会社の有給で

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:58:20

    来月のシフト提出してって言われて4日間旅行する予定が1年前からあったから、夏季休暇と希望休組み合わせて4日間休み(私用のためって理由で)とったけど、その後営業担当からなんで休みたいの?的な感じで結構圧強めで聞いてきてビビったわ...
    理由はしっかり説明したし販売業で土日はそこそこ忙しいのも分かってるけどさぁ。
    その後別のグループメッセージのところで基本土日祝は出勤で特別な理由があれば教えてください、みたいな念押しのメッセージも来てるし

    めっちゃ長文になったけど販売業なら普通なのかな...

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:59:22

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:59:51

    一年前からっていうのは一年前から上司に言ってたんか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:00:01

    いちいちそんな事でスレ立てするな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:04:27

    退職を恐れてるパターンもあるかもよ
    ニートだから知らんけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:06:28

    二週間前とかだと会社の都合も考えてやれやと思うけど、一ヵ月も前に申請しても圧かけてくるのか…
    嫌だなその会社

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:07:12

    >>3

    1年前は別の店舗で働いてたんよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:08:42

    >>2

    一ヶ月前から申請すればええんでない?

    しかも有給使うわけだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:10:53

    まぁ、よっぽど切羽詰まってるんだろうなとは察せるけどこっちが譲歩しなきゃならん理由も無いかなって塩梅
    そんなに困るなら先んじて打診かけとけや案件

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:12:13

    スレ主やけど、明日また連絡して話そうって言われて終了したわ
    新店舗だから余計数字に追われてるのはわかるけどちょっと明日が怖いわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:12:13

    上の人間は権利でーすでいいけど同僚にはごめんね!ありがとね!だけ大げさにやっとけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:49

    来月っていうとお盆か
    業種にも寄るけど販売職でそこのクソ忙しい書き入れ時に下っ端が4連休はまぁ…その…色々言われても仕方がないかなって…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:19

    まぁスレ主の仕事は販売業だから土日祝が勝負ってのはわかるけどいかんせん難しいよねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:16:39

    >>9

    土日祝は休まないのは常識!キリッ て考えだったんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:18:22

    有給って詳細聞いてもいいんだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:18:37

    8月に夏季休暇あるんだ販売で
    まずその時点ですげぇなって思った

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:18:59

    有給なんだし私用でーすでゴリ押ししとけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:19:35

    販売業で忙しい時期だからってのはわかるけど、それで一ヶ月前からの有給申請だし、1年前から予定立ててたのならしかたないっしょ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:19:57

    >>15

    聞くのは問題無い

    有給申請を却下するのはダメ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:20:35

    >>11

    現場の同僚だったら夏休み期間で会社が定める夏季休暇+αで休まれるの、まあ…自由だけどさ…

    とはなる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:18

    1ヶ月前だからなぁ
    急に告げたらこっちにも落ち度あるし汲める要求もあるんだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:35

    >>16

    スレ主やけど、派遣先(販売)と派遣元の会社が違くて、俺の所属してる派遣元から夏季休暇を貰ってるって感じ。

    7〜9月の間には消化しないといけないからタイミング的にここしかないんよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:04

    販売職なんだけど、お盆休むって言ったら(せめて9月にしてくれよ…)ってなる
    休むなら閑散期でお願いしたいわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:34

    「どうしても外せない用事があって」とかでええやろ
    それで更に詳しく聞かれても無視するか「私事です」でいい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:23:43

    >>22

    そういう感じなのね

    所属してるのが派遣元ならそっちの規則に従って休みとってもええんやない?

    派遣先はお盆に休み取られるのは気に食わないだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:25:02

    7〜9月で消化してね、で8月か…
    それ上の人より一緒に働いてる人のほうが心象悪くならんか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:25:19

    権利の横暴というほど酷い休暇の取り方には聞こえんけど販売目線だと違うんかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:25:24

    >>23

    やっぱりそういうもんなんか...

    忙しいのは重々承知してるけど、友人も販売職で休み取れて予定合うのがその期間しかなかったからさ...

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:27:22

    まぁ旅行のタイミングというか間が悪かったって感じなのかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:27:24

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:28:31

    ぶっちゃけ派遣ならそこまで配慮する必要性も無いだろ
    正社員ならまだしも

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:28:51

    何回も忙しい時期に休まれたらこまるけどたった一回で扱い変わることないだろ
    あとちゃんと高めのお土産とか持っていっとけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:29:37

    >>27

    店舗ってどんなところも8月自体が毎日戦場ってパターン多いし…

    それをわかってて休みます、されたら調整できんかったんか…?って思わんでもない

    態度には出さないしお互い様ではあるけどさ、どうしても人間だから

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:30:36

    あー派遣社員なのね
    正社員ならまだしも派遣ならまぁとは思うけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:30:59

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:31:42

    >>35

    そうカッカするなよw

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:32:12

    >>35

    販売職の営業担当かな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:32:13

    奴隷の鎖自慢したいのが集まってきとるやん

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:32:19

    ほら有給とれない人がピリピリしだした

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:33:41

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:34:07

    ゆうて1年前から計画してて最近異動?になったっぽいしどうしようもないだろこれは

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:34:33

    ぶっちゃけ「休暇の理由を会社に伝える義務はない」「有給休暇は権利」だから
    その会社がおかしいだけよ、マジで

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:34:50

    有給も取れない社畜は可哀想だなぁ

    それに比べて>>1の会社は派遣元の会社が休日を指定してくれるなんてしっかりした素晴らしい会社だ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:34:56

    非正規で使うからにはと割り切るしか無いかねぇ
    同僚には知ったこっちゃないだろうけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:36:29

    自分が休む時に首絞めてるだけなのによくやるよなこういうの

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:36:42

    異動したタイミングと被っててしかも新店舗なんだっけ?
    正直タイミングがタイミングだっただけで避けられないだろう
    友人も同じように予定合わせてくれてたわけだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:36:53

    まあ謎の文化ある会社、多いからネ
    日本

    「飲み会に出席しない奴は評価下げる」とか「理系は2段階下」とか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:37:11

    派遣相手にそこまで求めるなよってのは思う
    自分も管理してる人間だけど困ることは事前にお願いしとけって話だし
    委託とか派遣とか休暇のタイミングがズレることがあって繁忙期は早めに調整しないと面倒ってのは分かりきったことだろうに

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:38:35

    そもそも販売だろうがなんだろうが根本的に有給申請に理由はいらねぇんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:38:54

    まともな会社ならこんな圧のかけ方したらパワハラで首飛ぶぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:40:50

    というかマジレスすると派遣の人の方が丁寧に扱わないとまずい
    法律の観点もそうだけど派遣に来てもらえなくなるときついのは会社の方だからね
    正社員を雇う金もないから派遣を読んでるのにその相手に悪い態度とか頭おかしいよ

    派遣って別の会社の雇用者だからやらかしたら面倒三倍も四倍もあるからね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:41:31

    >>47

    以前いた薬局がマジでそれでビビった

    「飲み会があったら参加しなきゃいけない。参加しないってことは身内じゃないってことだ。そんな奴の昇進はない」とか

    おっさん上司が真顔で言ってるような職場

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:42:02

    派遣に頼らんと回らんほどザコな人間しかいないのに派遣いじめをするのが日本の会社

    いや本当に派遣さんはある程度大事にした方がいいよ
    身軽であちこち行ける人を粗末にすると思わぬところでやり返されるから
    …うちの元上司の事だけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:43:07

    外様を使うってそういうことだわな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:45:50

    スレ主だけど、結構大手の派遣先ではあるんだけどね...大手といっても大手会社の量販店専門のところみたいな感じだけど。
    でも周りに派遣がほとんどだから、正社員は多分本社とかで働いてる人が多いのかなとは感じる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:45:52

    正社員なら分からんでもないが派遣にそれはねぇだろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:47:12

    直雇用とか契約社員とかでもないんでしょ?
    あくまで所属は派遣元で

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:47:18

    派遣社員はいつ切ってもいいように使うべきだしいつ切られてもいいように使うべし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:47:22

    というか今後の仕事やりにくいし休みも取りにくくなるし普通に相談案件だよね
    まぁめんどくさくてやらない人も多いけど俺なら報告いれとくわ
    あとの人とか周りに迷惑かける人間を放置も後味悪いし

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:48:45

    >>58

    派遣っていつでも切れるみたいな風潮あるけどそんなことないぞ

    契約期間決まってるからそこまでねってだけの雇用形態なだけ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:49:27

    社内なら最悪圧かけても社内の問題としてなあなあにしてくれるけど、派遣会社の人間に圧かけたら最悪社外の派遣会社との問題になるんだよね
    流石にコンプラ意識ガバガバすぎる

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:50:50

    スレ主だけど、
    上司には理由全部説明して、忙しいことも重々承知の上でってことで申し訳ありません、とは伝えてある。
    ただお互い連絡してたのが夜遅かったからか、上司がまだ納得してないのか明日また電話して話すことになってるけど。
    普通に胃が痛い...

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:51:03

    なんか勘違いしてる人多いよな
    お互いに納得して一年契約なりで仕事して終わりってだけで
    別に解雇してるわけじゃなくてお互いにそこまでの期間の契約結んでるだけの話
    なんか契約終わって仕事あげないよみたいに偉いと思ってる人多いけどそういう契約結んでるんだからお互いに立ち場は平等なんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:52:42

    >>62

    パワハラだから派遣元に相談しますで終わりの話だよ

    本人同士での話し合いはこじれるので会社通してしっかり判断してもらいましょうで終わり

    相手が100悪いから気にせんんでええよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:52:57

    >>62

    上司との交渉は胃が痛くなるよな

    向こうも「一応言ってみて有給無くなったら得だな~」くらいの感覚で言ってるかもしれないし、あんまり深刻に捉えすぎないようにな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:54:40

    派遣だから悪く言ってるみたいに思われたくないからあえていうけど
    スレ主が普通に馬鹿だから対応ミスってるだけだよねこれ
    否定すると派遣批判みたいになるからあんまり言いたくないけどなんか知識無さすぎて子供じゃない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:55:18

    うちの会社で似たような案件でけん責処分あったな
    派遣とか扱い難しいし大企業なら研修も受けてるだろうにようやるわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:55:30

    >>66

    君が馬鹿なのはその文章からよく伝わってくるから黙っていいよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:55:53

    >>66

    じゃあ賢い人の対応教えてくださいよw

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:56:23

    馬鹿だと思われてもしゃーない部分はあるわ
    なんでパワハラ受けてるのに相手に配慮してんだ?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:57:10

    一ヶ月前に有給申請して事情も全部言ってるんでしょ?
    あとは多忙期に人が休んでもカバーできない会社側が悪いんでは?一ヶ月空いてるじゃん

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:57:37

    >>69

    派遣元に相談するんだよこういう場合は

    どうして自分の権利が侵害されてるのに相手に言い分を聞き入れて胃を痛めてるの?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:58:23

    ずっと前から申請してんだから人増やせよ無能
    決裁取るのがお前の仕事だろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:58:44

    それなりの大きな派遣会社に所属してるなら契約切れる頃には次の仕事決まってるしなぁ
    昔のイメージ引きずってる人が多いんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:58:47

    今の時期は忙しいからその時期に出すのはちょっとアレだけどやられてる事はパワハラだから突っぱねれば良いのに何をそんなごちゃごちゃ言ってるの?何か欲しい言葉でもあるの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:59:18

    >>72

    こういうのはその後もしばらく店舗で働くんだから穏便な解決から入るのが当たり前だろ

    まさかそこまでアホだとは思わなくてちょっとびっくりしたよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:59:59

    スレ主だけど、自分も有給2日と希望休2日の合計4日間休む理由(私用のためとは書いたけど)を直接営業担当に具体的に言わなかったのも配慮が足りてなかったなとは思うけどさ...

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:00:21

    >>76

    出た〜テンプレみたいな脅迫

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:00:36

    >>76

    普通にそのあとも働けますよ?

    問題になった人が移動になるなりするだけで本人はそのままだよ、こういう場合は

    どうして被害者側がなにかあるとおもってるのかなぁ?社会経験ない感じ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:01:27

    そりゃ権利とは言えそれはちょっと…ってなる話も中にはあるけどこのケースがそこまで酷い話には聞こえんのよなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:01:40

    昭和脳の企業って自分が10悪くても示談で来る舐めた態度取るよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:01:56

    >>77

    そんな配慮いらんよ

    パワハラ受けてるんだから派遣元に相談しな


    グダグダ引き延ばしてスレ完走させたいなら付き合うけどね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:03:10

    私用以外で書くと逆に面倒になるから管理側も

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:03:13

    >>79

    移動なんてそんな即時に反映されるわけないだろ次の人事異動のタイミングまでかかるわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:03:16

    「でもでもだって」「自分が悪かった」の繰り返しで「これだから派遣は」って言葉を引き出したいの見え見えだぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:03:18

    そもそも有給って別に理由を言う必要がないからな...

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:03:52

    この人の話を聞かないでズレた回答をしてる感じだと普通に嫌われてるから詰められてるだけじゃね?
    それはそれとしてやられてる事はパワハラだから相談しなさい

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:04:20

    「揉めたくないだろ?」はブラックの常套句なんだよなぁ
    配慮なんて不要よ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:04:38

    夜はみんなピリピリしてっからな
    めちゃくちゃな理由つけられて荒れる前に適当にスレ消したほうがいいぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:05:09

    >>84

    パワハラしてる側は休職なりさせられるから職場にはいなくなるよ、これは実体験

    同じ職場で働かせるわけないし被害者を移動させたりできないからね

    やった方はマジ事実確認中は休職なりで職場にこれなくなるんだよ

    人事異動だってタイミングが決まってるわけじゃなくてパワハラが確実に認定されたらそのタイミングで辞めるように促されるかそれともって相手に勧告はいるんだよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:05:39

    >>77

    さっきから同じ言葉で自責してるふりして全く話聞いて無いけど欲しい言葉があるならちゃんと出してね?その通りに書いてあげるから

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:06:38

    >>84

    初犯なら注意でおしまいだろうな

    派遣の扱いも厳しいけど社員も保護されてるからそのあたりが多分限界

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:06:43

    >>84

    学生?クラス替えじゃないんだから人事は上の判子があればいつでもできるんだぞ

    問題起こすような人を一年や半年ずっととどめておくわけないでしょ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:07:52

    社内だけの話なら注意だけで済むかもしれんが派遣会社絡んでるなら無理だよ
    外部の会社絡んでるのに内部だけで注意しましたで済ませるの無理だからね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:08:21

    まぁ明日頑張れよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:09:11

    スレ主はともかく本当に社会経験なさそうなのが混じってるのあにまんの闇って感じで草

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:10:30

    時代の流れなのか派遣が悪い!って流れにならなくて気持ちよくなれてなさそうだな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:12:04

    明日詰められるの分かってるの確かに胃が痛いな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:12:30

    >>85

    が出たタイミングで書き込み止まったのが答えみたいなもんでしょ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:15:06

    派遣業がこれだから派遣は…を引き出させようとする目的とは…?まさか有給云々が全部叩き誘導のためのカバーストーリーだって言うのか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:18:35

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:04:03

    スレ主が1年前から計画立ててるなんて職場の人知らんし繁忙期に休暇取るならちょっと聞くくらいは普通だろ
    もし大したことない理由だったらお願いして休暇後回しにしてもらうこともあるだろうし
    圧掛けてくるもスレ主の主観でしかないし

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:07:36

    別にお前がまことに興味はないけど,同じタイミングで他の人も有給出したからどっちを優先するべきか悩んで聞いただけやろ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:08:49

    圧かけてる時点で普通に人使う立場としてカスだけどそれを肯定しちゃうのがまさにあにまん民って感じ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:21:22

    繁忙期なの分かってるんだからシフト提出段階じゃなくてもっと早めに教えてくれよとは思うけど圧かけるのは無い

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:28:45

    そもそもこれは相談スレなのか愚痴スレなのか…
    たしか派遣って3ヶ月更新って決まってるよね?
    有給は権利なんだから上に嫌味言われようと取ったら良いしその後居心地が悪くなるならそこの会社での更新を次から止めたら良い

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:23:36

    なーんかスレ主見てると「圧強めで聞いてきて」が本当に圧強かったのか疑問になってくるんだよな…
    パワハラパワハラ言ってる人いるけど繁忙期に1週間休むなら理由聞かれるところまでは普通としか(聞き方は当然気をつけないといけないけど)

スレッドは7/14 16:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。