ワシのiPhoneがご臨終だあっ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:44:47

    8年間の活躍…見事やな(ニコッ
    ムフフ…新しい携帯買うまでの間予備端末でやりくりするのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:45:49

    この一面のクソミドリは…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:45:55

    8年前の化石を使い続けてきてたとかよくやるよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:46:10

    なんじゃあこの緑一色は

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:46:19

    長持ちすぎぃ〜

    iPhoneいくつっスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:46:45

    な…中のでぇたが取り出せないのんな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:46:46

    >>5

    Xなのん

    当時は最新機種やったんやで もうちょっとリスペクトしてくれや

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:47:16

    LINE…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:48:37

    8年間戦ってきたそんなスマホを誇りに思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:49:04

    >>6

    テレビに繋いでミラーリングして予備端末にデータ移行してやりましたよククク

    >>4

    有機ELの何からしいよ


    怒らないで聞いて下さいね

    この端末で今日の昼まで普通にタフカテできたのに一瞬でこのクソミドリ画面になって友人との待ち合わせ時間に遅れたのがこの俺! 悪名高きiPhoneユーザーこと尾崎健太郎よ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:53:54

    今回荼毘に伏した携帯は2018年一月だから正しくは7年半なのん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:55:10

    自分のスマホとほぼ同い年で戦慄している それがボクです
    延命の方法を教えてくれよ(命乞い書き文字)

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:58:38

    >>12

    頑丈なケースに入れて持ち歩け…鬼龍のように…

    ワシは短期間で2回落としたからそれが原因かも知れないらしいよ


    マネモブさん!俺に力を貸して下さい!

    この携帯の液晶を修理の上バッテリーを新品にして再度継続使用するべきかそれとも最新機種を購入するべきかどうか教えてください

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:00:19

    えっこれまだ使う気なんスか
    普通に考えて危険と思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:05:43

    御長寿を越えた御長寿…もう休ませるべきだと思われるが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:08:44

    オ…オーナー…お…俺はもう疲れた…そろそろ機種変しねぇか…と強く訴えてきてますね…ガチでね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:19:21

    スマホの修理料金すげぇ…スマホの1台分の値段だし 
    ハッキリ言って8年も使われたならパーツの物性が劣化する&セキュリティのアップデートも更新されなくなって危険だから早めに買い替えないとお前死ぬよ(ところどころ伝タフ)

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:21:35

    ウイルス「ムフフ…感染するのん」

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:24:41

    ふうんワシの7年現役のiPhoneXもあと1年イケるということか
    バッテリー最大容量もまだ71%あるしなっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:28:23

    高っ たけーよ

スレッドは7/14 08:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。