- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:09:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:17:53
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:26:15
アルケイデス33(44)
アキレウス33(42)
テセウス34(39)
カイニス30(35)
インドの後だとギリシャが大人しく見えるな - 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:37:15
インドは火力盛るのが大好きだからね
ギリシャは防御力盛るのが大好きだけど火力はそんなに
火力盛られてるのゼウス位じゃないの
全宇宙を灼き尽くす雷霆
万物を切り裂く金剛の鎌 - 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:39:48
インドとギリシャじゃ戦闘のスケールが違うからな
ヘラクレスを除いたギリシャ英雄じゃインド神話では通じないよ - 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:44:29
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:56:23
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:01:51
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:15:05
北欧はめちゃくちゃ大人しい
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:19:04
こうして数値見ていくと40台が神霊クラスになっていくのかね?
宝具起動状態で40行ってる連中は宝具込ならちょっとした神霊なら食らいつけそうなイメージある連中だし
50はもう分らん 神ごと世界ぶっ壊せるレベル? - 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:23:19
マックスウェル-(12)
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:26:27
基本的に30以上で上位サーヴァント、35以上でトップサーヴァント、40でトップオブトップ、50でワールドエンド級って感じだな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:31:56
EXは破格なだけあって他のステが低くてもひとつあるだけでトップサーヴァント級になれるな
カルナとか顕著
そんで高ステとEX両方揃ってるアルジュナのステがやばい - 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:59:20
イスカンダル31(42)?みたいなかんじ?
低いと思ってたけどそんな低くないな - 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:20:29
アルトリア・ペンドラゴン 35(46)
こうして見るとやっぱりセイバー強いよなあ、って - 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:35:06
魔王ノッブの宝具がA-だから-2してる
弓ノッブはE〜A、水着ノッブはE〜EXのブレ幅があるのでこのような表記にした
魔王ノッブ28(33)
弓ノッブ28(31〜35)
水着ノッブ28(31〜40) - 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:40:27
アルトリアは士郎マスターだと28(33)
凛マスター時35(46)
切嗣マスター時31(42)
FGOと月では34(45)
士郎だいぶ酷い
まぁ、マスターでステータス変わるの最初の頃だけだけど - 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:16:51
アルジュナのステってめっちゃ優秀だったんだな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:18:43
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:40:01
ケルトの戦士たち
クー・フーリン(槍)
25 (宝具込み31)
クー・フーリン(術)
22 (宝具込み28)
プロト
31 (宝具込み37)
オルタニキ
33 (宝具込み40)
セタンタ
31 (宝具込み37)
フェルグス
28 (宝具込み37)
フィン
33(41)
ディル(槍)
27(宝具込み33)
ディル(剣)
28(宝具込み35)
スカサハ
29(宝具込み38)
こうして並べると術ニキがやっぱり異様に低いし、槍ニキも他と比較すると低い - 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:44:28
- 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:52:23
ほぼ趣味で邪神系フォーリナーズ調べてみたよ
アビー 29(36)
北斎 27(34)
楊貴妃 26(34)
ゴッホ 25(34)
モレー 38(45)
当たり前っちゃ当たり前なんだとは思うけどモレーちゃんだけ飛び抜けて高くてびっくりした - 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:03:33
- 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:11:56
- 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:12:20
それはそうなんだけど、フォーリナー内に限らず宝具抜きのステの合計値も上のほとんどのサーヴァントと比べた時に高くてビビる
- 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:13:10
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:13:40
こうして見るとエルキドゥの30は上澄みの中では控えめな方なんだな
ステータスを臨機応変に調節できるからその辺でバランス取らないとヤバいけど - 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:16:00
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:16:11
呂布がFGOインフレインドが出る以前までで唯一ヘラクレス超えしてるんだよね
最強クラスのバーサーカーに相応しいとんでも基礎能力。
基礎ステータス低めの人はスキルとかが他の人より多いパターン(兄貴とか固有スキル5)もあったりするけど
FGOフォーマットだとほぼ全員固有スキル3に調整された形 - 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:19:59
呂布はインフレしまくってる今の環境でもステータスの数値だけみたらサーヴァントの中でほぼ頂点クラス
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:24:47
太陽の加護を獲得しているガウェインと真っ向から殴り合ってガラティーン直撃しても耐える大将軍だしな……
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:26:17
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:29:20
そのレベルになると大量の+か複数のEXが必要だからな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:36:34
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:38:52
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:40:55
30は宝具以外オールBの値だな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:41:41
- 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:47:04
- 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:48:00
- 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:51:04
ウォッチャー24(36) 全てEX
EX持ちにかなり有利だな - 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:56:22
神性落とされてるからじゃね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:58:03
- 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:02:51
カルナ宝具抜きが思ったよりだいぶ低いな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:04:05
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:06:31
メリュ子 35(44)
エフェ子 37(49)
純血竜はやっぱり高い - 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:13:32
マルタ(騎):31(40)
マルタ(裁):36(43)
ゲオルギウス:35(40)
ジャンヌ(裁):31(42)
ジャンヌ(姉):32(39)
天草:29(33)
なかなか競ってる聖人組としゃあないけど低い天草
てか水着マルタさん全部B以上でこええ - 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:17:07
- 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:19:32
- 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:19:45
- 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:19:52
士郎マスターのセイバーは描写的に3Pした後はそこそこまともなステになってそつ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:26:35
エミヤ 23
エミヤオルタ 24
エミヤ(殺) 26(36)
近代かつ幸運低いとわりとどうしようもなくなるな… - 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:29:27
最初期の没設定にサーヴァントステータスはA〜Eどれか一つずつ入っててクラスによって振り分け違うみたいなのあったしSNもバサカ以外は色んな数値振り分けられてる名残りみたいのは感じる
- 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:37:06
クラスの基礎ステータス、そこに本人の格、知名度補正、魔力供給、土地補正やらで増減の形の上で、あくまで英霊としての上限を越える事はない塩梅だったな。
クラスの基礎ステータスに関してはマジで撤廃されてる可能性はありそう、Fgo初期のデオンとかは確かクラス基礎捨てほぼそのままだったけど - 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:41:08
合計値50オーバーの方々
名前 宝具抜き 宝具あり
スペースイシュタル 43 55
ドゥルガー 43 55
ケツァル・コアトル〔ライダー〕 41 53
メタトロン・ジャンヌ 41 53
謎の代行者C.I.E.L 43 52
アルジュナ〔オルタ〕 39 51
BB〔水着〕 38 50 - 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:44:41
これは硝子の心ですわ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:44:59
初期の頃のマスターによってステータス変わる奴らが一部しわ寄せ受けてる気がすんな
- 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:54:37
そういう意味ではFGOの完全新規サーヴァント達は大体FGO青王に近い状況として作られてそうではある(凛マスターよりも1点だけ減少)、実際の聖杯戦争参戦する場合、こっからマスター補正やら知名度補正でステータスが減少する場合があるけど、マスターが凛やイリヤみたいな化け物だとワンランク上げる可能性もある塩梅
- 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:12:48
スペイシュとドゥルガー強すぎるんよ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:18:54
- 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:25:00
セタンタもアレキサンダーも幼少期段階でしっかり31とかいう合計平均オールB超えてるしな
- 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:30:28
- 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:36:34
宝具EXが60以上近くいるせいで宝具ステータスの平均値がA以上とかいう魔境になってる…
- 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:48:30
カッツより低いステータスの子いる?
- 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:51:12
他の幼少期サーヴァント見て見ると
セイバーリリィ32(38)
子ギル27(39)
と大人に比べるとちょっと低い感じか普通は。 - 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:55:21
- 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:59:30
- 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:59:42
- 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:07:26
パーシヴァルがFGOのかなり後になって実装された円卓上位層の割にステータス低くてビビるな
ザビからも強力な上級サーヴァントと呼称されて実際作中だと強いことしかしてないからより感じる - 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:07:47
アルトリアと同値なのか宝具込みだと1だけ変わってくるけど
- 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:22:07
セイバー以外のサムレム新規組だと
周瑜
34 (43
黒ジャン
24(31
丑午前
34(40
阿礼
25(37
サブちゃん
39(45
武蔵ちゃん
28(34
タマモアリア
34(40)
義仲様
29(35)
サムソン
31(38)
かな。
日本鯖は土地補正で多少は補正ありそう
周瑜も中国なので多少はマシそう
黒ジャンヌはルーラーからの凋落ぶりがね - 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:23:27
サムソンがステータスだと思ったより強くない
- 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:25:33
サムソンは敏捷Eがかなり足を引っ張ってる
それでもまぁ知名度補正は全くないしマスター不在の逸れとしては破格のステータスではあるんだけどね - 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:38:42
サブちゃんつえぇ…
- 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:42:23
サムレムDLC組も見てきた
趙雲
32 (40)
柳生宗矩(若)
33(39)
鬼子母神
36(44)
因みにFGOりゅーたんは
30(36)なので若い頃のほうがフィジカル的には強い - 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:31:22
アルジュナクーちゃんあたり見るに、逸れでもステータスは多分変動しないな
- 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:46:21
清姫は宝具除いた合計が17か
まあEだらけだし仕方ない
水着だと26宝具込みで31
幸運A+のおかげで結構高くなってるね - 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:50:17
- 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:54:38
テノチティトラン 24(28)
水着テノチ 27(35)
神格2つある割には低いけどスキルが高ランクだらけというステータス詐欺 - 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:02:49
- 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:08:25
- 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:42:31
パラマシュの
33(45)とかいう文句なしの大英雄ステータスよ - 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:50:22
幸運が顕著だけど
どっかにランクEが混じってるとそれだけでガクっと総合値で水を開けられるな - 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:55:12
アンリマユ22(27)
まあ低いが俊敏のおかげか20は越えるんだな... - 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:10:44
幸運DorE勢で総合値30超えてるメンバーは相当頑張ってると思う
あとエルキドゥの変容算だと+の評価がやっぱりでかいな。実際+がどういう働き方するのか不明な部分もあるんだけど - 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:58:29
宝具を除いたステータスにはいくつか壁があると思ってる
たとえば
35のオールAラインを超えてくると単純な殴り合いにおいて最強クラスの奴ら
1歩届かない34にはアルトリアなど白兵戦ではヘラクレスなどの最強クラスには及ばないながらそれでもトップサーヴァントの上澄みのようなヤツらが多い
41を超えるやつはあらゆるサーヴァントの中でも最強の存在が属している - 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:11:36
- 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:28:45
最近全体的な純白兵の描写的には(ギルやオジマンなど宝具ぶっ飛んでるタイプは一回除外)
Ex本来サーヴァントの枠ではない神霊や竜種
A+神話体系最強格、半神や竜殺し、騎士王など神や竜や妖精の因子や加護を保有した上で技が極まってる者
A:神話強豪、伝説の主人公枠、半神の中で極め切っていない者、技極まりすぎた人(フィンやテセウス、俵さん、ヒュッポリュテさん)
B:伝説の中でも出てくる強者(マンドリカルド)
くらいで大まかに分別して、同一ランク帯なら実際バトル場合にはまぁまぁ互角、相性や魔力供給の差で優劣発生みたいな感覚。 - 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:29:54
- 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:33:12
- 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:34:51
マクロ作ったんか?めっちゃいいな
- 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:36:22
- 92二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:36:24
- 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:38:34
デオンも31やんけ!比較的近代のサーヴァントだと破格すぎる
- 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:38:40
オルガズはなしでわかる範囲のビーストズ比較(括弧内は宝具込み)
ビーストI:33(46)
ビーストII:49(宝具ランクなしの為変化なし)
ラーヴァ/ティアマト:33(45)
ビーストIII/R:42(54)
キアラ:36(48)
キアラ(水着):34(43)
ビーストIII/L:42(54)
カーマ(殺/ミステイク):33(45)
カーマ(水着):36(48)
ビーストIV:Lost:35(47)
光コヤン:32(39)
闇コヤン:30(42)
ドラコー(GO/AC):32(38)
スペエレ:30(42) - 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:08:21
最低でも30は超えるのはさすがビースト
- 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:41:56
30超えると高ステータスって感じしてくるな
- 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:43:52
- 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:07:04
敏捷も移動速度勢と剣速勢で評価変わってきそうな
- 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:18:29
敏捷も結構謎のステータスよな
SNの時点でアサシンがA+だけど、最速として名を挙げられるのはランサーかライダーで
じゃあシンプルに剣速かと問われるとアルトリアがアサシンの剣に「威力は速度は自分の方が上」と言い出すし
エミヤがランサーの槍は目視できずに追い詰められてるけど、アサシンとは長時間剣で競り合えるしで
- 100二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:30:31
まあ冠位とか獣勢は評価の基準が違うからそこらへんの奴らはなんとも
あと単純に技量が凄すぎてステータスが飾りレベルのランスロットとかアルケイデスは頭がおかしい
呂布もバーサーカー以外だと強すぎて出せないんだっけか