【リゼロWEB版】9章37話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:55:53
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:56:18

    マジかよ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:57:37

    寝ようと思ってたけど待機!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:59:10

    誰視点になるのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:00:34
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:09:21

    ロズワールやっぱプリシラの死に引っかかりはあったけどちゃんとプリシラの選択として尊重してたのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:10:11

    特に進展はないか?前回の内容思い出せて良かったって感じの話。ロズワールの思考はちょっと面白かった

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:11:25

    ロズワールさんマジ背後から撃つ系味方と思ったけど、ベアトリスのおかげでどうにかなった。ハラハラドキドキした。
    クリンドさん、クリンドさんマジですかねえクリンドさん!!詳しく教えてクリンドさん!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:13:51

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:15:29

    意図的か分からないけどラムと金貨のコイントスでオボレルを連想してゾクッとした

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:15:45

    ハインケルの扱い最近雑すぎて草

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:20:57

    やっぱり、ペトラが鍵になるか…
    まぁ、色々と原理が違うとはいえ、死に戻り相手には死に戻りよな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:21:46

    そろそろ加速と言ってるからまた何話か続くか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:22:36

    ロズワールが早まりそうな場面見て「待て待て待て待て」ってなってたw
    やっぱベア子がスバル君の相棒で良かったと思うと同時にここも何かまだ伏線ありそうな関係だなぁと思った。
    というかラインハルトがルアンナさん眠らせたのもしかしてハインケルの言いなりになる前で、言いなり状態or眠り姫状態になったのそのままだと他の人にまで何かしら被害拡大しちゃうからだったりする?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:27:49

    まだアストレア家の地獄を煮詰める気なのかよ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:29:17

    クリンドはボルカニカの竜人なんじゃないかって推測が有ったけど、マジなのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:30:30

    ペトラの策ってのは「ループ」自体の弱点なのか「死に戻り」自体の弱点なのだろうか
    後者なら生け捕りにすりゃいいけどそうなるとイマジナリースバルの話しないといけなくなるもんな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:31:35

    ハインケル虐は続くよどこまでも

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:31:43

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:32:53

    >>17

    アルも死がトリガーとは確定してないから前者じゃね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:33:07

    フレデリカの稀血設定がようやく活きるのか…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:33:18

    フェルト陣営がラインハルトの良い居場所すぎる
    カサネルスバルはこれぶっ壊したのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:35:05

    >>22

    アヤマツだと関係改善していたハインケル含めて全部燃やした…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:36:32

    ペトラによるフリューゲルdis笑った。
    もしスバル=フリューゲルが確定したら、どう思うのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:36:39

    >>16

    ぶっちゃけすでに作中に登場してるキャラで言うとクリンドぐらいしか候補いないんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:43:48

    更 新
    だぁあああああひゃっほう

    コイン空中キャッチしちゃうエミリアたん好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:44:34

    対ラインハルトとか100回は死にそうって言ってたけどその100倍は死んでんだよなあ
    5章後スバルならもうちょい見積もりしっかりしてたかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:46:27

    >>27

    てかこれってペトラスバルだから100回とかしか言ってないって認識で合ってる?

    本物ならあの時点でも少なくとも100回は舐めすぎなような

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:49:03

    >>28

    あーツギハグ残骸くんがラインハルト殺すよりオットー殺すの優先したみたいなもんか

    そんなすごいとは思ってないってあったし確かにペトラスバルだからはありそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:52:16

    一応エルザ戦見てる4章スバルだから見積もれてる方だと思う
    6章の残骸スバルは全員殺せるって息巻いてるし

    問題はアヤマツスバルといいリープ期間が長いスバルならマジで100回で攻略できかねん事

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:53:07

    これ以上でこっから更にアストレア家に地獄が増えるんですか!!?ってビビったがこれラインハルトが剣聖の加護奪った件かな
    さすがにこれ以上新しい地獄増えんよな???大丈夫よな????

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:56:11

    ロズワールのたまに見せる人間性が好きなのでエミリア陣営を失いたくないものとして認識してたりプリシラの死を彼女の選択として尊重しようとしてたりベアトリスを信じたいと思ってしまったとか見れて嬉しかった

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:58:17

    >>31

    それな、「これ以上」って、他に何の厄災ネタがあるんだ?

    アストレア家の闇が深過ぎる…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:01:24

    いいなりラインハルトが手加減不能の結果だったり?
    途中からハインケルが不死身化したからサンドバック……手加減練習の為の生贄が不要になったとか

    まあパパンケルが自分の頑健さに無自覚だからないか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:04:25

    アル攻略に、ペトラが活躍しそう…
    イマージナリスバルからも助言もらえるし、有効な一手になりそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:08:42

    >>11

    ある意味では丁寧。作者の寵愛が感じられる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:11:36

    声にならない声発してるハインケル書いてる時猫先生すげー楽しかっただろうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:16:11

    なんつーか聖域編の時にも似た様な感想書いた様な気がするけど一度腹割って話し合いしなきゃいけない連中が多すぎるよなマジで…
    少なくとも事態に収集ついたらラインハルトはフェルトに対して色々本音でぶちまけるべきじゃねぇかな…本人絶対にやらなそうだけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:32:55

    >>31

    違うんじゃない?

