いくらなんでも無理筋がすぎるだろ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:41:04

    これをロキのせいにするのは

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:41:59

    「呪われてる」ってのは別に本人の意思でどうこうするようなもんじゃないんで…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:42:32

    そいつは突然変異のバグだから防ぎようがないのよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:42:48

    実のオカンがそう吹聴するから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:42:52

    その無理筋が通ったんだよ!!それがエルバフだよ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:42:55

    むしろマムの呪いってことにしろよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:43:02

    史実だってそんなもんだで

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:43:09

    現実味なんてどうでもええんやこういうのは

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:43:16

    リアルの人間だってそんなもんだぞ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:43:16

    産んだお后がずっと叫んでるんだから嫌でもそうなっちゃうよ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:43:18

    >>3

    じゃあなんでそんなバグが起きたんだろう

    そう、呪いの王子のせいだね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:43:46

    生け贄がいないと耐えられない!
    尚呪いの子本人の気持ちは考えないものとする

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:45:02

    リンリンはお咎め無しなんです?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:45:25

    自分が苦しいのに理由がないとこの先ずっと苦しむことになるんじゃないかって考えになって耐えられないんだよ人間って...そこに都合よく十字架押し付けられる相手が来たから

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:45:53

    エルバフもこういう経緯あったわりによくマムの娘とロキの結婚許したな
    もしかして結婚を機にロキ追い出すつもりだったか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:46:10

    >>13

    おれの娘と結婚しろ!!

    いやですー

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:46:51

    >>15

    まあマムの子との結婚って基本的にマム側に移るの前提だしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:47:05

    また言ってんのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:48:51

    なんかちょい見せスレでも同じ事言ってめちゃくちゃ論破されてる人いたけど同一人物?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:52:29

    理屈が付かないから呪いなんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:27:04

    順序が逆だったらリンリンの呪いで悲劇の王子だったろうな
    巡り合わせってのは残酷だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:31:09

    予言や呪いなんてこじつけだよ
    先週もあったろ?地震が来たから予言が当たったなんて変なこと言い出すやつ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:46:56

    人食いクマを何かの呪いや神の罰っていうみたいなものだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:00:34

    >>23

    そこに集団感染やら大地震やらが立て続けに起こったようなもんだから例えとして不適切

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:56:21

    天変地異が起きたら支配者が神に見放されたってなるのはよくある

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:59:28

    >>5

    時代背景もあったのも…

    当時は知識層も外を知る奴も少なかっただろう ハラルドも世間知らずの頃は色々やってしまったわけだから

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:51:24

    >>25

    現実の歴史では何があったっけ?

    忘れた

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:14:21

    人は信じたいものを信じる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:39:09

    >>24

    現代の先進国だからわかるが史実でも

    中世の価値観で知識層が少ないからこそ、それを呪いと信じてしまうんだよな


    ONEPIECEの世界は、現代でさえブルックの行った国も呪いを信じていたわけだから

    色々な…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:03:55

    >>29

    勢いってコエーよな!

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:24:19

    >>22

    ネットで毎日、明日地震が来るって言ってる奴がいるな…

    そりゃあ、毎日言えばいつかは起きるが予言とは言わないだろ

    あと、予言や信仰が仮に…仮に本物だとしても不確かなものだから鵜呑みも良くない

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:31:23

    >>21

    来る時期が1年早かったら、そうなっていた可能性が…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:03:31

    安全な神の視点と、当事者の視点を考えよう?
    というか凶事が重なってメンタル追い詰められてたってナレーションあったでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:14:55

    エルバフは迷信とかが普通にまかり通る場所なんだってことじゃね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:36:08

    ワシらだって7/5になんかあるって思ってたじゃないか…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:43:17

    日を置けば賛同して貰えると思った?残念でした

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:41:59

    >>33

    それは一部のコメにもあるが、背景を見て読解力があり歴史を調べたらわかるはず


    日本も昔は、飢饉が起きたり伝染病が流行れば妖怪やタタリだのいわれてたから祈祷や呪いが信仰されていたし ヨーロッパは魔女狩りが存在した

    ロキが生まれた時代や国がそういう所故に起きた悲劇なんだよな… そもそもONEPIECE世界は現代ではなくて、中世の倫理観だと忘れてはいけない

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:47:44

    >>34

    でも空島はあったしクラバウターマンも居たし不思議現象なんて山ほどあっただろう?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:43:47

    >>20

    ロキ自身は直接的には関係ないが、エストリッダが間接的に呪いをかけたようなものだからな


    何かしらの災害が起これば、何かにすがりたくなる心理では 何か理由が欲しくなり敵がいなければ作れば良いとかすがる神を欲するわけだし 

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:10:06

    そもそも人間は原理や原因の分からない物事に対して強い不安を感じるようになってる
    なぜならば原理や原因が分からない物事には対処できないため回避できないからだ
    だから未知の物事に対してその原因を突き止めて安心しようとする
    ただ胸糞なことに、安心するだけなら突き止めた原因が本物である必要はない
    なので災害の原理も何も分析できるだけの科学力の無いエルバフでロキを原因扱いしだす事はまあ自然といえば自然

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:40:50

    >>40

    謎の現象が起きても「スタンド攻撃を受けているッ!」と言うとそういうモンかと落ち着く理論

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:42:54

    >>41

    間違っちゃいないけど釈然としねェ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:07:56

    >>38

    それとジャンルが違うんだよ

    今回のは、現実でも起こり得る心理的なものだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 16:08:12

    >>7

    有名な魔女狩りがそういうものだからな

    ペストや飢饉や自然災害が起きたら魔女や悪魔の仕業で、そのターゲットは他とは違う人間だったりしたし…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:01:18

    そういう集団心理ですがりたいものや敵が欲しいとか、そんな理由で歴史では何度も悍ましい事件があったわけだからな…

    それが、現代において怪物や呪いよりも人のほうが恐ろしいと言われる理由でもあるわけだからな


    作中に出ないだけで 基本的に外とあんまり交流がない国では知識や情報がない場合

    わりとこういう歴史や事件はありそう というかあるだろう

    >>40

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:45:37

    要するに風水みたいな扱いだったんだろう
    ロキの仕業かどうかとかではなく、「こいつが生まれてきたからこの国(の運勢)は段々悪くなっている」という認識
    エストリッダが予言やら騒ぐタイプだったことからしてあいつら信心深そうだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:42:43

    >>46

    風水で見て良くないなら、運気を上げようってなっていたらな…

    確か悪いならそうするものがあったはず

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:43:34

    むしろエストリッダの呪いだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:19:48

    そもそも呪いを恐れるなら、更に恨みを買いそうな行動をするかと疑問に思う ご機嫌をとって祟りをもらわないようにするか普通に扱っていれば良いのだが…
    …まさか、いや確定か?信仰ではなくて 呪いの王子うんぬんは厄災への八つ当たりへの口実なんじゃ?

    相手が王子とか、そういうのすら考えられないあたり
    心の余裕がなかったのかもしれないが

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:31:01

    >>13

    あるから、忌み嫌われていて没交渉なんだろ…

    ……? 何故、あれだけの情報網があってビッグマムは真相を調べないんだ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:04:15

    そもそもの原因は王妃が狂言を言いつづけてた事で起きた状況だからな

    そうでない状況では、原作と結果は少し違うんじゃないかのすら思えて来た


    後者なら、単純に王子が生まれたくらいしかわからないわけだし 王妃が倒れた理由も肥立ちの問題と思いそうだから作中より呪いうんぬん言う奴は少なそう


    >>48

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:37:32

    ハラルドに隠蔽する王宮が大体悪い

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:22:58

    >>52

    ホントにそれだ

    国王の意味わかっているのか?山賊などのお山の大将じゃないんだぞ?と思うし、王族にして良し悪しの区別もないって王宮もヤバいだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:27:20

    >>7

    サウロ先生、ありがとうございました

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:08:34

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:09:39

    >>6

    ビッグマム…

    食い患いも呪いの一種だからか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:09:59

    まずロキは呪いとは無関係で、ビッグマムは物理的に問題が…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 16:29:39

    >>46

    普通に寝込んだだけだったとして、果たして違いがあり

    ロキの不幸度が低かったのだろうか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています