- 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:13:41
- 2働きたくない‼︎25/07/13(日) 23:14:32
- 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:15:00
(遊ぶ金が貰えるなら)なんでもいいですよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:15:45
- 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:16:14
おうっワシは一般社会で生きていける気がしないでっ
サラリーマンとか公務員以外で頼むでっ - 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:16:20
ボタンを押したらお金がもらえる仕事…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:19:05
- 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:20:02
タフ語録とディベートスキルをタフカテで磨けばいいやん…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:21:52
世界を焼く仕事…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:22:05
- 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:22:31
みんなのお金を吸い取る緑の組織を目標にしてるのん
- 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:23:03
アース・ウインド・アンド・ファイヤーとは…立派な心掛けや
- 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:23:18
知らないけど情報が溢れた今の世の中なら目標があった方がいいんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:23:42
労働基準法守る会社…
どうして守る気が無い会社が存在するの? - 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:24:30
- 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:24:41
- 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:25:24
>>15み 自分がまだ若者だという幻想にすがり続けるのはやめろ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:25:43
インターネットの若者の云々なんて
最近の若者・・・クソ
するためものヤンケなに真に受けてんねん - 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:26:36
面白い
ならば学生時代に何をしたいと思い
社会人になった今どの程度実現出来たのか講義してもらいましょう - 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:27:09
- 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:27:20
怒らないでくださいね
今の若者なんて区切らなくたって今も昔も遊んで暮らしたいが
願いなのは若者に限らず人類普遍ですよ
SNSやなんやらでそう言うことを匿名で声高らかに言えるようになったから目立つだけですよ - 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:28:38
他の世代もそうだったといえばそうだけど情報が錯綜するようになったこのSNS時代では目標を定めることの重要性は跳ね上がってると思うんだよけ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:28:59
- 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:30:17
- 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:31:04
- 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:31:42
- 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:31:51
懲役刑食らう場合もあるし今の時代だと国による晒し上げがあった気がする伝タフ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:33:25
ぶっちゃけ仕事自体はやんなきゃ生活できないのん…の精神でこなせるけど他の人の面倒見なきゃいけないマネージメント業務は明らかに人気無くなってきたよねパパ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:34:41
- 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:34:43
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:36:09
大学の先輩と話しててゆるブラックって概念を知って驚いたのが俺なんだ!
- 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:36:14
実際問題まずやりたい仕事なんて無いし よしんばあったとしてそれが実際にやれないってことが殆どだと思ってんだ
結局やりたいことよりもやれること やれることよりもやってもいいってことを探す方がベターなんだよね
目標も能力も無くてもギリギリこれならやってもいいってものなら仕事としてやってけると思ってんだ
目標探しや能力研鑽はとりあえずそのギリギリの仕事に就いてからゆっくりやるしかないっスね - 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:37:10
ワシ(20)は もちろんめちゃくちゃ学芸員 極限まで学芸員
- 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:38:36
- 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:39:31
- 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:39:59
ぐるる
き…給料14〜16万位で早めに帰れる仕事…あと怒鳴る上司やお客さんがいない所がいい… - 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:39:59
歳とかじゃなくて能力的な話じゃないスかね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:40:47
人手不足若手不足が叫ばれる時代だからね
職業選択の幅もある中わざわざキツい・臭い・汚いの仕事を選ぶ人がいなくなるのも当然だと思うのん - 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:41:25
- 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:42:56
- 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:42:57
- 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:43:12
俺さあ、28なんだけど二回転職して山崎製パンの仕事についているんだよね もちろん自分の目当てじゃない
まっ 今の仕事に不満はないからバランスは取れているんだけどね - 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:43:56
- 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:44:50
今どきは転職が簡単にできるから仕事を始めてからやりたいことがわかっても割と叶えられるんだよねパパ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:46:05
- 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:47:19
- 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:51:23
ウム……職場の同僚も上司も人柄がいいからまだマシな方と自負してても金を稼ぐために働いてるだけだからやらなくても良いならやりたくはないのだナァ