逃げ上手の若君211話「告白1351」感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:26:57

    直義とかいうあざとい弟

    あざとい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:28:05

    頼次ってそんなに名前変えてたのか

    というか「名前変えてた同一人物」って情報も後世に残っていたのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:29:59

    名前を変えるって一番手っ取り早い、存在を変える手法だからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:30:34

    ましてや通字ある家は多すぎて被りがザラだったしな
    頼重も2人いるし漢字は違うけど読みは同じヨリタカもいる
    そう言えば頼継と雫って会話してるシーンあったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:32:51

    直義が玄蕃の名前呼ぶ時漢字じゃないから
    直義視点だとこの間の話は知らん奴がいきなり変態の話して去ったでしかないのか草

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:33:06

    道誉と尊氏も元は高時経由で名をもらい高氏としてた
    佐々木と足利で区別できる分マシな部類
    道誉は高が通字で尊氏は氏が通字

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:34:57

    全金属性の残した傷跡が大きいの笑う
    やっぱ直義様も作ってみたかったんだな・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:39:06

    尊氏「な?直義は可愛いだろ?」

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:39:10

    この時代のフルメタル稼働フィギュアとかなかなかのオーパーツで草w

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:39:19

    直義、かわいいな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:40:10

    >>8

    うるせえお前は早く退位なりなんなりしろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:40:53

    赤子よりも無力にして懐に入れようとしてるだけなのに排除しようとしてるとか消そうとしてると思われるの遺憾なんだが?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:41:26

    >>9

    吉良のおっさんも関東庇番時代はとって付けたようなキャラかと思ったがすっかり定着したなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:42:15

    >>7

    尊氏のツッコミ通りマジでワクっとしてたんかい!ってなる

    侮蔑煽りのつもりで持ち出したモロちゃんがどこまでも独り相撲すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:44:38

    >>12

    これだけかわいければしゃーない

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:45:26

    まじで直義なんも知らんかったんかい
    祖父からの呪いとか足利側に伝わる情報もないのか
    若は普通に協力し合おうしてるけど雫の残酷な策はどうすんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:45:33

    嫡男には同じ仮名つけたりもするからマジで同じ名前たくさんいる

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:46:54

    これ直義が退場するって分かってもいざその場面が来たら辛くなるパターンだ!
    あと思ったより擾乱2回目じっくり描きそうだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:47:12

    かわいい ってなってるコマの女子キャラめっちゃ可愛い
    特に秕

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:49:55

    わざわざ神力で名前を変えるとは、やっぱ雫はまだまだだな
    頼重だったら冷や汗だらだらかきながら「ちがうんです・・・この時代コロコロ名前変わるけどめんどくさいから最初の名前でいいかなって・・・」って終わるぞ

    頼重、あいつこういうときマジで便利だったな・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:53:46

    >>16

    回想で却下されるか

    「残酷」が何かしらのミスリードの可能性

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:55:17

    南北朝エンジョイ勢筆頭の道誉もまだまだ底が知れんなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:56:21

    じゃあなんすか、尊氏が分厚いフィルターかけて見てるんじゃなくて逃げ若の世界では直義は一般的に見て可愛いんすか
    それはそれでおかしいだろ40過ぎのおっさんだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:57:51

    >>5

    「ゲンバとやら」草

    時行のことは漢字で認識してるのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:00:07

    牛車で…って言い出した時はそわそわした
    次のページ見たらかわいかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:00:43

    可愛いおっさんは実在するだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:00:52

    >>23

    まあ落ち着けよ

    貞宗殿を見てみろよ?

    かわいいだろ?

    そういうことだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:02:07

    直義が食べてたお菓子これだね

    デパ地下とかで時々売ってる

    通年の和菓子1|亀屋清永kameyakiyonaga.co.jp
  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:03:58

    擾乱一回戦の直義が人相まで変わってて闇落ちダークブラコン呼ばわりされてたころに
    主君がこんなことになってんのに直義派は何も言わずに付き従ってるのかよ…って言われてたりしたけど
    まさかグレてる扱いだったとは思わないじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:04:33

    道誉が命鶴丸に含むところあるっぽい?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:05:06

    >>27

    かわいい(かわいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:06:11

    直義の中で膝枕は一体どんな変態行為なんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:06:51

    >>30

    この2人史実的にも政敵なんだっけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:08:42

    神がかってる兄みて
    あっこいつ邪神だ!ってなるわけないしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:09:27

