FGO主人公は色々酷い目に遭ってきたから

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:17:17

    次は何者かによって自分以外のカルデアメンバーが記憶改変される展開とかないかな




    俺は万が一こんな展開来たらスマホ放り投げる自信がある

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:19:14

    大奥みたいな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:20:01

    ネタにされてるけど原作読んだら笑えないシーンのヤツやん

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:20:39

    ブリュンヒルデがマシュですしてきたのも大概怖かったよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:21:20

    出たなネタにされてるけど原作読んでると屈指の胸糞シーン

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:21:54

    そういうのって全員が記憶改変されましただと普通に負けで終わりだし必ず覚えてるキャラが出てくることになるじゃん?
    そうなると覚えてたキャラが真のぐだの理解者でそれ以外はダメみたいなこと言い出すやつ出るところまで見えた

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:22:55

    同じジャンプ系列ならBORUTOの立場入れ替えとかでもアリ
    信頼していたみんなによって討伐されるぐだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:23:20

    >>6

    とてもめんどいやつ

    そいつが黒幕ってことにするか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:23:24

    失った人々がいる世界はオリュンポスで
    自分の役目を失った世界はアヴァロン・ル・フェで
    使命を背負う前の一般人に心を戻すのは奏章でやったので
    次はうしとらみたいに全員から忘却される展開か

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:24:07

    それなら別にぐだが敵になる記憶埋め込まれるとかじゃなくて謎の存在がさも仲間のような顔してみんなと一緒になるタイプならどうかな?ぐだだけ違和感に気づいてるみたいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:24:42

    渋で流行った嫌われ薬みてえだな
    優遇したいキャラ以外を合法的にsageられるやつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:24:54

    >>7

    今のFGOにはカワキに相当するやつがいねぇんだよな

    言峰くらいじゃね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:24:54

    「教頭先生に謝りなよ」「謝れ」「謝れ」謝れ」

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:25:07

    >>10

    なんか邪神どもが実際にやってきそうな手法だな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:25:19

    >>13

    伯爵か…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:25:19

    ぶっちゃけると胸糞なだけでそんな面白くねぇからなそれ……

    実際スレ画も不評オブ不評だったしね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:25:41

    エドモンとかいうほぼペルソナ化してるやつがいるせいで
    マジでどうしようもなくなったら出てきてくるんだろうな感がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:26:54

    でも俺は仲間の力や使命感でなんとか踏ん張っていた主人公が
    その支えを失って心がへし折れる展開が好きだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:27:04

    BLEACH読んだ時普通にキレそうになったからマジでやめてほしい
    努力が掠め取られるの不愉快すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:27:34

    展開自体はかなり絶望感強くて好きだけど軸のあるマンガじゃなくてソシャゲでやったらより荒れそう
    結局書き手の伝えたかったことから捻じ曲がってファンに伝播していろんな誤解が生まれそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:27:47

    >>19

    得られるカタルシスに対してストレスが見合ってねぇんだよな


    BLEACHとかもそうだけど長くやってる作品だと尚更

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:27:50

    >>16

    チャド回なのに株上がる前にテコ入れで死神たちきちゃった…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:27:57

    >>6

    それだとまだ残ってるアヴェンジャーが忘却補正でうんたらにすればその問題は解決できると思うんだが…

    またアヴェンジャーにスポット当てるかねえ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:28:00

    これめちゃくちゃ胸糞悪いからな
    好きな人にはめちゃくちゃ刺さるだろうけど絶対に批判は出るタイプの展開

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:28:07

    >>19

    お前が努力したわけじゃないのに?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:28:55

    改変受けてた側のフォローに困る
    フォローしないとスレ画みたいになるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:29:00

    >>25

    世の中主人公に自己投影や感情移入して読む読み手は多いだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:29:13

    洗脳記憶改竄展開は相当うまく調理しないと不評にしかならんぞ
    その展開あっても面白い作品は知ってるけどその展開あるから面白い作品なんて数えるほどしか知らない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:29:24

    >>25

    他人の努力でもかすめ取られるのは見てて胸糞悪いだろ普通……

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:29:26

    >>25

    一護が頑張ってきたの見て応援してきたのにその一護が軽視されたら萎えるだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:29:59

    >>25

    苦労してたやつは報われてほしいって考えが人間にはあってな…

    世界公平仮説って言うんだが

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:30:03

    >>25

    努力してる姿をずっと見てきたのに第三者にそれ全部奪われて絶望させられてるんだから割とキレそうなもんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:30:27

    >>28

    それこそスレ画も衝撃展開ではあったけど普通に死ぬほど不人気章だからな


    BLEACHは名作だけど完現術編はぶっちゃけうん……

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:30:39

    あの後チャド達はすまんって謝ってたんだっけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:30:59

    >>25

    言い方あれだがぐだの事を鯖〇郎呼ばわりしてた奴は大体似たような感情だったと思うぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:31:04

    >>34

    月島さん死んだから記憶全部消えたよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:31:05

    プリングルス編が不評なのはこの展開のせいではないです……

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:32:11

    せめてこの後自力で記憶改竄を解けたら良かったんですけどね……それで闘いに参加できたら良かった…んですけど…ね……

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:32:12

    いやここだけのせいってだけではないだけで間違いなく要因の一つだが…

    >>37

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:32:24

    大奥で洗脳されてた人は味方にしていったけど
    建築素材になってた人のフォローはなかったけど不満なんて出なかったぜ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:32:52

    >>37

    いや普通に原因の一つだが……


    チャド達にいいとこ無しだったし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:33:29

    >>25

    当事者じゃなくても見せられたら不愉快や

    ワイは分かりやすい悪役もウザい子悪党もそういうキャラとして受け入れるけどスレ画みたいな胸糞は大嫌いやねん

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:33:54

    >>40

    ぶっちゃけ「敵にやられた」だけだからねそれ

    ナレ死でしかない


    記憶改ざんの結果主人公にメンタルダメージ与えるのとは訳が違う

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:34:12

    >>37

    フルブリング編だろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:34:56

    ぶっちゃけ月島さんのおかげに関してはでもお前チャンイチの敵やん?で親友ぶった斬れる兄様がおかしいだけだからなあれ
    似たような展開FGOでやるとして兄様ムーブ出来る鯖がどれだけいるよって話で

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:35:01

    カタルシス含めてよかったと思えたのうしとらぐらいだがあれもまとめ読みだからで当時はどうだったのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:35:21

    スレ画はホラー展開としてはよく出来てたんだけど胸糞な上に直後に頑張って習得した能力を唯一の味方だと思ってたやつに奪われるという胸糞の天丼だからな…
    最終的に敵の素性もなんかよく分からんし洗脳されてた仲間が一矢報いる展開とかも無いから…まぁ最終章で助けてくれるのは良かったけども

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:36:11

    >>41

    月島のカラクリを突破する理屈はなるほどと膝を打つが、現世勢になんのフォローも出来ていないのは純粋に悪手だったね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:36:25

    フルプリングルス編の不人気理由は
    銀城の目的・計画がふわっふわ
    フルブリンガー達の目的もふわっふわ
    一護がフルブリングをあっさり身につける
    かと思いきやあっさり死神の力を取り戻す
    そもそも幽白の仙水編のパクリ
    らへんじゃないか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:37:33

    スレチだけど月島さんは白哉(主人公のライバル)に殺されたのと、最終盤で勝利に貢献したからようやく許された感じはある
    つかこういう悪辣な改変とかするやつは死んでもらわないと許されないやつ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:37:55

    シナリオ完結するのに年単位かける週間連載でギスギスは基本キツいっちゅうか…
    死神も出なくなってレベリングやってダラダラすんのはまあ人気出なくてもなぁ感はある
    ソシャゲだと一気にシナリオ基本読めるしイベントとかでも一週間ぐらいで更新終わるからいんじゃない?ギスギス編やっても
    まあ基本キャラの株が落ちるだけだからアレだけどね!