    フェルト自身その噂の件は把握してるし、何よりハインケルがプリステラであれやっといて、これ以上の部分がそれだけに済んでる感じがせん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:37:16

    うーん?同じような能力だからトリガーは一緒かもと考えたとしても死に戻りの封じ込めと想定するのは変だよな
    あるとしたらロム爺がやってるように詰みセーブに持ってくってのしかやりようはないと思うんだがペトラは何を思いついたんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:50:14

    シャマクで自害出来なくさせてその間に拘束&持ち物点検

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:24:17

    数週間くらい気絶させ続ければ「短期間の時間遡行」と判明してるうちの短期間を発動出来なくできるのでは

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 04:35:14

    シュルト君がほんといい子すぎる
    ほんとプリシラ陣営の大人組がどいつもこいつもクソみたいなやつらなのにシュルトが一番プリシラの意志を継いで大人になっている

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:08:48

    ペトラの思いついた策、ペトラの知ってる情報からすると不意打ちからの拘束なんじゃね?
    書籍版4章の聖域で監禁されてオットーに救出されたループでのスバルの経験を元にすれば思いつきそうな案だし、ペトラの読んだ死者の書はこの一つ次のループのスバルだからこのときの記憶持ってるはずだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:15:51

    >>44

    メタ的にこのペトラの作戦が刺さると思うんだが、鉄兜してるアル相手に拘束したところで初手で口をつぶす発想にならず毒で初見殺しを防がれて以降対策されると思う。不意打ちはあり

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:35:09

    8歳でヴァンとして認められ切っ掛けの出来事が思ったより面白そう
    三国の奸雄が仕組んだ王国侵犯を阻止した事変って書籍1冊分のネタになりそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:05:49

    >>24

    ある意味でリゼロらしくないヘイトの向き方だな、って

    リゼロって本人登場させて露悪的な言動で読者にも好感度低く印象付ける事が多いから、出会ってないフリューゲルにヘイトがどんどん向かうこの展開は異質に見える

    いずれ分かるフリューゲルの正体にエミリアやペトラが衝撃を受ける展開が既に構想されてるんじゃなかろうか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:11:59

    ハインケルを諌めるアルの急な止めかた
    これ多分ハインケルがガチギレしてフェルトをうっかり殺してしまからやり直しただろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:36:06

    >>46

    各国がまとめてラインハルトに返り討ちにされたなら

    そりゃ輸出禁止されますわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:45:45

    >>48

    さすがにころすとまではいかないが重症をおわせ、神龍(今いたっけ、起きてたっけ記憶あいまいだけど)が切れてリセットの可能性も

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:55:45

    なんか現在進行系でラインハルトに命救われてるペトラがラインハルトとか大して凄くないし、とか思うのちょっとどの面でモヤモヤした…
    人物評としては正しいのかもしれないけど身体張って助けてくれてる相手にちょっとどうなんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:30:24

    >>51

    今のペトラは知恵熱でるぐらいだから。

    それだけ精神の乱れが発生しているとか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:43:12

    だって出来ることをやってるだけじゃん

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:51:09

    そもそも、まだまだ子供で恋する娘や自分の可能性を代償にできる程にスバルを愛してる程の。
    比較したならそうなっただけって話やろ。
    元々、そういうとこある娘だったし。

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:52:01

    9章での最初らへんでガーフがアルを取り押さえた時に「正解は初手に気絶させることだよ」って言ってたからそのままじゃね?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:52:51

    メィリィがずっとペトラの心配しててかわいい

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:04:38

    >>56

    何度も殺されてるのに許すスバルに打算込みだが優しいペトラに温かいエミリア陣営で確実に成長してるのがよき

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:07:34

    ロズワールがレムの安否は二の次だったってことはラムの角代わりに代替案みたいなのってあるのかな
    それともラムはあくまでサブプラン?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:15:56

    >>58

    多分だけど龍を殺す為にフレデリカの稀血を使って惑わしてその後ラムの鬼神パワーで倒すって作戦だろうから龍を倒せる圧倒的力があれば別にラムである必要はないってことかも?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:17:25

    さすがに9月末書籍発売までの間でラムレムとアルデバランの秘密やラインハルトとハインケルの隠し事くらいは判明してほしいな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:36:29

    不意打ち有効って言っても今のアル陣営相手じゃ難易度高すぎるな…
    まあそれこそ総動員して対応するんだろうけど、こっちが死に戻り使えない以上だいぶキツいぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:39:42

    >>10

    ラムレムはカペラと因縁あるクルシュやフェリスがメインの10章辺りじゃない?

    カララギのザーレスティアも確かカペラと因縁あったらしいから10章はカペラ、カララギが関係した展開でカララギ出身の二人、鬼族の秘密も明かされるとか。

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:47:12

    >>61

    そう考えるとスバルのチート具合やべーな

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:55:51

    >>63

    そりゃあ死に戻りって、


    ・相手の能力が全て判明

    ・相手の考えてることが全て判明

    ・どの行動がNGなのか、成功するまで続けられる


    なんだから、諦めさえしなければラインハルト

    にさえ届き得る最凶の能力だよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:57:15

    >>64

    まあ、代わりにまさにこの世のありとあらゆる地獄を見る羽目になるが

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:58:14

    シュルトくん強い子だなぁ…これにはプリシラ様もご満悦よ。

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:03:00

    >>66

    フレデリカと屋敷に残るみたいだが…出番とかどうなるかな?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:41:43

    >>64

    勝てる可能性0.001パーセントでもあるなら絶対に勝てる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:08:29

    ラムなりに説明しようとしてたのに、反射神経激マブのゴリリアたんにキャッチされてるの何回見ても笑える

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:45:52

    不意打ち一撃は確かに死に戻りの弱点だけど流石に本人も言及してるし対策されてるだろうから秘策にはならなくない?
    四章スバルならレムクルシュの件とか屋敷聖域の距離問題とか本人の手が届かないとこに詰みを作りそうな気がする

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:51:06

    王選が始まり、競い合う立場となったエミリアとプリシラだったが、二人は競争の中で互いを認め合い、深く心を通じた友人となった。そのプリシラが亡くなり、彼女の庇護下にあったバーリエル領の人々を、遺志を継ぐエミリアが支え導く。――そのストーリーを成立させるには、プリシラの寵愛篤かったシュルトが必要不可欠。

    ロズワールが合理的にバーリエル領をエミリア陣営に取り込む策と明らかになったけど、なんだかんだ言って周りを配慮しているロズワールの優しさも見えてくる。

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:57:59

    >>51

    自分の失敗を命懸けで尻拭いして貰ってる状態だからな……


    スバルインストールされてるペトラの精神状態が大分ヤバいのもあって悪いフラグに見えてしまう

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:59:50

    アルの無力化はなんとかなると考えても、オルシャマク解除をどうするんだろうな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:00:38

    >>70

    4章ロズワールみたいに離れた場所で同時に問題が発生したら一方を見捨てる必要があるからアル陣営を分断させて必然的に見捨てさせるとか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:00:40

    >>43

    何年後かしたら成長したシュルト君にバーリエル領を継いでほしいよね。

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:01:08

    ペトラは気絶しててラインハルトが嫉妬の魔女と戦ってる姿を見てない&4章までのスバルのラインハルトとの記憶がが最強やってる姿ばっか
    なせいで軽く見ちゃってるのはあるのかもしれん

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:01:26

    >>74

    その分断をどうするか、だな?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:02:15

    >>71

    言うほど?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:10:46

    ラインハルトにその自覚がないってことはやっぱりラインハルトの体質が知らぬ間に悪さした結果ルアンナさんが眠り姫になっちゃった感じなんだろうか
    エグいことするよ本当

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:11:48

    ちょうどアルから離れた位置に居るシュルトを人質に取って択を迫るという極悪非道作戦ならワンチャン…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:16:55

    >>80

    シュルトもアルを止められるならと我が身を差し出しそうなのがな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:25:56

    ハインケルの過剰な反応からしてラインハルトが母親の昏睡に関わってるというフェルトの推測は当たってるポイけど…問題はこれ以上に何かあって且つハインケルがそう信じてる様になったのも何故かだな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:46:55

    短編で幼ハルトを親に預けたくないって言っていたから、もしかしてテレシアさんなら気付くような事が原因かな。やっぱり龍剣レイドが悪さしてないっすか?テレシアさんの名前回とかなんか剣を取れ剣を取れって言いまくってたの気になって気になって。自我が薄い幼年期あたりは知らぬ間に龍剣に意識乗っ取られた事あったんじゃないっすか?そしてハインケルだけ会話しているとかね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:48:20

    なんかちょこちょこルアンナが眠り姫になった理由がラインハルトじゃなかったって感想の人見るんだけどこれ違うよね?
    ならハインケルが狼狽してるの謎だし

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:02:31

    >>83

    剣神が変なことしてる可能性はありそうね

    今までの描写見る限り明らかに性格最悪だしな

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:12:57

    >>80

    でも今のアルならシュルトの犠牲もしょうがないことと割り切って犠牲にしそうではある

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:42:59

    >>84

    そんな人居るか…?

    ラインハルトが原因だけど、ラインハルト自身はそれを知らないとしか読み取れない内容だと思ってたけど…

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:33:48

    ラインハルトが原因だからこそハインケルが横やり入れてでも止めなければならなかった、が正解よな多分

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:00:05

    >>64

    そのうえ相手が死に際にどんな行動をするのかってのも知れるから信用できるかできないかの判定もいける

    実際にレムとかシャウラ、それとスピカなんかもこれで命がけで助けてくれたから信頼できるってなる

    ただしトッドはその死に戻り由来の感情を即見抜いて理由不明ってだけで殺しに掛かれるタイプなので一回でも死に戻るとアウト

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:03:05

    >>87

    例えばこの人とかわざわざ解説動画出してるから見られてもいいと思うし貼っちゃうけど

    「ルアンナが眠り姫になった原因はラインハルトにあるというのが否定された」って解釈してる

    リゼロなろう9章37『マインドセット』解説考察!ラインハルト8歳の時の三国の奸雄が仕組んだ王国侵犯を阻止した事変とは #リゼロ


  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:32:52

    ラインハルトは知らないままで、原因が自分だとラインハルトが気づくのもハインケルにとっての敗北条件なんだろう

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:42:40

    >>91

    ヴィルヘルムにバレるのも敗北かな?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:47:06

    >>84

    多分フェルトの「辻褄が合わねー」って台詞がかかる場所を勘違いしてるんだろうな

    この台詞は多分フェルトの独り言で地の文の「ラインハルトが中途半端で(フェルト流の哲学的な意味で)強く生きていない理由は自分が母親を眠り姫にしてしまったことにあるのではないか」ってところに対して「ラインハルトは自分が母親を眠らせたことを自覚していながら今まで自分に見せてきたような言動をとれるほど器用じゃない」から辻褄が合わないって自問自答しているところ

    ただ台詞だけを追うと「(ルアンナを)眠らせたのはラインハルトか」の後に「それだと辻褄が合わねー」になるから勘違いする人もいなくはないのかなって感じ

    その後の地の文からしてもフェルトのルアンナを眠らせたのがラインハルトだって確信は揺らいでないし、ハインケルの反応もそれを肯定するものだってわかるけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:54:46

    ハインケル的にはラインハルトのせいだ!お前がなんとかする方法を探せ!ってなってもおかしくない気もするけど、それをしないのは親子愛のためか、それとも複雑な事情があるのか
    例えばルアンナの眠り姫現象の大元の原因はハインケルのやらかしだけど、何らかの原因で当時物心付く前のラインハルトを望まぬ共犯者にしてしまった罪悪感とか

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:58:01

    三国の奸雄さん達可哀想やなぁ...
    入念に練った計画を8歳のガキのただの剣の一振りで蹴散らされるとは

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:11:49

    アルの弱点か
    死に戻り対策としては奇襲からの気絶&拘束が正解だけども、アルカニカも居る現状でできるか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:16:07

    >>90

    マジか…

    解釈が分かれる内容ならともかくはっきりとラインハルトがルアンナを眠らせたのだという確信は揺らいでいない、とかハインケルが知られてはいけないことが知られてしまって絶望している、とか描写されてたりするのに…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:17:50

    フェルトの言い分が真に迫ってたからこそハインケルが後先考えずフェルトを殺しかねないとこまで行ってアルが止めに来たわけで
    それをラインハルトが知ってもヴィルが知ってもテレシアだけでなくルアンナもってのは想像できるので俺が救わないといけないんだとなるのはまぁ……

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:19:06

    >>86

    アルは一応ノー犠牲を目指しているよ。犠牲はアルとスバルのみにするつもり的なこと言ってた

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:21:23

    まだ詳細が分かってないのに言うのもアレだけど賢人会ってなんか…剣聖におんぶに抱っこ過ぎないか?
    大罪司教みたいな理不尽ユニットならまだしも隣国の企みとか戦争なんて国家運営にあたって一番に対処して未然に防がないといけないのでは…?
    現状分かってる国難の8割くらい剣聖任せでは…?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:33:46

    三国の奸雄って既出かな?ハリベルとオルバルトくらいならありえそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:33:53

    >>100

    剣聖やら龍やらに依存しすぎじゃねってのは、作中でも指摘されてる。クルシュが龍脱却を掲げるのも、王族が滅んだのに龍の事しか考えてない上層部を見たからだし

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:35:11

    >>102

    正直ヴォラキアも皇帝だよりともとれるからね。

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:36:45

    >>103

    帝国は弱肉強食だからトップ頼りというか上が重要視されてる面もあるからまた違うと思うが

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:39:09

    こんなクソみたいな猛獣魔獣に人外が跋扈してる世界で徹底的な強さを持つ個を信望するってのは仕方ない面はある

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:02:19

    帝国は今の体制が異例なだけで国王がタヒんでも問題なく()次の王が立てる余裕はあったし仮に王族がいなくなっても自分でやってけるだけの武力を複数確保してるからね
    王国は武力がラインハルト1人に頼っている上に神龍の気まぐれ頼みだったのが…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:10:50

    >>103

    そっちは代表が人類な分自分達で育てようねってなるのよ

    ベルステルツさんとか超結婚せっついてるし最悪にして幸い、アベル死んでも国民半分薪にしてでも次の適合者探せるレベルの苛烈な国だし


    剣聖も本来なら同じようにストックいっぱい増やして支援ガンガンかけなきゃいけないのにルグニカは龍と同じ様に頼り切ってるのが問題


    龍だって5万年後生きてるか?って言ったら絶対じゃないだろうし

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:11:37

    >>102

    依存してたのは知ってたけどいざ実例が明かされていくと多すぎてビビるというか…

    逆に剣聖も神龍も関わらず跳ね除けられた国難って何かある?レベル

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:12:11

    クリンドボルカニカの竜人説はクリンドが400年前からずっと存在してるのに対して
    ボルカニカの竜人が生まれたのはここ数十年間ってのか辻褄合わないと思うんだよなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:22:48

    >>109

    倒したヘクトールの屍を材料にしてクリンド誕生とか?

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:25:10

    短時間想定なら詰みセーブ連打させて状況悪化させるとか?
    イマジナリースバルいるからこその弱点もよくわからないな
    想像できる攻略法は詰ませる ループ発動せずに倒す 封印 精神崩壊させてループしてもどうしようもなくする

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:09:04

    考察でもなんでもないが、シュルトちゃんが健気で悲しくなった
    一番幼くて、他に頼るものも少なくてショックだろうシュルトちゃんが健気に立ってるのに大人二人はさぁ!
    アルはともかく、愛す者のために頑張るという意味ではハインケルも本質は同じかもしれないけど