    >>32

    家じゃなくて「牛車でやった」のが変態行為だと思ってるのかもしれない

    現代で言うところのカー○ックス的な

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:09:53

    真の全金属製直義像のポーズがなんか見覚えあるなと思った
    クラーク像だった

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:12:52

    やっと情報共有してくれた(安堵)
    こんなに和気藹々としてるけどここから入れる残酷な策とは──?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:13:25

    直義も中先代の乱からこっち波乱万丈だな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:14:44

    変態じゃないと生き残れないとか南北朝時代過酷すぎん?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:15:31

    幽閉中にフルメタル直義像を自作してるネタスレでゲラゲラ笑ってたけど
    まさかマジでやってるとは思わなかったよ
    こんなコマ見たらシリアスに幽閉されてると思うじゃん!

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:16:14

    >>39

    後醍醐天皇が変態だというのか?

    足利尊氏が変態だとでも?


    うーん・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:16:33

    直義ヲタク大喜び回?
    直義たんは無垢可愛い..アピールか
    45歳だが

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:18:29

    命鶴が黒い面を出してきたから武蔵野で時行の対戦相手になる展開マジでありそうやな
    作者が花一揆描きたいだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:18:46

    >>41

    イカに紛れての脱出が有名だけどその後に女装して脱出もやってる帝だ、面構えが違う

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:18:51

    この迫真顔で全金属製にワクッとしてるの面白すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:19:37

    >>41

    紛う方なき変態ですね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:20:09

    まあ策云々とか尊氏の神力どうのなんて与太話、これぐらい憑き物が落ちた状態でなければ何言っても聞いてもらえんだろうしな
    それにしてはいろいろ失い過ぎてかわいそうではあるが

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:24:08

    >>40

    真の全金属製直義を見せびらかすシーンは服装が違うから幽閉は終わった後なんじゃないか

    つまりそのシーンは幽閉中に真の全金属製直義について構想を練っているシーンだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:24:28

    >>43

    命鶴好きだから時行上げのヘボい装置にされるかと思うとやだなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:26:13

    もう誰か全金属製尊氏を作ってやれよ・・・なんか一番丸く収まりそうじゃん・・・

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:26:40

    >>48

    まあ材料とか道具とか手に入らなかっただろうしね…

    それはそれとして満を持して作るなそんなモン

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:28:22

    「ちゃらんぽらんは元からです」「貴方の兄がちゃらんぽらんな現実からは逃げないで」
    って神力のせいか!って責任転嫁しかけた直義にとどめ刺す雫好き
    こう辛辣なツッコミ言うキャラだとしてもこれくらいの塩梅でお願いしたい

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:33:49

    >>41

    後醍醐天皇だって10代の女を拉致って孕ませてるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:33:50

    成長してから影の薄かった頼継がしっかり諏訪を統治して慕われてる描写よかった
    さらっと偏諱イベントも挟んできたね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:36:48

    >>50

    神をそこに入れるの?引越してくれるかな…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:37:12

    >>27

    んほぉ~この貞たまんねえ(かわいい)(かわいい)

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:38:46

    >>42

    可愛い貞宗は48だ

    大丈夫だ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:38:48

    久しぶりに笑えた回だった
    敵との共闘はやっぱり暗い雰囲気よりこういうわちゃわちゃしてる方がずっといいわ
    情報共有して兄のヤバさにようやく気づいたな直義

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:39:22

    今回の雫好きだな
    名前が変わってないように必死になってるとことか変えた途端にまた名前変えられてずっこける所とか
    直義に兄がちゃらんぽらんなの認めさせる所とか

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:43:40

    時行はあくまで尊氏を倒すつもりっぽいけどこれ直義は乗ってくるんだろうか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:44:57

    もうちょい早くこういうの見たかったな!!

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:46:39

    今週号だと父親からの扱いが着替え用のガワだと勘づいてる義詮もよかった
    凡庸だけど確かに暗愚ではないんだなって思える上手い塩梅

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:47:58

    >>53

    大覚寺統の伝統だし…それにさらった女は生涯愛した女だし…

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:48:59

    >>58

    一応今までの尊氏について現実離れしているとは思ってたみたいだな直義

    直義の回想の中に14歳尊氏がいるからやっぱりそこで神だか鬼だかが宿ったのか

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:49:24

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:49:52

    全金属製直義また出てきたの草
    自分好みにした後後悔してたの笑ったわ
    変にキャラを下げないでこういう回だったら嫌いじゃないな
    雫も前よりずっと良くなってきてると思う
    ちゃらんぽらんな兄を否定しないで慰めてるの前あんなにギスギスしてた時とは全然違う

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:49:54

    尊氏がちゃんと人間的な感情向けてるのって後醍醐、時行、直義?
    義詮も服扱いだし師直はアレだしで

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:50:53

    >>52

    >>59

    落ち込む相手にそっと寄り添ってあげるように見せてとどめ刺してんの好き

    ていうか神が宿っても人格は変わらず~ってフォローしてるのかなと思ったけどこれもとどめ刺してる?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:53:36

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:55:02

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:55:54

    >>68

    師直や尊氏が神力の受け始めた14歳以前の性格なんて雫は知らないだろうに断言できるあたり、やっぱり悪い神力とはこう言うものって知識が雫にはあるんだろうか

    もう知ってること洗いざらい教えてくれないか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:57:54

    直義ってあざといなと思うと同時に師直はこういうところがウザかったんだろうなと思うのが納得できる説得力

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:58:23

    >>68

    雫は基本辛辣キャラなんだと思うけど

    今回はその辛辣さがギャグになってたのが良かった

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:59:26

    かわいいのコマのゲンバかわええ
    いや、みんなトゥンク顔かわええ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:00:16

    能力以外が評価されるのはおかしい
    武士の癖に可愛さで上や下に取り入るとは恥ずかしくないのか弟

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:01:46

    打出浜の戦いやっていた頃は想像できなかったレベルで盛り上がりそうな共闘展開だったし史実の流れ分かっていても良い意味で流れが読めなくってきた

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:02:34

    >>75

    師直成仏して

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:02:56

    直義の性格が師直にとってウザイのはわかる
    なんか末っ子属性なんだよな良くも悪くも直義は

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:03:40

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:04:12

    >>72

    必死に働いて有用性を認められても得られない寵愛を生きてるだけで与えられる弟ォ

    こんな甘っちょろいまま副将軍やってられるのも全て兄に守られてるからだと思えば

    そりゃあ目障りだし引きずり落として苛めるときあんな生き生きするわという説得力

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:05:03

    >>67

    時行は小骨

    後醍醐 直義 楠木は好き

    モロもまあまあ好き

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:05:32

    何を言う
    優秀な人間や忠臣は筍のように生えてくるが直義の無邪気で無垢な可愛さは唯一無二だ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:05:51

    師直は尊氏の中に神が宿ってるのがわかってていろいろとヤベー面も見た上で従っていたけど直義はさすがに動揺するか
    てか直義は光ってる尊氏を見てもはえー光ってるくらいにしか思ってなかったのかね、師直に比べたらニブいしヤバい面は知らなかった(尊氏が見せないようにしてた?)し、そこらへんも師直の弟ォマウントに繋がってるのがなんとなくわかる

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:07:34

    周りに可愛がられたお坊ちゃん気質って感じでそりゃ体育会系の男からは嫌われるわって感じ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:08:40

    直義の奥さんへの一途さ好きだったから良かった
    変態行為で何言うのか困惑してたら膝枕はそりゃかわいい
    その後の若人には刺激が強かったかも笑った
    情報も共有出来たしやっぱり下ネタやギスギスよりこういうのがいいな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:09:38

    >>73

    芸能人でも毒舌キャラでずっと売れ続けるのは難しいって話思い出した

    辛辣ツッコミキャラってちょっと匙加減を間違えると何コイツってなるよね

    今週の雫は嫌味な感じが全くなくてこういうのでいいんだよこういうのでってなった

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:10:06

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:11:15

    >>75

    鎌倉爆速復興と直義派排除したら1年で回らなくなった幕府運営を10年やってたから能力はあるんだよなぁ…


    中先代、九州、湊川と戦に弱過ぎただけで

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:12:33

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:13:34

    >>74

    ゲンバは可愛いのが逆にイラっと来たw

    ていうかあのコマの女子みんな可愛い

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:14:10

    >>83

    いろんな見方あるが観応の擾乱後半は直義は取り巻きに神輿乗せられ抜けるに抜けられない感じもあるからそういう意味では秀才だが甘いとこが抜けない坊っちゃん感描写は当たってるかも?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:17:58