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:37:58

    ここでも洗脳されず株下がらない友達雨竜

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:38:02

    >>49

    結局死神を恨んでる理由すら本編じゃ明かされなかったからね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:39:09

    >>53

    他のメンバーは悲しき過去…が一応あったけど銀城と月島さんはイラストから想像してね!で終わったからな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:39:12

    >>52

    あいつは初登場時のゲロカスムーブで帳尻合わせられるからセーフ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:39:16

    マシュの記憶喪失あったけどあれも別に面白さに寄与したかと言うと…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:39:32

    銀魂の金魂編も見るの辛すぎた
    というかいまだに読めない

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:40:14

    >>56

    まあ記憶なくしても盾を持って戦うっていう成長描くのだと大事な話ではあったし…

    結婚云々は不快よりだったが

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:40:15

    まあ洗脳されたメンツの本来の性格考えるとトリスタンに1部のキャメロットでの所業を伝えるようなもんだしな…>チャドたちに伝える

    そしてそれをされて一番ブチギレるのが当の被害者である一護という


    寝取られものでの催眠とかそういうの解けた後の阿鼻叫喚を見て

    だれが楽しいのっていうと結局留飲を下げたい読者だし…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:41:25

    基本この展開って一部キャラを除いて株下げてヘイト買うようになるだけだから扱いむずいんだよね
    オレはなんてことを…!てやってもやっぱ読者ファンの中で微妙にモヤモヤは残るし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:41:27

    >>59

    どうして急に1部の所業を何度も伝えられてるトリスタンを殴った

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:42:25

    ぶっちゃけデザインクソだせぇのが悪りぃわあとネーミングセンス
    無月のデザイン力どこいったんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:42:30

    俺は主人公に自己投影したり後方保護者面で応援してるが
    一緒に苦しみたいので苦しい展開は好み
    信頼している相手が裏切ったとかでもなく敵に回る展開は好きだぜ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:42:39

    破面編で織姫にとって一護への想いがいかに大事かをしっかり描いておいて直後の完現術編でそれを月島さんに上書きさせる精神的リョナを描く師匠はさぁ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:42:48

    >>31

    その思想にも問題はあるんだけどね

    だからムーン・キャンサー戦で出てくる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:43:18

    まあFGOだとゴルドルフとかロリンチが「これまで戦ってこれたのは全部◯◯が居たからだろう…!(※居ません)」ってマジで義憤に燃えた感情で藤丸達の旅路否定してきてるようなもんだからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:43:21

    >>62

    作者曰くわざとダサくしたらしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:44:26

    >>62

    まあそのホネホネマン姿は後の死神復活にカタルシス持たせるためにダサくした説あるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:44:32

    まあ実際、これまでカルデアが戦ってこられたのはキリシュタリアがいたお陰だからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:44:40

    要は失意の庭をずっとやるようなもんだしな10何節かけて
    ……流石にストレスというか リリムハでもかつての味方が迫ってくるみたいなことはあったけどあくまであれば模擬というかパチモンみてえなもんだし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:46:07

    月島さんは本来あるべきデメリット(自分にも記憶流れてくるから脳に負担がかかるor矛盾が逐一起こる可能性がある)を「特定個人に固執してるので気にしません(意訳)」で踏み倒してるところも不評な点ではあると思う、一周回って好きだけどそれはそれで「そんなんあり?」とはなるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:46:42

