ワシ「エグゼイドのデザインださっ ださいーよ」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:34:03

    バキバキッ 我が名はデンジャラス・ゾンビ

    ワシ「はうっ(一目惚れ)」

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:36:15

    怖いってよく言われるけどこのシーンでムテキに惚れたのは…俺なんだ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:36:42

    ちょっと待てよ 
    正直新ライダーが登場する度にかっこいーよを更新していくんだぜ?
    エグゼイドだせーよと放送初見はマジでなってたしデンジャラスゾンビかっこよすぎて同じ意見になったけどね(グビッグビッ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:37:36

    強き者か弱き者か分からない それがゲンムです

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:38:39

    背中の背骨モチーフのアーマーがカッコ良すぎルと申します

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:39:07

    ふんったかがオッドアイ如きに揺れる訳ないだろうっ

    初めまして、幻夢初代社長です

    はうっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:39:08

    >>4

    レベルテンとXの違いがいまだによくわかってないのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:39:31

    >>1

    俺と同じ意見だな…

    デンジャラスゾンビもええけどねぇ…クロノスのデザインもウマイで!

    特にこの時計キックのシーン 魅力的だ

    【公式】仮面ライダークロノス クロニクルゲーマー (『仮面ライダーエグゼイド』ep32より)


  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:40:36

    >>4

    お前は常に死にっぱなしのしぶとさがある…それだけだ


    しゃあっ リ・プログラミング

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:44:48

    >>7

    レベルエックスはスペックがレベル50を上回ってるので10の強化形態みたいな感じなんだ

    もちろん見た目はめちゃくちゃ同じ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:07:59

    エグゼイドはだせーよと思ってたけどスナイプブレイブはかっこいーよと思ってたのが僕です

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:22:24

    エグゼイドは目の下のwが悪さしてると思ってんだ
    それが無くなるゾンビとかムテキは普通にかっこよくなるしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:24:31

    レベルXは変数だからその時の空気次第ですよ程度の認識なのは…俺なんだ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:25:50

    >>6

    不思議やな…よく見たら主人公に角いっぱいつけただけなのに印象が全然ちがうのはなんでや…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:25:50

    >>7

    データ集まって完成したレベルXはレベル70相当のスペックらしいっスね

    ソース調べたことないから本当かどうかは知らないのん

    それよりもレベルXに更新完了→衛生省のガサ入れ→バグスターに取り憑かれる→ブゥン!!!の強烈な猿展開の印象が強過ぎてゲンムが強くなったの頭に入りませんから

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:26:50

    >>13

    ウム…

    小説版限定フォームを見てみい ゲームコンセプトが言ったもん勝ちとはいえゴッドマキシマムを圧倒しとるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:28:53

    エグゼイドはゲームらしい能力を落とし込んでて好きなのは俺なんだよね
    両方ともコンボという概念のあるノックアウト・パーフェクトパズル
    データ上は死んでる判定だからこれ以上ダメージを受けませんのデンジャラスゾンビ
    常にスター状態だから無敵ですよのムテキゲーマー

    魅力的だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:50:59

    畳ぶち抜く演出カッコよす
    ぎぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:59:45

    >>12

    しかし…あのヒゲはエグゼイドの元ネタ要素だから必要なのです

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:00:57

    仮面ライダーや戦隊ヒーローの定石だ
    動くとカッコいいからその内慣れる…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:53:43

    背中の顔不要ッしたのは好感が持てる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:55:09

    これで妹が特撮オタになったので感謝なのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:05:35

    不思議やな…動いているとマキシマムマイティもカッコよく思える

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:45:31

    >>23

    うーんcgとかも合わさって見た目より過敏かつダイナミックに動くから仕方ない本当に仕方ない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:47:30

    変身の度にゾンビポーズしてるけどほぼ見えないってネタじゃ無かったんですか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:50:59

    >>5

    ウム…エグゼイドライダー背面の顔が今まであったのもあって異質と言うのがよくわかるんだなァ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:55:54

    >>10

    Xには2つの意味が込められているんだ

    1つはご存知の通り10という数字

    もう1つは未知…つまりレベル以上の性能を出せる可能性

    あっやたらワンパンで死んでるのはそもそも防御力を捨てた設計になってるからで…

    これは仕様でやんす

スレッドは7/15 05:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。