ピングポング 2話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:01:52

    なかったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:08:32

    立て乙
    バカかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:09:18

    ピングポングやりつつピングポングに挑戦する動機の明確化をやってるのは普通にいいね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:09:18

    借金の解決が早い!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:10:11

    2話でさっそく話跨ぐのか
    でもちゃんと面白いぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:10:52

    シリアスな笑いがうますぎる
    ルールとその解説で笑かしておいてしっかり互いの葛藤をコンパクトに語り切りよった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:11:47

    L字カウンターのおバカ卓球に見えてちゃんとそれらしいトンチキ戦略ぶつけ合うの大変好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:12:03

    ハンター試験みたいな感じのバーがピングポングの隠し入り口タイプかとおもったらその場でやり始めた

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:12:42

    たておつ

    先週1話はアネモネの松井先生が手伝ってたっぽいね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:13:04

    想定よりかなり面白い

    あまり説明せずシームレスに2試合目始められるのすごいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:13:10

    そうはならんやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:02

    ごめんめちゃくちゃ面白い
    トンチキの勢いはすぐに落ちると思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:07

    1話のときも思ったけど初連載なのにコマ割りがうますぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:16

    舞台がド派手にインフレするかと思ったけど渋い方向になって驚いた
    もう選手の心得の話になってるしなかなかやるじゃん本当に新人か?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:18

    求めてたバカ漫画のノリが続いててよき

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:21

    >>11

    そういや海外いたときそんな感じのピンポン玉あったな・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:28

    >>11

    ムハハ油断したなぁ!ピングポングとはこういうスポーツだあっ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:55

    いいぞいいぞ
    そうだよこういうのだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:07

    >>17

    そうだったのか!

    クソォ…!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:39

    >>18

    シリアスな作風を読んだ後の〆として最高すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:16:47

    すぐに次の勝負、しかも期待通りトンチキ度マシマシのルールを持ち出しながら相手も良い感じなのかなり完璧な2話なのでは…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:17:38

    先週はトンチキ感マシマシだったけどシリアスな相手も出せるって分かって
    ますますピングポングが好きになってきたわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:17:53

    知らん掟が追加で出てきたせいで今後もどんな掟が追加されてトンチキやらされるのか分からなくなったな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:18:09

    バーテンダーのキャラもめちゃくちゃ良いじゃん…

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:18:34

    誰も2話目でバーで卓球するとは予想できなかったか…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:18:57

    ルールはトンチキだし笑えるのにキャラ背景はありそうな感じにして読者の共感も得られやすくしてるのうまい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:19:07

    酒飲ませてないなんてバーテンめっちゃフェアじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:19:24

    読んでてずっと「そうだよ!それだよそういうの!」ってなってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:19:37

    >>25

    このままだとこの作品読んだキッズは自宅のテーブルで卓球始めちまうよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:19:55

    >>23

    実はまだ掟その一は伏せられている

    ここ楽しみなんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:19:57

    >>27

    そんな火花が散るステージで自分だけサングラスかけてた関西弁がまるで卑怯みたいに……

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:20:10

    マスターは仲間になるのかな?
    そうじゃないと因縁作りで酷いことになりそう(´・ω・`)

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:20:14

    普通にCカラーの絵が上手い
    目の塗り方好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:20:47

    地味に主人公が覚悟決めるのを見られて良い2話だった

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:20:51

    マスターどうにかして平の仲間というかコーチポジになってくれんかな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:44

    絶対卓球台以外の場所でやるとは思ってた
    L字は想像つかんわしかもお互いに不利な部分がハッキリしてる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:52

    2話もおもろいわ
    水城のおっちゃんも応援したくなるいいキャラしてる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:06

    マスター確かに師匠になってほしいわ
    こう言う身の上の子供だし、ひょっとしたら妹もやり出すかもしれないのもあるし頼りになる大人の味方が欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:32

    とりあえず雨風さえ凌げればヨシなのか
    ほんとうに?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:23:14

    こんなアホみたいな卓球台で戦っといて戦略に変な説得力があるの凄いよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:23:27

    >>39

    なお室内でのスプリンクラーはOKとする

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:24:03

    今回のおっさんも明らかに人の親として情を捨てきれてなさそうなのがまた良いなこれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:24:23

    >>24

    >>38

    同じ家族のためにポンガーやってるのは同じだけど、娘の為だけじゃなくて父の残したバーも手放したくなくて欲望の大きさで一歩先にいるのいいよね


    勝利への意志を認めた上で卑しさの分で上回ってるのとマッチしている

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:24:40

    必殺技持ち
    ピングポングだと明確に経験値が相手が格上
    家族のためという戦う理由

    2話目として理想的な相手だなマスター

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:24:49

    この娘も親父から受け継いだものも愛おしいってのがいいわ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:24:53

    トンチキ卓球予想スレあったけど誰かバーカウンター卓球予想できてた?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:25:25

    借金が冒頭で解決し2ページくらいで次の試合の話
    スピード感がイカれておる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:25:42

    >>46

    こんなポンチキ展開予想できるかよ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:25:52

    この漫画、トンチキだが「ちゃんとして」てえらいなって思う思った

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:26:04

    卓球といえばダブルスもあるからいつかおっちゃんにダブルスの相方としてお願いすることがあるかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:28:09

    >>49

    ちゃんとトンチキフィールドならではの戦術を用意してるの偉いと思った


    これ難しいと思うけど続けて欲しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:28:35

    「平行な台と玉とラケットがあればそれは卓球」というルールを明確化した上で「んじゃバーカウンターは条件満たしてるんでそこでピングポングやりますね…」と真面目にやってるのはかなり偉い

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:29:14

    先週も思ったけど
    やっぱカラー上手いよねえ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:29:29

    やっぱ要さんは光の暗黒金持ちだったな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:29:45

    1話は個人的にそこまでだったけど2話面白えな…!しっかり主人公に覚悟決めさせる大事な話やりつつ敵もいいキャラしてるしインパクトもある

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:29:50

    単純な横回転サーブがピングポングだとエラいハメ戦法になる

    この漫画、「デキる」

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:30:11

    そうはならんやろ
    なっとるやろがい!

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:30:13

    >>50

    ダブルで済むかなあ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:31:11

    >>53

    シンプル「かっこいい」って思える画を出せるのは強い

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:31:33

    >>58

    バカでっかい卓か何か使って10vs10ぐらいは覚悟しておかないといけなさそうだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:32:56

    というかシンプルに強ない?バーテンダー水城
    こいつ3巻くらいで出て来る序盤の強敵ポジだろ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:32:57

    >>52

    一続きの台とは言ってないからその内小さい机並べた飛び島卓球は来そう

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:34:35

    誰も触れてないけど
    ステイサムだろコレ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:35:08

    >>53

    わかる

    あと構図もいい

    画力はあんまりだけど漫画力が高い

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:35:15

    先週はそんなにハマらなかったけど今週は好き

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:35:16

    >>52

    これ普通の漫画なら4〜5巻あたりでやりそうなんだけど2話で繰り出すのやっぱちょっと変わってる漫画だわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:35:24

    1話のギラギラ派手トンチキ卓球と比べて2話の背景がしっかり分かるタイプの相手との渋めトンチキ卓球はピングポングの派手さだけでなく覚悟とか技術とかも伝わってきていいな
    話の幅とか深みが出てきた気がする

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:36:27

    4リンクだろこれは

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:37:43

    >>17

    顰愚碰喰がそういうスポーツだとしてもコルクの変形の理由にはなりませんよねえ!?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:37:49

    >>53

    カラーとして締まってる絵だと思うけど

    個人的には暗黒金持女の顔バランスがちょっと気になるな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:38:57

    >>69

    バーテンダーでポンガーだぞ?コルクをピンポン玉に変えることくらいカクテル作るくらいのものさ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:39:08

    >>69

    顰愚碰喰の選手の顰愚碰喰握力がコルクに劣るとでも?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:40:11

    ピングポングの作者、ツイ垢自体は2021年から持っていてロム垢ってわけではないっぽいけど、なんというかイラストレーターの垢って感じはしないな
    ピングポングでの画作りの上手さといい、やっぱイラスト畑というより漫画畑で育ってるって感じがする

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:40:32

    >>72

    文字がうるせぇ!!

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:41:17

    >>67

    分かる

    1話と比べると2話は地に足が着いてるけどそれでちゃんと面白いんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:41:21

    一話の「火花!豪華!爆発!」に対してバーカウンター卓球ってトンチキ具合に関してはデフレしてるけど戦略がそれっぽいから見てて凄い面白い

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:41:28

    >>30

    「頭部を破壊された者は敗北」とかじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:41:38

    今回のおっさんだけじゃなく多分今後もこれ勝っていいの?ってなる相手出てくるんだろうなぁ
    1話のヤクザは倒してスカッとできたけどね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:42:02

    やろうか顰愚碰喰
    このコマスタンプにしてくれ……

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:42:39

    割と序盤は関西弁みたいな倒される前提の奴と戦っていくのかと思ってたら水城さん凄い普通の名前だしまともだな…
    ワンチャン溜まり場提供してくれる年長者的ポジションに落ち着く可能性あるか

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:43:26

    >>77

    ガンダムファイト国際条約じゃねぇかよ!!

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:43:34

    >>77

    願跎無斧穢貪(ガンダムンファイトン)かな?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:43:36

    このマンガ「バカで真面目」なマンガだなって思った

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:43:41

    >>9

    やっぱこの人絵上手いな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:44:18

    これ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:45:12

    >>63

    だよな!?

    ずっと山路和弘さんで脳内再生してたわ

    アニメ化した時は採用してほしい

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:45:55

    >>69

    偉大なスポーツというものはコルクすら自在になるものだヨ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:47:22

    >>9

    ちょいちょい描き込みがすごいコマあるな…とは思っていたけど描き込み方といい凄い納得したわ

    やっぱ上手いし決めで使うと迫力が出る

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:47:24

    >>61

    バーテンダーがバーにおいて最強なのは当たり前だろう

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:47:51

    >>61

    相手を負かす覚悟とかもうちょい後でやると思ってたけど

    全力投球で出し惜しみなしって感じでマーヴェラス

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:48:10

    掟その二「勝者が正義」
    つまりこれ以上に重要なことが掟その一に
    書いてあるってことだよな?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:54:52

    バーテンのおっさんもう好きになっちゃう…
    夢破れてほしくないよ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:57:00

    なーに
    おっさんの分まで借金背負えばどれだけボコってもオッケーだぜ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:57:09

    むしろこのタイミングで負けても良いな

    三連敗までできるは地味に展開が読めなくなるから良い案かもしれない

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:57:16

    >>90

    マーベラスはバーテンじゃなくてサ店のマスターだよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:57:22

    3回負けたらじゃなくて3連敗したらか。まぁ、前者なら主人公の負け展開作りづらいだろうし

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:58:29

    二話連続でピンポン玉じゃない球使ってるけど、これから先まともなボール使う試合あるんだろうか…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:59:46

    今回ヒキもいいよね

    長辺コートで横回転サーブってどう対応すればいいんだ?ネットギリギリまで近づく?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:00:05

    >>52

    「平行な台」ってこれ「地面と平行」ってことだよな。つまり地面そのものが坂になっててもその坂と「平行な台」ならルール上は問題無しみたいなク.ソゲーもありえるってことか?流石に曲面はダメだろうが。

    なんにせよ2話目でトンチキルールながらも戦略性は高くてシリアスで魅力的な敵キャラも出してくれてるからやっぱり期待できる。

    あとヒロインが借金10億全部肩代わりしたうえで「3連敗でアウト」ってルールも説明されたから、逆に言えば次かその次あたりで負けて修行回なり偵察回を挟んでも自然な流れにできるのはうまいな。

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:01:13

    いーよいーよー
    この「不利な条件だらけでどうやって勝つ?」に次回のアンサー次第で跳ねるか落ちるかが決まる感じいーよー

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:01:28

    >>97

    いやでも今回の顰碰玉は古典的で伝統的な顰碰玉だからどちらかと言えばちゃんとした顰碰玉に思える

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:02:24

    >>97

    これ多分マジで当たるけどラスボス戦は普通のピンポン球使うよこの漫画

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:02:40

    いや、上手いよなこの漫画?

    トンチキピングポングやってるくせに卓球の蘊蓄が聞けたんだが

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:02:52

    読み方を理解したら面白いなこの漫画
    細かいこと考えずに勢いで押すタイプだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:03:29

    平行な台があればいいか……その内教室とか机いっぱいある場所とか色んなフィールドでやれそうだな
    どうしようなんかワクワクしてきたオモロイこの漫画

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:03:31

    漫画力が高いよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:04:05

    ピンクポングやり始める動機だから借金の事はとっととチャラにしてその設定は忘れてくれよなスピード感嫌いじゃない

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:04:21

    >>102

    ルール的にはスタンダードな卓球でも成立するはずだしね

    純粋な卓球勝負で〆は確かに美しいかも

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:05:42

    ここの自分のことと相手のことでせめぎ合いになってるような感情好きだわ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:05:50

    >>94

    でもバーテンの金のいる理由が本当かどうかわかんねーのに負けるの決めるのはそれはそれで危ないんだぜ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:05:55

    平行だけだと階段状は許されてるんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:06:00

    もしかしてこれスポーツ漫画ではない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:06:12

    卓球スポーツ漫画を読むつもりだった先入観全部捨てて常識に囚われなければいいということに気がついた
    一話はなんじゃこりゃ!?って感想だったけど読み方理解してから面白いわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:06:59

    連載時期が令和で絵柄に平成を感じる昭和スタイルの漫画

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:07:03

    >>112

    いや普通に顰愚碰喰漫画だよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:07:42

    >>99

    極端な話飛行機の上とかでやったら傾く可能性も…?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:08:21

    >>109

    2人とも根本的にいい人なのが透けて見えるいい表情

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:09:04

    良い2話 この調子で頑張ってほしい

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:09:06

    卓球の技術面は全部全中三連覇と弾丸避けれるレベルの反応速度でカバーしていくスタイル
    いいよそれで

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:09:45

    >>11

    よく見たら圧縮とかですらなくコルク巨大化してるの草

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:10:23

    >>112

    予告の時点で極限卓球デスマッチ漫画だぞ!

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:10:30

    一話目より全然面白かったな
    現実的に変則卓球やってて
    なんでもありだとただのギャグ漫画だし

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:10:57

    やってる事はトンチキスポーツなのにメンタル面は非常に真面目な話してんのなんか笑うわ
    勝つにも負けるにしてもいい感じに師匠ポジになってくれそうなキャラだなとは思ったが再登場とかあるかなあ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:13:55

    トンチキすぎるんだけど平がちゃんとツッコんでくれるから読者も「ああ、やっぱ常識的に考えたらおかしいよな」って認識で居られるから良いよね

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:14:00

    >>122

    ふざけるところはふざけて真面目なところは真面目なんだよね

    なんでもありにしても対戦の最低条件を明文化した上であんなトンチキ実例をお出ししたんでいわゆる「自然な流れで顰愚碰喰」が2話目にして可能になったのかなりすごいと思う

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:14:27

    >>97

    そのうち正体隠した表のプロとかが真っ当なルールと共に殴り込んでくることはありそう

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:19:36

    一話目でバチバチギラギラメラメラやったからもっとギミック盛り盛りになる?と思わせて割とシンプルでわかりやすくかつ難解なステージを出してくる作者のクソ度胸は好きだ
    ピングポングの幅は思った以上に広いぞ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:19:46

    1話目は正直微妙だったけど2話目で「面白い、面白いぞこの漫画」ってなった

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:21:47

    >>95

    あのマスターなら顰愚碰喰世界に放り込んでも普通に活躍できそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:22:38

    >>126

    マッチングのシステムわからんけど平のほうから仕掛けることもできるんだし

    卓球選手として格上の相手をどんなルールで倒すか考える話も面白そう

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:24:33

    卓球って台が動かない限りは台に触れてもいいって聞いたことあるんだけど、バーカウンターなら固定されてる分触り放題だなってた

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:24:52

    三敗じゃなくて三連敗か
    思ったより負けられるな
    そして専用フィールドにいつも連れてかれる訳じゃないのね
    試合はやらせるけどやっぱ新入りの試合なんて暗黒金持ちは見ないのかな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:25:58

    追い詰められてから(2連敗)圧倒的な実力を見せる的な展開がどっかに挟まるだろうな

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:26:05

    この作者さんすげー勉強してるんだな
    作品のためとはいえ知識量好き

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:27:03

    真面目な奴らがすごく真剣にすげーバカなことする漫画
    そういうの好きよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:28:38

    なんで2話からこんな味のするおっさん出せるんだよ…面白すぎるだろ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:29:19

    祝トレンド入り
    1話も面白かったけど2話でグッと掴まされたからアンケ入れるぜ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:29:43

    スポーツ物をジャンプ連載でやる上での不利な部分をピングポングにカスタマイズすることで全部踏み倒してる感あるな

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:30:49

    こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:36:17

    >>137

    ジャンプラのPV低めなのだけが心配要素だけど読みさえすればかなり好評ではあるからトレンド入って見れくれる人が増えてくれると嬉しいな

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:36:24

    トンチキ卓球台は想定してたけどその玉の作り方はズルだろw

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:39:24

    面白いけど別にこれを何年も読みたい訳ではないんだよな
    全2~6巻くらいでいい

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:40:29

    >>140

    ジャンプラ試し読みで実際大事なのは離脱率の方とも言われてたりするから

    1話読んだ人が継続してくれれば希望の芽はあるしそうなれる素質は絶対あると思うから頑張ってほしい

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:44:20

    昔コミックボンボンでDANDANダンクっていうトンデモバスケマンガがあってさ、スキー場や自由の女神をバスケフィールドにしてたんだけど、その遺伝子を感じた

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:45:29

    >>143

    離脱率が重要なのはそうだけど1話が最低限稼げてることが前提だから、そういう意味では1話が回ってないのは不安

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:45:58

    >>123

    そもそもこれマジで睦月さんから平に勝負の掟叩き込むよう教育頼まれての一戦の気がする

    まだ実戦経験少なそうな子どもを一人でのこのこ寄越したって状況で相手が都合よくまともで懇切丁寧すぎる

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:50:33

    話はトンチキの減速なしで面白かった
    冒頭の妹ちゃんの「なぜゆえ」だけ気になった
    そこは「何故(なにゆえ)」じゃないのか…

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:51:29

    おもしろいなこれ 大前提がトンチキな分細部はちゃんとしてるのが大変よろしい

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:54:13

    変な卓球台出てくるとは思ってたけど"卓球台"だと思ってたからね
    その時点で外せてねえわ額縁を

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:54:17

    長辺側を選ぶと返球不能は確かにって思った
    バウンドした瞬間に叩くしかないがその場合は間違いなく次弾で長辺の端っこ狙ってくるだろうがどうするんだろうな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:05:46

    凄い!とんでも卓球なのにちゃんと読者が考察出来る要素は残ってる!

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:06:13

    納得できるトンチキはいろいろ想像できて楽しいな

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:08:32

    屋内で台が地面と平行ならそれは卓球台って言ってるけどあれだろ
    後々の掟に例外事項とか出てくるんだろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:09:19

    老人を上手く書ける漫画は伸びるおじさん「老人を上手く書ける漫画は伸びる」

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:09:44

    相変わらず桃ちゃんが可愛いなって思いました

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:11:30

    >>149

    "卓球台"前提で予想してたところに卓球(できる)"台"が正解とお出しされたからね

    負けを認めるしかない

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:13:42

    こんな凡作持ち上げてるステマの多いこと多いこと

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:14:51

    >>157

    碰作の間違いだろ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:26:10

    これギムレットショットどう攻略するんだろ…
    左(店員側)に入っても逆に回転かけられて同じ事になるよな…
    L字であることをさらに活かしてくるか、それ以外のフィールド条件やコルクボールの性質を活かしてくるか…読めんな

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:31:37

    卓球という軸はそのままに"変"をぶち込んでくるの中毒性がある

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:32:34

    「トンチキ卓球舞台」で想像されるのって派手な方向行きがちだけど早い段階で現実的なトンチキをお出ししてくるの緩急ついてていいな
    バーカウンターで短辺長辺どちらが有利かみたいな話もしっかりあって「この舞台ならどうなるか」のシミュレーションがしっかりされてる感じも良い

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:38:53

    >>157

    こんな場末の掲示板(あにまんで人気なものは世間では人気ないと言われている)でステマする意味…

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:43:59

    トンチキだけど1話と違う路線の試合でおっこういうのもアリなんだっておもろかった

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:44:04

    今回は水城のホームグラウンドだけどいつか平がホームでステージ考えたりとかもあるんだろうか
    水城は比較的フェアにしてくれてるけど自分が絶対有利なステージにする奴とか絶対出てくるよな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:57:32

    >>164

    シンプルにとんねるずの卓球対決みたいなコート幅激狭パターンもやれるしな。今回はそれの亜種だけど、場合によっては主人公に「スポーツ王の奴だー!」みたいなツッコミさせられるし。

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:02:27

    >>164

    主人公は普通の卓球過ぎて小細工できないから実力で勝負せざるを得ないっていう3階のバカみたいなことやりそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:03:37

    さてはこの漫画めっちゃ面白いだろ
    他の作品次第だけど今週アンケ1位候補だ、読み終わってすぐ感想語りに来たくなる

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:05:03

    この時代に特殊能力とか抜きにここまでトンチキな試合を作れる手腕シンプルに尊敬する

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:06:05

    今回で舞台の自由度も上がったし、普通の卓球技術で変則台の凶悪性を突いてきたりと純粋にゲームとして面白いの強いわ

    これは流行るはずだよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:09:02

    >>27

    未成年に酒飲ませたらその時点でアウトでピングポングで勝とうがバー経営がヤバくなるから……

    ピングポング自体は半分無法地帯だとしてもバー経営自体は多分至極真っ当なもんだろうし……

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:15:41

    睦月って名前見るたびにオッペケテンムッキーとかフロート(笑)とか俺のキングフォームを見ろとか思い出す悪いインターネットの悪い世代

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:23:52

    >>170

    確かにね

    バーを本気で愛してるってことは客として扱う以上は未成年に酒を飲ませないだろう

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:32:50

    球技知らなすぎて自分のフィールドは広い方が良くね!ってノリで序盤読んでたけど
    ちゃんと狭い側にもメリットあるのが面白かったわ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:25:29

    >>91

    数字を出すと空いてる番号が気になるという心理よ

    情報の伏せ方出し方が上手いね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:17:46

    この漫画のファンって偏見だけど男塾やキン肉マン好きそう

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:00:31

    真面目にトンチキやってて結構面白い

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:08:07

    >>34

    自分が勝つということは相手が負けるということってライアーゲームで見た気がする

    こういう葛藤に2話で触れるとは

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:15:07

    誰もが短辺側を選ぶところであえて不利な方を選んで、「主人公はコントロールがあり得ないくらい良いのでコレが不利ではない」というのが上手い

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:27:03

    >>173

    卓球は相手コートにバウンドさせなアカンから

    即ち相手陣地狭いほうがコート入れづらくなる。

    コントロール最強なら関係ないけどね

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:30:02

    なんか2話にして勝ってもスッキリしない相手が来たのは気になるけど
    壁も使えるってのは面白かったな

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:37:47

    今回の話も面白くて好き

スレッドは7/14 16:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。