    既存の仲間が洗脳されるのはもちろん、完現術編で初登場した味方もさっくり洗脳されるから、「お、おま…お前……!!」ってなった

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:46:45

    >>65

    実際は思想というよりバイアスの一種だからな

    元々理論の「ろ」の字もないから誤謬が発生しやすいんだけど一般的に浸透してる考え方なのが厄介

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:47:37

    フルブリング編は正直死神来るまでマジでおもんないし一番の味方ポジのチャドと織姫が裏切るせいで不快感も強いからそりゃアンケ取れんわって感じ
    千年決戦編よりは不人気なことに納得できる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:48:35

    サーヴァントシステムって基本別人だからこそ簡単に敵役として出させやすいわけだしそこの利点捨てて味方キャラが敵に…!てやるのもうーんどうなのか

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:49:04

    俺はこういう展開好きだよ
    仲良くなった、信頼された人にどういう対応をするのかが逆説的にわかるから
    月島さん方式だと順説だけど
    BLEACHだと原作でやる前にFade to Black君の名を呼ぶでもやってたよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:49:45

    「それまでの主人公(やその仲間達)の頑張りや成果を掠め取ります」
    「本来受けるべきデメリットは都合良く踏み倒します」
    「無理に急所とか狙う必要ありません」
    「特定個人にしか固執してないので能力乱用しても問題ありません、気にしません」
    「なんなら都合のいい記憶も挟めるので一方的に相手を悪人に出来ます」

    なんというか嫌われるキャラとしてはこれ以上ないくらい参考になる要素を固めてはいるよね月島さん

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:50:24

    >>74

    千年決戦編はアニメで改善されてるとこもあって再評価の流れきてるよな

    俺もカッコいい戦闘見れて満足してる

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:50:36

    >>74

    今となっちゃ最終章で必要な展開だったとは思えるけど、連載当初はマジで大荒れしただろうな

    インドラ様じゃねーけど苦行を長期にわたって見せられるのはキツいっすわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:50:57

    「(主人公)さん、どうしてそんなに先輩を睨んでるんですか?」

    【マシュ……?】
    【一体何を──】

    「この方は私の先輩である前にマスターです。
     同じカルデア職員同士、どうか仲良くしていただけると嬉しいのですが……」


    みたいな展開になったらマジギレする人いそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:51:30

    なんかそういうのやるとしても劇場版みたいな数時間で終わる感じの方が良いと思う
    メインシナリオの文章量だと個人差はあれど相当な時間その展開に接することになるからキツいでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:51:44

    >>70

    あれは全部影だったしドラコーやロクスタのような強い味方が居たから全然違うんよね…

    スレ画は味方すら居なかったのがキツイんだ(実際は居たけど既に手を回されてた)

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:52:30

    >>77

    なんか見覚えあるなって思ったけどこれオリ主で原作主人公叩く系二次創作のテンプレやな……

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:52:57

    正味マシュ個人の時点ならそこまでだと思う

    カルデア職員や他のサーヴァントまでいったらキレる人はいると思う

    >>80

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:53:06

    序盤のせっかく勝ち取ったはずの日常がそんなに過ごしやすくないとこに忍び寄ってくる怪異って感じで俺は完現術編好きだよ
    死神が勢揃いするとこまでは
    FGOは非日常だからやりにくい面白さ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:53:30

    立ち位置の簒奪って

    ・主人公がどれだけ信頼されていたか
    ・主人公パーティが敵にとってどれだけの脅威だったか
    ・助けを求める相手もいない絶望感&通常であれば仲間にならない者との協力

    という表現が出来るので良いフォーマットだと思うんだけどな

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:53:49

    >>70

    かつての味方が敵にはいつもわりかしやってない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:54:01

    フルブリングで株上がったのって友だろうが黒崎の敵なら斬るって即決したびゃっくんぐらいだしな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:54:08

