- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:13:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:14:53
シンプルに強い
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:15:34
化け物すぎる
やっぱり先代ヤミヤミの能力者だったりするのかな? - 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:16:05
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:16:35
まずゾロサンジ枠が白ひげとシキなの別格すぎるんだよなあ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:17:57
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:19:04
少なくとも当時のガープセンゴクより上で推定コングクラスはありそうな大将56してそのままマリージョアから逃走まで決めてるの派手にやばい
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:20:08
殺された大将って誰だ?
まさか赤犬の親父とかだったりして? - 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:20:44
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:07
青雉の関係者とかねえかなー。現在の関係からだけと
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:21
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:21:28
ここで「強くないけどカリスマと勘違いで〜」の透かしじゃなくて本当に良かった
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:22:13
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:24:13
グラグラでようやくダウンなのにどうやって殺すと言うのか
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:26:53
赤犬・青雉・黄猿・藤虎ら大将が死ぬ寸前のレベルのダメージを受けたことはあんまり無かった気がする
何サクッと殺してんのこの人 - 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:27:19
そういや、旧三大将の前はセンゴクゼットは判明してたけど、そのもっと前は知らんな
センゴクガープを抑えられる大将だったんかな? - 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:27:31
この付近の世代割と化け物揃いだしワンチャン…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:28:04
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:28:49
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:30:26
これ白ひげ、シキ、ステューシーが初期メンバーだったって事か?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:31:11
ゾロ、ナミ、ウソップのポジションっぽいね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:38:50
この化物が率いる化物軍団を倒したロジャーとガープとんでもねぇな…わかってたはずなのにガープの実績のヤバさがどんどん上がる
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:45:03
逆によく若い時のロジャーとガープで倒せたな?
その前に神の騎士団とかが削っててくれたとかあるのかな - 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:49:00
覇気使いが大勢いた頂上決戦でも大将ピンピンしてたけどな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:53:51
- 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:01:07