- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:59:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:36:53
変身阻止が上手
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:58:53
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:36:55
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:49:24
今週のホイップ兵の足場アシストには唸らされた
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:51:40
戦闘描写がうますぎて何回も戦ってる敵だけど飽きがこない
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:58:47
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:02:27
グロッタ姉さんのエージェントは、戦闘を本人に任せてヒトプレス持って逃げ出してたな
いや、戦力的に姉さんが戦うのは正しいんだけど
グロッタ姉さんとの初戦ではケーキング兵がヒトプレス持って逃げてたし単純に人手が増えるのやっぱりありがたいか - 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:19:25
野良バイトよりランゴ兄さんの眷属のほうがよっぽど頭いいし強いし機転もきくし従順性高い
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:48:56
ヴァレンバスターの開閉阻止とか初見でやってる大統領エージェントは賢いし判断が早い
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:52:17
明確に怪人より格上だからね
特殊能力はないけど - 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:56:43
というか怪人枠のバイト連中があんま強くない。まぁグラニュート世界の一般人ラリらせてるだけだから当然っちゃ当然なんだが。だから戦闘員の方が強いのが斬新に見えるのよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:56:54
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:00:33
眷属出せるのが幹部以上って考えると、眷属って幹部の側近なんよな。そりゃ弱いわけないわな…
ゴチゾウ?あれはマスコット枠だし… - 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:03:34
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:05:31
そらラリったヤク中なんぞよりヤクザの構成員の方が頭ええよ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:06:31
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:07:28
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:08:20
結構な機動力あるし隠密性とか考えるとゴチゾウもめっちゃ性能良い方
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:11:12
ホイップ兵はゴチゾウの能力重ねがけ出来るの強すぎる
ラキアが心臓とめながらやってる透明化デメリット無しでやってたぞ - 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:14:50
ゴチゾウがやらかしたのってグロッタ戦で正面から出ちゃったぐらい?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:22:39
ライダーの変身アイテム弾き飛ばして生身をボコボコにするのやっていいんだ…ってなった
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:36:32
- 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:39:00
あとは案外拉致られやすいのとか…?まぁ結果ヴァレンとかヴラム生まれたけど
- 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:39:31
- 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:40:10
シータジープの眷属はワンチャン本人より思慮があるのでは…?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:03:58
本編でやれよ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:40:44
※ガトリング斎も驚きの値段で量産できます。
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:58:30
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:09:41
バイトは大体戦闘訓練のない一般人だろうしな
特殊能力はあるけど戦闘力は総合的に低いかと - 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:11:50
ガヴが誕生するまで戦闘なんてする必要無かったからね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:16:53
なおホイップ兵は死にやすい模様。
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:18:06
まあケーキングが出張るってことはある程度強い敵だからね…
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:09:30
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:11:33
ウヴァさんと虫系ヤミーでもたびたび見られた現象やな…
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:18:09
まぁ初代のゲルショッカー戦闘員の時点で一応スペック的にはショッカー怪人並みという触れ込みとかではあるんだけどね、実際最初期はきちんと強かった
最初期以外はまぁ結局ただのやられ役になるけど… - 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:45:44
バトラーさんちょっと装動だしません……?
かっこいいんですが…… - 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:44:36
マジでエグゼイドの映画以来だよね、こういう戦闘員出てくるのは