    >>84

    またいつものマシュアンチか

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:54:27

    >>82

    なんなら本当に唯一付き添ってた仲間(その章で初登場した兄貴分)居たけどそいつが計画の黒幕というね

    終盤の敵陣営のアッサリ退場で溜飲が下がるとはいえそれまでずっと敵の掌の上でしたってされてるんだから週刊で読むのかなり苦痛ではある

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:54:30

    ただでさえカルデアやマシュsageしたい人が一定数いるのにこんな展開まで公式でされたら流石にキツいわ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:54:31

    >>77

    ぶっちゃけ最後役に立ったとは言えチャラにはできん

    街を焼いてゲタゲタ笑うようなステレオタイプな悪のほうがまだ印象良いわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:54:55

    ガチの神様や忘却補正でその手のに強いアヴェンジャー達がいる中でそいつら全員に洗脳敵対させれる奴がいるならその力でぐだを無意識に自害させた方が確実だろってなりかねないのもネックだと思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:55:13

    >>86

    記憶や立ち位置を取り返すのまでがセットみたいなもんだからな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:55:13

    禁書で似たような展開あったけどアレもキツかったなぁ…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:55:17

    >>86

    それを踏み潰せるくらいデメリットと不快感しかないから必要無いわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:56:06

    >>91

    そして覚えてたキャラが真の理解者って言われるんですねわかります

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:56:42

    >>89

    FGOやってる人全員がマシュに1番入れ込んでるってわけじゃないって意味じゃないの?

    センサー敏感すぎでは

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:56:49

    >>86

    エンタメとして、観てて面白いかどうかを欠いているようでは零点ですよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:56:58

    >>91

    忘れられる展開はどうせ思い出される布石だから別にいい

    絶対にあるその後のぐだヨシヨシパートと忘れるカルデアひどいそれに比べて覚えててくれたこの鯖とは真の絆がある!みたいな風潮になる方がキツイよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:57:11

    この有様になるの分かるはずなのになんでスレ主はこんなスレを建てたのか

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:57:34

    >>99

    それは個人の感想だからな

    俺はすっげぇ好きな展開だから

    少なくとも誰もが嫌がる展開じゃあないぜ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:57:48

    >>86

    フォーマットは良いんだよ

    問題はBLEACH(主人公がそれなりに戦える力を持ってた)でも少し扱い間違えれば不評不満が出るような要素を個人としてはほぼ非力通り越して戦力外にもほどがあるFGOで出来るかって話だし


    この場合立ち位置の簒奪されるとサーヴァント達が敵対するだけならマシな方で下手すると礼装とか魔力(カルデア供給)とかも奪われるから整合性取るのがクッソ難しいんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:57:56

    >>99

    エンタメとして、盛り上げるための布石じゃないっすかね

    なんでそこだけで判断するん?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:57:59

    >>86

    まあマイルドにしたものは割とあるよな

    メインヒロインの代わりに転生知識あり主人公が皆から愛されるようになるみたいなのも立ち位置簒奪ではあるし

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:58:30

    >>100

    そんな言い方してる時点で展開とか関係なく叩きたいただのぐだアンチだろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:58:39

    そういう意味ではいや一護と戦いたくないんだよ…!て感情を見せつつ仕方なく戦った織姫とかチャドはまあまだマシなのかなとは思うんだけどね挽回のチャンスなかったのはアレだが

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:59:16

    忘れないであろうアヴェンジャーとか神霊とか単独顕現とか高位の千里眼系が軒並み強いせいで圧倒的ピンチになるわけでもないのがfgoでやるにはなんか微妙だよな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:59:36

    >>104

    布石の時点でクソ未満だからですかね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:59:41

    キャラAだけが覚えてたor協力したからこいつが真の理解者!それ以外は全員クソ!みたいな扱いするやつが出るか出ないかで言うと絶対出てくるからな……

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:00:45

    フルブリング編に関しては
    月島さんは一護のポジションを奪い取ったはずなのに白夜が「一護の敵なら斬るわ」したのが悪い
    このせいで「一護への恩や信頼が強いなら月島さんに惑わされても判断を間違えない」という形になった

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:00:50

    ぶっちゃけカルデア内でやるのは無理
    特異点内でやるなら多分いける

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:01:01

    >>106

    過剰にぐだをかわいそがる二次創作やスレを見てきたから似た内容に辟易してるだけで本編の展開やぐだは好きだぜ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:01:08

    月島さんの下りは死神代行証通して死神達把握してるのに
    あの瞬間まで放置
    親父も娘達に偽の記憶挟まれてるのに放置なのも印象悪い

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:01:46

    杞憂民(のふりをして荒らそうとしてる浅慮な人)が多いなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:01:46

    ブリーチの場合はその章で味方だったエクスキューションが力欲しくて記憶操作してたんやでもーらい!!したのも不快描写に拍車かけてるというか

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:01:53

    仮にそうなったとして味方ポジとして誰を出すのか?って疑問も出てくる
    覚えてる組と忘れた組で戦争でもやらかすのか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:02:20

    >>99

    キャラや展開にガチでキレるやつあにまんによくいるけどエンタメって言うなら物語やキャラくらい俯瞰して見れないのかなって思うけどな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:02:35

    フルブリング編ですら不評なのにやる意味もなし

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:02:43

    別にそのポジが主人公以外でも不快だし…

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:02:49

    本来はチャド編のつもりだったらしいけどどうしてこうなったんだろう…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:02:55

    厳密には「主人公の立場を奪った」んじゃないんだよな
    「主人公は残した上で自分を更に頼り甲斐があって信用も得てる立場を作った」が正しい
    なので白哉のポリシーを理解できてなくてぶった斬られてる

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:03:03

    >>118

    俯瞰して見るにしても限度があるだろ限度が

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:03:21

    白夜が大恩人でも一護の敵なら別に殺すけどになったのは感情がどうとかじゃかくて割と狂ってる猪突猛進型だからだと思うんだよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:03:28

    というか何故これ系の展開で一番と言ってもいいほど不評なフルブリング編をベースにした

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:03:31

    >>100

    ヨシヨシパートとか言ってる時点でもう思想透けてるやん

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:03:45

    >>123

    どうせスキップか流し読みしかしてないよそいつ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:03:46

    >>102

    >>104

    少なくともスレ画作品は評判落としてテコ入れを求められたって事実から目を背けちゃいけないよ

    ソシャゲのストーリー更新も週刊漫画雑誌もストレス展開を引っ張るのは悪手なんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:03:47

    ぶっちゃけソウルソサエティアランカルみたくでかい敵とバトル!みたいな感じでもなかったのが
    あの雰囲気嫌いではないけどタメが長すぎる

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:03:59

    お前の人生は俺の玩具♡してきたボスをぶっ倒した次の章で露悪的な簒奪始まったのも何というかあれ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:04:15

    ほぼクリプターのみなさんの気持ちやぞ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:04:43

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:04:54

    >>131

    じゃあ気合いで起きててください。何爆発で死にかけてんですか

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:04:56

    >>131

    見当違いにも程がある

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:05:22

    フルブリング編は不評だけど月島さん関連は評価されてないか

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:05:41

    >>131

    キリシュタリアだけは言えるけどやつには別の目的があったから一護みたいにはならなかったな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:05:53

    >>111

    織姫は一護への感情で最も重要な恋愛感情を上書きされたからまだギリ分かる

    チャドは描写的に一護とは別の頼れる仲間くらいのポジションに挟まれたっぽいのにアレだから救えない

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:05:58

    >>131

    実際に現実で成し遂げてきた一護とシミュレータ止まりで現実では爆発で実質退場させられたクリプターは全然違うだろ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:06:13

    >>116

    要は味方全員レジライだったってことだしな…て思ってたけどレジライとシェヘラいたアガルタもそんなもんか…?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:06:19

    >>99

    そう言うのを乗り越えるって言う熱さもエンタメにはあるんすよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:06:21

    >>123

    読者として、俯瞰して見れるかどうかを欠いているようでは零点ですよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:06:35

    みんな勝手にもしこんなんが来たらまとめサイトやアンチが言いそうなことを想像してキレててやばい

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:06:40

    >>137

    月島評価されたのってこの辺で織姫アンチ取り込んだからだろうな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:06:58

    つまり、絆15アナスタシアを持ってるやつはこの展開に文句を言えない……てコト?

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:07:14

    >>141

    話が通じないのは分かった もう安価返さなくて良いからね

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:07:33

    >>141

    クソみたいな理論展開するのやめてもらえます?

    零点の根拠くらい示そうや

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:07:34

    似たような金魂編は悪いの金さんじゃなくて作った源外と頼んだ新八神楽だよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:07:57

    >>144

    馬鹿がどんどん意味不明な事言い始めてるよ、やっぱアンチとかの建てたスレか

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:07:58

    >>142

    これ

    真っ先に荒らしやアンチを気にしてるの草

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:08:05

    >>135

    マジで怖いから過去改変して仲間入りしてくる能力者の代名詞になる程度には

    それまではカブトボーグのマンソンとか一部の異常者にしか通じない例えをするしかなかった

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:08:20

    なんか杞憂民多すぎないか?
    妄想に妄想重ねてアンチするの虚しいだろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:08:28

    >>144

    わざとやってるのかにわかなのか

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:08:50

    >>146

    わかるクソ理論だし根拠示して欲しいよな

    ところで話の発端にもなった>>99を一度読んでもらえませんか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:09:09

    何故か同一人物への複数の安価に
    爆速でそれぞれ返信してるから
    これ馬鹿が飛行機ビュンビュンして杞憂民面で書き込みまくってるだけだな

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:09:12

    >>151

    妄想するまでもなくただのクソだからだぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:09:12

    >>142

    真面目に内面化しちゃってるの良くないよな

    それ対抗してるつもりで同化してるぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:09:53

    なんで荒れてるのというか荒らされてるの

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:10:09

    >>140

    乗り越えられなくてテコ入れしたのがスレ画なんですわ

    そしてシナリオの矛盾点を突かれたら開き直り過去編を出す作家がいるんですわ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:10:12

    チャド達より付き合いの短い兄様が「だがお前は黒崎一護の敵だ、ならば斬る」したのも不評の原因かもしれない

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:10:27

    >>131

    一護のことバカにしすぎやろ

    爆発で死亡して現実ではなにもしてないしデイビットとキリシュタリア以外そもそも攻略不可能なんだから実際に愛染倒した一護とは比べられん

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:10:50

    >>157

    愉快犯と釣られて熱くなったバカとキッズや

    そのうち慣れる

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:10:58

    >>157

    日曜日の夜だからや

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:11:03

    >>158

    千年血戦でも持ち直せないどころかアニメやるまで不評だったからな

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:11:16

    記憶おかしくなる→戻るはマイナスが0に戻るだけなので下がりきったテンションをブチ上げるだけのカタルシスを用意できない

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:11:36

    なんかfgoの展開妄想スレというよりただの終盤の鰤アンチスレになってねーか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:12:43

    >>155

    絶対マシュsage、カルデアsageが起きるとかアルミホイルすぎん?

    木端みたいな一部の界隈の言うこと気にしてたらなんもできんやろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:12:57

    >>165

    スレ主は両方叩けりゃよしぐらいだったんだろ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:12:57

    マジこんなの再現されても困る章のお話だしこれ……

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:13:01

    もしも月島さん展開来たらっていう与太話にキレすぎだろ
    と思って見返すと30レス目くらいで正気を失っている
    マジでトリガーが謎で怖い

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:13:35

    アンチが暴れ出した時点でもう終わりだな
    ワイの結論としてはこんな展開は千里眼やら未来視レベルの演算能力持ちが居るカルデアじゃ無理があり過ぎるし大幅にスケールダウンして特異点でやるのがやっとじゃないか?

    まあ絶対燃えるだろうしアンチに鞍替えされるリスク冒してまで露悪する理由は無い

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:13:49

    >>166

    今でさえマシュの無垢であろうとしたことを悪意的に取ってる人がちらほらいるんで…

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:35

    >>170

    ぶっちぎり不評ストーリーだろうな、ボロクソに貶されて終わりだよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:47

    調理が難しいのはわかるけど意外と好きなんだよねそういうの
    自分がキャラの優遇不遇とか気にしないタイプなのもあるかもしれなけど
    フェイカーの忘却無効の設定とかも燃える

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:27

    >>158

    乗り越える前から不評だったから巻きになっただけじゃね

    順番前後してるぞ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:42

    >>166

    全然そう思わんな、マシュアンチなんてそこら辺にいるんだから

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:16:00

    マジレスすると製作陣が面白くないと判断したらやらないよ(笑)

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:16:03

    分身の術で頑張って世論を変えようとしている人がいるのが涙ぐましい……

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:16:48

    >>177

    もしかして自己紹介してる?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:16:49

    >>169

    俺も見返したがその辺りでお前が努力した訳でもないのにっていう煽りレスがあって爆釣れなのでその辺でムキになり出したと思われる

    それまで嫌さが勝るという話をみんな落ち着いてしてんのにな

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:16:59

    >>169

    トリガーは恐らく>>25

    煽った25を叩く流れになってから一気に傾いた

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:17:49

    >>166

    妖精国で記憶失ったのすら恩知らず(???)扱いしてる奴ら見るからそんな展開あったら絶対暴れるわ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:18:05

    対して芯食ってない煽りレスでこの有様になんのヤバすぎだろ
    アンチを意識しすぎて自分らでスレ破壊してんじゃねえか

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:18:29

    管理してないしどうせスレ主がやったかスレ主も同類なんだろうよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:18:59

    >>181

    どっちも忘れてんじゃんそれ…あっちも行きずりの妖精マシュにしとったし

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:19:40

    >>25の爆釣れはまあ効いたんだろうなって感じだが

    スレが荒れてるのは普通に平日前の夜中に荒らすしかやる事がない暇人が来ただけだぞ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:19:59

    >>172

    まんわかコラボ2超えの汚名を被る事になるだろうね

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:20:10

    夕方と深夜は人間の判断力が鈍る時間帯だからな
    煽動と荒らしにはもってこいなのさ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:20:17

    >>184

    そんな理由あっても駄目だから言われてんだろ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:20:35

    >>184

    やめとけ

    “行きずり”なんて言葉使ったらマシュのファンもアンチも煩くなるぞ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:02

    >>184

    奴らにそんな理屈は通用しない

    マシュアンチの中ではマシュは普段ぐだを守らずぐだに守られてばっかでぐだはそのせいでボロボロの設定になってるから

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:34

    >>189

    杞憂しすぎじゃね

    だから杞憂民は荒らし扱いされやすいんだぞ

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:36

    >>190

    お前が一番のアンチじゃねーか

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:50

    まあこれだけ反応があると
    「自分は誰かを煽りコントロールすることの出来る優れた人間なのだ」という
    根拠のない妄想に浸ってる人生終わってる奴の自己顕示欲も満たされるだろう

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:01

    >>177

    あにまんで世論w なんのジョークだよ急に笑かすな

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:23

    さっさと墓に埋めようかこんなスレ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:39

    >>192

    もうちょい丁寧に煽りを入れては

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:40

    >>194

    自分でやってるから誇らしいんじゃね?

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:52

    >>153

    読んだよ?

    これで満足かい?

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:23:05

    >>193

    消えろくそが

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:23:13

    200ならプリングルスが美味しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています