薔薇ァは…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:46:15

    アムロとセイラを風邪にして戦線から下げるということはできなかったのだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:50:37

    風邪を拗らせてシャアが死んだ回

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:52:33

    恐らくだけど個人に強制的なデバフやバフは与えられないんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:52:45

    出来たんじゃね
    シャリアが自殺しようとした途端木星船団のオートパイロット機能が復旧したのって薔薇ァの介入だろうし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:55:31

    介入できるのがどこまでなのかわからんからなんとも
    まあ恋人の妹ともう1人の運命の相手に危害は加えたくなかったんじゃね知らんけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:56:02

    できないのかそう言うのをやった上で何やかんやで失敗したのか
    個人的には出来ない気がするが作中描写からだけでは分からんね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:14:35

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:15:44

    一見何でもアリそうで結構無理な事ありそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:22:47

    アムロとセイラの死もリセマラ対象の可能性もあるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:28:19

    作中見るに電子系統への干渉が一番簡単そう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:46:07

    >>4

    ないな

    シャリア帰還とシャア生存の因果関係がなさすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:58:09

    >>11

    描写的には妙な描かれ方だから干渉っぽいんだけど、ここで干渉する理由が見当たらないんだよな

    あるとしたら「帰還できるようになったタイミングの違いでシャリアの精神状態が変化するかも」くらい?

    過去の周回で「シャアの協力者だからもっと早く帰れたらその健康分生き残ってもっと助けてくれるんじゃないか」とか「遅く帰したら命の危機分NT能力あがっていい感じに助けてくれるんじゃないか」チャレンジしたらなんかもっとまずい状況になった……とか想像はできるけど想像でしかないや……

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:07:43

    メッセージとかゾーンのザクの故障とかシャアの衣装チェンジとか物体や機械類には干渉できる描写があるけど人間や人間の意思に直接作用するのは無理っぽい

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:12:17

    薔薇ァの干渉って、過去にどれだけ遡れるのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:39:08

    ガンダム鹵獲分岐要素あるんだから少なくともララァ(娼館)とシャアが出会う前からやってるよね
    なんとなく正史アニメ開始と同じと思い込んでたけど、もっと前……1年戦争宣戦布告より前とかからやったことはあるんだろうか……

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:41:52

    >>15

    1年戦争の途中でシスルナ宙域に現れたってシャリアが言っていたからそれ以前の干渉は無理なんじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:56:31

    1年戦争の途中から干渉し始めたと考えるべきか
    まぁ可能なら戦争回避やダイクン家が平穏に過ごせるとかシャアがジオン軍に入らないとか出来てしまう可能性出てくるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:57:00

    >>16

    過去に遡る力はなく、その現れた時間を起点に世界を作っていく感じなのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:01:22

    薔薇出現以前が正史と同じか違うかは不明だが大差変わらないのだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:08:40

    でもシャアに閃きを与えたのって薔薇出現以前なんじゃない?エルメス造る計画が中止されたのってシャアがガンダムにアルファサイコミュを搭載してもらったからって感じだし、中止になった後に薔薇が出現という時系列では?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:19:51

    そもそも時間を遡れないとかだったら、GQ世界に薔薇が出現するのは薔薇ララァがもう一つの世界を生み出したタイミング(シャアが死んだ直後)になってしまわない?1stのめっちゃ終盤だけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:21:53

    >>21

    ああ、でもこの向こう側でのイベントが1stのララァが死ぬタイミングとまったく同じとは限らないのか

    そこまで大きくズレたりはしない気がするけども

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:09:08

    個人に閃き(誘導)をすることはできるのだろうけどこれも多分NTのみだろうな、薔薇ァは連邦側に何したんだろうまさかマジでガンダム関連だけとかじゃないだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:22:37

    肉体(エルメスに乗ってる方)は時間を遡れないが、精神(キラキラの奥にいる方)は時間を遡れるとか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:34:09

    ニュータイプに無差別に閃き送れるならマチュにメッセージ送るとか言う迂遠なことするかなぁ
    基本精神的にも干渉できるのってシャアだけな気はする
    おそらくエルメス?αサイコミュ?通じて機械に干渉は出来るって感じな気はする

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:35:58

    劇中で風邪引いてるのに気づかず一歩間違えれば死んでたラスボスいるくらいだから安易に風邪引かせるのは危険じゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:39:36

    となると薔薇ァが出来るのは機械干渉(ガンダムを除く)とシャア限定の閃きぐらいなのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:44:16

    >>26

    多分風邪引いたまま出てくるよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:04:24

    >>27

    人間の発想や政治にもある程度干渉できないと各種シャア専用機は出来ないので割と色々できると思う

    ただリアルタイムでは干渉できなくて、リスタート前にMOD仕込んで後は自動再生みたいな干渉なんじゃないかな

    「今回はヅダが制式採用されてシャアに渡るMOD仕込んであります!」とか

    「今回はジオン勝たせるためギレンがビグザムに脳を焼かれたMOD仕込みます!」とか

    「今回は1年戦争どころか長期戦になってサザビー開発までいくMODです!」みたいな感じで

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:17:28

    >>24

    そいつら多分同一じゃないか?キラキラの中のララァは薔薇の夢見てるララァだろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:19:49

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:37:18

    たぶんシャア以外にはあんまり干渉出来ないんじゃないだろうか、あくまでシャアをPCにして試行回数で稼いでる感じがある

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:01:11

    ずっと疑問だったんだけど、何故シャアがカバスの館に来るよう仕向けなかったんだろう?
    シャアの意識内に侵入して妹殺しを止めることができるなら、シャアの夢にカバスの館を何度か出せばさすがに気になって調べるだろうし、夢に何度も出てきた館が現実にあると知ったらとりあえず来るだろうに
    それともこっちの世界のララァに薔薇ラァが嫉妬して会わせたくなかったとか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:04:00

    >>29

    出てきたのはシャアの機体だけだしシャアに専用機はコレにしてみるか…って閃き与えてんじゃ無いの

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:13:39

    >>33

    恐らく戦争中にララァと出会うと戦争に参加そして同じ事が起きると踏んだのかも

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:02:54

    薔薇ァが直接人間を増やしたり消したりは出来ないよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:04:55

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:16:22

    >>34

    シャアだって少佐とはいえ現場のいち軍人でしかないからMSの開発生産配備まで差配できやしない

    まして画面に出てただけで開発計画や生産計画にまで干渉しないと厳しいのもある

    そうなるとシャアに干渉するだけじゃ無理で、現場開発兵站そしてお偉いさんの行動など各方面を弄る必要がある

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:24:17

    世界作ったにしろ恐らく根底な部分は変えられないんだろうな、ギレンの野望をプレイしてるみたいな感覚

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:29:08

    ゲーム的にはMODは多少作ったり弄れるけど根本のシステムそのものはそこまで干渉出来ない感

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:43:31

    ガンダムの武装をハンマーにするだけでいいのに

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:43:32

    ありとあらゆるものに干渉出来たら1週目で終わってただろうし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:44:27

    今回もかなり干渉してはいるけど、全体を見ると結局8割幸運ピタゴラスイッチでこのエンドにたどり着いた感あるよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:03:23

    各々が急にオリチャーしたりするからなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:08:02

    ジオン側はともかく何で連邦のガンキャノンガンタンクが強化されてるんですか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:12:35

    そりゃあ連邦だってガンダムが奪われたからそっちを強化する事になるじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:30:13

    >>46

    あれも本当はおかしな話で、テム博士がおそらく捕虜もしくは死亡しているのは痛いにしても単なる試作機に過ぎない訳だからガンダム再生産普通に出来るはずなんだよね

    むしろシャアが性能を証明してくれてるんだから連邦もガンダムに期待賭けるはずなんだが

    そのへん映画特典の資料やら何やらで解説されてるのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています