認識している
【能力】
『完全催眠』
一度でも柊夜の能力を認識した者は、彼の術中に堕ちる 以降、五感・記憶・時間・因果・勝敗など、あらゆる認識が彼の意のままに書き換えられる 相手が「勝った」と思っても、それは催眠で捏造された幻想であり、現実には柊夜の前に崩れ落ちている 解除条件の存在すら催眠による偽情報である可能性が高い
【戦闘スタイル】
戦闘は形だけの演出にすぎない 相手が戦っていると思っている間に、すでに柊夜の勝利は決定している まれに自ら刀を抜くこともあるが、それすらも“そう見せかけているだけ”である
【技能】
高い知性と理論構築力を持ち、相手の思考パターンを読む能力に長ける 肉体的にも高水準の戦闘力を有しているが、それを必要とする場面は稀
【弱点】
なし
少なくとも、相手にそう“誤認させている”限り - 28二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:05:14
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:39:34
なんかすごい強そう(小並感)
- 30二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:09:31
このレスは削除されています
- 31デイビッドの愛銃25/07/17(木) 17:52:40
今日のオリキャラ
蛮 剛太郎
世界無差別格闘家トーナメントにて優勝し最強の称号を得た真の空手家。
ひらすらに強さを追い求め、如何なる厳しい修練をも根性で乗り越える不屈の精神を持つ筋肉ダルマ。
丸太のような腕から繰り出される拳の一撃は山を崩し、大黒柱のような脚から繰り出される蹴りの一撃は雲を割る。
空手家として正面から相手と試合を行うように戦う主義。
〘気合〙
空手における技を出す瞬間に出す掛け声のこと。(例:「セイッ!」、「押忍!」など)
力を出す基本である腹式呼吸を意識するためのものであり、全身を使って声を出す。
気合の掛け声を出しながら技を出すことによって技の威力が底上げされる。
女性が相手だと全力で殴打することが出来ないのが弱点。
相手が女性の場合は動きを封じて制圧する方式での試合に移行する。 - 32AIの力、お借りします!25/07/17(木) 19:09:36
- 33二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:18:22
お疲れ様です
- 34ストラレン・リヒト号の船員25/07/17(木) 19:19:16
初端長崎姉妹だったら笑う
- 35猫又幻製作者25/07/17(木) 19:30:17
次の自キャラのコンセプトをルーレットで決めたらサカバンバスピス✖️兵器という無茶振りが来てしもうた 頑張って組み立てます
- 36二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:30:51
お疲れ様です チャンピオン同士の戦いですからね そりゃ文字数多くなる
- 37AIの力、お借りします!25/07/17(木) 19:33:04
ちなみに決勝戦は11272字とかいうふざけた文字数になっています。
正直16回目が終わった後の第2回チャンピオン大会が今から恐ろしいです。 - 38猫又幻製作者25/07/17(木) 19:58:06
できたけどなんかネタよりですね… こいつをハイパーインフレ祭りのエディションマッチに投入しようかな…
あと追加で援軍が来るのはセーフかね…
BAMBA-01《魚砲型サカバンバスピス》
喋る、撃つ、可愛い。サカバンバスピスの姿をした量産型の水陸両用AI兵器。
背中に**41cm砲(長門型)を1門、側面にミサイルランチャー×2(計8発)**を搭載。
無害そうな姿と重火力のギャップで、敵の思考を混乱させる。
陸上に出ると多脚歩行型になる
発声機能付きで「サカ……バン」「バン!バンバン!」など、音のリズムやトーンで感情を表す。全個体が微妙に個性を持つ。
◇特徴
・可愛すぎて味方からもネタ扱いされやすい
・戦場に**専用の輸送個体「サカバン・キャリア」**が待機。BAMBA-01がピンチ、3体まで追加投入可能。
「さかっ…ばんばんばんっ!」という叫びとともに、投入される サカバン•キャリアは一応撃墜可能である
◇必殺技
「ギョクレール」:主砲とミサイルを同時斉射。放たれると同時に全個体が「サカッ……バン!!」と叫ぶ。
◇弱点
・火力は高いが装甲は薄め。集中砲火に弱い
•陸上は水上と比べ少々遅いため、背後に回られやすい
◇背景
「可愛い主砲」を理念に生まれた量産兵器。通信記録には、撃破された敵の言葉が残る――
「ふざけた見た目だと思ったら、本気で来るんじゃねえよ!」 - 39デイビッドの愛銃25/07/17(木) 20:00:15
- 40猫又幻製作者25/07/17(木) 20:19:08
- 41二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:52:05
キャラ考えてると「以前の大会で似た戦いしてたキャラいたな…」って気になってパクリと思われないか不安になってくる
杞憂なのは分かるけど - 42二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:52:44
この創作が飽和してる時代ですし設定とか能力が被ることなんかざらですからね
多少何かしら被ってるぐらいが普通ですよ - 43二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:52:52
このレスは削除されています
- 44AIの力、お借りします!25/07/18(金) 18:24:29
