- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:39:49
- 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:42:16
一作作るのに下手すると4、5年かかる今だと同ハードで2作くらいしか出せないからな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:42:55
よっぽど単品で満足度高くないと不完全品掴まされたと思う
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:44:26
言われてみれば完全に繋がってて前作をやってないと分からないところが多いシリーズってアトリエくらいしか思い浮かばないな
ゼノブレ3は一応単体でも出来るし - 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:45:27
- 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:45:39
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:50:14
未だに続いてるメジャーどころだと軌跡・如く・キンハーあたりかね どれもPS2時代スタートだが今の状況を予測してたかどうか
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:50:31
軌跡シリーズってそんな古い作品だったんだ…PS2くらいからだと
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:53:07
ハード跨いだらデータの引継ぎとかどうなるのという問題もある
だいたい前作クリア特典とかあるよな - 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:53:41
如くや軌跡は極力短いスパンで出そうと努力してるのは見えるがキンハーはなあ… ディズニー要素で一定の販売数が計算できるからって流石に甘え過ぎじゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:54:34
あんまコストかかってないんかね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:57:06
如くは過去のリソースをフル活用するシステム出来上がってるし
基本一作でストーリーは完結させてるから一番うまい事やってるシリーズだと思う - 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:57:10
GBA時代のシリーズものの展開速度は今見るとびびる
毎年のように続編発売とか今じゃ絶対できんわな - 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:58:23
如くは現行機で本編(リメイク前のバージョンは除く)だけなら一応全部できるしその辺は頑張ってると思う
小遣い稼ぎとか揶揄されることもあるけどちゃんと遊べる環境を残してくれるメーカーには感謝しかない - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:02:02
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:03:42
同じ世界でもいいけど一話完結にしてくれ
どっから遊んでも大きな問題がないようにな - 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:07:51
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:14:10
当初は一作限りだったはずの如くがここまで上手い事続いているのはマジですごい。しかも途中でボロクソに叩かれた時期があった上だから横山はホンマよーやったと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:18:08
ナンバー付いてないから安心かと思ったら過去作やってないと分からない要素が多すぎたりする
- 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:32:43
スパロボZなんか続編出る度に機種変えなきゃいけなかった
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:54:05
自分はキンハーが許容範囲内で軌跡シリーズが論外だわ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:55:20
そこら辺イースシリーズはよくやってるな
各地域・国の冒険日誌のゲーム化という設定なので時系列は順不同だからⅠの後編であるⅡと過去作ネタをふんだんに散りばめてるⅨ以外は初見プレイヤーでも入りやすい - 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:14:22
軌跡に関しては惰性で買ってる部分はあるけど、毎作何だかんだ楽しめてはいる
キンハーはHD出るまでハードが彼方此方いきすぎてて繋がりが全然わからなかったわ
新作のスパンも長いから正直もう自分でやろうと思わんのよな… - 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:21:41
軌跡は作品数多くてシリーズ長いだけではある
キンハーはナンバリングとそれ以外わかりにくい上にナンバリングだけじゃようわからん表現がある
お前が追ってないのが悪いって言われたらそれまでだけどユニオンクロスやってないからわかんなかったし - 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:29:43
ちゃんとゲームが売れないと重要な情報全部小説に載っけられて完結するから怖いのよね
なあサモンナイトシリーズ?
おまえ4まで調子よかったじゃないか、なんであんなことに… - 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:30:52
そういうのだと基本的にはそれで終わりのテイルズは楽でいいな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:34:24
最近生まれたIPで続編積極的に出してるのって確かにあまり思い浮かばないな
PS2とかPSPの時代に短いスパンで何作か出てるのが条件みたいになってそう - 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:36:07
ナンバリング多いけど1作で完結してるドラクエファイファンはようやっとる
特定のナンバリングからシリーズが広がったりスピンオフ出ることはあるけども
でもよくよく考えたら軌跡も元は違うシリーズのナンバリングからの派生か - 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:38:03
スパロボOGとか悲惨だったな
ケイサル・エフェス倒すとこまで行ければ区切りもついたでしょうに
ダラダラ引き伸ばしてたらケイサルやエクセレンの中の人が亡くなって… - 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:40:46
ファンとしては人気がなくなって打ち切りみたいな終わり方はやめてほしいんだが、まあ商売としては続ける一択なんだろうなとは
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:46:14
ソシャゲとかわりとそうだけど売れてる間は辞める必要なくて続くけど少しずつ人気なくなってシリーズ終了とかだと晩節汚れちゃった感じもするしちょっと哀しいよね
せめて人気のときに綺麗に終わってくれればってどうしても思っちゃう - 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:16:47
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:14:06
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:04:54
"浅い"な 俺はキングダムハーツを全シリーズ追ってるけどストーリーほぼ理解してないからどれだけ外伝やソシャゲにストーリーが絡んでようが関係ないんだよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:12:08
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:07:03
そもそもαの時点で大概グダグダだったのに(コーディネイターが鎖国してましたとか)なんでZでまた続き物をやろうとしたのかが謎。
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:20:31
テイルズで
デスティニー→デスティニー2
シンフォニア→ラタトスク
エクシリア→エクシリア2あったけど
同じ世界観、同じキャラ続投だと前作キャラの扱いとか難しそうよな
エクシリアは前作で覚えたスキルや術は成長システムが変わったからって理由で能力全リセットされてたけど
パーティインしてくれるだけで嬉しかった - 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:07:12
軌跡はもう碧でもういいやってなったな
閃の軌跡発表されても当時PS3も持ってなかったしハードごと買うまでの熱意は残ってなかった - 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:12:31
- 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:35:33
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:37:38
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:48:18
リメイクって古参よりむしろ新規獲得の為にやるもんじゃないの?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:59:34
て言うか軌跡シリーズは創で綺麗さっぱり終わっとけば良かった
- 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:02:31
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:04:02
正直イーディスマラソンはもう飽きた
- 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:07:36
新シリーズ出して蓋を開ければ前作の劣化システムで三作品使って漸く前作のシステムと似たようなものしか出せないって言うのがねぇ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:12:33
- 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:42:38
軌跡はPSP版発売当時厨房だったのに今やアラサーよ
閃で脱落しちゃったけど空は面白かったのでリメイクは買います - 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:46:29
ソフト1本ですっきりストーリー終わらせてから続くんならまだ良いのにバッドエンド固定で引きなうえ2周目限定要素とかは…
- 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:11:59
その点Switchに4作だしてるゼノブレイドシリーズはすごいよなー
- 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:08:19
軌跡の場合作っていくうちに長くなりすぎたからとりあえずここまでは完成させて発売しようを空の頃から続けているからね…
会社の都合で年一回は新作を出さなきゃだから仕方ないんだが - 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:09:39
- 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:10:09
- 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:12:33
- 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:02:40
どう考えても覚醒とZOCだったでしょ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:42:14
Ⅱのラストから続きの3D出るまで7年かかるとは思わなかったな
いやその間に外伝・過去編の3作がなければ話の繋がりわからなかったけどさ
そしてその3DからⅢがでるまでまた7年
Ⅳも同じなら発売は2026年ぐらいかな?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:54:16
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:27:04
スターオーシャンは同じ世界観で続いてるけど別に前作の知識いらないしなぁ。
- 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:28:45
基本的に常に1話完結だけど、それはそうとして作り手の想定通りの驚きを得るには、最低でも8年前のゲームを履修してる必要がある、とかやってくるシリーズ
それが星のカービィです - 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:32:59
- 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:36:48
軌跡シリーズだと碧→閃で頭身が上がったことによるマラソンの長時間可が人が離れた原因の一つだと思うな
元々は2、3頭身くらいのミニキャラに合わせた世界だったのが頭身上がったことで広くなりすぎた、とはいえノルド高原みたいな広大なフィールドを馬で駆け抜けるのはすごく楽しかったけどね - 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:41:19
- 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:49:29
- 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:56:35
- 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:53:41
- 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:59:35
調べたら軌跡が21年で13作、スピンオフ抜きの如くシリーズが20年で11作も出てるのか…
こういう完全続き物の長期シリーズを新たに立ち上げるのはもう無理だろうなあ - 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:37:11
6で過去作人気キャラ総出演のお祭りゲーやった時点で「あ、こらもうアカンわ」となりそうに…
そういうのは外伝でやるんだよ!
というかなんなら外伝はクラフトソードとエクステーゼがなかなか良かったのに何で全部まとめてぶった切ったんだ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:49:42
軌跡は短いスパンで出してくれるのはいいんだけど、シナリオの引き延ばしのひどさと戦闘で勝ったのに負けたことになる爽快感の無さで閃2の途中で切ったわ
それでも空は好きだからリメイクは予約したし後のシリーズをやりたくなる出来を期待してる - 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:26:21
GBAだけどロックマンエグゼシリーズもすごい
毎年新作出してた - 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:27:49
- 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:30:27
あーだこーだ言われてるけど共和国編も普通に好き
空のリメイクもずっと待ってたしイースも含めて楽しませてもらう予定
ザナドゥの新作の情報はそろそろ来て欲しいけど - 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:30:32
- 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:38:07
軌跡は空しかプレイしてない。リメイクもプレイするけど、以降は完結してからプレイするか考える。
- 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:39:46
- 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:40:00
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:41:12
空リメやるんだったらあとは閃の最新機種対応版だけで良いんじゃねえかな……
- 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:51:38
- 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:54:30
ルーンファクトリーシリーズは世界観繋がってるし過去作キャラも登場するけど違和感全然無いから上手くやれてると思う
- 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:00:43
他にグッズ展開盛んなポケモンとかと比較してもカフェ行ったりグッズ買う層の未プレイの割合めちゃくちゃ高そうだよな
- 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:08:51
ケビン先代中の人がもうあまり活動されてない時期だし、その時には変える気で出しづらかったのでは
- 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:14:32
空の軌跡は初代、SC、3rdとPCで発売日に買ってプレイしてたけど、続編がPSPオンリーになったせいでプレイせず、そのままズルズルと以降のシリーズは対応機種持ってても一つもプレイしてない
- 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:23:41
軌跡やキンハーはもちろんスパロボでもあったが、設定説明や今後の匂わせだけやって全然本編が進まないのやめてほしい
そういうことやり出すとダラダラ化する一方なんだよね - 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:26:09
- 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:41:41
ただバイオみたく毎回ラストの匂わせや伏線ぶん投げられるのもそれはそれで困る…
- 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:53:23
- 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:01:37
軌跡シリーズはRPGとして見ると全作追うのはダレる
実際にそういう世界が存在してその世界の歴史を見てるって感覚になると結構楽しめる
ゲームである必要はまぁ…ないですね… - 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:03:12
軌跡はPSPで5作だしてるし初動は本当に大事
- 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:05:23
- 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:07:43
- 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:08:15
- 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:09:51
- 92二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:12:08
少なくとも同じエリアを三作品かけて延々と歩かされるのはもうごめんだわ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:12:29
- 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:13:31
- 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:16:12
ゲネシスとトリオンタワーは何のために作られたのか
エプスタイン逝去後のリリヤ失踪の真相
宇宙計画の真の目的
グリムキャッツとゲネシスの関係
ハミルトンはこれまで環境問題をどうやって解決してきたのか
MK社の超高度な技術力の秘密
そこそこ回収されてる気がする
- 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:16:58
それは無理だな、毎度未知の場所行くアドルはともかく軌跡主人公は基本的に地域に根ざしてる立場だし
- 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:19:00
共和国編の話が進んでいない→△
黎2の内容が薄すぎた→○
こういう事だろ
あと軌跡シリーズって毎回最終作で怒涛の伏線回収をする構成だから他シリーズと比べて話が牛歩って訳では無いぞ - 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:21:48
DDS(デジタルデビルサーガ)は何の事前予告も無く続編に続く!な終わり方だったから当時はマジでなんじゃこりゃって思った
今やったら相当叩かれるのでは? - 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:30:22
4までしか出してないけど戦場のヴァルキュリアシリーズもこの枠に入るか?
- 100二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:32:25
- 101二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:33:29
非正規主人公というパワーワード
- 102二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:37:36
- 103二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:38:57
過去作キャラに手柄取られたり負けイベントが多かったりキャラの知能や口調に関係なく語彙が同じだったりはなぁ
- 104二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:47:58
過去作の手柄どころか性格捻じ曲げられた上に過去改変食らった過去作の人気キャラはどうしたら良いのかなぁ
- 105二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:49:09
- 106二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:51:57
- 107二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:55:43
性格ねじ曲がったか?成長するにつれまともになっただけじゃねぇの?
過去改変はPC版から変わったって事か? まぁあんなもんそのままお出し出来ないし - 108二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:59:57
- 109二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:01:34
- 110二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:05:24
- 111二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:06:56
まぁ、振り切ったと思ってもトラウマが発症することはリアルでもよくあることだし?
- 112二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:12:02
思った以上に変更入ってるんだな…
- 113二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:07:06
もしクロスベル編がリメイクされたらパテルマテルとの別れとかも変わっちゃうのけ?
もしそうならきついぜ - 114二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:22:44
- 115二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:27:07
1作作るのに時間かかるから昔みたいに行かない逆風
完全な続編は前作買ってない奴が買ってくれないから客層が狭まる逆風
続ければ続ける程できる事自体は狭くなっていく逆風 - 116二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:30:44
- 117二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:00:29
帝国経由でクロスベル入りしたのが何故か共和国経由になってるのとパテマテと一緒に来てたのならなんで1人でリバーサイドで縮こまってた中の説明がない事には変わらないがな
- 118二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:35:43
コンシューマーじゃないけど長年続いたシリーズだと完結できなかったらこれで許してねの番外という名の仮完結編を出した(そして本編もきっちり完結した)ランスとかいう異端児好き
- 119二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:46:31
アトリエは3作一区切りが基本だし1年1作ペースで出してくれるのがありがたい
- 120二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:00:38
軌跡の共和国編に限ってはアニエスが次作報われればなんでもよくなった
- 121二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:02:53
- 122二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:47:43
空リメから入った奴が直近作の界まで追いつくまでどんだけかかるやら
まぁ何作かは飛ばしてもいいかも? - 123二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:45:25
第二次Zは00ギアスグレンラガンマクロスFとか滅茶苦茶ロボアニメが盛り上がった時期だったけど続きものだと聞いて買わなかった俺からしたら個人的にはやっぱりキャラゲーで続きものはどうかと思うわ
- 124二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:44:30
1作完結モノだからこその達成感や寂寥感も醍醐味なのよねスパロボ
過去改変で未来がまともになってシャアが大統領になっちゃったRとかポストアポカリプスのDとか、あそこで終わるからこそ色々想像の余地もあるし - 125二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:32:22
- 126二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:09:41
サルファが熱いって…
αであれだけ強大に描かれてたバルマーが実は滅亡寸前でしたとか肩透かしもいいところだろ。 - 127二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:44:18
- 128二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:54:22
- 129二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:07:28
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:47:05
時系列順でやろうとしたらナンバリング順ではなく1→2→10→4→3→5→8→6→7→9という順番でやらなきゃいけないイースシリーズよ
でもどこからやっても面白いんだよな - 131二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:04:22
- 132二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:11:08
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:11:47
- 134二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:12:03
バンプレオリ持ち上げて版権下に見る層からは不満な展開だろうな
- 135二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:15:10
FF7Rみたいな露骨な続編形式のは同一ハードで完結まで持っていって欲しいぜ…単作として区切りついてるならいいけどよ
- 136二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:03:33
- 137二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:24:13
長年主人公してきた桐生ちゃんの物語にケリを付けられる事とそれはそれとしてシリーズはまだ続けられる事がいい具合に両立した奴
- 138二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:36:18
- 139二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:46:31
軌跡は外伝除けば本筋はクロスベル編まで二作構成だったのに帝国編から四作構成と長くなったからな
ついてけなくなった人が多くなったんだと思う
キンハーはナンバリング以外にも外伝作品たくさん出てるけど結末はどうであれ基本一作で完結はしてるんだよな - 140二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:53:00
大丈夫大丈夫
空リメ1stで掴んだ新規顧客逃さない為に界の続編そっちのけで順番に界までリメイクしていくでしょ
そして長々とリメイクしている内にその新規顧客も離れていってしまったから再リメイクした新たな空リメ1st発売して新たな新規顧客確保という無限ループよ
- 141二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:54:31
キングダムハーツといえばソシャゲの奴開発中止になったけどあれの話何か別のでやるんだろうか
- 142二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:57:20
キンハーって始めソシャゲで出したものをソフト化とか結構やってるからⅣ発売前に発売とかあるかも
- 143二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:00:09
このレスは削除されています
- 144二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:01:28
- 145二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:04:25
閃も三作で完結みたいな事言ってたけど、長くなりすぎたから分割したとかだったっけ
- 146二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:12:26
軌跡は今のシリーズが過去作キャラ達を間接的にsageられたのがモヤる
- 147二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:46:30
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:49:56
ぶっちゃけ閃Ⅲから軌跡シリーズの売上は右肩下がりなんだよな・・・
- 149二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:52:12
閃4はかなり売れてなかったか?
それこそシリーズで歴代2位とかのレベルで
創で少し落ちて黎でガクンと落ちて黎2でまた落ちて界で誤差レベルで上がった - 150二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:53:58
- 151二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:56:58
空リメ出すなら界出さないままのが良かったんじゃねぇかなとか思ってる
来年どっち出しても文句出るだろこれ - 152二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:00:06
碧の軌跡「軌跡シリーズのクライマックスとなる作品です」→「ストーリーとしての盛り上がりの話。クライマックス=終了じゃないし。作品はまだまだ続くで〜」これはまあいいとして
閃の軌跡「当初は2作完結予定だったけどストーリーダラダラやったら2作じゃ足りなくなったわ」
この発言で見切ったのも結構いるのでは - 153二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:15:24
なんかやけに熱心な軌跡アンチがいるな…
お前がシリーズを嫌おうが、不満を持とうが自由だけど、それを未プレイの他人に強要するなよ… - 154二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:19:05
軌跡は続きものだけど続けさせない選択肢も取れるはずなんだよな……アベル固定のあっちと違って
いっそのことスターシステム切って那由多路線にしてみてほしいもんだが、ゲーム的な目新しさは皆無だしキャラクターもそこまで爆発力ないしでストーリー一本勝負になるのが現代ではキツすぎる
お話に魅力があるだけの銀メダリスト以下をどれだけ看取ってきたことか - 155二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:21:22
戦闘システムはアクションを取り入れて、属性値を大幅リファインしている時点で黎は無茶苦茶変わってる方だよ
過去の改変自体はなくは無いが、共和国のレンの学生生活の描写自体は基本好評だし、クロスベル入りの経緯や楽園の位置を変えたぐらいの改変にキレて買わなくなる人はそうそういないでしょ
シリーズの国内売り上げが全盛期より落ちてるのは、閃3で携帯機を切ったのと、創で空から続く大きな区切りがついて辞めた人が多いってだけだよ
国外含めれば登り調子らしいし(ライセンス形式だから実数は分からないが)
- 156二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:21:48
反論ぽいのも議論風自演なファルコムスレが立たなくなった原因のやつだぞ
- 157二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:33:35
- 158二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:53:23
軌跡というかファルコムはむしろ銀メダリストを長く続けられるメソッドを確立してるところじゃない?
実際結社やらのシリーズ共通の謎だけで20年13作引っ張れるもんじゃないし、同じ世界観で定期的にキャラを入れ替えつつ長く続けられているところが軌跡の強みだと思ってるし(たまに枷になるけど)
あとスターシステムは東京ザナドゥにトワが同名の別人として出てきたようなやつで、同じ世界の同一人物が出てくるのは該当しないよ
- 159二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:12:56
- 160二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:57:16
あんまり挙がってないけど、確かシェンムーも続き物なんだっけ?
- 161二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:32:01
シェンムーはタイトル多すぎて追えないというより続編出るの遅すぎって部類だからな
- 162二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:37:01
創の軌跡のスーナーといういかにも前作あります感出してる新キャラ
軌跡シリーズ自体過去作やってないと分からないネタとか多かったからてっきり過去作あるものかと・・・ - 163二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:52:23
軌跡シリーズでそういうキャラの過去は過去作の作中で売ってる小説が伏線になってるんだよ
実はアルマータもジャックとハルの過去が描かれてる小説が元ネタでジェラールに粛清された前ボス・エンリケの過去のやらかしもそれで分かる
- 164二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:07:36
軌跡シリーズも息が長いからポット出の組織とか強敵とか過去作と同格のキャラとかも後から後からわんさか湧いて出てくるからな
- 165二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:14:06
零→碧はわりと零一作でもハッピーエンドに見えて碧で純粋にその続きが見られて良かったわ。
- 166二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:33:28
- 167二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:44:58
- 168二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:12:59
- 169二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:59:45
- 170二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:08:06
折角の空リメも後付けの要素を捩じ込まれたりしないかが心配過ぎる
- 171二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:19:40
軌跡シリーズはまず今から追うのが普通にキツいタイプだからな
KHはなんだかんだメイン+外伝をまとめたリミックスを出してくれるおかげで今からでも手を付けやすいところはあるが、軌跡はそういうの一切ないから追うハードルが高すぎる - 172二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:47:27
- 173二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:29:19
零・碧と閃4作はPSPlusのゲームカタログで配信されてるから、加入してて時間があればプレイの敷居は低いほうだしな
- 174二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:35:23
軌跡は携帯機の閃から始めて2までやったけどハード限定されたのと続編やった人にいつまで続くねんって言われてたのと絆システム途中から捨てて結局公式の関係性を推してきたのでそれ以降は買うのやめた
だったら最初からそんなもん入れるな - 175二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:48:07
ぶっちゃけ軌跡シリーズは初めからラノベでやらってくらい無駄に壮大だからな
空リメも正直そこまで売れるとは思ってない - 176二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:13:51
人気ある若手の声優さんテコ入れしたとこで大体動画配信見て終わりだろうしなぁ
- 177二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:53:20
界2は同時進行で開発中定期
来年はそっちが出ると思う。空リメイクは現時点で売れるかまだ不明だからなぁ - 178二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:14:14
RPGと違ってストーリーメインじゃないからしゃあないかもしれないけどメトロイドプライムもナンバリングとハンターズフェデレーションフォースを現行機で追えるようにして欲しい
- 179二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:18:08
軌跡シリーズは地続きストーリーものでハードがコロコロ変わるって時点で根底から破綻してるから売れなくなるのは当然
- 180二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:30:15
ファルコムの来年は京都ザナドゥだろ
- 181二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:04:13
軌跡シリーズはテキストのせいで人に勧められないのよマジで
- 182二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:23:14
前作キャラが出て来るって言っても出て来るのは売上に影響ありそうな人気キャラか公式のお気に入りだけだしなぁ軌跡
なんならお気に入りを出したいが為に他のキャラからその役割奪って来るし - 183二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:58:17
- 184二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:09:47
- 185二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:32:37
何十年置きに復活しておきながらダラダラ伏線撒くだけの牛歩展開を続けて最終作で打ち切りエンドになった魔装機神の悪口はやめろ。
- 186二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:58:17
- 187二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:09:30
- 188二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:39:34
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:47:48
- 190二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:40:04
教授って教会の司教の頃から結社の使徒だったそうだしな
教会史上最悪の破戒僧として外法認定されて破門されて抹殺対象なのにエステル達との戦いでの消耗してたり、ケビンが空位だった第五位なの隠してたりとかもあって塩の杭で狩られるまでは逃げ切ってたというか手を出せない感じだったし
- 191二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:12:38
- 192二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:25:20
- 193二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:57:28
お前もな