やっぱりライバルが居ないと盛り上がらないよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:26:14

    藤井聡太君一人が無双し続けて四年経過したけどなんか退屈だよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:30:32

    他の棋士が弱過ぎるのか藤井君が強過ぎるのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:34:22

    叡王戦と王将戦もスポンサー決まってないしな
    消滅するかもな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:40:00

    羽生の時はライバルっていたん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:52:16

    >>4

    それこそ羽生世代とか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:52:56

    どこかで主人公の快進撃というよりラスボスの前日譚って言われててなんか納得しちゃった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:52:56

    羽生さんが勝ちまくってた頃も盛り上がってたし杞憂やろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:54:52

    羽生さんの時はここまで一強ではなかったので

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:56:27

    >>6

    大谷と同じタイプ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:06:16

    大山十五世名人の全盛期がこれほどまでに圧倒的だったなら、中原十六世名人が「棋界の太陽」と称されたのも頷ける

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:11:16

    伊藤と永瀬とこれから先の新四段に期待や、今は敵なし……とまでは言わないが、終盤の読みの正確さで競われたら勝てねえんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:12:09

    あにまん集合知でも勝てない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:15:12

    >>12

    むり

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:17:24

    藤井以外で唯一のタイトルホルダーで序列2位、奪取、防衛経験ずみの伊藤叡王に期待

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:27:40

    藤井だけ突出し過ぎてるな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:13:37

    まだタイトル30期しか取ってないぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:15:46

    >>16

    派手に化け物定期

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:21:36

    >>16

    もうすぐ羽生さんの3分の1取るわけか・・・、早ければあと2期分で

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:25:36

    藤井聡太のライバルがもしいるならと聞いて、パッと思い浮かぶのは>>14の伊藤匠だな、同年代だし

    交流や因縁が深いのは豊島将之や永瀬拓矢、佐々木勇気とかがいるけど、藤井より結構年上だしね

    藤井より年下でライバルになりそうな棋士はいないのかな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:29:10

    唯一藤井七冠からタイトルを奪った伊藤叡王か藤井七冠に挑戦し続けてる永瀬九段がライバルと言えるかな
    特に伊藤叡王は小学生の時将棋大会で藤井七冠に勝ってるというエピソードもある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:30:49

    今の永瀬は藤井がいなきゃ4〜5冠はできるくらいに強いが藤井が強すぎる
    大山もそうだけど本当に強い王者は世代ではなく時代を作るんよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:34:49

    伊藤匠は強過ぎるくらいには強いんだが…
    藤井がとんでもないんよなあ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:00:20

    羽生さんは時代を作るほどでは無かったからね
    大山さんや藤井君程ではない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:04:32

    >>22

    次やる王座戦も1日制チェスクロっていう比較的現王座が苦手としてる条件だから付け入る隙はある、ただ叡王戦より1時間長いのがどう転ぶかってとこ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:48:39

    藤井くん本人も将棋無双以外は割と普通でインパクト弱いからなぁ
    羽生さんとかジャンル違うけど羽生くんや大谷翔平みたいなのは素でもキャラ立ち強い

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:58:11

    >>7

    羽生さんは七冠になった後、勝負師としては自ら弱体化する道を選んだから

    名言はしないけど、自分が強すぎると興行として盛り上がらないから、焦点を勝ち負けから逸らしたようにみえる

    その代わりに大局観を鍛えて求道者として生きた

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:12

    羽生さんの時は同期も化け物揃いだったし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:28:21

    某ラノベで全冠制覇するものが現れて一時的にブームが来ても、しばらくするとブームに終焉が来て
    そのうち将棋自体が興行的に成立しなくなるとか言ってたな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:34:28

    >>28

    まさに藤井君やね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:51:57

    >>6

    あとなんか哀しい過去系の闇堕ち要因あれば立派なラスボスになれそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:58:12

    天は何故日本に羽生善治を遣わして藤井聡太も遣わしてしまったのか
    しかも何故一世代後なのか
    藤井聡太を打倒する天才をこれから遣わすとかいくら天でも無理だろう…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:59:32

    >>23

    90年代にはイチロー・武豊・羽生で三大天才と語られたのに…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:12:44

    藤井聡太タイムリーパー説

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:15:40

    >>25

    師匠にそこら辺のふるまいについて徹底的に叩き込まれてるからね…

    まあ団体戦の控室だと素を出してるけど

スレッドは7/15 02:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。