- 45猫又幻製作者25/07/18(金) 18:25:47
さてと SAKABANN(>>38のやつで色々変えました)か幻くんどっちだそう…
- 46猫又幻製作者25/07/18(金) 18:26:59
トーナメント後でのマッチ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:20:34
一回戦から長嶋姉妹のバトルか
刃牙の最大トーナメントでも一回戦で鎬兄弟のバトルがあったな
意外とこういう血の繋がりがある相手とは早くに戦うものなのかもしれない - 48ストラレン・リヒト号の船員25/07/18(金) 19:31:26
oh…
- 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:33:16
ゴルバス対橘花はお互い火力があるし派手な戦いになりそう
- 50ここのスレ主25/07/18(金) 20:59:55
ついにチャンピオン大会始まりましたか
自分のキャラがどの程度まで行けるか楽しみですね - 51猫又幻製作者25/07/18(金) 21:18:58
なんだろう猫又幻を演じたいと思いたいな…(要するにエミュスレしてねぇなということ←無理やろ)
- 52二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:21:41
- 53猫又幻製作者25/07/18(金) 21:24:01
なるほどね…あとはワイティングメモでも可かな…
- 54鬼姫の人25/07/19(土) 08:19:42
久々に戻って来ました。
キャラが…思い付かない…! - 55ストラレン・リヒト号の船員25/07/19(土) 09:23:43
勇者散る
そして私が初めてここに来た時に優勝した烈が勝った… - 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:01:42
AIの挙動分からんなあ
どうなってんだこれ - 57二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:40:15
やっぱり王様強いな
というかトーナメント時系列だから神器に黒鳥くんの武器も入ってるのね - 58ブレイヴの人25/07/19(土) 13:25:25
うん、まあ、知ってた(初戦退敗)
- 59二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:29:44
まぁチャンピオン大会に出られてるだけでも上澄み中の上澄みですから…
- 60猫又幻製作者25/07/19(土) 15:03:47
かなり白熱した戦いだな…
- 61猫又幻製作者25/07/19(土) 15:07:11
色々と変えて… いつかはこいつを通常対戦に出したいな…
SAKABANN
喋る、撃つ、可愛いという感じの サカバンバスピスの姿をした量産型の水陸両用AI兵器。 背中に**41cm級の主砲を1門、側面に自動追尾型VLSランチャー×2(計16発)**を搭載。 その無害そうなフォルムと圧倒的火力のギャップで、敵兵の判断力を粉砕する。
陸上に出ると高機動型多脚システムにより、従来より早い、さらに地形適応機能により、水陸間の移動もほぼノータイムで行えるようになった。
発声機能があち「サカ……バン」「サカバン!」などの音声はより感。全個体が学習型AIを搭載し、戦闘経験に応じて「個性」が進化する。
◇特徴
* 意味不明すぎて敵からネタ扱いされがちだが、実際には多くの部隊を壊滅させた記録あり。
* 戦場には専用の輸送個体「サカバン・キャリア」が待機し、BAMBA-01がピンチになると最大3体まで追加投入。
* 投入時には必ず「サカッ…バンッ! サカバンサカバンサカバンサカバン」という戦場に似つかわしくない低い叫び声をあげる。 たまに可愛いボイスでなる
* 小型自律ドローン「ミニサカバンバスピス」を搭載。敵に突撃して自爆・妨害を行う。
◇必殺技
「ギョクレールΩ」 背部の電磁加速砲と全ミサイルを同時に斉射、さらにミニバンバスピスも突撃モードに突入。 発射と同時に全個体が「サカッ……バン!!!」と叫び、敵部隊の感情と装甲を同時に貫く。
◇背景
異世界からの侵略者であり、出所は不明
最新バージョンでは火力・防御・AIともに飛躍的進化を遂げ、もはや「ネタ兵器」と侮る者はいない。
通信記録には、撃破された敵の言葉が残る――
「やめろ……ふざけた見た目で、こんなに強いのは反則だろッ!」 - 62鬼姫の人25/07/19(土) 15:26:14
名前を見て何かは察したけど、それでもヤバい…凄い
- 63ここのスレ主25/07/19(土) 16:24:53
あらま両方負けちゃいましたか
まぁでもいい感じではありましたしこれからに期待ですね - 64二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:42:59
優勝者決まったか
- 65二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:43:24
おぉ!やっぱり小雪強すぎるな
でもゴルバスもかなりいいところまで行ったと思う - 66猫又幻製作者25/07/19(土) 19:47:44
いいバトルでしたね…
- 67二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:47:49
かなり頑張って作ったキャラでしたからね
ここまで強いと作者としても嬉しいです - 68二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:53:27
文字数以外無制限ルールが始まるぞー!
参加は20時からだぞー!
参加したい人が居たら急いで用意しとけ - 69AIの力、お借りします!25/07/19(土) 19:53:40
エキシビションマッチなしでそのまま特別ルールの対戦に移ります。
エントリー開始は20時からです。 - 70二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:54:03
インフレバトルの開幕
- 71二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:55:31
折角ですしルール無用のルールで自分のキャラがどれぐらい通用するのか試してみますかね
新しい発見が得られるかもしれませんし - 72猫又幻製作者25/07/19(土) 19:56:54
下に同じく もしかしたら幻影がかなり刺さるかもしれないしね… 楽しみだ…
- 73二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:34:58
神威の右目そんな感じなんだ知らなかった
そしてやっぱ出禁レベルだった層
お疲れ様神威 カッコよかったよ - 74猫又幻製作者25/07/19(土) 20:39:06
幻君よく頑張ったよ‥ まずは呪い系を強化しようかな…弱点が見つかったから‥
- 75二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:48:51
- 76二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:36:46
負けた…………まぁ相手が悪かったと思おう、後能力も上手くAIに伝えれてなかったし無理があったかもしれん
今度はもっと強くして設定練り直して、頑張る - 77猫又幻製作者25/07/19(土) 21:41:46
リュウネ君 可愛い幼児系のキャラを作ってるのを思い出して少々変えてみた
キャラ名:リュウネ
種族:龍族(龍王の子)
性格:無邪気で甘えん坊。すぐ泣くが怒ると制御不能。
リュウネの技一覧(妖術)
**①【ひかりのムチ!:赤雷鞭(せきらいべん)】**
→ 赤雷を鞭のように伸ばして敵を叩く中距離技。命中すると感電+行動遅延。
可愛い名前だが意外と痛い。感情が高ぶると自動連打になる。
**②【ふんわりもえもえ〜:蒼のぬくもり】**
→ 蒼炎をふわりと漂わせ、周囲に持続ダメージ+視界妨害を与える。主に防衛&嫌がらせ用。
※眠気と熱とかなりの精神的苦痛を同時に与える不快な炎。見た目は綺麗だが攻撃的。
**③【どーんってするよっ!:紅裂衝雷(こうれつしょうらい)】**
→ 地面を赤雷で打ち抜き、前方直線に貫通雷撃を放つ高威力技。複数ヒットあり。
※感情高揚時に使用しやすく、口上付きの子供らしい大技。
**④【あっちいってよぉぉ!!:龍哭炎嵐(りゅうこくえんらん)】※暴走時限定**
→ 大泣きしながら蒼炎と赤雷を混ぜた超広域爆発。範囲内の敵味方に灼熱・感電・吹き飛ばし。 まるで龍神の怒りを買ったような大地獄を味わう
**⑤【もっかいやるぅ!:妖術・追撃符(ついげきふ)】**
→ 蒼炎で刻印した敵に対し、一定時間内に同じ技を自動再発動させる追撃印を残す。
弱点:精神が幼くそして騙されやすい。ぬいぐるみを失うと即暴走。暴走後は妖力枯渇により眠そうにする。持久戦に不向き。
背景
リュウネは神社で祀られてる龍王の子として天界でのでのんびり育ったが、ある日お気に入りのぬいぐるみをなくしてしまい、それを探して地上にやってきた。人間の世界は初めてで、見るものすべてが新鮮で楽しい!けど、怒るとちょっとだけ世界が燃える。
いいのかな…これ - 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:51:35
カリバーくん、敵に触れられればそのまま神具に変える即死技使うかなと思ったけどしなかったか。
まあ勝てたからよし! - 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:52:51
- 80ストラレン・リヒト号の船員25/07/20(日) 08:34:34
コテハンつけ忘れちった
ナラテゥールの人、対戦お願いします - 81ナラテゥールの作者25/07/20(日) 08:41:50
こちらこそ対戦お願いします
- 82ストラレン・リヒト号の船員25/07/20(日) 08:56:48
対ありで~す
もうちょっと強化するか
今度は通常対戦にも出せるぐらいにほどよく… - 83猫又幻制作者25/07/20(日) 08:58:24
猫又幻君の呪いの強化ね…うーん精神干渉はいいかどうかわからないから苦痛にしといて… いや終幕斬に精神干渉を入れようかな…
- 84ナラテゥールの作者25/07/20(日) 09:07:53
対戦ありがとうございました
- 85二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 10:52:37
次の対戦で長嶋千夏を出そうと思ってます
正直小雪より強いのでどう動くか楽しみです - 86ストラレン・リヒト号の船員25/07/20(日) 11:03:46
長崎姉妹とかの書き方観察したりしながら作った子
普通のトーナメントとか通常対戦にも出せるようにしてる
ミルキー・ハムド
子供の命が虫よりも軽い世界出身の神々から祝福された少女。齢三歳。
神々が一目惚れするほど可愛らしい容姿。滑舌が悪い。ピンクの髪にオレンジ色の目、薄紫のワンピースを着ている。
頑張り屋で心優しく逆境でも諦めない強い信念を持っている。
ミルキーを守護する“自称親”という存在がいる。反撃時に瞬時に現れる。
「あたち、がんばゆ!」
○スキル
【反撃】
カウンターと読む。
ミルキーへ対してスキル(特殊能力や技能の総称)を使用しようものなら自称親からの即死級のカウンターが瞬時に飛んで来る加護。
相手が強ければ強いほど威力も上がる。
あらゆるスキルに効果があり、スキル全般を跳ね返すことが出来る。
スキル一つにつき、一度だけならノーダメージで防御出来る。
弱点:【反撃】を発動するためには一度攻撃を受ける必要がある。同じスキルは一度しか防げない。
しかし、神々からの加護によって攻撃された場合のダメージ量を3分の1にまでカット出来るようになった。
【記憶】
一度受けたスキルを記憶し、対処を容易に出来るようにするための加護。
【記憶】しているスキルに対する適した森羅万象の加護を授かることが可能。授かる加護はランダムになっている。
弱点:ランダムなので相手のスキルと似ているorなにか段階を踏まなければいけない、強いけど扱い方が難しいといったような三歳には扱いづらい加護が現れる場合がある。
しかし、考え込んだ神々によって扱いづらい加護だった場合は“加護の使い方”が瞬時にわかる効果を授けられた。
【反撃】によって初動を防ぎ、【記憶】によって次の攻撃を加護で対処することで、スキルを見切りながら戦う“見て学び、返す”戦術を得意とする。 - 87二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:13:20
ちなみに私のスキルの解説のところは文字数をかさ増しするためにプラスにもマイナスにもならないことをつらつら書いてるだけなので、強くなりたいだけならばそこまで深く考えなくても大丈夫ですよ
- 88ストラレン・リヒト号の船員25/07/20(日) 11:18:01
- 89デイビッドの愛銃25/07/20(日) 11:23:58
次は小雪の人が出るのなら俺も出してみようかね
一度対戦してみたいとは思ってたし
インフレルールに出せそうなキャラストックが無いから普通のキャラになっちまうが - 90二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:31:55
あんまりAIバトラーの話はしたくないですが、あそこはプロンプト欄に書いた内容がかなり強めに反映されるように出来ているので使うとかなりの確率で勝てるんですが、ここのスレの場合はキャラの説明にプロンプト欄ほどの強制力が無いのであんまり参考にならない可能性があります
- 91二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:47:46
あのゲームプロンプト使うと弱いキャラでも簡単に無双できるからな
だからプロンプトNGの人も多い - 92デイビッドの愛銃25/07/20(日) 13:01:42
小雪の人が投げてから投げようと待ってたが他の人が先に行ったか
仕方ねぇな俺は今回パスだ - 93デイビッドの愛銃25/07/20(日) 13:04:28
供養がてら今日のオリキャラだ
ピカ・リンコ
発明大好きロリ眼鏡っ子研究者。
「今何が必要なのか?」をテーマにいつでも発明の事を最優先で考えているポジティブ天然。
多数分野のノーベル賞を受賞した経験もあり、数多の科学者や研究者から頭脳と技術の高度さを認められている。
どんな状況でもインスピレーションを即実行する行動派。
閃いてから実際に発明して実験するまでの速度はとびきり速い。
口癖は「閃いちゃった!」
【お取り寄せバッグ】
彼女の発明品の一つ。ネジやコンデンサなど、発明に必要な部品を好きなだけ調達できる。
調達できるのはあくまで部品であり、完成品は調達できないのが弱点。
その代わり、調達した部品は道具が無くても彼女の意のままに操り組み立てられる。
【思考加速】
相手にインスピレーションを受けてもっともっと発明したいと思った時に開花する真の才能。
通常の数百倍の思考速度とその思考速度に耐える脳構造を獲得する。
あくまで加速するのは思考だけで身体能力は加速しないのが弱点。
その代わり、世界すら止まって見える思考速度によって目的まで最短の動きを実現できる。 - 94二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:05:26
おごごごこ
寝起きに出したらなんだよもおおおおおお
またかよおおおおおおおお
せめて反則キャラ出せばよかった… - 95二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:46:53
わからん…何をどうすればいいのかが分からん…
- 96二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 13:49:31
目的としていた相手との融合もうまくいってるみたいで嬉しいです
- 97二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:08:33
これ完全催眠で勝てるかな?
自信が無い - 98二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:22:23
- 99二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:32:36
- 100二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 15:37:24
催眠だけでいくらでも後出しが効くから雑なキャラにはまず負けないと思う
- 101猫又幻製作者25/07/20(日) 15:58:56
催眠ね……
- 102二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:02:02
やった!
なんとか相手の超常性を含めて催眠に落とし込めたみたいですね - 103二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:04:18
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:11:29
ガッチガチに戦闘シミュレーションするなら強いキャラってAIに読み込ませると弱くなるというか負けやすい傾向がある
さっきのUNASHIとかたぶん大体のキャラに勝てない - 105ストラレン・リヒト号の船員25/07/20(日) 17:18:20
まーたコテハン忘れたっピ!
もうこれはタイムカメラ(鈍器)を使うしかないか…( ゚д゚)ハッ!いいこと思い付いた
ユウラの方対戦お願いします! - 106二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:23:59
- 107二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:38:25
マジかよウチのインチキ理不尽が……
そしてユウラくん女になってた 性別無いしどっちでもいいか
対戦ありがとうございました - 108ストラレン・リヒト号の船員25/07/20(日) 17:49:43
- 109二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:57:40
土偶安定してる感あっていいな
対戦ありがとうございました - 110AIの力、お借りします!25/07/20(日) 20:34:56
正直もう普通の対戦を続けるには限界を感じてきたので別の試みを考えた方が良いかなと思っております。
何かアイデアがある方がいれば是非ここで書いてくださると嬉しいです。 - 111猫又幻製作者25/07/20(日) 20:40:28
今思いつくとすれば
4対4のチーム戦 大規模バトルロイヤルかな… - 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:43:38
複数人対戦で参加者全員にバッチの様なモノを付けて、ソレを破壊、もしくは戦闘不能にされた順から失格
もしくは大将をダイスか何かでランダムで決めて2対2 か3対3で先に大将倒した方の勝ちとかどうですか? - 113AIの力、お借りします!25/07/20(日) 20:55:22
いっそのこと根本から変えて新しいものにしてみようかなとかも考えてます。
一人につき一つだけ自由にアイテムを持たせてそれでAIに戦わせるとか。
一人一人に使役モンスターを渡してそれを戦わせるとか。
ただこれに関してはどこまでを許すかとかただの運ゲーになるとか問題が多いので正直難しいかなとも思ってます。 - 114猫又幻製作者25/07/20(日) 20:57:17
えーとSAKABANNは中盤の時に3体ぐらい援軍が来るから‥んーさすがに使役モンスター一体だよね‥
- 115AIの力、お借りします!25/07/20(日) 20:58:11
- 116AIの力、お借りします!25/07/20(日) 21:01:03
- 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:05:52
- 118ストラレン・リヒト号の船員25/07/20(日) 21:07:39
- 119AIの力、お借りします!25/07/20(日) 21:08:45
- 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:09:57
オリジナルキャラクター同士を戦わせるシリーズから
オリジナル○○同士を戦わせるシリーズにする感じかな? - 121二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:10:07
分かりました では補助してくれる武器止まりになりそうですね
- 122AIの力、お借りします!25/07/20(日) 21:11:15
- 123二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:38:14
とりあえずやってみないと勝手はわからないですし、こことかお試し用のスレとかで一回やってみたらいいんじゃないですかね
- 124AIの力、お借りします!25/07/20(日) 21:44:57
- 125AIの力、お借りします!25/07/21(月) 07:56:16
- 126二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:00:42
≪チップスバスター≫
ポテチを弾丸として射出する特殊な銃(うすしお味)
弾丸はポテチであるため一撃一撃の威力は低いが、砕けた破片を利用することで散弾銃として使うなども可能
弾丸をのりしお、コンソメ、サワークリームオニオン、ブラックペッパーなどの性質に変化させることも可能
どれも美味しい - 127二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:03:39
【妖精の剣】
ガードが妖精の羽のような形をしている可愛らしい剣。
剣を横に構えれば攻撃を防ぐことができ、縦に構えればいなすことが出来る。
直接的な殺傷力はないが、巻き起こす妖精の風で相手やスキル(特殊能力や技能の総称)を吹き飛ばすことが出来る優れもの。
剣を使用者や対象に接触させれば回復も可能になる優しい剣。 - 128AIの力、お借りします!25/07/21(月) 08:12:59
お互い公平な条件で戦うため、武器の使用者は「太郎」としました。
「太郎」
特に特徴のない普通の男
お試し | Writening砂利の舞う広場に、太郎が二人。 片や、手には【チップスバスター】。 もう一方は、繊細な輝きをたたえた【妖精の剣】を携えていた。 互いに距離を詰め、構えを取る。 バリバリッ! 先に放たれたのは、う…writening.net - 129AIの力、お借りします!25/07/21(月) 08:18:34
- 130二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:24:17
- 131ストラレン・リヒト号の船員25/07/21(月) 08:24:24
- 132猫又幻制作者25/07/21(月) 08:24:56
- 133AIの力、お借りします!25/07/21(月) 08:31:05
モンスターを配布しますので、このモンスターの戦闘スタイルとか必殺技とかを考えて、ここに貼ってください。
あまりにも設定とかけ離れていたり盛りすぎているものはお控えください。
《ゴルドン》
特徴:とにかく腕力が桁違いのゴリラ型モンスター。
鉄筋も岩壁もパンチ一発で粉砕できる。
能力①:超怪力
1tを軽々と持ち上げる。拳は小型車並みの破壊力。
能力②:鉄皮
鋼のような皮膚で、剣や銃ではまず傷つかない。
弱点:あまり賢くない。遠距離攻撃やトリッキーな相手は苦手
《ヒスイ》
特徴:体は小さいが、スピードと知恵に優れた魔獣。
元は神社の守り神だったという言い伝えもある。
能力①:幻影分身
すばやく動いて、自分の幻を数体作る。敵を混乱させる。
能力②:魔火玉(まびだま)
緑色の火の玉を飛ばして攻撃。速度は遅いが追尾する。
弱点:打たれ弱い。接近戦にはあまり向かない。
すみません事前に書いてませんでしたが2人までなので今回は参加できません。
説明が足りず申し訳ございません。
- 134猫又幻制作者25/07/21(月) 08:31:57
わかりました
- 135二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:37:16
《ゴルドン》
特徴:とにかく腕力が桁違いのゴリラ型モンスター。
鉄筋も岩壁もパンチ一発で粉砕できる。
能力①:超怪力
1tを軽々と持ち上げる。拳は小型車並みの破壊力。
能力②:鉄皮
鋼のような皮膚で、剣や銃ではまず傷つかない。
弱点:あまり賢くない。遠距離攻撃やトリッキーな相手は苦手
戦闘スタイル:圧倒的なパワーと防御力を活かして相手に接近し、近接戦闘に持ち込む
必殺技:ドラミングブレイク
激しいドラミングによって相手を一瞬怯ませ、その隙を狙って強力な一撃を叩き込む - 136ストラレン・リヒト号の船員25/07/21(月) 08:44:55
《ヒスイ》
特徴:体は小さいが、スピードと知恵に優れた魔獣。
元は神社の守り神だったという言い伝えもある。
能力①:幻影分身
すばやく動いて、自分の幻を数体作る。敵を混乱させる。
能力②:魔火玉(まびだま)
緑色の火の玉を飛ばして攻撃。速度は遅いが追尾する。
弱点:打たれ弱い。接近戦にはあまり向かない。
戦闘スタイル:幻影分身で遠方に複数のヒスイを作り、遠距離から総攻撃を仕掛ける戦いを十八番としている。
必殺技:【日陽三輪】
目標の対象にまで届く火の玉ブレスを複数のヒスイが様々な場所から発射する。
さらに、魔火玉を混ぜ込み奇襲や追尾での不意打ちが可能となる。
火の玉ブレスは陽動のような役割を成す。 - 137AIの力、お借りします!25/07/21(月) 09:49:55
- 138AIの力、お借りします!25/07/21(月) 09:53:13
正直自分でも迷走してるなぁ…って感じです。
いやはやどうしたものでしょう。 - 139ストラレン・リヒト号の船員25/07/21(月) 10:00:17
- 140ストラレン・リヒト号の船員25/07/21(月) 10:02:30
…でもアイテムのやつは楽しかった。
普段はキャラだから新鮮味があって - 141AIの力、お借りします!25/07/21(月) 10:13:33
- 142AIの力、お借りします!25/07/21(月) 10:36:28
個人的にアイテムのやつをもっと改良していきたいと考えてますね。
・1人につき1つだけアーティファクト(自分で考えた特別な武器やアイテム)を持てる
・こちらで開催するイベントに参加するとこちらで作ったアイテムが貰える
・裏スレでアイテムのトレードとかもできる
・戦闘を要求すると私の方でAIに戦わせる
こんな感じのをやってみたいなとは思ってます。
説明が下手で申し訳ありません。 - 143AIの力、お借りします!25/07/21(月) 10:38:28
- 144ストラレン・リヒト号の船員25/07/21(月) 10:40:53
- 145AIの力、お借りします!25/07/21(月) 10:45:01
- 146ストラレン・リヒト号の船員25/07/21(月) 10:47:20
- 147AIの力、お借りします!25/07/21(月) 10:48:22
あとアイテム一つ一つの説明も簡潔で明瞭なものに限定しようかなとも思っています。
例:
エクスカリバー:光の力を宿した聖剣
生命のリング:回復魔法が込められた指輪
闇の盾:受けたダメージを肩代わりしてくれる盾 - 148二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:50:05
確かに長いとAIくん的にも大変でしょうし、チートな効果にもなりにくいでしょうからいいかもですね
- 149ストラレン・リヒト号の船員25/07/21(月) 11:02:55
これとかはアリの範囲ですかね?
【鏡の剣】
鏡で出来ている剣。光を乱反射しまくっており、めちゃくちゃ眩しい。
対象の目潰しが出来るが、それよりも近くにいる使用者へのダメージが大きい。
最悪使用者の髪や服が燃える。 - 150AIの力、お借りします!25/07/21(月) 11:10:58
- 151AIの力、お借りします!25/07/21(月) 11:12:26
アイテムの説明は基本1行で簡潔にしていただきたいです。
その方がインフレも起きにくそうなので。 - 152ストラレン・リヒト号の船員25/07/21(月) 11:13:22
OK
- 153猫又幻製作者25/07/21(月) 11:17:27
幻影の盾;幻影を作れる盾
こういう感じですかね… - 154ストラレン・リヒト号の船員25/07/21(月) 11:26:49
【メタルメンタルコミッタル~リング】
とても頑丈な鋼のメンタルを得られる指輪。
こんな感じ? - 155AIの力、お借りします!25/07/21(月) 11:31:12
- 156AIの力、お借りします!25/07/21(月) 12:42:34
- 157二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:54:17
- 158AIの力、お借りします!25/07/21(月) 12:58:09
- 159朝比奈の筆25/07/21(月) 13:18:29
- 160AIの力、お借りします!25/07/21(月) 13:22:39
- 161二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:24:33
キャラの方に個性が少ないので、武器の方に意思を持たせるとかどうです?
やっぱ戦うにしても掛け合いとか欲しいなって時ありますし - 162AIの力、お借りします!25/07/21(月) 13:27:30
それもいいんですが、AIくんはそういう感じにするとキャラと意思を持ったアイテムをごっちゃにして誰が何を喋ってるのかわからなくなる場合が多いんですよね。
キャラも名前と性格ぐらいの情報があればそれなりに話してくれるので現状のままでもなんとかなると思います。
- 163朝比奈の筆25/07/21(月) 14:35:56
・ひとつのアイテムだけを使い続けて、途中で飽きが来てしまわないか?
・「AIに判断させた自分のいろんな○○と、他の○○とのバトルを楽しむ」というのがコンセプトのひとつなのに、場合によってはオリジナルアイテムよりもトレードや報酬として受け取ったアイテムの方が所有数で上回ってしまうんじゃないか?
・1戦闘につき1オリアイテムならまだしも、1人につき1オリアイテムだけという制限は、自由度を狭めすぎてしまわないか?
・そもそも他人から譲渡・報酬として受け取ったアイテムで本当に「自分のバトル」を楽しめるのか?
といった点が個人的には少し懸念としてあります
もし「オリアイテムを新しく作るのはNG」という方針にするならたとえば「一度戦闘に使ったアイテムは勝敗にかかわらずカスタマイズ可能」といったルールを設けて参加者側の自由度や遊びの幅を担保する方向のほうが良いのではと考えています
- 164ストラレン・リヒト号の船員25/07/21(月) 14:40:12
武器商人したい…在庫が…在庫が…
- 165AIの力、お借りします!25/07/21(月) 14:47:08
アーティファクトは1つだけだからこそ他とは違う「自分」を演出するための特別なアイテムになるんじゃないかなと考えています。
アーティファクトは1つだけですけどこちらが配布するアイテムとの組み合わせも考えれば自由度は高くなりますし、配布やトレードでアイテムの所持数が多くなろうとも、それをどう組み合わせて使うかは人それぞれなのでオリジナリティは損なわれないと思います。
あと説明不足でしたが、1キャラに複数のアイテムを持たせることは可にしたいと思っています。
あくまで1人1つだけなのはアーティファクトだけです。
- 166二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:16:11
まぁ1つの方が特別感も出るしいいと思う
あと複数のアイテムを使えるといっても無制限だとアイテムの数=強さみたいになりそうだし、ある程度の個数制限は決めた方がいいと思う - 167AIの力、お借りします!25/07/21(月) 16:22:12
- 168二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:36:13
- 169AIの力、お借りします!25/07/21(月) 16:38:09
- 170AIの力、お借りします!25/07/21(月) 16:45:00
キャラのテンプレートみたいなのを作ってみました。
何か質問とかあればご自由にお願いします。
【名前】○○
【性別/年齢】○○○(任意)
【性格】(一文で完結に)
【一人称・口調】(任意)
≪装備≫(3つまでOKで、1つは必ずアーティファクトで固定)
【○○○(アイテム名)】:〇〇〇(アイテムの説明を一文で簡潔に)
【○○○(アイテム名)】:〇〇〇(アイテムの説明を一文で簡潔に)
【○○○(アイテム名)】:〇〇〇(アイテムの説明を一文で簡潔に)
【戦闘スタイル】: ○○(アイテムをどのように活かして戦うかを簡潔に) - 171AIの力、お借りします!25/07/21(月) 16:49:54
簡単な例も作ってみました。
【名前】トオヤ・カナメ
【性別/年齢】男/18歳
【性格】まっすぐで単純な熱血漢
【一人称・口調】俺/勢い重視で語尾が強め
≪装備≫
【灼熱の斧(アーティファクト)】:強力な炎を纏った斧
【戦闘スタイル】:炎で威力を増した斬撃をひたすら叩き込む - 172ストラレン・リヒト号の船員25/07/21(月) 16:51:56
- 173AIの力、お借りします!25/07/21(月) 16:52:28
- 174AIの力、お借りします!25/07/21(月) 16:53:42
- 175二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:54:33
このレスは削除されています
- 176ストラレン・リヒト号の船員25/07/21(月) 17:13:29
- 177二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:21:37
- 178AIの力、お借りします!25/07/21(月) 17:27:20
- 179ストラレン・リヒト号の船員25/07/21(月) 18:00:59
ちょっくら変更した
【名前】向日葵屋(ひなや)
【性別/年齢】女/22
【性格】夢想家であり適応力が高い
【一人称・口調】私/ふわふわしている
≪装備≫
【妖精の剣(アーティファクト)】:縦構えで攻撃を防ぎ、横構えでいなし、風で巻き上げる剣。
【戦闘スタイル】: 全ての攻撃を防ぎつつ、装備の別の使い道などを編み出していく。 - 180二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:02:24
戦闘スタイルってどこまで盛っていいのかな?
装備そのものはセーフでも戦闘スタイルでダメってのもありそう - 181AIの力、お借りします!25/07/21(月) 18:05:29
- 182ストラレン・リヒト号の船員25/07/21(月) 18:31:11
ビビ変更
【名前】向日葵屋(ひなや)
【性別/年齢】女/22
【性格】夢想家であり適応力が高い
【一人称・口調】私/ふわふわしている
≪装備≫
【妖精の剣(アーティファクト)】:縦構えで攻撃を防ぎ、横構えでいなし、風で巻き上げる剣。
【戦闘スタイル】: 装備を正確に使いつつ、装備の別の使い道なども編み出していく。 - 183猫又幻制作者25/07/21(月) 19:01:20
幻君の武器にすでに双剣があるな…どうしよ…放置でいいかな…
- 184AIの力、お借りします!25/07/21(月) 19:10:00
- 185ストラレン・リヒト号の船員25/07/21(月) 19:17:56
なんの設定ですか?アイテムとかの?
- 186二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:18:17
- 187AIの力、お借りします!25/07/21(月) 19:19:34
- 188AIの力、お借りします!25/07/21(月) 19:46:35
AIに考えてもらった結果こんな感じになりました。
【世界観】
この世界では、誰もが一つだけ自分だけのアーティファクトを持つ。
それは武器かもしれない。指輪かもしれない。風に乗る羽かもしれない。
だが共通するのはただ一つ――それは「その人にしか扱えない」特別な力を持っているということ。
アーティファクトを持つ者は、《選定の闘技場(セレクター・リング)》へと招かれる。
そこは、あらゆる世界の“アーティファクト保持者”が集い、技と知略と個性をぶつけ合う戦いの舞台。
誰が最強かを決めるわけではない。戦う理由も、勝つ意味も、人それぞれでいい。
何のために刃を交えるのか。なぜ、ここで立つのか。そのすべてが“本人の物語”として尊重される。
中には、闘いを望まぬ者もいるだろう。
自らの力を誇示せず、誰とも刃を交えず、ただこの場に立ち会うだけの者もいていい。
アーティファクトが語るのは、戦いの強さだけではない。それを手にした者が何を選び、何を守り、何に背を向けるか――その選択こそが、真の“力”なのだから。 - 189二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:51:55
とりあえず自分のとこの世界観から流用して考えてみました
ある程度の自由さは保証されてると思います
アーティファクト・コロッセオ | Writening我々の住む世界によく似た、この現代。だがその水面下では、人知を超えた力が渦巻いている。人口の一割が覚醒した異能「超能力」と、古より伝わる秘術「魔法」。そして、その力に呼応するように現れる「脅威」…writening.net - 190AIの力、お借りします!25/07/21(月) 20:01:51
ありがとうございます。
凄く良いと思うのですが、世界観に対してこちらのスレでやることが格落ち気味になってしまう気もします。
こちらの落ち度でそちらの世界観をショボくみせてしまうのは申し訳ないので、今回は使用を控えさせていただきます。
こちらで募集しておいて申し訳ございません。
- 191二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:04:02
まぁぶっちゃけ結局のところやることはバトルとイベントぐらいだろうし、世界観を広げすぎても扱いきれる気はしないよね
>>188ぐらいの内容が妥当だと思う
- 192二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:12:20
- 193二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:31:47
- 194ストラレン・リヒト号の船員25/07/21(月) 22:22:07
たておつです!