    「アル様がしてしまったことを、僕が代わりに謝るであります。その上で、どうかアル様にこれ以上危ないことをさせないでほしいのであります」

    ここ健気すぎる

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:28:08

    >>107

    帝国は皇帝の義務は重いけどそれに応じた権力も与えられてるし国民全員皇帝(というか強者)に尽くす覚悟があるからまだ極端なりに健全に見える

    王国は一見穏当な国だけと剣聖都神龍に責任だけおっかぶせて放置なのがだいぶ不健全

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:33:05

    別に死に戻りじゃなかろうか何だろうがループ能力者に対して不意打ち気絶は馬鹿でも思いつく大作だが果たして…

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:48:12

    タイムリープの攻略なんて不意打ちで気絶させて拘束か時限式の罠を張って詰みセーブさせるかと相場が決まってるが
    前者に関してはヤエを先に無力化か分断しないと気絶したアルをヤエが殺すんだよな
    後者は雑ではあったがロム爺戦でもうやってるからもう一回やって成功したらアル何も学習してねぇなって話になるし

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:52:17

    不意打ち気絶は誰でも思い付くし4章スバルが居てこその対策というからには4章スバルはまだ体験してない詰みセーブではないんじゃないか
    じゃあ何かと言われると分からんが

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:57:00

    >>64

    アルのやつとは違って「警戒することすらできない」のも強いと思う

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:59:17

    >>89

    そりゃトッドはスバルからすると一番面倒なタイプだけど

    それはスバルだから面倒ってだけでスバル側に殺意があれば逆にトッド殺しに行くだけで解決するし

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:00:20

    >>116

    死に戻りしてもレムを眠り姫回避させられないが詰みポイントではあるが。

    目的地、分かってるからそっちに先回りでなんか仕掛けるとか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:50:24

    >>89

    トッドが殺しに来たら返り討ちにすればいいだけの話じゃない?現にスバルは何度も返り討ちにしてる。謎の生存能力を発揮して生き残ってるけど。

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:03:00

    >>120

    そもそも、死に戻りできる相手を殺すという悪手中の悪手してるからな、トッドは。

    皮肉なことに臆病すぎる点が自身の足を引っ張ってる。

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:24:58

    >>121

    さすがに予想できなすぎる。トッドが悪手取り続けるのはどうしようもない

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:32:59

    楽な道をとり続ける奴程、コケた時、コケたまま行ってしまうものなのかもな。

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:48:01

    今日更新有るかな

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:00:23

    >>124

    つい昨日更新されたばっかだしないはず

    締切か迫ってるとかでもない限りリゼロの更新は毎回3日〜5日ごとくらいに来るから

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:02:54

    >>124

    毎日更新がある時ってスバルが死ぬほど苦しんでる時だから………


    ハインケルが死ぬなら早いかもしれない

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:50:38

    >>52

    実際その可能性もありそう

    塔でラインハルトとスバルを比較した時はスバルの方が凄いと思うけど会っても居ない人をどうこう言うべきじゃない、って自制できてた

    今回はラインハルトに身体を張って命を救ってもらえてるという特大バフがあるにも関わらず全く凄いとは思わない、スバルの方が凄い!だから悪化?してる

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:53:47

    >>127

    やはり、エミリアとの再会、レム完全復活による精神への衝撃がでかすぎたか。

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:37:56

    次回あたりで展開動きそうな気がするな

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:43:27

    >>129

    順当に行けばアルの言う時機がやってきて、モゴレードへ向かい、そこにまちかまえたやつと...って展開だろうが、そもそも最終口がわかっている以上奇襲かける可能性もある。楽しみだね

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:31:37

    そういや、ルアンナが眠り姫なのはラインハルトのせいって、ゾッタ虫経由でオットーにも伝わるかな、これ?

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:43:21

    ハインケルの情報が伝わったとてなんか有効活用出来んのかな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:47:06

    >>132

    フェルト、返さないと嫉妬の魔女と戦ってる息子と瀕死の父親にバラすどころか周囲に暴露するぞ、と脅すとか。

    まあ、情報は一つでもほしいしこの状況だとなにが役に立つかわからんし。

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:36:36

    ハインケルが本当にラインハルトを剣聖から降ろさせようとしてるなら、そんなラインハルト=危険だというような情報は有用でしかないと思うんだけどなあ(そんなことで剣聖頼りがなくならなさそうとはいえ)
    やっぱりなんか一物抱えてそうではある

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:42:43

    >>134

    フェルトも言ってたが流石にそれバラすとラインハルトは心から笑えなくなるからとか??

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:25:22

    >>127

    スバルに盲目というか、死に戻りを知ったからこそ、スバルを贔屓しすぎてるね。聡い彼女らしくない。

    味方の過大評価はどんな状況でも致命的だし、ラインハルトとスバルって土俵の違う二人を比べる時点で大分ヤバそう。

    マジで足元掬われそう感が出てきて不穏。

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:52:32

    ペトラヤバいな、良く知ってる相手でもない他人を下げて好きな人を上げるとか、本来のペトラなら絶対しないだろ
    正気に戻った時ダメージ怖すぎ、むしろ正気に戻んのか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:42:44

    >>136

    攻略法にもよるがアルの弱点をついたアルにとって想定外なことでうまくやるが自分がアル一味とは別方向のことで想定外なことが起きアル一味を逃がしてしまうみたいな流れになるかなと妄想。

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:54:39

    ペトラ、9章序盤でもアベルよりスバルの方がすごいとか言ってたから前からこんなもんじゃねとしか思えねえわ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:56:45

