- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:07:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:08:57
ガープ級ぶち込めしてるの怖っ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:09:06
顔半分が黒ひげで顔半分がバギーってマジなのん?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:10:05
ヤソップ...?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:10:34
な なんやこの従えてる面子はギュンギュン
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:10:41
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:10:43
大将殺してるの強すぎい〜っ
いやまあ今までの設定的にそんくらい強くないとおかしいけどねっ - 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:11:06
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:11:13
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:11:26
ちゃんとシキもいるのが嬉しいのは俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:11:32
魚先生らしいデフォルメなのにかっこいいを超えたかっこいい、お見事です尾田ボー
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:11:51
もしかしてこいつゴロゴロ持ちだったりするんスかね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:12:55
レヴェリーで大将ぶっ殺したとかめちゃくちゃすぎるんスけど…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:12:55
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:12:57
えっ本当に黒ひげの父なんですか
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:13:08
シキと親父とステューシーが初期メンなんスね
強すぎいーっ - 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:13:12
ふうんロックス・D・ターだったってことか
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:13:22
うーっ下半身もめちゃくちゃまともそうだからガチでカッコよく見えるぞ兄貴 ロックスに付き従いたいぞ兄貴
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:07
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:09
名前そこで分かれるロックス ディジー ベックみたいになるやんけ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:23
大将殺して8年間逃げ切ってるの強すぎぃ~~
まっメンツ見てる感じバスターコールレベルでも無理ってのはわかるんだけどね - 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:46
アニメ版でも竹中直人が採用されて魚先生が味を占めたのだと思われるが…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:15
あれっ白ひげはデービバックで加わったってワシの予想は?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:25
渋くてええのん
- 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:38
名前と字幕の区切りが変なのは見開きの関係かなんかっスか?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:39
黒ひげ表記が何らかの伏線っぽそうであルと申します
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:56
やっぱ四皇クラスなら大将失神KO出来るんスね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:57
これ白ひげの親父は知ってたんスかね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:16:02
思ったより黒ひげとの血縁を感じる顔つきしてるんスね
孤児が泣きついてきた時に白ひげも薄々察するところがあったのかもしれないね - 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:16:28
単純に世界会議にテロ行為してそこにいた大将殺したのかもね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:16:33
両翼の立ち位置が白ひげとシキなの豪華っスね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:16:37
もちろんめちゃくちゃ見開きの関係
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:16:49
大将をボボパンしてるキャラって何気に初っスね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:17:02
海軍殺しで名を挙げたなら後の時代でアンタッチャブルな扱いになるのも分かるんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:17:39
連れてる仲間が上比下貧じゃない正統派な体型で固まってるし本人も恰幅がいい上に身体のバランスがしっかりしてるからマジで見栄えがいいんだよね
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:17:49
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:17:50
白ひげ...すげぇロジャーの息子とロックスの息子を息子として扱ってたし...
- 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:18:08
- 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:18:28
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:18:30
これにカイドウや若い頃のマムがいるとかそんなんアリ?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:18:52
ロジャーの息子とロックスの息子が対決することになった時の白ひげの心境を教えてくれよ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:19:15
やっぱ魚先生ここぞという時のキャラデザは見事っスね
- 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:20:19
…で何かごたごたしてる時に送り出されたのが俺…!!ロックス・ターよ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:20:22
魚先生は渋いオッサン書いてる時は輝いてるっスね
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:20:36
この”黒ひげ”の後の余白は…?
