ここだけ異能集う海上都市の裏スレpart

  • 1フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/13(日) 22:57:49

    ----こちらはエミュスレ『ここだけ異能集う海上都市』の背後相談、雑談、キャラ設定投稿用裏スレです----


    次スレは>>190の方がお願いします

  • 2フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/13(日) 22:59:17
  • 3フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/13(日) 23:01:35

    キャラ作成時のテンプレート】(※長くなる場合複数レスに分割してOKです)

    ***名前 (キャラクターの名前、洋名でも和名でも)
    ***性別/年齢 (性別と年齢、人間の常識範囲内で、無性や年齢不詳又は常識外れな高齢などを用いる場合は相応の理由付けをしてください)
    ***容姿 (版権画像や著作権的に問題のあるものでなければ、自筆イラストやAIイラスト、立ち絵生成ツールなどを用いても構いません)
    ***能力 (原則として1人につき1能力、無能力も可です)
    ***所持品 (特殊な所持品、武器などがあれば、無ければ項目ごとカットしても構いません)
    ***キャラクター概要 (どんなキャラクターなのかを説明してください)
    ***希望シチュエーション 日常: / 戦闘: / 恋愛:(それぞれ可能な場合はOK、やりたくない場合はNGと記載をお願いします)
    ***18禁関連描写の可否 (テレグラフ案件な各種シチュエーションに関わっても良い場合はOK、関わらせたくないという場合はNGと記載をお願いします)

    (以下コピペ用)(※wikiに登録しやすくする為、「***」の部分は省略せずに投稿してください、見出しになります)
    ***名前
    ***性別/年齢
    ***容姿
    ***能力
    ***所持品
    ***キャラクター概要
    ***希望シチュエーション 日常: / 戦闘: / 恋愛:
    ***18禁関連描写の可否

  • 4◆Zc3hYIbqyI25/07/13(日) 23:02:01

    元々放課後のつもりで考えてたけど時間制限あってもいいか…
    空子にチクれば助かるだろうし

  • 5フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/13(日) 23:02:41
  • 6フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/13(日) 23:03:45

    保守

  • 7◆Zc3hYIbqyI25/07/13(日) 23:04:52

    保守

  • 8フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/13(日) 23:05:10

    ほしゅ

  • 9フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/13(日) 23:06:34

    捕手

  • 10フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/13(日) 23:08:16

    保守

  • 11フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/13(日) 23:50:38

    ここだけ異能集う海上都市の裏スレpart9です
    表示ミス申し訳ありません

  • 12◆pO7ms4XCRrzA25/07/14(月) 00:16:45

    (たて乙です 代理、ありがとうございます。)

  • 13偽吸血鬼◆vhwpnMWZbs25/07/14(月) 08:26:42

    お久しぶりです、偽吸血鬼です
    最近のスレはどんな感じですか?

  • 14カニバル◆.2EQ5ae7PI25/07/14(月) 19:47:09

    >>13

    お久しぶりです

    新人さんが二人ほど来ました!

  • 15◆X8YCQtJ5qr5e25/07/14(月) 21:05:30

    そういえば、伏見姉妹と翠の設定として今まで内々で決めてたけど表に出す機会がなかった部分も出したほうがよさそうと感じたのでここで出します
    伏見くいなの学位取得学部及び所属していたサークル
    大セントラル学園大学部文学部東洋学科日本文化コース
    狂言同好会(元会長)
    中学高校は演劇部をしていたが、あくまでくいな自身は自分の家業に関係あるものをしたいと狂言や能といった日本古来の芸能をしたいとの思いがあり、演劇はあくまで踏み台のつもりだった。狂言同好会は中学の頃から入りたいと思っており、大学部進学でついに念願叶う。中高で鍛えた演技力と性格で会長も務めることに。
    神社を継ぐまではサークルに限らずグループの中心人物でいることが多かったが…(以降はwikiに)

    伏見橋姫の学位取得予定学部及び所属しているサークル
    大セントラル学園大学部文学部東洋学科日本文化コース
    弓道部(ただしセントラルでは弓道自体マイナースポーツなので4年生は卒論との二足の草鞋が許されている)
    かなりの運動音痴だったが、高等部の頃にこの治安の悪いセントラルで体を動かす機会を一切持たないのは不安と両親に説得され、橋姫自身折角なら武道の道を進んだ方がいいだろうと思い、その中ならまだなんとかなりそうに思えた弓道部に入部し、そのまま大学部でも続けている。

    大セントラル学園大学部文学部東洋学科日本文化コース…卒業生全員に神道資格が与えられるわけではないが、当該コースを選択した学生のみ履修資格がある対象の選択履修講義を全て履修することで資格取得が可能(ただし資格取得までの講義数が非常に多いため、最初からそれ狙いで当該コースを選択した学生以外は実質的に資格を取得できない)

    楊翠の学位取得学部及び所属していたサークル
    大セントラル学園大学部商学部経営学科
    空手道部(組手中心であり、団体戦の大将の経験も)
    高等部で空手道部に入部したのはトンファーを使うには空手の技能があるといいというのを書物から知っていたから
    (高等部の頃は形無しだったけど先輩やくいなからのアドバイスから形も踏まえるようになり、大学部の空手道部に入った頃には純粋な空手の腕も立つように。今のトンファー捌きも空手の経験によってあの頃の4年間より上達した)

  • 16◆X8YCQtJ5qr5e25/07/14(月) 21:07:30

    >>15

    学園の大学部、及び高等部の部活周りの設定を思いっきり勝手に作っていますがもし矛盾があるようなら学部名とかその他諸々は全然指摘してもらって大丈夫です!

    伏見姉妹は日本神道の神職の資格がとれる学部、翠は経営系の学部ってことが分かればいいので!

    後それぞれのサークル・部活に入った理由もおそらく本編では掘り下げないので!どちらかというと今、もしくは過去講義を受ける他に何をしている、いたか、そしてそれをどう活かしているかなので!

  • 17塩salt◆PHSa.T8eWbhl25/07/14(月) 21:07:58

    来来の異能的にデイビッドが寝ている間にコッソリ抜き取っていったのかもへそくり…

  • 18◆X8YCQtJ5qr5e25/07/14(月) 21:14:41

    >>15

    ちなみに体を動かさない部活やサークルに入ることを橋姫が許されなかったのになんでくいなは許された?というところですがこれは異能の有無、そして性格の違いですね

    くいなは万が一があっても異能で化かして逃げ帰れるし性格的に襲いやすそうには見えないけど橋姫は異能で何か対処することはできないし襲いやすそうに見えるとのことで差がつけられました

    まぁ弓道部を選んできた時には両親は少し頭を抱えたそうですが…ただ本人が成長を楽しく思って続けているし「気を抜いてなければ」体幹はしっかりするようになったし仕方ない、というよりまあいいかと思われています

  • 19塩salt◆PHSa.T8eWbhl25/07/14(月) 22:47:53

    メイの方!ありがとうございました!

  • 20メイ◆9wIDxpGzlg25/07/15(火) 00:54:38

    >>19

    こちらこそありがとうございました!

    平和()なシチュになりましたね

  • 21狂犬◆tsGpSwX8mo25/07/15(火) 01:53:07

    ヤンデレ系ロリを作りたい!!!(発作)

  • 22◆pO7ms4XCRrzA25/07/15(火) 12:41:27

    >>21

    分かる!(便乗)


    (こんちゃ)

  • 23サン◆aKQ2SJ2lbM25/07/15(火) 13:26:15

    >>21

    この業…深い!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:54:21

    このレスは削除されています

  • 25龍塚◆9wIDxpGzlg25/07/15(火) 20:38:23

    新キャラです

    メイちゃんからのキャラは「難解な異能を作ろうキャンペーン」なのですが、その最高峰だと思います

    なお作ってるうちにデイビッドさんが現れ、異能がダダ被りした模様

    レヴォルテ・ヴァランタン | Writening***名前 レヴォルテ・ヴァランタン ***性別/年齢 男性/36歳 ***容姿 182cm/61kg 白髪を適当に伸ばした、紫眼の老いが見える端正な顔立ちの男。 丸メガネをかけ、顔に一直線の傷跡がある。 ***能力 ━━━幸運なる…writening.net
  • 26塩salt◆PHSa.T8eWbhl25/07/15(火) 20:48:16

    >>25

    デイビッド「ゲラゲラゲラ」



    ~簡単にわかるデイビッドの異能~

    まぁ簡単に言っちゃえばスパゲッティにならないブラックホールとホワイトホール生み出してゲートにして移動って感じっスね


    もっと簡単に言っちゃえば△作って具現化させて、指定した場所に移動するための門を作る異能ですね。トライアングルは

  • 27◆X8YCQtJ5qr5e25/07/15(火) 21:13:03

    新しいキャラができればできるほどうちの橋姫の経歴の「元は孤児だったが、伏見家が引き取って実子のくいなと同じように扱われて真っ当に育った」という過去がセントラルの特異点に感じる今日この頃

  • 28カチュー◆tpP7hhUYPqJ325/07/15(火) 22:59:20

    取引相手たちが抵抗するのか、異能者もいて戦闘が起こるのか判断が付かなかったので何事もなければ捕縛できるよ!みたいな描写と締めにしました!
    このまま全員縛られても戦闘が発生しても大丈夫です!

  • 29サン◆aKQ2SJ2lbM25/07/15(火) 23:12:44

    『異能ってなんだよ!?』
    【異能とは無縁の世界にいた老人のコメント】

  • 30カチュー◆tpP7hhUYPqJ325/07/15(火) 23:15:49

    いつしか人々に宿るようになった特殊能力の総称です!

  • 31フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/15(火) 23:51:28

    その説明をする前に今の地球の状況を理解する必要があるわ 少し長くなるわよ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:13:02

    このレスは削除されています

  • 33サン◆aKQ2SJ2lbM25/07/16(水) 00:14:37

    >>30

    成程そういうことね完璧に理解した【分かってない】

    >>31

  • 34龍塚◆9wIDxpGzlg25/07/16(水) 20:20:11

    >>28

    ありがとうございます

    戦闘にしましたが、相手の攻撃とかも好きにしてくれて構いません

    ボコボコにしちゃってください


    >>26

    レヴォルテ「ルーデル要素は……っ、ルーデルはギリ回避したから……!」

    漫画の登場キャラが他のWW2軍人が由来なので、本来にギリギリですね

    そして宇宙要素も被る……ツーアウトってところかな?


    >>27

    異能せいで、意思に関わらず犯罪の道に行く人が一定数いますからね…

    橋姫ちゃんは異能が分からなかったのも運が良かった理由かもしれません

  • 35塩salt◆PHSa.T8eWbhl25/07/16(水) 20:23:36

    >>34

    安心しろやい!

    ミステリートライアングル要素もあるから!

  • 36フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/16(水) 22:57:36

    そろそろ〆ますかね?

  • 37サン◆aKQ2SJ2lbM25/07/16(水) 23:03:17

    >>36

    締めちゃいましょうか

  • 38フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/16(水) 23:16:45

    >>37

    とりあえず〆る方向に話を進めますね


    次か次ぐらいで私の方は〆ます

  • 39みさこ(別端末)25/07/17(木) 02:11:32

    推敲してないから意味がダブってたり誤字脱字が頻発したりしてーら…
    「返答する」だしそのいくつか前は下卑た思考「の」ログだわ

  • 40龍塚◆9wIDxpGzlg25/07/17(木) 17:51:43

    >>39

    報告有り難し

    誤字は仕方ないのです、脳という校正が優秀過ぎるのです


    ちょっと今日明日忙しいので、多分返せないです

    やって来たらやる事が終わったか、やる事放り投げたかと思ってください

  • 41カチュー◆tpP7hhUYPqJ325/07/17(木) 18:26:39

    >>34

    ちょっとボスたちの能力を盛って、ボコボコバリバリにしました!生きてます!

    工房の双子ちゃんたちに貰ったアイテムも使えましたし満足…要約すると幹部は属性メタのリボンでラッピング、ボスは可愛いリボンで痺れちゃったみたいです

  • 42サン◆aKQ2SJ2lbM25/07/17(木) 20:31:41

    >>38

    取り敢えずこっちはシメました、お疲れ様でした

  • 43フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/17(木) 22:39:23

    サンaKQ2SJ2lbMさん
    幽芒軍霊usfa05OV2XBcさん

    ありがとうございました!
    無事に〆る事ができた事に感謝します!

  • 44サン◆aKQ2SJ2lbM25/07/18(金) 11:01:24

    >>43

    ありがとうございました。

    所で次のエミュなんですが…警察キャラっています?

    次のエミュってなると、海上保安官達に捕まった後、現フロア・セントラルを統治する中央政府の警察機関から監察と拘束、後尋問食らいそうな所なんですよね。

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:03:45

    このレスは削除されています

  • 46893◆.2EQ5ae7PI25/07/18(金) 21:34:23

    >>44

    うーん

    自キャラの中に特異対の警官ならいますけど 完全に管轄が違いますね

    ただ警官キャラを登録している人自体はいたと思います

  • 47サン◆aKQ2SJ2lbM25/07/18(金) 23:14:18

    >>46

    あっ…確かにこのジジイは無能力者でヤンスが…持ち物に強力な異能パワーを込められた幸運のお守り【マノーリンの野球選手カード】を持ってるので…普通に特異隊が出ても大丈夫でヤンス。

  • 48◆Zc3hYIbqyI25/07/19(土) 01:11:32

    続きをどう返すかな…
    龍塚がどう動くかですぐ終わるか若干の戦闘描写入れて耐久するかが変わってくる

  • 49龍塚◆9wIDxpGzlg25/07/19(土) 18:29:26

    カチューシャさん機械仕掛けの少女服といい、今回といい勘が良すぎる

  • 50サン◆aKQ2SJ2lbM25/07/19(土) 18:33:40

    >>47

    取り敢えず大切なのは先ずお話してみる事、ドロッセルお嬢様もそう言ってた、取り敢えず見切り発車でエミュ始めました、誰でも参加OKです。

  • 51893◆.2EQ5ae7PI25/07/19(土) 20:06:51
  • 52◆Zc3hYIbqyI25/07/19(土) 21:56:50

    >>51

    やべーやつもいたもんだな…と思ったけどしっかり育てられてるならそうか

    ド不謹慎だけどこれが何かあって義賊じゃない、「反社会勢力のドン」に目覚める瞬間が見たい

  • 53虚◆tsGpSwX8mo25/07/20(日) 02:58:39

    誰か土岐ちゃん(病み病みモード)と絡んでくれる方はおりませぬか〜。
    上手くやれば体の繋がり得られますよ〜(クソ外道)

  • 54龍塚◆9wIDxpGzlg25/07/21(月) 00:00:50

    門部太志さんへ

    ミルク・オブ・リリスの情報を僅かですが送りました

    メアリーより


    >>53

    持ってるシチュも終盤なので、手が空いたら>>25のレヴォルテ動かしましょうか?

    まぁどのタイミングで終わるかは分からないので、他の方がいたらそちら優先で

  • 55白狼王◆tsGpSwX8mo25/07/21(月) 00:04:27

    >>54

    おお、ありがたや…取り敢えず再度ぶん投げてきますね〜

  • 56カチュー◆tpP7hhUYPqJ325/07/21(月) 19:00:15

    >>49

    なんか勘いいことありましたっけ?

    シチュの方は幹部だけ本に押し込んだのでボスは残ってます!お好きにどうぞ!

  • 57893◆.2EQ5ae7PI25/07/21(月) 22:09:01

    >>54

     メアリーからのメールを開いて中身を確認した門部大志は、事件が発生した際に最速で現地へと向かい初動捜査を行う『機動捜査班』へ連絡すると、


    「メアリー

     この案件は戦時特攻班より機動捜査班の案件だ。なので、そちらに通報しておいた。

     恐らくはその人が見た光景は薬物製造場の一つだ。より詳しい捜査はそいつらに任せた方がいい」

     メアリーに返信した。 


    (ただチンピラ自体は構成員どころか関係者でさえ怪しいな。せいぜい関係者の従業員ってところか)

     もし構成員の一人なら芋づる式で証拠を集め逮捕できるのだが、今回の件では難しいだろう。

  • 58893◆.2EQ5ae7PI25/07/22(火) 20:16:16
  • 59サン◆aKQ2SJ2lbM25/07/22(火) 20:30:20

    >>58

    へぇーっフロア・セントラルって地下もあるんだ…ヌッ

  • 60人世◆9wIDxpGzlg25/07/22(火) 20:43:54

    >>56

    ありがとうございます


    本スレに書かれている通り、無力化して情報にするのがカチューシャさんが依頼された理由でした

    少女服の方は初出の時「巨大化異能は最終兵器とか思われてるけど持て余しがち」みたいなことをカチューシャさんが言われてまして

    裏で考えてた撫子ちゃんのコンセプトがドンピシャだったんで、当時は相当びっくりしましたね


    >>58

    おお、地下にある塔とはロマン抜群

    しかしリアルなスラムの経済してますね


    >>59

    実は墨胆家も図書館に地下を持っています

    といってもこちらはセントラル拡大過程で秘密裏に建築された空間です

    ディープ・スワンプは工業区から始まってるんですかね?

  • 61人世◆9wIDxpGzlg25/07/22(火) 20:46:24
  • 62サン◆aKQ2SJ2lbM25/07/22(火) 21:15:08

    >>60

    >>61

    はぇ~、想像以上に色々ある。

    七不思議いいね、フロア・セントラル近海に出没する海坊主とか出そう。

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:57

    このレスは削除されています

  • 64893◆.2EQ5ae7PI25/07/22(火) 22:46:27

    >>60

    はい

    ディープ・スワンプは工業区から始まっています


    地下の資材置き場→スラム街が形成→安い人件費を利用すべく工業化→環境破壊が進み荒廃→解決策としてエレベーター塔を延長する形で土地が作られ、そこに工場とスラム街が移ってくる(ディープ・スワンプ誕生)→以前の区画から人が消えた為、管理局は廃棄を宣言(ディープ・ワンズ誕生)


    流れ的にはこんな感じです。

  • 65鬼桂◆tsGpSwX8mo25/07/23(水) 14:40:00

    人世ちゃんとうちの英俊ちゃんでエミュやりたいなぁ…なんか面白い事になりそう…

  • 66893◆.2EQ5ae7PI25/07/23(水) 20:16:57

    >>59

    人工島だからね!

    設定でいくらでも広がっていくのさ!


    ククク……そのうち宇宙も巻き込んでやりますよクククク

  • 67塩salt◆PHSa.T8eWbhl25/07/23(水) 20:19:29

    TENEBREは一体どこにあるのだろうか…

  • 68人世◆9wIDxpGzlg25/07/23(水) 21:09:51

    >>64

    ほえーありがとうございます

    スラム街がぽこじゃかできるあたり、セントラルは過剰労働力ですねぇ


    >>65

    おっと、嬉しいですね

    墨胆家は老舗なので、桂組も利用してたかもしれません

    できるタイミングになったらこちらから言いましょうか


    あと手が空いたので、土岐さんとのシチュ始めておきます

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:39:03

    このレスは削除されています

  • 70サン◆aKQ2SJ2lbM25/07/23(水) 21:41:31

    >>66

    まるで彼岸島みたいスね、忌憚の無い意見ってヤツっス、というかあわわっ、貴方は…マネモブですかっ?

    あっ…近い内に本スレ更新するんだぁ、だから本スレでのエミュ参加…誰でもOKだから待ってるよ…

  • 71みさこ(別端末)25/07/23(水) 22:18:08

    どうしよう…龍塚はガチでやったと思ってるかもしれない
    作ってないけどからかうためにやっただけなのに…

  • 72893◆.2EQ5ae7PI25/07/23(水) 22:30:00

    >>70

    いいんだ エミュスレならそれが許される


    マネモブかだって?

    ククク…酷いいわれようだな 

    まぁ事実だからしょうがないけど

  • 73サン◆aKQ2SJ2lbM25/07/23(水) 22:31:51

    >>72

    しかしこんな所で同じタフカテに住み込むマネモブを見かけるとはな…あ、どうもよろしくお願いします。

  • 74893◆.2EQ5ae7PI25/07/23(水) 22:43:04

    >>73

    よろしく(ガシッ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:44:57

    このレスは削除されています

  • 76サン◆aKQ2SJ2lbM25/07/23(水) 22:45:57

    >>74

    よろしくお願いします…

    あざーす。ガシッ、しゃあっ、なにっ

  • 77みさこ(別端末)25/07/23(水) 23:49:24

    そろそろやめないか!(スレチカテチ)

  • 78893◆.2EQ5ae7PI25/07/24(木) 19:35:44

    >>77

    すいませんでした

    気をつけます

  • 79サン◆aKQ2SJ2lbM25/07/24(木) 20:02:19

    >>77

    すみません…これ以上はやめます…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:38:44

    このレスは削除されています

  • 81カチュー◆tpP7hhUYPqJ325/07/24(木) 22:34:52

    >>60

    やっぱりそういう感じの依頼だったんですね!文章の手癖でもありますけどカチューは教育(訓練(調教))の結果色々と考えたりするのが癖なので、それがたまたま巨大化について当たったみたいです

    巨大化が有用なのはそれじゃないと対処できない相手(怪獣とか)や瞬時に戻れること前提で社会がまだ対応できない場合。あと体制側の場合ですかね?裏の住人が使うには海上都市世界だと対応が早そうです!


    シチュの方は〆る方向でいかせてもらいました!このまま音もなく消えたみたいな展開や会話で大丈夫です!

  • 82◆X8YCQtJ5qr5e25/07/24(木) 23:20:43
  • 83フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/24(木) 23:43:35

    >>57

    組織の人間である以上、必要がない限り部署に任せるべきだと思い、素っ気ない態度にしましたけど、見直してみていささか無愛想過ぎた気がします。

    ここはむしろ、


    「メアリーへ。

     その目撃者はいつどこでそれを見たんだ? 普通の畜舎だって防疫の為に関係者以外立ち入り禁止にしているのに? もしかして人の過去を見る事ができる異能の持ち主か? だとすれば今すぐに確保した方がいい。その人の命が危険だ。連中が殺しに来るぞ」

    ってな反応の方が自然だったかも知れません。


    ぶっちゃけ美沙子の異能は犯罪組織からすれば洒落にならない能力ですから(逆に警察からすれば難事件解決と犯罪立証に役立つので是が非でも欲しいでしょうね)

  • 84人世◆9wIDxpGzlg25/07/24(木) 23:57:49

    カチューシャさんの方、ありがとうございました!
    よし、良い感じにメイと対にできた

  • 85人世◆9wIDxpGzlg25/07/25(金) 00:19:45

    >>71

    龍塚は根本は人を疑うのが悪いと思ってる人間なので、えっマジですこの人?まぁそういう人もいるのかな?って思ってます

    橋姫さんの方忙しいんですかね……

    一旦自分返しましょうか?


    >>81

    確かに、撫子ちゃんは強いですが大型兵器がやって来たら普通に負けます

    本人が所属している陸上兵器部隊が弱点

    その弱点をカバーするために投擲が得意なのですが、やはり過剰火力で出番は無いですね


    人世は清掃業者()の確認作業してから帰宅する社員なのであった


    >>82

    ボンバーマンがまた一人、生を受けましたね

    本の所蔵なら墨胆図書館まで!(ダイマ)


    >>83

    メアリーもできればWANS・Cに欲しいと思いつつ、クー子との折り合いがなーと微妙な気持ちです

    メアリーは空子育成優先なので、残念がりながら保護の方に回すと思われます

    人を追い詰めるの楽しいですよー警察関係に就職しません?とか誘う可能性も多分にある

  • 86◆X8YCQtJ5qr5e25/07/25(金) 06:19:40

    >>85

    橋姫に関しては今駅員を呼びに行っているのでもう1スレか2スレ進んでからじゃないと逆に不自然かな、戻ってくるのが早すぎるかなと思ってあえて放置してました

    橋姫のスレを進めた方が自然でしたかね?

  • 87人世◆9wIDxpGzlg25/07/25(金) 20:11:22

    >>86

    おや、すみません

    順繰りに回してたので今回もそうかと思ってました

    そういうことなら進めますね

  • 88カチュー◆tpP7hhUYPqJ325/07/25(金) 20:37:00

    >>85

    シチュで絡んでいただきありがとうございました!

    カチューシャの戦闘、手札のひとつを出せて楽しかったですし以前他のキャラからいただいたアイテムも使えて楽しかったです!

  • 89◆Zc3hYIbqyI25/07/26(土) 00:20:05

    聞かれなかったから言わなかったでどうにかなるかな…
    〆ますか?

  • 90龍塚◆9wIDxpGzlg25/07/26(土) 19:30:05

    >>89

    メインも終わったので、いい感じに〆る方向に行きましょうか


    しかしその前に……

    橋姫ちゃんお金の方向が逆の世界線に迷い込んでませんか??

    完全に絵面が事案じゃないっすか

    うん、まぁ、無視して進めましょうか?

  • 91◆X8YCQtJ5qr5e25/07/26(土) 19:32:36

    >>90

    読み間違えてしまいました…

    ちょっと書き直します

  • 92◆Zc3hYIbqyI25/07/26(土) 22:34:57

    橋姫さんもしかして2回送っていない?

  • 93◆Zc3hYIbqyI25/07/26(土) 22:36:19

    >>90

    ですかねー

    私が(空子をからかう為)龍塚に渡してるんで

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:52:52

    このレスは削除されています

  • 95◆X8YCQtJ5qr5e25/07/26(土) 22:54:59

    >>92

    最初に送った方は無視してください

    最初のやつは間違えて龍塚さんが渡していることになってるので

    本当は削除したいんですけど自分で削除することもできない状況でして…

  • 96龍塚◆9wIDxpGzlg25/07/26(土) 22:56:24

    一旦美佐子ちゃんの方に会話を回しておきますね
    万一龍塚が受け取っても、後日空子が「受け取ったら金払えばOKになりそうでイヤ」とつっ返しに来るんじゃないですかね

  • 97龍塚◆9wIDxpGzlg25/07/27(日) 23:26:23
  • 98虚◆tsGpSwX8mo25/07/27(日) 23:31:00

    >>97

    うーん、好き(語彙力消失)

    どうしよっかな…狂人系作家の子がいるけど出そうかな…

  • 99フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/28(月) 22:33:16

    今回、自分で作っておきながらこういうのもなんですけど……

    フロア・セントラルには漂流者でも保護責任者がいれば一定期間の滞在が認められる法律があるなんて!
    こんな法律があったら幾らでも悪用されるでしょうよ(スラムが多いのはこれのせいかもね)

  • 100龍塚◆9wIDxpGzlg25/07/28(月) 22:39:08

    >>98

    良いですね!

    人世も同業者が増えるのに喜んでいることでしょう

  • 101カチュー◆tpP7hhUYPqJ325/07/28(月) 23:48:06

    >>99

    斡旋業や責任者の名義貸しで儲けてる組織が多そうですね!空間移動系の異能で渡り賃稼ぐ運び屋もいそうです

  • 102レヴォルテ◆9wIDxpGzlg25/07/28(月) 23:53:43

    よし、〆ました
    ◇X8YCQtJ5qr5eさん、◇Zc3hYIbqyIさんありがとうございました!

  • 103サン◆aKQ2SJ2lbM25/07/29(火) 00:01:30

    >>99

    ありがとう…!法律…!ありがとう…!【救われた】

  • 104◆Zc3hYIbqyI25/07/29(火) 00:32:27

    龍塚さん橋姫さんありがとうございました
    あと代わりにシチュエーション〆していただきありがとうございます

  • 105フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/29(火) 20:38:04

    >>101

    どう考えても悪用しかできそうにない法律ですが、

    もしかしたら世界が海に沈み、漂流者が多かった頃にできた法律なのかもしれません

  • 106レヴォルテ◆9wIDxpGzlg25/07/29(火) 21:09:45
  • 107フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/29(火) 22:58:38

    >>106

    こういうのは投下したもん勝ちですからね

    私も近々門部家の当主でも投下したいですね

  • 108フィクセン◆.2EQ5ae7PI25/07/30(水) 00:26:29

    とりあえずフィクセンさんはここで〆ますね
    このまま閉じてもいいですが、弁護士登場→保護責任者の漁師と対面→職場案内って感じで続けれますけど、どうしますか? 

  • 109サン◆aKQ2SJ2lbM25/07/30(水) 01:27:59

    >>108

    アッハイ、じゃあそんな感じでお願いします

  • 110虚◆tsGpSwX8mo25/07/30(水) 23:50:34

    >>106

    わぁ、可愛い(語彙力喪失)

    白河くんとお友達になれそうな子だ…学年は違うけれども

  • 111◆Zc3hYIbqyI25/07/31(木) 16:00:41

    そういえば今までにどのぐらいがロスト(死亡または退場)してるんだろ
    離れてたから全く分からない

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:19:04

    >>111

    覚えているのはtsGpSwX8mo氏の細川 彰宏ぐらいかな?

  • 113塩salt◆PHSa.T8eWbhl25/07/31(木) 21:06:53

    >>111

    デイビッド「私が細川くんを殺りました」

  • 114レヴォルテ◆9wIDxpGzlg25/07/31(木) 21:15:35

    >>107

    悲しいけどこれ(キャラ被り)戦争なのよね

    まぁ被っても出しますが

    当主はどれだけ強いんでしょうかワクワク


    >>110

    超巨大マンモス校なので、学年違うと建物ごと違ってそうですよね

    逆に学校のSNSとかで、学年的な縛り無く交友関係とかができているかもしれません


    あ、桂さんとのシチュできるようになりました

    自由なタイミングで始めて頂いて大丈夫です

  • 115虚◆tsGpSwX8mo25/07/31(木) 21:21:04

    >>111

    ロストしたのはウチの子くらいじゃないですかね〜

    ウチの子の中にはこの先ロストが決まってる子もいるしロストキャラは増えそう

    >>114

    白河くんは結構スイーツ店巡りする子だから色々SNSやってそうだし、交友関係は広がりそう…


    了解です!図書館で(懲役15年くらい喰らってる)おじいちゃんに本読ませましょうかね〜

  • 116虚◆tsGpSwX8mo25/07/31(木) 21:25:16

    ちなみにですが主に異能犯罪者をころころしてたのは彰宏一派なのでイブリス自体はそこまで虐殺はしない組織です。まぁ彰宏が中核にいたので虐殺が起きちゃったわけですが…
    彰宏も彰宏で異能犯に家族が居たりだとかした場合は自分のせいで心に傷を負う者が出ないように殺さないようにしてます。優しい

  • 117◆X8YCQtJ5qr5e25/07/31(木) 21:50:11

    >>114

    学年が違うと建物ごと違うほど大きいなら大学部と高等部みたいに学制の区切りを超えた交流はほとんどなさそうですね…

    (大セントラル学園で高等部のキャラはちょくちょく生まれてるけど大学部やそのOBのキャラを産んでるのがほぼ自分だけなのなんとか設定を生きながらえさせてる立場に感じるというか寂しいというか…

    華のキャンパスライフって執筆の需要ないんですかね?)

  • 118893◆.2EQ5ae7PI25/07/31(木) 22:27:09

    >>114

    強さ的には道場試合なら息子(長男・次男)の方が強く、素手での真剣勝負なら父親のが強いって感じです

  • 119カチュー◆tpP7hhUYPqJ325/07/31(木) 23:19:20

    需要はあると思います!でも家なき子しかキャラを持ってないのでキャンパスライフは…他のキャラも考えたりはしてもまとめて形にするのが難しい…
    新キャラを出力するよりもカチューシャで色んなシチュやりたくなるシングルタスクです

  • 120サン◆aKQ2SJ2lbM25/08/01(金) 04:52:56

    色々やりたい拘りエミュ挟んだら何か一気にエミュの流れが加速してしまった、あ、私のエミュは現在誰でも参加OKです、戦闘もOKなんで…

  • 121レヴォルテ◆9wIDxpGzlg25/08/01(金) 18:44:54

    >>116

    イブリスは大体登場シーンで犯罪者の死体が転がってるイメージがあったので、その勢いで話してしまいました

    中は良いけれど一枚岩ではないと、メモメモ

    一応聞いておいた方がよかったですね


    >>117

    メイと人世の幼馴染のゾイ君は大学生なのですが、自分のキャラとキャラ被りを起こして一回ボツになりました

    再構築中ですがいつ出られるんですかねぇ…


    >>118

    親父鬼つえぇ!!メアリーの尊敬する人物がまた一人増えましたね


    >>119

    自分はキャラを作る方が好きな人ですね

    キャラ数最多を目指しております

  • 122893◆.2EQ5ae7PI25/08/01(金) 23:31:33

    できたので上げ


    門部 泰志 | Writening***名前 ・門部 泰志(かどべ やすし) ***性別/年齢  ・男・58歳。 ***容姿  ・身長184センチ 体重68キロ ・白髪を刈り上げにし、やや細身ながらも引き締まった体型をしている。 ・柔和ながら、渋みのあ…writening.net

    >>121

    武器(異能あり)なら息子二人が勝ちます(父親は機臨を会得していないので、大志は合気できない距離からの狙撃、聡志は妖怪召喚で勝ちます)

    因みに門部家最強は今は亡き祖父の公志です(極意全て習得していたので)

  • 123サン◆aKQ2SJ2lbM25/08/01(金) 23:42:17

    現在気になってるフロア・セントラル観光スポットとして神社があるけど、その他に観光スポットとかないかな…後フロア・セントラル周辺の海の特産品取りたい、味も気になるけど素材にも使えそう。

  • 124893◆.2EQ5ae7PI25/08/01(金) 23:50:45

    >>122

    3年前の門部家VSクリミナルズの戦いに田都は参加していません(まだ牢屋の中にいた)

    あとこの時の出来事が3男・高志の兄二人に対する劣等感を強くする原因になりました(当時は17歳だから仕方ないけど、家が襲われ、妹がさらわれたのに自分は何もできなかったと自分の無力さに打ちひしがれた)

  • 125893◆.2EQ5ae7PI25/08/02(土) 00:00:20

    >>123

    特産品どんどん考えてくださいな

    とりあえず今のところ、防波堤サンゴに鉱床ホヤがとれるとか、防波珊瑚内側にある巨大な人工藻場で大小様々かつ色彩豊富な海藻が生えており、薬品にも利用される種も存在するとかしかないですので


    私は22世紀なんだから水中ドローンとかあるはずなのに、わざわざ人間が潜って漁をしている理由を考えています

    とりあえず防波サンゴの外海には電波に反応する謎の生き物がいるとか考えていますね(まだ未確定ですので上げませんけど)

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:03:03

    このレスは削除されています

  • 127虚◆tsGpSwX8mo25/08/02(土) 00:04:26

    特産品にならないかもですが深海の底にある特殊な鉱石「異鉄鉱」…とかどうですかね?

  • 128893◆.2EQ5ae7PI25/08/02(土) 00:15:44

    >>127

    いいんじゃないですか?

    どこにあるイメージでしょうか?

    なんとなく防波サンゴの付近にありそうなイメージですけど(海藻の森付近だと深海とは思えないので)

  • 129サン◆aKQ2SJ2lbM25/08/02(土) 00:24:52

    >>125

    >>127

    特産品は本当に色々使えそう、採取すれば素材の性質の一つ一つを活かしていろんな物を作る事が出来ます。


    特に鉱床ホヤや異鉄鉱は、海という環境で錆びやすい鉄とかの金属素材と違って、錆びにくそうな金属素材だから鉄の代わりとして丈夫な素材になり得るね。


    「そんでせーごに、フロア・セントラル近海の特産品で既存の装備を全て新調し、作り直した」

    「鉄より硬くて錆びにくい鉱床ホヤと異鉄鋼で作ってくれたもんなぁ?鉱床ホヤと異鉄鋼だぞオメェ!」

  • 130虚◆tsGpSwX8mo25/08/02(土) 00:27:25

    >>128

    防波サンゴ付近が結構良い鉄資源の採取場所になりそうだなぁ…

    ちなみに異鉄鉱を使った装備を使う子を小説家くんちゃんと一緒に出そうと思います

    >>129

    某博士も愛用してるってことは強いな、ヨシッ!

  • 131サン◆aKQ2SJ2lbM25/08/02(土) 00:33:06

    >>125

    人工藻は言わずもがなだけど、防波堤サンゴには可能性を感じる、用途が用途だから頑丈な消音消波素材に使えそうな気がしなくもない、加工しだいで耳栓になりそう?


    後電波に反応する謎生物はまぁ…捕まえれば電子部品に使えそうかな…くらい(お爺の感想)


    「S」!?「S」なのかい!?

    コレはフロア・セントラル近海の特産品採取に特産品に群がる漁師の屑ことフロア・セントラル・シャークだね。

    やめるんだ「S」そんな事をしてはいけない!

    やめるんだその鉱床ホヤを口に含んで持っていくことによって君にどんな利益が得られると言うんだ「S」!

  • 132カチュー◆tpP7hhUYPqJ325/08/02(土) 22:16:46

    海産物はあんまり想像してなかったですね!
    衛星軌道上にソーラーパネルを打ち上げて電波で地上に送るタイプの発電施設専用の人工島があるとかその周辺は一応安全とは言われてるけど電波の影響を気にして立ち入りが制限されてるみたいなのは考えたことあります!
    そういうとこだと派手なバトルしやすいし電波の影響で海産物に変化とかありそうですかね

  • 133サン◆aKQ2SJ2lbM25/08/02(土) 22:31:53

    このまま尋問エミュしてもいいのですが空気を変えたくなったのでここいらでちょっと戦闘を挟みたい、誰か戦闘したい人います?

    >>132

    フロア・セントラルの海産物すげぇ…研究したら学会で出す論文がいくつか出そうだし

  • 134893◆.2EQ5ae7PI25/08/02(土) 22:54:35

    >>132

    いわゆる宇宙太陽光発電ですね

    私はこれに軌道エレベーターを組み合わせて、宇宙からの物資の格納庫的なものも考えた事があります

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:01:20

    このレスは削除されています

  • 136サン◆aKQ2SJ2lbM25/08/02(土) 23:05:09

    なんか真面目な技術的話と化してる…はえー…

    >>135

    つまりフロア・セントラルの人達が普段口にしてるような食事はサイバーパンク系作品とかに出てくるような人工フードだったりするということか…?

    昆虫食とか合成フードみたいな。

  • 137◆X8YCQtJ5qr5e25/08/02(土) 23:11:10

    セントラルの設定で言うと最初の方のエミュで出てきたステーキの肉は農業地帯で飼育されている牛肉を使っているがかなり貴重っていう話ありましたよね?そんな感じでセントラルの果てのほうにはアメリカにあるような大規模農業地帯、穀倉地帯があって最新技術で無人、もしくはそれに近い形で農業をしている、但しまだまだ農産物は貴重なままというイメージはありました(別のエミュの中では味のない栄養重視の工場で作られてそうな雰囲気の食料とかも出てたはず、ただ昆虫食はあったかな?)


    ちなみに稲荷神社、及び代々の伏見家はその稲荷神の元々の御利益から農業地帯、及び穀倉地帯の五穀豊穣を祈り続けることを神社での一番の仕事にしているとかは想定していましたし、まあ稲荷神についての伝承が語られた時代には牛肉を食べる習慣なんてないわけで牛肉の畜産への効果は薄めだろうな、ただ3代に渡って祈りを捧げ続けてるんだし大豆とか米とか稲荷神の伝承の時代から当たり前にあった農産物には多少なり効果が出ていて欲しいと願いたいなとか考えてました


    >>136

    匿名になってたので質問に自分なりの回答を追記しつつ書き直しました

  • 138893◆.2EQ5ae7PI25/08/02(土) 23:25:27

    個人的には農業と漁業は植物工場と陸上養殖がメインで、ビルを使って栽培・養殖しているイメージです(世界レベルで土地が減少したので、高さを利用している)

  • 139カチュー◆tpP7hhUYPqJ325/08/02(土) 23:29:01

    >>134

    いわゆる宇宙エレベーターですよね!それも考えたことありますし宇宙太陽光発電を一旦そのエレベーターに集約してから地上へ、も思ったんですけど電波での電力送受信に比べてどっちが現実的か&そんな巨大建造物海上都市への影響がデカイかなと…でもSFで軌道エレベーターいいですよね


    >>136

    陸が半分ほど海に沈むということはイコールで第一次産業に適した土地の過半数が沈むということなので食料事情はかなり厳しいと考えてます!

    これまで厳しい環境かつ農作に適さない高原地帯や山岳地帯が開拓&土地リソースの奪い合いの激戦区でしょうし、また海上都市では水耕栽培などに力を入れてるイメージです


    >>138

    大地という莫大なリソースを人工で賄ってるのでコスト高まりそうですよね

  • 140◆X8YCQtJ5qr5e25/08/02(土) 23:58:03

    >>138

    >>139

    あれ?農業について水耕栽培=普通の農業に比べて初期投資が高いが安定しやすい農業がメインなら稲荷神社の最大の御利益である五穀豊穣についてわざわざ祈りを捧げる意味がない=正直稲荷神社って本来的にはあんまり意味ない?産業全体の神として扱われることも多いから商業的な意味では意味はあるけど

  • 141893◆.2EQ5ae7PI25/08/03(日) 00:00:38

    >>139

    電波……マイクロ波送電の場合は送る方も受ける方もアンテナが大きくなるんでしたっけ?

    電線の場合はロスが生じるのと、地表から大気圏外に通すから気温や大気圧の違いとか影響するからそれに応じた電線を作るのが難しいとかなんとか

    レーザー送電は小型化できる一方で大気の影響を受けやすいとかなんとか

    送電技術ようわからん(白目


    軌道エレベーターはロマンがありますけど、ただロケット技術の発展により、今ではコスパが悪いといわれているんですよね

    建設コストとそれに対する技術コストを考えた場合、見返りが薄いそうです

    打ち上げ費用は勿論、宇宙から地球に送る場合でも、地球に向けて発射したあと、AIに軌道を微調整させて回収地点に向かわせる方が楽とか(現実はいつだって夢がないです。あんまりです)


    まあ、そんな現実を無視できるのがフィクションのいいところなので、あまり深く考えないほうがいいですね。

    いいだしたらキリがないですもん。

    『こまけぇこたぁいいんだよ!』『馬鹿野郎お前、いいだろそんな事 飲め飲め』の精神は大事。

  • 142虚◆tsGpSwX8mo25/08/03(日) 00:03:39

    話をガラッと変えちゃうけど小説家くんちゃんの書いた小説の内容がまっっったく定まらない。あらすじくらい書けるやろって言う甘い考え方で作るんじゃなかったと後悔している

  • 143レヴォルテ◆9wIDxpGzlg25/08/03(日) 01:12:50

    >>142

    自分の場合は「人世が身の回りの事をネタにしている設定」+「人世(と作者)が使いたい武器を出す」で構想しましたね

    『憂鬱探偵と死のお菓子』はメイが元ネタ、『憂鬱探偵と拷問の館』は作者がアイアンメイデン使いたかったから、とか

    『月の裏側』はメタ的には人世の裏の顔が元なのですが、設定的には人世の両親が元になってます

    裏表紙のあらすじとして150文字にするのが一番大変だったので、tsGpSwX8moさんも是非挑戦してみてください

  • 144サン◆aKQ2SJ2lbM25/08/03(日) 01:16:12

    >>143

    はえーすっごい参考になる…すげぇ…


    技術的問題は凄い気になるけど喋りだしたら止まらないから中々踏み込めないな…


    結局戦闘したい人はいないのか…うーむ。

  • 145レヴォルテ◆9wIDxpGzlg25/08/03(日) 02:00:16

    >>144

    警察の領土で暴れるほど、皆強いわけでは無いのです……

    やはり最強の存在は法律


    自分のキャラだと、メイちゃんなら「お菓子届けに来ました〜」で抑留施設入れる気はしますけど

    お菓子()食わされても良いなら参加はできます

  • 146サン◆aKQ2SJ2lbM25/08/03(日) 02:05:03

    >>145

    しつこくてすいません…いや本当にしつこくてすみません…お菓子が何なのか分からないですが取り敢えず誰でも参加OKなので…

  • 147虚◆tsGpSwX8mo25/08/03(日) 02:12:02

    カレアには犬耳と人間の耳がどっちもある。人体と異能の兼ね合いによる不思議

  • 148レヴォルテ◆9wIDxpGzlg25/08/03(日) 02:29:28

    >>143

    言い忘れてましたが、作家を作る時はネーミングセンスを統一させるとそれっぽくなる上に楽です

    人世はシリーズ物は『憂鬱探偵と○○の○○』のハリーポッター方式、他は作品のテーマを表す名前

    レヴォルテは主人公たちが呼ばれている機械としての名前で統一されてます


    何を大切にしてその作品を書いたのか?がタイトルには現れると思います

    レヴォルテは性癖全振り


    >>146

    了解です、導入考えて明日か明後日に入りますね


    >>147

    セントラルには不思議が沢山

    自分もケモ耳キャラ作ったのですが、立ち絵が両方ついてるタイプしか無くて設定の方を合わせる羽目になりました

  • 149カチュー◆tpP7hhUYPqJ325/08/03(日) 10:49:03

    >>140

    日系の人々にとっては五穀豊穣以上の意味がありそうですし形は変われど祭りとかで信仰は根強そうです!

    国の大部分が沈んでアイデンティティが薄らいでいく日本人には宗教とか民族としてのルーツを意識し直したとか…農業も完全管理で安定化しても実りが良くなりますようにって想いはあると思いますし

    システムのトラブルとかだってありますし!


    >>141

    自分も聞き齧った程度なのでよく分からんですけど突き詰めると海上都市自体がどうなのかって話になるので異能と科学技術で説明付けしたらあとはフィクションとして楽しむのがいいですよね!

    ヒト型ロボット兵器はロマンです


    >>147

    >>148

    ファンタジー世界の種族ならヒトミミとケモミミの兼ね合いは統一しないと違和感あるけど(地域差や種族差的な設定ならあり)この世界では異能なのでそこら辺は自由なのが利点ですね

    耳が6つあっても究極的には異能だからで済みます!

  • 150サン◆aKQ2SJ2lbM25/08/03(日) 11:44:16

    >>148

    いや本当にしつこくてすみません…ありがとうございます

  • 151虚◆tsGpSwX8mo25/08/03(日) 21:16:48

    反体制思想持った、スラム街で一大勢力築いてる中性的な犯罪者くんちゃんを思いついちゃったしその子使ってイベント起こしたいけど上手くいく気がしない

  • 152サン◆aKQ2SJ2lbM25/08/03(日) 21:25:22

    異能を使う人間以外にも探せば異能を使う魚とか鳥とか虫とか猫とか犬とかいるのかなぁ。

  • 153カチュー◆tpP7hhUYPqJ325/08/03(日) 22:03:25

    カチューシャ←裏路地辺りで過ごす中性的?な家なき子
    反体制でもないし勢力も築いてないけど…フリーで活動してるから下手したら邪魔扱いされてそう

  • 154虚◆tsGpSwX8mo25/08/03(日) 22:33:46

    おかしいな…小説家くんちゃんは筆が乗らないのに革命家くんちゃんの筆が異様に乗る…

  • 155虚◆tsGpSwX8mo25/08/03(日) 23:34:24

    設定をポイ〜

    「この場にお集まりの皆様!さぁ!革命の時間だ!」

    ***名前
    ニール・グリエール
    ***性別/年齢
    不明/不明
    ***容姿
    赤髪に白のインナーカラー、銀のピアスにスーツ姿、赤い瞳
    ***能力
    不明(所持している可能性は低い)
    ***所持品
    トカレフ 逆さ十字の刻まれた銀の指輪
    ***キャラクター概要
    ディープスワンプの特別指定危険組織「ヴェンジェンス・リベリオン」の首領。
    反体制思想を持った危険人物としてセントラル警察に指名手配されている。
    ニールはもともとディープスワンプの富裕層の出であり、その当時は品行方正な子供としてディープスワンプで有名だったが少年期の際にあったある乱闘騒ぎで彼の性格は急変、人を唆して警察を殺.害させる、自警団とそれに敵対していた組織で小競り合いを起こさせるなど異常な行動がよく見られるようになる。
    青年期になると持ち前の美貌と巧みな言葉を用いてホームレスやスラム街の住民を勧誘して回り、「ヴェンジェンス・リベリオン」を立ち上げる。
    ***希望シチュエーション 日常:◯ / 戦闘: ◯/ 恋愛:◯
    ***18禁関連描写の可否◯

  • 156虚◆tsGpSwX8mo25/08/03(日) 23:36:11

    組織の取り敢えずの設定もポイ〜

    ヴェンジェンス・リベリオン

    ・ディープスワンプ中心部に本部を持つ反体制派組織。
    ・幹部5名、副首領、首領を中心として活動している。
    ・ディープスワンプ中心部から離れた地域の住民が主な構成員であり、諜報員からの情報によるとその数は最低1600人とのこと。(その後、諜報員からの連絡が途絶え行方不明となる)
    ・違法銃火器製造、違法爆薬製造、麻薬売買などを行っていると言う情報があるが、確たる証拠は未だなし
    ・ヴェンジェンス・リベリオン構成員と思われる人物がディープワンズへ侵入したと言う証言あり。目下調査中。

  • 157レヴォルテ◆9wIDxpGzlg25/08/04(月) 19:18:03

    >>155

    (どっちだ……?)で結局最終回まで明かされないタイプのキャラだヤッター!

  • 158虚◆tsGpSwX8mo25/08/05(火) 00:19:42

    土岐ちゃんの呟いた言葉の全文を書くと

    今…ここで、やめたら……私…は…………何のために、生きてたの?

    です。

  • 159レヴォルテ◆9wIDxpGzlg25/08/05(火) 22:08:18

    >>158

    うぉおっも……

    レヴォルテは自分の経験もあり、罪悪感寄りで解釈してます


    なんかレヴォルテが思いの外シリアスしててちょっと驚きましたね

    転職の色々を語るだけでシリアスが死ぬ奴なのに……

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 22:50:08

    このレスは削除されています

  • 161カチュー◆tpP7hhUYPqJ325/08/05(火) 23:47:05

    異能とかあるとはいえ科学技術や異能以外はあんまりファンタジーな世界観にはなってほしくないタイプ
    生物学研究所的なの考えてるのでそういう由来だったり異能による生まれですかねアーマー海獣くん

  • 162893◆.2EQ5ae7PI25/08/06(水) 00:10:12

    >>161

    確かに少しファンタジー入りすぎてたかもしれませんね

    もう少し設定弄ってみます


    生まれた経緯は、

    海洋汚染が酷い→汚染対策の一環でゴミを餌にする海獣が作り出される→すぐにタヒるだろうと思ってたらまさかの繁殖能力があって繁殖→世代交代と汚染による遺伝子の変質の結果、電波に反応するようになる→事実を隠蔽する為に「適応する為に進化した結果」とでっち上げる

    こんな感じの流れです


    色んな意味で人間が作り出した悲しきモンスターです

  • 163アル ◆Zc3hYIbqyI25/08/06(水) 00:45:28

    アルフレッドを特異対に転向させたいんですがよろしいですか?
    無茶な能力の使い方や素行に手綱を掛けたいっていう感じのを
    データ的な処理はともかくシチュはハザマ君がいてくれたりすると大いに助かる

  • 164サン◆aKQ2SJ2lbM25/08/06(水) 01:01:24

    メイさんお待たせ致しました…返信遅れました…

  • 165虚◆tsGpSwX8mo25/08/06(水) 02:35:18

    >>159

    復讐をやめたら生き甲斐がなくなる、かといって生き甲斐を新たに見つけても失うことを常に恐れながら生き続けなければいけない。

    可哀想な子やでほんま…(←こういう状況にしたクズですこんにちは土岐ちゃん曇ってるのかわいいいねねえええええ!!れ!)

スレッドは8/9 02:35頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。