あ…あの…自分働いてから人生つまらないんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:40:37

    もしかしてこれが定年まで続くタイプ…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:41:35

    だから土日に金をパーっと使って楽しむんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:42:01

    確かに労働は苦痛だが…
    得た金で楽しむ時間はキレてるぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:42:07

    はいそうですよ!ニコニコ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:42:21

    はい!そうですよ(シオシオ
    お前もワシも時間と体力を奪い取られ…ジジイになって解放されてもその頃には何もやりたいことがなくなり…死ぬんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:42:47

    だから風俗通いするんだろ!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:43:10

    だからタフカテがあるんだろっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:43:27

    写真うp
    マジ勝ち組

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:43:29

    好きなことを仕事にできたら良かったのかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:43:46

    これが65まで続くと思ったら狂いそうになったから必死に金を貯めているそれがボクです
    順調にいけば40半ばでFIREできそうなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:44:12

    嫌でも50年の刑期を務めてもらいますよクククク

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:44:27

    >>9

    食べるのが好きだから

    食品関係の仕事にしたら

    後悔と苦痛のカーニバルだったぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:45:47

    ウム…野球が好きとか漫画が好きとかあるはずなのにそれで食っていけなかった敗残兵なんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:46:05

    >>10

    ウム…どうせ金のかかる趣味なんてないし死んだように生きてるクズだから最低限の金を溜めたら速攻で仕事やめようと思ってるのが俺なんだよね

    老後の体の弱りや医療費その他諸々については知ラナイ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:46:08

    >>10

    順調に行くと思ってるおまえの姿はお笑いだったぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:46:16

    >>8

    実際給料の大小に関わらず好きなこと仕事に出来た奴が一番の勝ち組だよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:46:30

    そりゃ毎日定時帰りなら40年でもなんでもできますよ 問題は…残業まみれを超えた残業まみれと言うことだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:46:58

    >>8

    割と本気で仕事楽しめるって勝ち組なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:47:49

    これが数十年続くのかと思うとマジで萎えるよねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:48:40

    マネモブに夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    趣味を仕事にしても金が絡むと好きなことも好きじゃなくなってくるんだ

  • 21125/07/13(日) 21:50:27

    >>9

    ウム…実際分野広げて多少関わりある企業に就職したけど研究してた分野の方が楽しかったんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:52:16

    >>2

    未来「あれっ貯金は?」

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:53:16

    糞上司っていつもパワハラなぁ!
    ボクなんか精神ボロボロやで!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:54:43

    20代のうちは金は好き放題使った方がいいのか貯金しておいた方がいいのか教えてくれよ
    最低限手元に残してあとは好き放題使ってるんスけどまずかったかな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:54:53

    俺なんてサマージャンボで1等を当てて脱サラする芸を見せてやるよ(5年目)

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:56:08

    >>24

    どないする?まあ体力のあるうちに楽しい経験ができたならええやろ

    30代もそのペースで使うんじゃなかったら大丈夫だと思われるが…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:08

    配属された先で早速相性の悪い先輩に嫌われたっぽいのが俺…!クソ人事でガチ未経験の仕事をそいつが転勤するまでの1週間に大量に叩き込まれて脳がバーストした尾崎健太郎よ 
    昨日教わったばかりなんです、他のことはできてるのに覚えきれずミスっただけでそんなイラつかないで欲しいんです臆病なワシの気持ちわかってください あいつは数年以上かけて働いて未だにワシの前で結構なミスかましたりしてるのに酷くない?
    はーっせっかく就職したのに早速行きたくないなぁ…こんな気苦労が色んな形であと50年以上続くと思うと嫌になるよねスミちゃん クレームも多いしな(ヌッ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:57:32

    >>25

    俺はお前の兄弟としてお前のことを…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:58:22

    デザインや造形等の好きな事を職にして働くのを考えた反面ワシに務まるとは思えなくて別の道に行ったんッスけどちょくちょくもしもの自分を想像して辛いんだァ 
    まあそっちの道行ったとしてもおんなじ事考えてそうでバランスは取れてるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:58:22

    >>25

    キミに宝くじシミュレータサイトをプレゼントしたいよ

  • 31125/07/13(日) 21:58:57

    勉強するのはあんなに楽しかったのになぁ… もしかしてワシは働くの向いてないタイプなのかもしれないね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:59:17

    >>2

    >>3

    あれっ始まったばかりだと思った今週末は?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:59:50

    犬は趣味を見つけて楽しめよ
    趣味を動画投稿とかしてみたら案外そっちで食ってけたりするんじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:00:47

    >>24

    はっきり言って30代になると異様に体力が落ちるから、楽しめる元気と感性がある若いうちにそれなりに楽しんでおかないとお前の心死ぬよ

    まあ調子に乗って散財しすぎるのは当然アカンのやけどなブヘへへへへへ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:01:35

    そんで肩の力の抜き方や息抜きを覚えないとワシと同じ目に遭うんやなぁ
    メンタルをボコボコに殴られ…犯され…辞めて死ぬんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:01:41

    フリーターみたいのと社畜の
    落差が激しすぎるだろうとは思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:03:41

    ワシは好きなこと仕事にしたけどゲボ吐きながら残業してるから向き不向きはあると思うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:04:05

    趣味や得意分野は大っぴらに仕事にするなよ
    仕事が嫌になると同時にその趣味や分野もキライになるからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:04:06

    仕事に対する先輩、上司の影響が
    デカすぎいーっなのは
    平社員としての悲哀を感じますね
    出世したらしたで別の苦しみがあるんだろうけどな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:04:25

    仕事…糞 こんなもんやらなくていいなら誰もやらないんや
    自○なんてするわけないとガキッの頃は思ってたけどこの調子じゃ将来は分かんなくなってくるレベルで仕事したくねーよ

  • 41125/07/13(日) 22:07:58

    ワシ「お客様がワシの先行分野と同じで話が合って嬉しいのん」
    上司「何話してるか分からないけどいつも仕事してるより楽しそうだね」
    ワシ「えっ」

    つい金曜に起こった壮絶な会話である

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:12:22

    ワシめちゃくちゃ新卒やけど2年目の先輩が突然消えて仕事押し付けられたけどこれはヤバいのか教えてくれよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:14:55

    >>41

    嫌味言われたってことなのん…?

    お客様と話してるんだからそれもちゃんとした仕事なのにそんなこと言われるなんてこ、こんなの納得できない…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:16:52

    仕事より楽しいことがあるなんて普通やんけシバクヤンケ
    業務してるより雑談してる方が楽しいしな(ヌッ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:16:55

    ワシも「客に話合わせるなボケーッ」て怒られたことあるから1の気持ちはわかるのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:19:16

    >>40

    あーっ早う感情を消して苦痛を感じなくする技術が開発されんかのォ

    感情なんて仕事においては邪魔だし無駄に苦しむだけなんだよね酷くない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:19:45

    これでも私は仕事が上手くいかない2年目社員でね
    原因を研究・分析させてもらった 
    その結果能力もそうだがどちらかと言えばメンタル面の課題が多いことが分かった

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:28:55

    どうしてワシは日曜に家で報告書書いてるんやろうなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:31:07

    >>42

    ヤバいですよ ニコニコ

    会社にダメージを与えたいなら

    ある程度、仕事が回せるようになってきたら

    辞めた 消えるっ えっ するといいですよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:31:50

    土日ってなんやねん 常に平日っスよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:33:04

    好きな事を仕事にするのは致命的な弱点がある
    反転アンチになることや

    ワシの鉄オタの友人がそれで反転アンチになったしな(ヌッ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:33:39

    懲役40年とは言われとるんや

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:34:19

    懲役40年で済めばいいよね
    40年でね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:34:37

    >>51

    好きなものが義務になるんだ

    これはもう不快感の塊だっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:34:38

    >>50

    ウム・・・土曜日は金曜にやった仕事が頭の中にへばりつき

    日曜日は月曜にやる仕事が浮かびあがって消えてくれないんだなァ・・・

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:34:49

    >>52

    笑ってしまう

    40年も勤められるほど能があると思っているのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:34:53

    >>10

    同志おるやん

    ワシは40までには絶対にするっス

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:36:39

    >>56

    務められんかったら死だから他に選択肢がないんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:37:35

    ドヤ顔でどうでもいい(なんの問題もならない)事を日曜に電話かけてきてだらだら上から目線で説教しようとしたもんでキレて反論してから辞めることにしたのが俺なんだ!
    ちなみに転職したら大成功して給料跳ね上がったのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:37:41

    はたらくというより社会保険とか税務処理とかの代行してもらうついでに金をもらうという感覚

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:39:42

    >>59

    見事やな ニコ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:39:53

    …で休憩室で同僚愚弄してる職場にドン引きしてるのがこの俺! 乾いた笑いしか返せない尾崎健太郎よ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:41:04

    >>55

    その気持ちわかるぜケンゴ…

    それに加えて上司への不満がぐるぐる頭を巡るんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:42:20

    …でメンタルやられて仕事辞めたのがこの俺!
    今はバイトしながら家の畑をやってる尾崎健太郎よ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:44:18

    ワシ新卒で月曜日がマジで嫌なんスけどこんな思いしてるやつがワシ以外にもいるって分かっただけでどこかモチベのようなものになるんスよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:45:10

    >>62

    しかし 嫌われ者や素行不良持ちは大なり小なり話題に上がるものなんです

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:46:47

    >>58

    ウム…皆上手くやってるなんてのは幻想で案外駄目だったりするし能があろうがなかろうが必死こいて働くしかないんだなァ

    問題は…皆仲良く仕事なんてのも幻想だからマジで心を強くもたないとやってけないということだ 人間ってちょっとでも狭いコミュニティに属すると途端に排他的だったり攻撃的になるからほんとに上司&先輩&同僚ガチャなんだよね ちなみにワシはバイトに転職前転職後みんなクソ上司にあたったらしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:47:37

    金曜も土曜も疲れ果てて眠るんや
    眠ることしかできん

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:47:58

    >>64

    充分やんけ見事やんけ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:49:29

    わしオッサンやけどほんまに若い頃から投資積立しとけばよかったと後悔しとる

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:49:46

    >>64

    ワシも仲間に入れて欲しいんですけど…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:51:53

    イイ人ごっこしてええように使われてメンタルやられるくらいだったらですねぇ
    蛆虫メンタルムーブで周りに軽蔑されきったほうが何倍もマシなんですよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:53:08

    仕事以外にも目標が無いと
    働く意味が無くなるから趣味とか欲望って
    大事だと思うのが俺なんだ
    toughの電子版を大人買いするとかな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:53:49

    >>1に夢のねぇこと言うの嫌なんだけど

    部下・後輩・社用携帯のどれかを渡されてからが本当の地獄なんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:56:07

    はーっ明日マジで行きたくないなぁ
    オトンとオカンはめちゃくちゃ自分の裁量でキツイ時休んでるのにワシが1日だけ休みたいって言っても何が何でも行かされるのはなにかしらのバグかエラーが起こってるのん…?人生の開発スタッフはちゃんとデバックしろよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:56:46

    専業主婦=神
    今じゃ難しいとはいえこの選択肢があるって事実だけでメスブタが死ぬ程羨ましくなるんや 大黒柱として働くから簡単に辞められない絶望感とか悲しい過去現在未来無いしパート程度でイキれるしな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:57:56

    >>6

    仕事疲れがひどすぎて風俗行けなくなったりしないアルか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:59:58

    >>77

    仕事で疲れてるなら馴染みの嬢に時間いっぱい膝枕やおっぱい吸わせてもらえばええやん…

    疲れたから行けないんやない ヘタに元取ろうとするから余計疲れるんや

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:00:01

    仕事を辞めるために金貯めるのがモチベになってるんだ…
    1秒たりとも働きたくねーよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:04:23

    >>79

    俺と同じ意見俺と同じ意見俺と同じ意見俺と同じ意見


    職場と職場の人間に何の愛着もわかないーよ早く辞めて一人生きて生きてーよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:05:14

    ムフフ......職場の人達は凄く良い人達なんだけどね
    ワシが無能すぎていつまでも仕事が覚えられないせいでイラつき始めてるんだよね

    職場ガチャ成功したのに申し訳なさで死にたくなると申します

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:05:32

    確かにこのスレを見てたら1人じゃないと思えて少しリラックスできますね
    それはそれとして明日は休むのん絶対休むのん明日休めればかなり仕事の覚えもメンタルも安定するという謎の確信があるから誰が何と言おうと休むのん
    先輩も新入社員のワシの教育にうんざりしてそうだったしな(ヌヌヌのヌッ 誰も損しないのんな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:05:46

    就職したらですねぇ…自分でイベント起こさないと虚無るんですよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:07:08

    ちなみに仕事を辞めたらら辞めたで何をしていいのか判らなくなって鬱になるらしいよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:07:23

    ワシは働きたくないんやない

    碌に趣味も楽しめないくらい"プライベートの時間"が極端に少ないのが嫌なんや!


    1日4時間(休憩込み)のアルバイトだけで普通に食っていけるようになりたいーっ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:07:55

    >>84

    むふっ定年まで働いたら残った時間は

    ずっと積みっぱなしのゲームや映画やアニメを楽しもうね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:08:33

    >>82

    流れ一切見てないけど休もうと思えるのすごいのん

    ワシは一回休んだらもう戻れなくなる自信があるのん

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:09:07

    ここも職場に絶望した新社会人に満ちている…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:09:24

    >>77

    休みが週一しか取れなくてもな

    日勤なら仕事帰りの1時間から2時間

    店に行けば楽しめるのが強みなんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:10:05

    まぁ気にしないで来週は祝日ありますから
    マネモブ全員が休めるとは限らない…? ククク…

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:11:40

    目覚ましかけずに眠る生活=神

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:12:28

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:12:42

    働いてからの人生の退屈さに対する反対意見が

    全然集まってこない

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:14:00

    >>93

    そもそもそんな充実した人生送ってるならこんな所居ねぇんじゃねえかと思ってるんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:15:06

    ウム……現実に適応できないから掲示板なんてお互いをヨシヨシ出来る所で慰め合うんだなァ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:15:29

    皆仕事してて偉いのんな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:16:37

    あ…あのう別に仕事が生きがいという訳でもないさかい

    1日(睡眠時間除く)の半分以上が仕事っていくらなんでも長すぎるし虚無すぎると思うんですけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:16:50

    >>93

    実際、働いてからの拘束時間の長さや

    通勤時間の長さはキツいし

    繰り返すことで得られるものが少ないから

    仕方ないを超えた仕方ない


    通勤、退勤中の寄り道ができたり

    事務所外の仕事で早く終わって休めたりできれば

    別なんだけどな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:17:20

    >>90

    はい!ワシのとこは職場のイベント(笑)の手伝いで丸1日出勤の後2次会アリの飲み会ですよ!

    ふざけんなよボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケボケクソボケがーッ(ドゴドゴドゴ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:18:50

    ワシ今度精鋭部隊みたいな部署に移動になったんッスけど
    完全にワシだけまわりのメンツに比べて格落ちしてるのプレッシャーやばくてストレスで吐きますよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:19:17

    あ、あの…こんなところで相談するのもなんですけど社会人でどうやって異性との出会いの場をつくるのか聞きたいんスよ。社会人なんて時間ないのにどうやってつくってるんスか
    職場はもちろんめちゃくちゃ男だけでワシを含めて若い子で恋人いる人間はいない

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:20:30

    仕事もきついし会社でいじめられまくった事であらゆる娯楽を楽しめなくなったんだよね
    仕事と家事以外はマジでこことYouTubeだろを死んだ様に見る事しかやることないんだ
    はーっもう今この瞬間死んでもいいなぁ この世は地獄だからね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:22:40

    >>102

    タフカテもいけるしなっ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:22:56

    >>87

    休んで回復して働こうという思考ができてるだけワシはかなり恵まれてるのかもしれないね

    しゃあけどそれでも今ヤケクソで決めただけでかなりメンタルにきてるから、お前も最悪戻れなくなってもいいから休まないと死ぬよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:24:20

    >>86

    暇人影流マジックよ

    いざ自由になるとなぜかあれほど見たいと思ってたアニメもゲームも全く面白くなくなる

    というか凄い勢いで全部飽きる

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:25:09

    >>97

    お言葉ですが人間は怠惰だから労働が無ければもっと虚無になりますよ

    仕事を辞めたいって簡単に言うけどね辞めたら辞めたで好きな事も興味ある事も直ぐに尽きて飽きて時間をただ無駄にするようになるんだよね

    学校にしろ仕事にしろ強制されているからまだマシな人生を送れてるのん

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:25:30

    >>105

    しゃあから別の趣味見つけるべきっすね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:25:51

    >>101

    生物種としても、個人の性欲としてもツガイを作ってボボパンするべきでしたいとは理解しているが

    自分の時間や金を切り売りして他者に尽くさなきゃいけないと考えるとゾッとします………………

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:26:07

    >>101

    マッチング・アプリを使えばええやん…

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:27:03

    >>109

    いやだ

    こんな年収で特技も趣味もなくて顔も良くない俺を選ぶ人間なんているはずがない

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:27:12

    >>108

    一人の時間になれすぎて他人との生活にはストレスたまるんだ

    理解がふかまるんだ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:27:40

    会社み、年間休日106日で只でさえ休みが無いのに半休で出勤日数増やすのをやめろ
    実労働時間が6時間+休憩1時間ならほぼほぼ通常出勤と同じじゃねえかよえーっ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:28:02

    >>99

    飲み会断るのってやっぱりリスキーなんアルか?

    断ると仕事でも悪態突かれるとか仕事の連携に支障が出るとか

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:28:46

    「生きてて楽しいことないなぁ」って虚無と「ムフフ……Yogiboに寝っ転がりながらアイス食うの楽しいのん」みたいな小さい幸せを行ったり来たりしてるのが俺なんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:29:55

    出世って人事権もってる上司に気に入られるかどうかなんっすね

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:30:44

    >>108

    店なりなんなりでボボパンだけすればいいんじゃないスか?

    後腐れはないし、強き店を狙えば確実にレースクイーンみたいなイイ女がいるのん

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:30:47

    もしかして就職するまでに死んでおいたほうが良いタイプ?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:31:02

    >>106

    いやっ聞いて欲しいんだ

    別に全く働きたくないという訳じゃなくてね…

    適度に仕事があった方が生活にもメリハリが出ると思うんだけど、別に仕事が生きる目的ではないから趣味と仕事が3:1くらいの生活が一番生きてて楽しいんじゃないかと思ってね…

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:31:20

    (死んだように生きているクズのコメント)
    もしかして人生には目標が必要なんじゃないスか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:32:22

    >>102

    ご…娯楽を楽しもうとするとどうなるんだ?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:32:35

    >>115

    俺の会社…凄え、優秀だった採用担当部門が部長が変わってから全員部長のお気に入りにすげ変わった挙句元々いた奴ら全員現場に戻されたし…

    現場に戻された奴ら1年弱でほぼ全員転職したし…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:32:40

    >>113

    そもそも飲み会とかをリスクがある無しで考えるのが間違いなんだよね

    自分が職場に馴染んだり今まで話する機会が無かった人とのツテ作るモノなのん

    要はコスト払って自分に利益を得るのが飲み会とかのイベントなんだ


    まぁ、そういうものを拒否するって事は自分は会社で協力する気が無いって意思表示だからリスク在ると言えばあるんやけどな ぶへへへ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:32:46

    >>119

    仕事も目標あるほうが面白いっすよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:33:46

    こういうのは今の仕事にやりがい自分で見出すか何か手軽な趣味でも見つけるしかないんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:34:02

    >>122

    そういうのいかないで黙々と結果残すやつもかっこいイんッスけどね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:34:07

    >>113

    さあね…ただ俺のとこみたいな横のつながりがかなり強めの職場だと大なり小なりそういうリスクは間違い無く存在していることは確かだ

    平気で他部署に行ってる職員の陰口を言ったりする人がゴロゴロいるうえにそういう人ほど顔が利いたりするからね

    まあ職場によるとしか言えないのん… 

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:34:33

    仕事はつまんねーよ自由になってもつまんねーよってこれ考えるとそもそも人生の意味わかんねーよ
    あっ今意味なんてないのが普通って思ったでしょ
    知ってんだよゲス野郎
    そんなの理屈でわかっててもく…苦しい私は意味がないことをやるのが猛烈に苦痛なんだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:35:20

    >>116

    いやっ違うんだ

    結婚、ひいては繁殖とかについての話なんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:36:01

    完全FIREとはいかなくてもセミリタイヤで簡単なバイトとかで食いつないでいけ…鬼龍のように…

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:36:10

    今の上司の上司が話しやすくて
    あったとき毎回成果とかこうしてますみたいな会話してたらなんか出世したんっすよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:38:13

    あって直接会話したときめっちゃ優しい人が
    オンライン場の文章だとくそ怖く見えるのなんなんッスかね

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:38:56

    気に入らなかった…
    知らないうちに上司たちの影響を受けて
    し…仕事をアイデンティティにしている自分が…
    オ…オレともあろうものが、責任を持ち仕事を任され…
    わ…悪くない気分だった、組織の一員として…自覚があるこの会社も
    スキになって来てしまっていたんだ…

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:40:02

    >>132

    ほんとうにそうッスか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:40:39

    普通に鬱と精神障害抱えてるからまともに労働できない上に実家が貧乏なワシに悲しき現在…
    どうしろっていうんだよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:41:23

    >>132

    ふざけんないいことやないケーッ あれこれ元ネタもそんなシーンじゃないか

    上で既に言われてるけど仕事が好きになれるってめちゃくちゃ凄いし羨ましいと思うのん

    ベジータと同じく今の居場所を大事にしろって思ったね

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:41:33

    >>132

    語録を使え…カテゴリ違いにならないように

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:43:10

    仕事すきじゃないけど
    同僚に成績勝つのは好きなんッスよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:43:26

    >>129

    やっぱり実家暮らしで一切貯金使わずにセミリタイア目指すのが労働開放の最短ルートなタイプ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:46:59

    >>118

    ウム…働いてる時も午前中は比較的楽しいから全部半ドンにしてほしいのんな

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:47:36

    ワシ…祖母から小さめだけど2階建て一軒家貰う予定なんや…

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:48:53

    >>140

    聖人を超えた聖人

    うまく付き合い続けるんや

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:51:06

    >>141

    ウム…まあ貰うっても遺産としてなんだけどね

    母親本人と祖母は関係悪いけどワシ本人は無関係だろっしてくれてるんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:51:43

    仕事はキツイけど仕事しなくてもやること無いしかと言ってどっか旅行したりやりたいことやったら楽しみにしてることが一つ消えて余計に仕事のやる気がなくなるんだよね

    しかも意外と無為に休日過ごすとそれはそれで嫌な気持ちになる……

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:54:58

    欺瞞だ
    金が減っていくこととか自分の世話をしてもらっていることとかに心がすり減っていくだけであって
    何もしなくて過ごせるならそれが一番いいんや
    どうしょうもなく暇になった時にタイミーでなんか穴埋めできるぐらいで適当に過ごせればいいんや

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:55:00

    >>139

    これめちゃくちゃわかるのは俺なんだよね

    半日ってだけで半日分以上にあらゆる肉体的精神的な負担が激減するんだよね 

    なあオトン…今更変えられないのは分かってるけどやっぱり日本人って働き過ぎなんやないかな…

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:56:06

    >>145

    日8時間週40時間ですねえ………『人間の限界』なんですよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:58:02

    適度に働ければ確かに一番だけどね締め切りがあるせいでどうにもならないの

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:58:22

    ・・・で 遵法意識皆無・ハラスメント気質のトップに嫌気が差して1年以内に辞める準備をしているのがオレ・・・‼︎
    悪名高きIT企業新入社員尾崎健太郎よ・・・

    面接の時は面倒見のいい親方に見えたのになぁ
    お前は成長しないのか もはやどれだけ奢られても物を譲られても好感度が全く増えないんだよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:58:46

    人生…糞ゲー
    20年の勉強漬けが終わったら今度は40年間の労働が待ち受けてるんや

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:00:34

    月曜日だぜ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:01:23
  • 152二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:01:36

    >>146

    限界が40時間ってことは…限界分は儲かるってコトやん

    もしかしてこれに追加して残業もやらせたらさらに儲かるんじゃないスか?やばっ天才っているんだな 俺のことだけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:03:35

    >>150

    ソシャゲのデイリーやったら寝るのん

    しゃあけどこのソシャゲ続ける意味あるんかな?

    睡眠時間無駄に削って体調崩してるだけやないかな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:04:41

    >>152

    頼むから経営者もゆっくり休んで労働者を休ませてくれって思ったね

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:06:30

    今は残業代でるけど役職ついたら出ないってネタじゃなかったんですか...

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:13:14

    >>155

    ネタだよ(笑)

    出ないのは役職のせいじゃないんだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:13:50

    >>25

    君に悪銭身につかずという言葉を与えたいよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:43:41

    職につくべきか悩んでるニートだけどこういった経験談を見ているだけで働きたいという意欲ややる気が無くなっていってリラックスできませんね

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:10:16

    週休二日制を制定した奴は地獄に落ちたのか教えてくれよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:13:09

    はーっ叱られてばっかやなぁ
    仕事に行くのが怖いので夜更かししているのが俺…!!
    無能底辺ITエンジニア(笑)尾崎健太郎よ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:21:51

    >>1

    お言葉ですがあなたの人生は最初からずっとつまらないですよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:23:03

    自分が寝るまではまだ日曜日ヤンケシバクヤンケ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:33:22

    …で給料がいいから溜まる一方なのが俺…!悪名高い3勤制工場勤務尾崎健太郎よ
    実質週休3日なのに2.5日は睡眠に費やすから使い所がないんだよねひどくない?

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:48:27

    シフト性の仕事=神
    三日仕事したら休み三日仕事したら休みで何やかんや慣れてきたら楽なんや 平日休みなのも並ばずに外食出来たりするしな(ヌッ

    とか書き込もうと思ったらよく考えたら年休96日で月手取り18マンとかこの仕事ゴミやなも改めて思わされたのが俺! 悪名高いアホみたいな仕事に就いた者よ
    早く転職せなアカンな(語録無視書き文字)

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:02:54

    そうか君達は家庭を持ってないんだね かわいそ…

スレッドは7/14 13:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。