- 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:20:50
力技で問題児供を従えてたみたいで好感が持てる
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:00
- 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:14
尾田ボーの"悪いズラし"が出てないカッコいいキャラデザで安心したんだよね
うーっ見せろロックスの活躍見せろ - 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:21
ティーチもエースも推定母親の姓を名乗ってるのは悲哀を感じますね
- 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:24
- 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:50
ゾロ…
- 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:53
- 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:54
- 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:55
過去のキャラが色物少ないのを考えると描写が多くなる現代キャラはわざとコミカル体型にしようと努めているのかもしれないね
だって油断すればすぐガチガチのヤクザ抗争モノに変貌する世界観でしょう - 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:24
もちろんめちゃくちゃ(最終決戦で片目を失った)ルフィ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:25
- 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:31
悪役としてはマジで完璧なデザインっスね
- 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:35
- 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:40
- 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:47
ジョウキボーイだと思われるが…
- 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:49
エルバフ入ってからはキャラデザ普通にあたりじゃないスか
とくにロキかっけーよ
鎖で繋がれてるところは勿論立ち上がったシーンカッケーめっちゃクールやん - 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:23:06
ロックスってこんな黒ひげと瓜二つなのに白ひげは黒ひげのことロックスの息子だと気づかずに船に乗せてたのかよ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:23:24
魚先生のポリシー的にシキは現在軸の物語には関わらないんだ
過去編でチラ見せしかできないんだ - 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:23:24
おそらくジョイボーイだ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:23:26
しかし…ストロング・ワールドのおかげでワンピ映画は盛り上がったのです
- 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:24:14
- 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:24:27
確かに無法者を絵に描いたようなデザインでリラックスできますね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:24:34
もしかして白ひげがエースにかけた言葉忘れたタイプ?
- 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:24:34
恩師ブッコロ光線ビババババ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:24:40
ロックスの息子とか政府からしたら癌そのものなのに黒ひげが七武海になるまで無名ってそんなんあり?
過去が気になりすぎるんとちゃう? - 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:25:02
恐らく今回の過去編で何か描かれると思われるが…
- 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:25:23
悪い予感がするって適当に誤魔化しただけで実際はロックスの息子とロジャーの息子が正面衝突はまずいって妥当な判断だった親父を誇りに思う
- 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:25:58
ロックスの息子が頂上戦争に乱入して「おれの時代だ!」なんて全世界に宣言したの世界政府からしたら冷や汗とかいうレベルじゃないんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:26:23
- 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:26:41
白ひげはロジャーロックスどちらの息子も御せなかったあたり血の強さを感じますね
- 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:26:45
- 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:27:18
- 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:27:27
- 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:27:51
この時代の海軍大将ってことは全盛期ゼファークラスをぶちのめしてるってネタじゃなかったんですか
- 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:27:51
- 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:28:12
レベル6集団脱獄させて海を荒らすって当時のトップオブ無法者集団率いてたロックスそのものじゃないスか?
- 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:28:30
はいそうですよ
- 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:28:36
- 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:29:00
そう言えば黒ひげの船に名前にジーベックってついてたっスね何か思うとこでもあったタイプ?
- 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:29:16
そういや引退or昇格大将は出てきたけど死んだ大将初なタイプ?
- 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:29:40
フランスの作家ジャン・ド・ラ・ヴァランド(フランス語版)は、ジーベックについて「地中海というジャングルにおける虎、疾走と攻撃の王者」と評している[1]。伝タフ
虎がモチーフに入ってそうなデザインなのは最高にリラックスできる
- 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:30:13
ロックスと黒ひげが想像の500億倍ドストレートな関係性で笑っちゃったんだよね
- 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:30:18
- 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:30:23
- 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:30:28
ロックスということは大袈裟に言えばシャンクsのように複数人いてもおかしくないということ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:31:00
ロックス海賊団の名をあげる前ですら白ひげとシキ従えてるのはマジでカリスマあり過ぎるんだよね
うーっロックス世代の冒険見せろ - 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:31:18
- 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:31:18
ロックスすげえ…マジで欠片も品性を感じないし
なんなら汚ッサンにも片足突っ込んでるのに無法者の頂点としては説得力しかないし - 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:31:26
ゴール・D・ロジャー屈辱
息子がロックスの息子に失神KO
死に様を中継で晒される
白ひげ敗北者が深刻 - 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:31:30
- 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:31:59
はー難癖もここまで行くと見事っスねぇ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:32:00
- 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:32:17
なんか関係ある説があったんだよね同じくハチノスを拠点にしたり船の名前についてるしなっ直球で親子だったんでワタシは聞いてないよっ
- 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:32:21
劇中キャラの黒ひげ白ひげからしたら既知の情報の可能性もあると思われるが…
- 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:33:11
やっぱワンピおもしろいときはめちゃくちゃおもしろいスね
掌回しすぎてぶっ壊れるのん - 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:33:25
- 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:33:51
黒ひげが歴史書を読んでたからロックスのの後追いしてると思ってたのが俺なんだ!
- 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:34:05
うーん海軍最高戦力が敗北したなんて事実を公表できるわけがないから隠ぺいに走られるのも仕方ない本当に仕方ない
いや本当に仕方ないな!? - 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:35:06
なんか…父親と似てる割にはスタイルが違い過ぎない?
- 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:36:01
- 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:36:12
- 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:36:35
もしかして世界会議に大将2人置くようになったのはこいつのせいなんじゃないスか?
- 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:36:38
おー滅茶苦茶大悪党海賊らしいやん
- 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:37:07
- 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:37:31
(黒ひげのコメント)
ヨシッそれじゃあ俺の船の名前はサーベルオブジーベックにしよう
父親大好きやないケーッ - 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:38:12
- 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:38:28
エースと同じ母親側の性なんじゃないスか?
- 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:39:09
お言葉ですが船の名前は船長じゃなくて造船所の人らがつけるもんだし海賊が乗る船に大海賊にあやかった名前つけるのはなんもおかしくないですよ
- 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:40:19
情報開示パートがぶっちぎりで面白いのんな
この調子でガンガン情報開示してほしいのん - 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:40:28
おそらくロジャー、ガープの2人がかりで勝てたと考えられる
- 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:41:22
>>111ふぅん…つまりレヴェリーで父親がボボパンしたせいで落ちぶれた黒ひげは父親のロックスを憎んでその存在を超える為に後追いしてるということか
どっかのメラメラしちょるだけの雑魚と似た境遇なのかもしれないね
- 117二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:41:49
良かったのぉエース
負けたことに説得力出たやん - 118二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:42:18
息子がヤミヤミの実のために十数年間白髭海賊団の一船員やってたことを考えると父親も海兵になってマリージョアに潜り込むくらいはやってもおかしくないだろ
- 119二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:42:30
- 120二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:44:25
- 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:45:27
黒ひげの人生倍生きているってのからロックスの、転生みたいな考察もあったよねパパ
- 122二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:46:00
- 123二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:46:10
ふうん海賊王の息子とロックスの息子がいた白ひげ海賊団はパンドラの箱だったということか
- 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:46:14
XEBECがXEとBECで別れてるのが気になり過ぎるのん
- 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:46:57
- 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:48:02
黒ひげの息子とかいう特大地雷を船に乗せてた白ひげに悲しき過去…
- 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:48:31
- 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:48:32
プルトンの設計図にガレイラの名前があったのかもしれないね
- 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:48:54
リスペクト説と息子説どっちもあったっスね
- 130二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:49:09
氷漬け巨人とも関係ないならイエティ・クール・ブラザーズはマジで誰なんだよえーっ
- 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:49:18
これに関しては白ひげ視点から黒ひげ=ロックスの息子と結びつける材料はない気がするんスけど
確か黒ひげは普通に乗せてくれって頼んでたっスよね - 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:49:36
ちなみにジーベック自体は普通に帆船って名前だから船に付けるのはなんもおかしくないらしいよ
- 133二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:50:59
字と絵だと潰れた時の致命傷が桁違いだからその理論は正しくないと思われるが…
- 134二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:51:55
黒髭と同じで洋物のTHE海賊って感じがして好きなのが俺なんだよね
- 135二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:54:24
- 136二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:55:36
- 137二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:56:45
海賊的には行きずりの女との間に出来た子供で互いに顔も知らないぐらいでもいいと思うんだよね
- 138二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:57:27
竹中直人声を従えるロックスの声は誰になるんやろなぁ
- 139二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:57:28
- 140二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:58:33
重要なキャラにはズラしたデザインじゃなく真っ当にかっこいいデザインを使うのは好感が持てる
- 141二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:58:42
- 142二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:58:54
ふぅん 見開きで黒ひげ の父になってるだけということか
- 143二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:00:19
リゾットやないかえーっ
- 144二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:01:37
- 145二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:02:12
最近奇形はさっくり処理してるっスね
- 146二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:02:38
懸賞金はいくらになるんやろなぁ
- 147二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:04:05
ゴールド・ロジャーがゴール・D・ロジャーだったという前例で疑心暗鬼になってるのかもしれないね
- 148二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:05:09
派手で強欲で高圧的なストレートな「ワル」やん…
見事やな - 149二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:06:40
- 150二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:06:47
ここをワンピースカテとする?
- 151二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:09:07
着々とルフィコビーvsティーチの舞台が出来上がってく気がしてワクワクしてくるんだよね
- 152二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:12:17
- 153二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:16:22
うーっ早くゴッドバレー事件の詳細を見せろ
どういうマッチアップだったのかも気になるんスよね - 154二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:18:34
今のガープは衰え気味だから完全に全盛期のガープより上なんだよね 怖くない?
- 155二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:19:17
ロジャー世代の強さやばすぎぃ〜〜〜〜っ
- 156二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:20:31
面影がそのまんますぎて白ひげが実子と知るにせよ知らないにせよどんな気持ちでエースのあれこれを処理しようとあの場に現れたのか考えるに胃痛がすルと申します
- 157二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:26:09
- 158二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:53:56
熱い展開な反面 黒髭は凡庸な出生から成り上がるキャラであって欲しかった思いに駆られるっ!
- 159二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:00:33
- 160二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:02:47
おー 海賊王とタッグ組んでなんとか勝った男やん
- 161二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:22:05
もしかしてドラムにチョッパーのヒトヒトの実があったのとも関係があるタイプ?
- 162二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:23:33
>>88君漫画読むの向いてないよ
- 163二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:25:17
- 164二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:02:25
- 165二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:07:52
- 166二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:10:33
おーっ人間狩りから逃げようとした人間を逃さないようにしてた海兵たちが周りで喜んでるやん
- 167二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:14:07
ロックスが仕留めたのはそれより更に前の世代じゃないスか?
- 168二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:21:59
ちょっと屈んでるのを加味してもシキと同じくらいはありそうっスね
- 169二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:25:27
全ては原作破壊をしまくって映画から派生してアニメまで巻き込んで荼毘に伏しかけた“あの男“の仕業…
- 170二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:27:07
黒ひげの親が判明した…いよいよあの魚の過去開示が本格的になる
月を見上げて泣いてる子供時代はどういう描写なのか気になりますね…ガチでね - 171二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:27:36
いやー最近ワンピが面白いのぉ。ですねぇ…
- 172二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:29:36
- 173二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:40:33
白ひげも嬉しかったと思うよ
ロジャーの息子とロックスの息子がなんか良い関係築けてたんだから
あっサッチを殺してティーチが逃げたっ - 174二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:42:02
- 175二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:48:23
ちょっと気になる点としては残りの四皇だとシャンクが天竜人 ロックスの正統後継者の黒ひげが海賊やるからルフィ坊は親の縁からしても革命軍やりそうってことのんな
海賊王になるとか言ってるやつが立場としては海賊じゃない方になりそうってそんなんアリ? - 176二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:52:54
もともとそういう作品やからええけど血統まみれやのぉ
- 177二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:56:05
ロジャーとガープが組んでたとはいえこれを潰せたのは凄すぎるんスよね
- 178二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:57:49
こうやって綺麗な白背景と比較するとジャンプの紙って汚いっスね
- 179二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:59:29
- 180二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:06:04
ロジャーが55億だったけどロックスはいくらぐらいだったんスかね
- 181二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:01:35