    少年漫画の超頭良いキャラはサボったり遊んだりしながら結果だすタイプが多いから
    直義みたいな根がエリートで真面目タイプってあまり知力高く見えないのかもな
    可愛さって隙の多さに通じるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:18:10

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:21:57

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:22:24

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:23:43

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:24:11

    成仏しきれてないモロちゃんと尊氏がスレに湧いてて草

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:27:41

    >>97

    そりゃあそうだよ

    でもモロちゃんも尊氏もカッコいいと私は思う

    純愛で強い男

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:28:18

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:30:00

    道誉が「…ほう」って言ってるシーンが気になる
    どういう感情なんだこれ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:30:42

    義詮もまさか父親のことあんな的確に当てれるのすごいな
    過保護って神目線の器過保護じゃねーか!

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:32:07

    直義の思う変態行為ではまったく笙の音が鳴り響かなかったの草

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:33:00

    道誉にも南北朝鬼ごっこみたいな見せ場がくるのかね
    顔の黒塗りとかいかにも黒幕キャラだけど

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:37:21

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:37:42

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:39:36

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:40:35

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:42:04

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:43:16

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:44:38

    >>109

    まあ乗り移ってみたら良いんじゃね

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:47:02

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:48:17

    >>107

    時行が言ってるの神を倒そうじゃなくて尊氏を倒そうって話だからな

    直義そこまでする気はないだろ部下を狙うのやめて欲しいだけで尊氏を倒したいわけじゃないしな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:50:25

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:51:07

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:51:28

    >>107

    諏訪に部下たち含めて身柄預けてる状態だから、その場では誘いに乗る振りするかもしれないけど、そのうち明確に拒絶しそう

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:51:32

    真面目な考察をすると今週の話って
    直義の人格や人柄を敬愛してるからこそ今も従ってる直義派と
    直義の働きや献身どころか人格すら不要と言う尊氏の対比なのかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:51:54

    >>105

    仁木ニキは尊氏のまともな忠臣キャラとかこの漫画だと出しにくいだろうとは言われてるな…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:52:35

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:52:41

    >>111

    雫は尊氏がちゃらんぽらんなのを知っている訳ではなく人格が変わらない事を知ってるから否定しただけじゃない?

    ちゃらんぽらんって言葉を言ってるのは先に直義がちゃらんぽらんって言ったからってだけで

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:53:37

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:55:02

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:56:04

    >>114

    若 雫 玄蕃その他がめっちゃ上から目線なの前から嫌だ足利兄弟アラフィフだぞ

    子供の手足が伸びただけってアラサーキャラだから違和感凄い

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:58:21

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:58:55

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:59:34

    散々雫叩きしてたくせに手のひらクルクルなのキショ
    やっぱり雫叩いてたの直義おばさんだったのか

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:00:38

    >>101

    しかも義詮って3歳ぐらいからずっと鎌倉にやられてて最近京に来たから尊氏と過ごした期間は長くないはず

    それで服扱いに気づくのはかなりの危機察知能力というか尊氏側もよっぽど禍々しいオーラ出してたのか

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:02:05

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:02:33

    擾乱2回目って義詮主導で直義ガンガンに追い詰めてくのが最近の有力説なのに

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:03:37

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:06:28

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:08:09

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:09:08

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:09:33

    >>126

    父親からの視線がおかしいことに気付けるのって比較できる「マトモな庇護の視線」を知ってるからだと思うんだけど

    母親もずっと京にいて十年以上会ってないと思うし祖父母もいないんだよな

    消去法的に上杉くらいしかいないけど実子にはアレだけどすごい真っ当に接してたんだろうか

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:10:42

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:11:34

    >>131

    反論無いくらい直義も変ってのは認めてたね

    直義が変な場合は言われるし師直や時行がおかしい 時も言われてたから当たり前よ尊氏はもちろん

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:14:11

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:15:08

    義詮が二代目としてまともに描かれると
    直義が直冬を養子にしたのが大きなミスってわかりやすいな
    義詮だって母親の立場が弱いんだからピリピリするよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:16:14

    時行雫師直尊氏が言われる場合だとヒステリックな怒涛の罵倒批判レスが続くが
    直義が痛いこと言われるとみんなー無視無視!あんなの無視しよね!みたいな女子の集団感すごかった

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:20:26

    >>134

    邪悪な方を選択する人格批判

    つまり尊氏批判じゃね

    神から尊氏を救うんじゃない以上神だろうが素だろうが悪じゃないと困るんじゃないか作劇上

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:20:43

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:27:27

    >>140

    そういや師直綺麗に死んだのへの文句凄かったな

    カッコいいし良かったのに凄い不満そうだった

    直義モンペ目線でしか漫画読んでないんだな

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:31:30

    >>113

    ほぼ乗っ取られているとまで言うなら神を倒す方向性になりそうなもんだけどあくまで打倒尊氏なんだよな

    若の中ではどこからどこまでが尊氏の責任なんだろう

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:32:20

    >>134

    何か羨ましいなと思うことがあったとき

    普通ならいいな~って思うだけだったり自分もできるように頑張ろうって思ってたところが

    あいつだけズルい!と妬み嫉みになったり奪ってやる!ってなったりするとか?

    何を見て羨ましいと感じるかは変わらないけどその結果出力される行動が邪悪になる的な

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:34:01

    >>141

    師直の死に様への不満って急にキャラ変わりすぎ先週まで言ってたことと違いすぎってのと

    神力の情報開示が全くないままだったことへの失望がほとんどだったと思うんだが

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:35:05

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:35:31

    >>134

    天使と悪魔みたいな心の中で善悪が発生する時に必ず悪の方を選択するみたいなやつとか?

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:36:07

    >>116

    逆に言えば〇〇だから好きだって普通の人と

    仮に無力でも無能でもいるだけで良いって愛かも、、正しい愛とは言わないが、、

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:37:38

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:39:21

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:42:53

    公式夫婦のイチャイチャなんてなんぼあってもええですからねって気持ちと
    膝枕で照れる初々しい姿こそ主人公で見たかったが???って気持ちがある

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:43:49

    先週の義詮の回も良かったけど、今週も楽しかった!
    憲顕からの直義の可愛い所も聞きたかったな。
    あと家長や庇藩からも。
    皆生きていて欲しかったなぁ。

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:46:46

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:48:12

    >>88

    直義って大事な時続けて9回くらい負けてない?

    弱いとおもうよ

    尊氏も沢山負けてるけどここぞで勝つと言えば勝つからな

    他武将と比べても直義弱いは仕方ない

    机で仕事するのが輝くタイプ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:50:22

    一章のラスボスが後の章で雑魚化する漫画は駄.作

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:50:42

    >>66

    全金属製面白かったよね。

    帝の時からグレードアップパーツ考えてたし、ミニ四駆とか好きな弟ォって感じ。

    尊氏が直義を少年の姿で見てたアニオリも何か気持ち分かった気する。

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:53:43

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:54:19

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:00:52

    神力を背後から浴びせかけられて目が例の神力眼になっちゃってる義詮殿あぶね〜〜普通に精神保てててよかった
    しかし周りの者たちに傀儡や無抵抗の容れ物であることを望まれる人生で大変だな

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:06:02

    道誉がまた何か怪しそうな表情してたね。
    命鶴丸に。
    自分だったらこんな裏で操ってきそうな小判鮫、警戒するけどなぁ。
    尊氏は何も思わなかったのか。

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:06:18

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:08:32

    >>159

    道誉にタネを素直に明かしてしまうのは若さの現れかな?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:17:38

    南朝から逆賊扱いされてる直義に忠誠誓ったら、それ南朝裏切るってことだけど…
    尊氏倒せたらって前置きしてもアウトじゃね?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:17:47

    >>161

    言いたい年頃ってあるよね。

    命鶴…やっちゃったな。

    これ道誉に嵌められて敗れるパターンかもね。

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:20:59

    なんか急に神が移動って話を出してきて義詮出すのは
    神力に惹かれて欲出して道を謝った師直と尊氏
    移動先に狙われてたけど、神を拒否するホワイトな2代目義詮って対比をやりたいから?

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:24:55

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:31:44

    道誉って美味しいとこ狙いで調子良い時は取り巻きしてるだけってイメージで逃げ若で存在意義感じない

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:33:09

    >>166

    神の最適解に気付く役で必要だったんや

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:36:26

    神力話したら心動かせる可能性あるのになんで話さないだろうと思ってたら傲慢だから利用として破滅させてもいいやと思ってたということか
    尊氏相手に余裕あるなら良いけど今回も諏訪頼継の力があってこそなのに雫のほうが傲慢では

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:37:41

    >>167

    神の気まぐれならわかるが最適解って南北朝では無理あると思う

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:41:16

    >>166

    義詮の補佐もしてたし、戦の実力もあり立役者ではあるけど、どうしてもキナ臭い裏切者ってイメージが拭えない

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:43:47

    >>170

    義理と道理を重視する宣言の義詮を支えるのがコウモリな道誉って茶番よね

    道誉も実は悪党なりの筋通してました系キャラに着地すんのか

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:49:13

    雫の態度が悪すぎなら愛馬失った今川に対しての直義も態度悪すぎやんけ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:51:21

    直義こそ一族郎党を失った時行や仲間を失った孫二郎に冷淡とも取れる態度してたのに直義オタはちょっと直義が冷たい態度取られたらずっとネチネチしてるよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:53:59

    >>172

    あれは明確に直義がヤバい人として演出されてたでしょ

    自殺未遂するくらい壊れた人に対して治すよりも家の役に立つように壊したシーンで

    だから今週の正しすぎるみたいなものは最初からそういうキャラだったけと悩む

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:54:19

    >>173

    うちの子を常にいたわれ!優しくしろ!称えろ!というモンペだからな…

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:58:14

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:58:23

    >>171

    本当だよね。

    でも尊氏の視線には気づいてたから、逃げ若では道誉に対して何か思うような表情はするかも?

    悪党なりの筋通してました系にするなら、そこら辺のエピソード楽しみだったりする。それか魅摩使ってギャグで落とし込むかかなぁ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:00:19

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:01:21

    >>176

    それはグレてた扱いになってたから

    高一族皆殺しは必要だし

    神力のこと知らないと時行みたいな変態でもどうにも出来ないだろ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:02:24

    >>174

    あの状態だと難しそうだし余裕もないから動乱の政治家らしくて好きなんだけどな

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:03:12

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:03:58

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:05:49

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:08:41

    >>179

    あの時はグレてました

    本当の自分じゃないんですってすれば皆殺しはチャラになるか?

    時行が尊氏が神に乗っ取られてると聞いても尊氏を許さないし殺す気なのはチャラにならないってことじゃん

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:09:02

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:09:46

    アンケ狙いがないとは思わないが、どちらかというと次に死ぬキャラへの好感度上げ回かなと思う
    ネームドで次死ぬの直義だよな?

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:10:57

    師夏は重茂と同じく見逃しルート提示されたけど自分から断ってたやん
    あと師直達は家臣としてダメすぎたから抹殺されて残当

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:11:23

    >>185

    師夏って許されそうになった所を自分か殺してくれって頼んでなかったか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:12:57

    >>188

    殺そうとはしてたし若も見ないふりしてたな

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:14:28

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:15:30

    中先代の時から若との共闘楽しみにしてたから、今週すごく面白かった!
    でもこれから残酷な策が待ってるんだよね。

    観応の擾乱での直義の結末は変わらないだろうし。
    上げられて一気に落とされるパターンに今から身構えてる。

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:17:17

    >>188

    記憶違いかもしれんけど師夏はモブに出家して命乞いしたらって言われただけじゃなかったっけ?

    直義が許すシーンとかあったか?高一族は皆殺しとしか言ってなかった気がしたわ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:17:30

    家臣として失格とか言うけど描かれ方的に師直殺せばだいしゅきな兄上♡は元に戻るって私怨マシマシだったじゃん

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:19:00

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:19:49

    >>193

    私怨(十数年前から家臣の分際で主筋を脅す・図に乗りすぎてクビにされたら逆恨みでクーデター起こして幽閉)

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:19:50

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:20:03

    直義が和菓子食べてると嫌な予感しかしないんだが

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:20:47

    >>197

    分かる(by高嶋弟)

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:22:24

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:23:42

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています