あーっカッコいい戦闘機の戦闘をくれーっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:49:46

    トップガンを見た俺は戦闘機の変態軌道戦闘なしでは生きていけないんだーっップガンを見た俺は戦闘機の変態軌道戦闘なしでは生きていけないんだーっ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:51:21

    ヘヘッ二度目はこだまだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:53:35

    しょうがねえなあ人が戦闘映像を見てるって時に…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:54:52

    >>1

    ラファールがスレ画とはええセンスしとるのォ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:00:12

    マーベリックが公開されるまで長いこと至高の戦闘機映画だったんだよね すごくない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:00:39

    >>4

    そ…そんなに飛行機知らないから適当に検索して出てきたのをスレ画にしたんだ…


    そ…そして知ってるのは日本で使われてるやつとトップガンに出てきたやつだけなんだ…

  • 7125/07/13(日) 22:03:39

    ちなみにstar wars、インデペンデンス・デイ、トップガン2作はもう観てるらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:03:53

    一番カッコいい戦闘(爆撃)機…聞いています Су-34だと

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:05:06

    >>6

    ゴングを鳴らせっ ラファール布教開始だ

    このフランス製戦闘機のGIFを見なさい これはラファールMと言って海軍で運用されているタイプのラファールなんだ

    GIF(Animated) / 1.88MB / 4100ms

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:05:40

    前進翼は…マジ最高

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:06:21

    >>5

    ナイトオブザスカイ=神

    コックピット内の演出が真に迫っとるんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:09:07

    フランカー…神
    うーっ新作のエスコンでも使わせろお願いだプロジェクトACES

  • 13125/07/13(日) 22:09:14

    >>9

    おーっトップガンで沢山見た絵面やねボクゥ?


    一体どんな特徴があるのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:10:28

    >>12

    これ買ったらあっ1発でシークレットが当たった

  • 15125/07/13(日) 22:11:16

    そういえばワシ…気になってる戦闘機に心当たりがあるんや

    ダーク・スターや 劇中だとマッハ10超えてたけどホントにあんなに速いタイプ?

  • 16125/07/13(日) 22:14:13

    >>5

    そういえば教えてくれてありがとなぁ!

    感謝するよマネモブ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:14:39

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:14:43

    >>15

    さあね…

    ただあれは完全架空機だけどデザインにはロッキード社の技術者が関わってるから実在するSR-71のマッハ3クラスは出せると思われるのは確かだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:18:17

    ガメラ3のイリスとF15のドッグファイトは麻薬ですね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:20:17

    色々言われているがCFT、ドーサルスパインを追加した複座型F-16が一番だと考えている、それがボクです
    プラモでは誘導爆弾満載させたいよねパパ

  • 21125/07/13(日) 22:22:31

    >>19

    あっこれも見てたでヤンス


    月をバックに飛行するイリス=神


    突如参戦して自衛隊を助けるガメラ=神神神神神

  • 22125/07/13(日) 22:24:15

    >>18

    調べたら飛行機の最速はマッハ9.6らしいッスね


    速すぎる…速さの次元が違う こんなのに狙われたらどんな戦闘機も瞬殺…まるで悪魔だ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:32:01

    >>22

    まっ軽量化とドカ食いする燃料の積載スペース確保の為に武装なんてFCSすら積む余裕ないんやけどな

    積めても最高速じゃ運用出来ないしね


    まぁ気にしないで

    長距離空対空ミサイル:フェニックスはマッハ5でぶち当たりますから

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:33:27

    >>22

    しかし…意外でもなんでもなく小回りが利かない…

    高速域でのSR-71は旋回半径が300kmもあるのです

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:34:36

    (夢見る無垢な少年に真実を教えてもいいのか迷ってる伝タフ)

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:35:16

    待てよ レシプロだって良いんだぜ

    "S" Stands For..?


  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:38:29

    >>25

    はい!いいですよ!


    ワシ恐竜の研究結果とかでめちゃくちゃ一喜一憂するけど普通に受け入れられる人ですから

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:39:25

    >>25

    どないする?まぁええやろ

    1970年代にタイムスリップして「ち…近い将来戦闘機にはスーパー・クルーズという1200〜300km前後の速度をどれだけ維持できるかの競争が始まって そ…そしてただ最高速度が速いだけの戦闘機はみんなこ…殺されたんだ」なんて言ったってお変ク扱いなんだ

    遠い目で見たら1が真実を言ってるかもしれないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:39:55

    戦闘機としては世界最多生産にしてエースの数も世界一 それがBf109です
    メッサー・シュミットのインテークげきえろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:40:28

    >>13

    ラファールMはフランス海軍向けの艦上戦闘機(1998年に実戦配備)なのん

    クロースカップルドデルタ翼(前方の小翼のカナード翼に三角形の水平尾翼を持たない主翼であるデルタ翼を組み合わせた設計)を採用した機体で機動力の高さが特徴っスね

    開発経緯は当時のフランス海軍機が龍継ぐ鬼龍並みに老朽化してたから後継機として空軍用と一緒に…って感じらしいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:43:00

    >>27

    じゃあお言葉に甘えるのん

    今の時代最高速度とか格闘戦能力が求められる時代じゃないんだ

    それらは要求を満たしてれば十分でレーダー性能と長距離ミサイル運用能力とステルス性能が1番求められてるんだ

    実際🇵🇰と🇮🇳の空戦のように中〜長距離ミサイルを発射したら180度旋回して回避&射撃位置に復帰のという流れでグルグルしかしてないんだ

    悔しか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:43:33

    べ…ベストガイ…駐機中のF-15はカッコいいのん…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:44:38

    戦闘機は本体もかっこいいが…パイロットの装備もキレてるぜ
    特にこの近未来と現代が融合したようなヘルメット

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:45:23

    なあオトン戦間期のホーカー・デモンとかはアカンのかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:46:47

    >>28

    おーっなるほど 勉強になったであざーっす!


    >>29

    こんなプロペラ機が今も使われてるんスか?ジェット機に勝てるのん?


    >>30

    ほーっ高性能なんスね 忌憚のない意見ってやつッス

    もしかして第5世代戦闘機くらいなタイプ?


    >>31

    な…なにっ なんだぁっ

    まぁグルグル回りながら撃つのもカッコいいしエエやろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:47:45

    ボクゥ?戦闘機がかっこよくて仕方ないんやね

    ちょうお兄ちゃん達とスカイ・クロラと戦闘妖精雪風のアニメ視聴に付き合うてや


    特に戦闘妖精雪風は自衛隊が協力してるしメチャクチャ動くから、音も映像も迫力あるし最近資料集も出たから今が観るチャンスですよ(にぃ〜っ


    絵柄が受けつけない?クククク...


    Yukikaze (戦闘妖精雪風) - Official Japanese Trailer Collection [HD 1080p AI Upscale]


  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:51:37

    マネモブ…ワシのベストショットあげる
    これで寂しくないよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:51:45

    >>16

    配信ないのに勧めちゃって本当に申し訳ない

    DVDが1000円切ってたりするしなんとかして見て欲しいですね…マジでね

    初代トップガンの特撮レベルにキレた監督が、「ククク…本物の戦闘機映像ってやつを見せてやりますよ」したやつだから映像とお色気はぶっ飛んでるぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:53:30

    >>26

    個人的にはレシプロ機だとやっぱP-51がカッコいいっスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:55:07

    >>36

    何か…古いというかゲームみたいじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:55:21

    >>35

    >>29は大戦中のドイツ主力戦闘機っスね

    3万5千機ほど生産されて100機以上撃墜のエースがたくさんいるのん


    >>39

    あわわお前はトム・クルーズの所有機にしてマーベリックの最後に出てきたやつ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:56:48

    初代アイアンマンは麻薬ですね…このチャプターだけ毎回リピートです

    Iron Man vs F-22 Raptor - Dogfight Scene - Iron Man (2008) Movie Clip


  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:57:34

    紹介しよう

    ガーヘル 313だ

    翼端の折れ曲がりは麻薬ですね


    そしてこれが幽玄のSu-75

    インテークの形がガチで好みなんだよね

    開発計画のことは言うなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:58:33

    >>38

    こんど遠くのTSUTAYA行ったときに探してみますよククク…

    ただし遠くの祖母の家の近くのTSUTAYAでね!


    >>39

    1時間ぶりに見たぜ マーヴェリック兼トムさんの"私物機体"

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:58:34

    ムフフ
    見て見て三菱エンピツ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:00:57

    ステルスっていう映画ちょっと古いし架空機だけどかっこよくて好きなんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:01:02

    もちろん滅茶苦茶(爆撃機だけど)B-2

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:01:45

    レシプロ機を愚弄する者は醜い!
    ジェット機を愚弄する者も醜い!

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:02:50

    >>42

    いつか時間が出来たらエンドゲームまで見たいと思ってる…それがボクです

    そういえばキャプテン新作の空中戦シーンYouTubeで見たんすけどアナタカッコ良すぎる 本気で惚れちゃうかも


    そういえば戦闘機の空中戦というのかは微妙だけどミッションインポッシブルファイナルレコニングの複葉機のシーン、007慰めの報酬の空中戦も見てたでヤンス

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:04:05

    >>35

    ラファールが高性能は欺瞞じゃないけどステルス機ではないし最近実戦で空軍用が撃墜されてて疑問視…って感じなのん

    世代としては4.5世代っスね 他に該当する機体だとユーロファイター(>>37)が当てはまるっス

    ちなみにワシは正面から見たエアインテークのくびれたラインがメチャクチャ綺麗で好きらしいよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:04:53

    >>40

    うーん02年から05年のアニメだから

    つまり20年前の作品だから仕方ない本当に仕方ない

    原作はまだやってるんだけどね

    ただ超機動とかはやるからオススメですよ

    最高速で飛ばしながら振り向いて後ろから迫るミサイルを機銃で撃ち落として、もう一度前向いて飛び去るとか曲芸飛行みたいなことやってるしなっ

    パイロット...?クククク...

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:05:24

    >>46

    何か…評価低くない?しかもアマプラにもネトフリにも無いし…勃起不全


    >>47 

    シンゴジに撃退されてたやつやん元気しとん?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:07:37

    俺は兄弟としてラファールのことを…

    ノヴィ・アヴィオン - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:08:32

    >>50

    ここでも言われてたやつッスかね インフレと需要の変化とかいうタイプ?


    マーヴェリックでもF-14がポンコツだの古代の遺産だのボロクソに言われてて悲哀を感じますね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:09:37

    良いんですかマネモブさん 超かっこいいエスコンのファンメイドムービーを貼っても

    Blockade | 空中回廊の遮断


  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:11:05

    >>48

    ヌーッ(Me163書き文字)

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:13:00

    しゃあっ!ロマン・枠っ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:14:04

    お見事です>>55ボー 私が見込んだ通り貴方は強い戦闘機乗りだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:14:57

    >>56

    おーっヒドラジンやん元気しとるん?(エルベの蛍書き文字

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:16:28

    >>45

    試したことはありますがこの超薄型主翼なら野菜も切れると思うんですよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:18:32

    >>56

    >>57

    足してやねえ…2で割ってやねえ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:20:21

    >>57

    おーっゴジラの口に突っ込んでたやつやん元気しとん?

    局地戦闘機とは何ぞやって思ってたけど基地周辺を守るための戦闘機らしいと耳にしました…


    もしかしてマイナスワンみたいな長距離飛行はあんましないタイプ?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:21:27

    >>61

    パラサイト・ファイター…聞いています

    成功例が飛行船に複葉機積んだアレくらいしかないと

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:21:49

    >>57

    大刀洗に展示されてる模型には致命的な弱点がある

    実機の再現度は低いことや

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:22:53

    >>62

    ウム…高高度迎撃機だから作中のような低空での機動は苦手を超えた苦手なんだァ

    まっロマンだからええやろ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:23:42

    俺はネタ要素強めだけど実機がめちゃくちゃカッコいい戦闘機としてライトニングのことを…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:25:14

    ファイヤー・フォックスのことが気になってきたんだろ それはスパイものでありスカイアクションでもある
    冷戦に作られたハリウッド映画でイーストウッド主演映画でA国のスパイがS連製の最新鋭架空戦闘機「MiG-35 ファイヤー・フォックス」奪取を目指す内容らしいよ
    この機体の性能がイカれてて当時のA国がS連脅威の技術力を恐れてたことが見えて面白いんだよね
    ちなみにMiG-35は「フォックスハウンド」って名前で実在の迎撃戦闘機でもあるらしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:25:15

    >>28

    待てよ極超音速機の需要はまだ廃れたわけじゃないんだぜ

    ダークスターのモデルとも言われるSR72は開発中らしいしC国はWZ8を配備してるしなヌッ

    どっちも無人機?ククク…

    SR-72 (航空機) - Wikipediaja.m.wikipedia.org
    WZ-8 (航空機) - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:25:20

    >>65

    やっぱり強いッスね ロマンってのは


    ちなみにF-18ってマーヴェリックの作中みたいに低空飛行平気なフルコンタクト戦闘機だったりするのん?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:25:35

    >>66

    (ライトニングのコメント)

    ファイアストリークは麻薬ですね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:25:55

    とりあえずみてくれぇっ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:26:12

    マイナーを超えたマイナー機だけど某空戦ゲームでめちゃくちゃお世話になって雷電が好きになったのは俺なんだよね
    戻せ 試製雷電のBRを3.3に戻せ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:26:35

    >>63

    しゃあけど…クリムゾンスカイにおける飛行船からの発着はカッコよすぎるのです

    ライバルのおっさんお姉ちゃんもイカスしなヌッ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:29:28

    >>64

    射出座席 注意(ドイツ語書き文字)

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:29:28

    双胴機が復権できる世界線を教えてくれよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:29:49

    ちょっと寝るっス 好きに語ってもらっていいっスよ

    ルールは撤回された 飛行機に関する話題なら何でもアリだ


    ちなみに>>50ップ…ワシが持ってるプラモデルはハリアーだったことが発覚したしそもそも親に聞いたら小さい頃行ってた海外の航空博物館の写真をくれるって言われた現在があるんだっ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:29:54

    >>65

    まあ少なくとも試作機はまともに飛べんかったから機体特性すらようわからんのやがなブヘヘヘ


    これが局地戦闘機・フォー

    俺は“振動問題”の雷電だ

    雷電 (航空機) - Wikipediaja.wikipedia.org

    そして俺は"推進式"の閃電だ

    閃電 (航空機) - Wikipediaja.wikipedia.org

    "双発機"天雷

    天雷 (航空機) - Wikipediaja.wikipedia.org

    水上戦闘機の強風だった…この"高性能だけど実戦投入が遅い"の紫電が許さないよ

    紫電改 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 7865ではないでヤンス25/07/13(日) 23:31:40

    >>77

    カタログスペック出せててもマスタングに負けてる部分があるってネタじゃなかったんですか

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:33:15

    >>67

    ちょっぴり欺瞞だ

    この映画に出てきたのはMiG-31(架空)でモチーフになったのはMiG-25でMiG-25の発展型としてMiG-31(実在)はたしかに存在する

    だけどMiG-35(実在)はMiG-29の派生

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:34:20

    >>74

    本来あるべき尾翼の車輪がついてないんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:35:01

    >>79

    う あ あ あ あ あ あ

    ろくに確認もせず自信満々に語ったワシを殺せ…殺してくれ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:35:42

    >>78

    最高速度も旋回性もP-51Hの方が普通に上なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:37:25

    なあオトン…どうせ末期日本なんて本土防空くらいしかやる暇なかったんだしトンチキレシプロ作らずに秋水のエンジン真面目に開発してた方がまだマシだったんじゃないんかな?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:37:29

    空中戦といったらBF3だよねパパ

    【美しき空中戦】F-18 vs Su-35


  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:38:01

    >>69

    ジェット戦闘機も普通は低空でも問題なく飛行できるっスね

    低空での運動性や速度性能に関してはF-15と同程度だった気がする伝タフ


    >>78

    うーん相手がP-51Hだと仕方ない本当に仕方ない

    全てのスペックで上回るチート機は流石にカタログスペックですら出せないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

    火力的にはP-51以上で対爆撃機としては最適だから悪くないし実際に作れたら傑作機だと思ってんだ

    実際?ククク…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:38:54

    >>72

    ふざけんなよボケが(n敗)

    惑星WTだと九九式二号機銃がクソ強いヤンケ ぶっ壊れになるヤンケ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:39:12

    23:00ごろ

    イギリスのソードフィッシュといい過酷な辺境で旧式機が活躍するのは麻薬ですね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:40:08

    >>72

    無理です この軽量さで1600馬力、翼面荷重160程度の強きものになってしまいますから

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:40:33

    >>83

    元ネタのコメート然りロケット戦闘機は航続距離が短すぎて拠点が割れたらそこ避けるだけで対策出来てしまうんだ……だから……すまない

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:41:21

    >>12

    今のご時世だとR国機出すのは気まずいしC国のJ-11系列を出してほしいと思ってるのは…俺なんだ!

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:41:28

    >>83

    本土防空ですらロケット機の航続性能は不足してるんだ

    だから…すまない…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:43:01

    >>83

    待てよ 結局3000mの夜間低空侵入が主体になるから複座機作ったほうがいいんだぜ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:45:04

    いやぁやっぱり全翼機はエエのォ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:46:21

    >>75

    グローバルフライヤーのような機体を突き詰めれば低燃費で長時間の哨戒任務につける機体を作れそうだが…戦闘機は…ウム

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:49:21

    >>92

    やっぱりブリストル・ファイターがナンバーワン!ですのう(ロンドン防空書き文字

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:52:50

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:53:58

    マネモブ…ちょっと趣旨がズレるけどこれあげる

    戦闘映像ではないけど現代の戦闘が分かりやすいよ


  • 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:57:14

    >>80

    まあ撮影用のモックアップだから保存展示してもらえるだけでも儲けものなんだ

    ◇この水上マルチロール機のモックアップを囲んで盆踊りを踊る集団は…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:57:55

    >>97

    しかし こんなに一方的に防空網制圧できるのはまれなんです…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:58:27

    35:20ごろ

    戦術論も面白いっすよパイロットの練度を上げる暇のない貧弱な側が作戦目標を達成するための苦肉の策はいいっすね

    とりあえず空さえ飛べるよう訓練したら量が揃うまで待って確実に目標達成していくんだ犠牲が深まるんだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:59:29

    >>75

    無人機なら割と見ルと申します


    戦闘機の場合?

    ククク……

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:09:29

    >>100

    あの…3万5千機も生産したIL-2がほとんど残ってないんですけどいいんスかこれ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:12:38

    >>102

    いいんだ大事な大事なパイロットは871人しか死んでないんだ

    乗組員?ククク…(6966人戦死)

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:25:45

    >>103

    ふうん航続距離700kmで地形航法も使えるから

    後部銃手には最低限の能力しか期待していないということか

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:32:59

    維持費用高っ、たけーよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:35:48

    この動画を見なさい これは元自衛隊戦闘機乗りがトップガンのストール起動をコンバットシムで再現したもの

    セオリー破りの危険で無謀な機動にもかかわらず意外と上手くいって本人も驚いたんだ

    【DCS world】映画TOP GUNの技は実戦で使える?元F15パイロットが再現してみた!


  • 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:45:57

    >>75

    Fー35とFー35をくっつけれいいじゃないですかね

    F-82 (航空機) - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:07:26

    犬は航空祭に行けよ
    戦闘機や輸送機、練習機といった色んな航空機の機動が間近で観られるのは麻薬ですね…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:13:46

    >>105

    維持費もやばいけど運動性もやばいのん

    「F」がマジで欺瞞(偽装)なんだよね

スレッドは7/14 11:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。