    >>139

    今はイマジナリースバル所有状態だから心配が勝っちゃうのよね。

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:06:05

    >>139

    まぁアベルの事を7章で恥知らず!って罵っていたしぶっちゃけペトラとアベルの相性は良くないのはわかりきっているから

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:59:48

    >>141

    アベルに関しては印象最悪な出会いだしねぇ

    問題はラインハルトとスバルを比較しちゃってることかな

    スバルに感情移入しちゃうのは分かるけど、ちょっとこの思考が危ういかなぁ……止められる、諫められる人がいればいいんだけど、ペトラの現状を正しく理解してる人がいないから

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:07:00

    >>142

    なんにせよ、精神的にも疲労しているから少しは休んでほしいのは事実やね。

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:15:33

    ラインハルトへの態度が異常とまでは思わないけど、死者の書インストールしてデメリットなしで終わりなんてこと先生がするとは思えないから、なんかあるだろうな

    知恵熱みたいな兆候も出てるし、どっかで限界が来て、いずれ来る災厄の『スバルもエミリア姉様も、疲れちゃったよね。ごめんね。なのに私まで、重荷になっちゃう。ごめんね。ずっとずっと、足りないお礼を言い続けてあげたかった……』とかが回収されるとか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:29:57

    >>144

    そのセリフは来年のifで回収される可能性もあると思う。

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:38:32

    >>131

    ゾッタ虫とかの動物は警戒されているだろうから無いんじゃね

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:39:57

    ペトラ▶︎ラインハルト評はあんま違和感無い。口に出してたら正気か?とは思うけど。こんなもんじゃない?と思う。それはそれとして、実は思考がおかしくなっていたからだ、と言われても確かにと納得できる

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:41:02

    死に戻りってある意味ではラインハルト以上に出来る事多いからそれもあるんじゃね?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:59:04

    >>147

    リゼロの作風だからしゃーないとはいえ、ペトラのラインハルトへの評価は地の文で断定させるのはちょっとリスキーだったかもね

    ラインハルトよりスバルの方が凄いんだって作品が肯定しちゃったみたいになりかねないし


    ペトラ個人の考えとして別にそんなもんだと思うよ、それこそラインハルトは次元の違う超越者なわけだし、身近で自分の命の恩人でもあるスバルの方が凄く感じるのは子供なら普通だと思う

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:14:21

    >>149

    三人称一元型っていうんだっけ。あのタイプの地の文。確かに地の文🟰神の視点で肯定ととるやつは出てくるかも

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:40:17

    >>150

    三人称一元型って「キャラの主観=物語の判断」って読んでる側に判断させちゃうリスクがあるからねぇ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:43:55

    あの表現で作品として肯定と捉える人いるのか?
    ペトラ目線ではそうなんだな、としか取れないんだが…

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:03:39

    >>152

    読者に主観だと伝わっていれば問題ない、じゃなくて“どこまでが主観でどこからが作品の評価なのか”の線引きがされてないことが問題なんじゃない?

    「主観だ」って理屈で分かってても、強い言い切りや断定調が作品の価値観として“染み出す”のは避けられない

    特に、極端な持ち上げや下げが地の文で繰り返される場合はね


    もしかしたら、作品がそう評価したって感じる人もいるかもしれない、そういう人が作品から離れる、周りから「読み取れてない方が悪い」「みんなペトラの主観だと分かってる」って責められる、みたいな事態にならないよう配慮するのも作者側の責任だよねってことじゃない?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:04:21

    >>152

    あの流れでラインハルトがルアンナを眠らせたのは嘘で確定と解釈しちゃう人も中には居ますし...

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:12:03

    >>51

    >>72

    >>127

    ペトラは4章の途中までのスバルの記憶がある

    直に体験したのはエキドナに死に戻り告白して嫉妬の魔女と対峙したルートだけだが、それ以前の記憶も知識としては持ってる


    つまり、1章でラインハルトがエルザを仕留め損ねたせいで、ピンチになったエミリアをスバルが守ったのも知ってる

    故にペトラの中では「ただ凄い力を持ってるだけのラインハルトさんよりも、弱いのにエミリア様を守り抜いたスバルのほうが凄い」が成り立ってる


    あと勘違いしやすいが、別にペトラはラインハルトを貶めたいのでも、感謝してないわけでもなく、ただ「スバルの方が凄い」と思ってるだけだ

    似たようなことは絶対にレムも思ってる

    レム風に言うと、「確かに剣聖であるラインハルト様は素晴らしい力をお持ちですが、レムにとっての英雄は、弱くて脆くて、それでもレムを何度も救ってくれたスバルくんだけです」って感じ


    まだ子供なのと頭の中で考えてることだから、言葉を選んでないだけだよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:17:53

    >>54

    それな

    短編集を読んでない層は知らんかもしれんが、ペトラは元からエミリア陣営の全員よりもスバルの方を高評価する娘だ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:21:43

    別にペトラって絵にかいたようないい子ちゃんってわけじゃないしな
    所々厳しめの発言もあるし

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:25:32

    ペトラの内面描写って、9章に入るまでは短編集と特典小説に回されがちだったから、ペトラがどういう娘が把握できてない層もいるのだろう

    スバルに惚れる前は自分の見た目の可愛さを自覚的に利用する小悪魔なところのある娘だったとか知らない人も結構いるんじゃないかな?

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:28:10

    そもそもイマジナリースバルが自分よりもラインハルトの方が凄いみたいな言った事にモヤっとして頭の中で思ったというだけのことだしな
    それこそラインハルトのことでペトラにモヤっとして、それをネットに書き込んでるお前らと大差ない話だぞ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:30:53

    問題はペトラがラインハルトをどう思ってるかじゃなくて、地の文で「ラインハルトは強いから当然」「それ以上をしているスバルの方が凄い」と断言されると、読んでる方がそれを“物語の絶対的評価”として受け取りかねないってこと
    読んでる側が察するから問題ない、は作品としてダメだろ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:35:30

    >>121

    そもそも、トッドが「――お前さん、なんで今、そんな目で俺を見たんだ?」で、いきなりスバルを刺さなかったら、あんな面倒な事態にならなかった

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:42:40

    >>149

    >>160

    言ったらなんだけど、ペトラの個人的な感想を抜きにしても、「スバルのほうが凄い」はアヤマツや5章でも描写してないか?

    アヤマツでスバルは実質的にラインハルトに勝ってるし、5章ではラインハルトの単純に強いだけではどうにもならない状況をスバルが変えてるし


    むろん、純粋な強さでラインハルトが最強なのは揺るがないが、作品の中ではスバルの方が凄いと主人候補生を抜きにしても、意図的に描いてる気がする

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:42:52

    なんで作品批判みたいになってるんだよ
    ちょっと落ち着け

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:43:18

    >>160

    作品としてダメはおかしい。読者が察するっていうより、これ察せられない馬鹿な読者に配慮するかしないかだろ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:43:39

    >>160

    9章まで読んでてリゼロにおける地の文が神の視点によるものだと思ってる人いないでしょ

    いたとしてもそこまで頭弱い子にまであわせてたら全文ひらがなにしなくちゃいけないレベルだぞ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:46:48

    >>160

    もうそこまで曲解されるならキャベツも空とぶし秋刀魚も畑から生えるっつーか放っといた方が互いに幸せだと思う


    実際倫理リミッター無くしたスバルならラインハルトを出し抜けなくもないし、アストレアの問題は全部国と剣聖の加護が悪い(極論)と言える訳で

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:48:40

    >>162

    そういう受け取り方は無かったなぁ...。「手段を選ばない死に戻りはラインハルトす超越する」っていう死に戻りとそれを扱いスバルの無法さを表してる時点で、逆に捉えれば、死に戻りがあってもラインハルトを殺すことも出来ないという捉え方もわけで、俺としてはどっちが上とか下とかは、作品の意図としては感じられなかった

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:49:51

    >>164

    >>165

    配慮すべきなのは「察せられない馬鹿な読者」じゃなくて、「伝わらない可能性がある表現に気づき、それをどう工夫するか」を考える姿勢があるかじゃない?

    作者は「読者が読めるか」じゃなくて、「読者にどう読まれるか」まで責任を持つべき立場にあるって話

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:51:15

    >>168

    じゃあ新キャラがでてきたら全部説明して、全ての漢字にルビ振るべきだと思うの?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:52:10

    物書きに対する姿勢を語りたいならスレチなんで別スレ立ててどうぞ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:57:56

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:01:49

    >>171

    全部説明して、全ての漢字にルビ振るべきなのか?って話を違う話にするなよ

    てかそもそもリゼロのキャラの名前で漢字なの魔獣くらいしかいないだろ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:02:57

    >>171

    ちょっと言い方と例えが的外れだったな。


    『 むしろ、実力以上の敵に、期待された以上の成果を出すため、持てる力以上の全力を振り絞って挑むスバルの方が、よっぽどすごいとそう思うのだ。』


    こんな地の文書いてる作風?で9章まで続けてきて地の文🟰作品の絶対的な真実と捉える奴がいるかもしれないので配慮しようねって意見は、


    『実力以上(じつりょくいじょう)の敵(てき)に、期待(きたい)され──』

    みたいな補足つけるレベルの過ぎた配慮で求めすぎって話したかった

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:09:34

    >>162

    自分はむしろ死に戻りの権能持ちで倫理観も投げ捨ててあらゆる手をうってもラインハルト自体を倒すことは出来ないってことで、ラインハルトやべえってなったけどな


    でもラインハルトの方が凄いとか、逆にスバルの方が凄いとかそういう格差付けみたいなのは別に読み取れなかったかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:13:20

    >>174

    これはアルだけど、

    ・微精霊おらず回復不可

    ・アルゴーアによる酸欠

    ・レールガンによる片腕機能停止

    ・超質量によるもう片腕機能停止


    この状況を流血と矢当てで勝ちにもってくるの無法すぎて笑える。まあ有耶無耶にされたんだけど

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:15:33

    別に批判とかじゃないけど、

    正直、ペトラは周りが散々持ち上げるほど、『剣聖』ラインハルト・ヴァン・アストレアのことをすごいと思っていない。その本人を直接知らないということもあるが、ラインハルトは聞くだに強いのだから、それに見合った仕事をするのは驚くことと思わない。 むしろ、実力以上の敵に、期待された以上の成果を出すため、持てる力以上の全力を振り絞って挑むスバルの方が、よっぽどすごいとそう思うのだ。

    この部分に、ちょっとモヤッとはしたよ。
    自分はスバルもラインハルトも凄いし頑張ってると思ってるから、ペトラの主観だとしても、こういう風に比べられてどっちが凄いとかは言って欲しくなかったんだと思う。

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:22:29

    >>161

    踏まなくていい虎の尾を自ら思いっきり踏み潰しに行くのは悪癖すぎる。それで、なんとかなってきたんだろうけど、スバルと合わなかったとしても、いつかは取り返しのつかないやらかして人生を詰ませてそう。

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:23:05

    ラインハルト本人はその評価喜びそうだなぁ程度にしか思ってなかったけどモヤモヤする人もいるんだな

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:25:39

    まあ元々ペトラは素でちょっと性格悪いとこある(正確には「あった」か)し…
    いや性格悪いっていうのも何か違うんだけど適切な言葉が思いつかない

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:27:00

    >>179

    辛辣というかなんというかそういうとこはあったよね。それがオットーよロズワール、クリンド,アベルに向けられるならまだしも今まさにぼろぼろで世界守ってくれてるラインハルトに向くとちょっとモヤっとする気持ちはわからんでもない

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:29:48

    >>176

    「散々持ち上げる」、「驚くこととは思わない」「スバルの方が[よっぽど]凄い」とかちょいちょい言葉選びにトゲがあるんだよな

    脳内でだけ思ってることではあるけどそれこそ

    >>155

    のレムくらい言葉を選んでくれたら良かった

    そういう面も含めてペトラの個性だし、今は死者の書の影響もあるんだろうけど

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:35:26

    >>147

    わざわざペトラに2回もラインハルトとスバルを比較させて、イマジナリースバルが居るときと居ない時で評価が違ってるのがちょっと怪しいんだよな

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:46:02

    >>176

    5章での「お前の足りない部分は俺が補うから、期待しててくれ」 「――なんでもないことなんだろうね、君には」ってやり取りが良かったからなぁ

    こういう支え合う・補い合う二人を知ってる側としては、いや今更比べんなよ、とは思う

    イマジナリースバルにその記憶はないし、ペトラもその場にいなかったから仕方ねぇんだろうけど

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:46:38

    そもそもリゼロは性格良いなんてはっきり言えるキャラの方が少ない作風だからな
    明確にスバル贔屓の上、死者の書で混乱中のペトラが脳内で辛辣だとしても、おかしくはないだろ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:52:51

    死に戻り知ったことでスバルへの肩入れが強くなったと考えると、その気持ちの強さがが悪化しないと良いけどな
    そのうちいつものラムの毒舌に対しても「何も知らないくせに…」とかなったりしませんか

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:59:22

    モヤッとするのは分からなくもないが、そんな声高に言う事かと言うと違うしな…
    そもそも、評価点や評価の仕方なんて人によって違う訳だし…
    減点方式や加点方式によって評価が変わるのと一緒よ…

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:59:23

    ペトラはイマスバの侵食の受けてるからしゃーない
    ましてやスバルの死に戻りを知ってるんだから

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:00:59

    >>185

    まぁ、それは確かに危ういんだけど、死に戻りを知った以上は普通に辿り着きそうな思考でも有るからなぁ…

    今まで色んな人が無意識に地雷踏んでる事有ったし…

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:01:16

    私は身近な誰かが自分のことを死んでも助けてくれたら、世界の誰よりもその人の事を凄いと思うわ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:03:13

    >>189

    超人と凡人が同じ事をやったとして、どっちが評価されやすいかと言われたらね…

    勿論、身内贔屓や判官贔屓とかも混じるんだけどさ…

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:16:02

    ペトラの理屈で言ったら世界ぶっちぎりNo.1の強さで嫉妬の魔女を食い止めることも「実力の範囲」になってしまうラインハルトが評価される機会とかそれこそ存在しないけどね…

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:17:31

    規模は違えどペトラってラインハルトと同じ最初から持ってる側だから評価が辛くなるのかもしれん
    自分に対しても才能があるからか出来てるだけ、とか思ってる部分もあるんじゃないか

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:37:55

    割と勘の良さそうなペトラが嫉妬の魔女が暴れてる理由に気づかないのもちょっと違和感あるな
    見た記憶が「死に戻りを知られて嫉妬の魔女が暴れた」周回だしすぐ気づきそうなのに全然気づかないし、なんか精神への悪影響はありそう
    いやまぁ普通に気づいてないだけの可能性もあるけど

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:41:26

    >>193

    いや嫉妬の魔女が暴れている理由にはちゃんと気づいてるぞ

    自分がタヒねば嫉妬の魔女も収まるんじゃないかとも思ったけどイマジナリスバルに窘められた&自分が死んだらスバルが死に戻ってなんとしても救おうとするだろうから意味なしでやめた


    だからペトラは自分がラインハルトに負担をかけてると理解は出来てる筈

    筈な上で今回の思考なのが個人的にはちょっとモヤモヤする

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:47:43

    >>194

    マジか、完全に忘れてるわ

    読み返してくる

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:01:28

    正常な状態にない子供相手にカリカリしすぎ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:07:47

    >>196

    実際知恵熱出てるしスバルが結構侵食してきてるし、12歳の少女の体と精神なんだからいつかキャパ超えそう

    今回メィリィちゃんは知恵熱に気付いてたしいい感じにブレーキかけて欲しいけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:26:09

    前からそうやったよねすぎて荒れてるのが分からんわ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:30:01

    別段荒れてはないだろ…
    今回このキャラの〇〇はちょっとどうかと思う、は普通の感想だと思うよ
    荒れてるのはだから〇〇はカスとか、〇〇は推しはどうこうだの言い始める奴が出たときだろ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:33:48

    >>199

    明らかにスレのペースその流れから加速してたし荒れてるっちゃ荒れてるだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています