- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:34:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:35:01
オルフェ産駒はオルフェ似が多いみたいな感じ?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:37:22
母親がフサパンとはいえカナロアからアモアイが出るとは
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:38:18
ディープインパクトとグランアレグリア、どう考えても別人の子だろ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:39:38
サンデーサイレンスとマンハッタンカフェ定期
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:39:56
イクモンドアイ
エクレア完全拒否のキンカメの遺伝子怖い - 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:40:07
ルックスの話ならコモン鹿毛のキンカメ一族と芦毛ハゲのゴールドシップ産駒はよく似てるって言われがち
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:40:53
待てよコモン鹿毛じゃなくともキンカ目の遺伝力は凄いんだぜ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:41:19
ゴルシもマイネプリテンダー牝系の遺伝子には勝てん
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:41:27
そら
グリーングラスとトウショウファルコ - 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:41:47
タイトルホルダーの逃げは親父のキタサンを思い出させてくれるし、イクイノックスやソールオリエンスはドゥラメンテ産駒なだけあって末脚が受け継がれてるよね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:42:08
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:42:32
鹿毛の娘×栗毛じゃないヘテロの父からすら自分似の栗毛よく出すくらい見た目の主張強いからな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:42:34
逆逆ぅ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:44:49
メジロマックイーンから
オリエンタルアート(オルフェドリジャ)
ポイントフラッグ(ゴルシ) - 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:46:34
ハーツクライの子だいたい気性穏やかなマイラー中距離馬
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:48:24
イシノサンデーは馬なりでネタにされていたな
サンデーサイレンスの活躍馬は栗毛の大流星少なかったから
あとはスズカくらい? - 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:49:01
父オルフェなのにラララは気性良かったって聞く
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:50:07
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:55:52
ダイワメジャーは早熟性は産駒に遺伝したけど古馬での活躍はなかなか遺伝しないというのが意外だった
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:03
ノエルは普通に星で、ガイアは古傷とかじゃなかったっか
- 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:03:04
孫世代でもスプリンター〜マイラーを多く輩出するトキオリアリティーの子でQE2世勝ったネオリアリズムとか?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:04:33
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:24:04
ピューロマジックちゃんって完全に芝馬でアジエク産駒の傾向からはだいぶ外れてるんだけど、ダート種牡馬の中央重賞初勝利が芝っていうのはすごいアジアエクスプレスっぽさある
(アジエクはダート2連勝からの朝日杯勝利だからピューロちゃんとは全然違うんだけどね) - 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:28:03オールブラッシュ 父ほうふつの種付け - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル 【六車奈々のナナイロ馬券】オールブラッシュ。私の大好きなウォーエンブレム産駒で、その血を受け継ぐ貴重な後継種牡馬だ。www.sponichi.co.jp
走り方でも見た目でも戦績でもなく「面倒な性癖してるせいで種付けが難航する」という点でそっくりな親子ほんま好き
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:34:52
グランマエストロくんはマジで血統の不思議
グランちゃんもしかしてオルフェあたりと浮気した?