- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:06:35
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:11:32
ニャアンは?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:11:53
おそらくミリ知らだ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:14:34
待てよ本編でちゃんと台詞として言及されてるんだぜ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:33:51
おそらくコラボ段階では12話をまだ作ってる途中だったと思われる
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:35:56
別にマチュとニャアンのマヴこそが本物だなんて1度も言われてないヤンケシバクヤンケ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:39:27
ま…また平行世界の平行世界か…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:40:23
シュウちゃんは謎のMSの方でも出演しろよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:40:28
SS演出もど...どのシーンなのん?って感じだったから企画がかなり早かったのかもしれないね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:40:28
ジクアク見てないけど本物の仲間みたいなニュアンスでええのんか?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:41:28
序盤はこんな感じだったよね
序盤はね
しゃあけどマチュニャアンで見たかったわ! - 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:42:40
M.A.V.戦術を行うパートナー同士は互いに「マヴ」と呼び合う。
U.C.0085になるとサイド6内の一般市民の間でも広い意味で俗用されており、軍警のパイロット、友人、恋人など、二人組であれば互いを「マヴ」と呼び合っている。
(pixiv大百科書き文字)
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:34:45
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:46:23
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:47:14
犬は行間を読めよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:52:31
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:55:59
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:59:57
えっ本当に設定ないんですか
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:05:15
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:07:17
本編でMAV組んでるの本筋がぜんぜん進まないクラバパートまでだし最終話の内容好意的に解釈してもMAVとして推すのはしっくりこないんだよね
赤ガンもシャアに帰って来たしな - 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:07:44
- 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:08:02
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:09:36
確か昔のモンスタフの記事でコラボ制作は大体半年くらいかかるみたいな話ししてたからマジで設定だけ渡されてるパターンっぽいんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:14:09
本編で「二人のことは本物のMAVって言われてるヤンケシバクヤンケ」と言われても、いざ「"本物"ッテナンダ?」って言われると説明できない
それがジークアクスです - 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:17:25
本物のM.A.V.戦術を知らないエグザべくんも思わず「これが本物のM.A.V.」って言ってしまうんだよ すごくない?
まっ 本物に理由はいらないからバランスは取れてるんだけどね - 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:19:03
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:19:55
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:20:48
まぁ気にしないで配布運極枠ならもう1つ空いてるはずですから
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:21:18
アレだけ序盤から意味深に使いまくってるのに細かい扱いはだいぶ苦しいと言ったんですよ鶴巻先生
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:22:26
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:26:44
へっ何が本物のMAVや
序盤の戦闘はシュウジが終始(シュウジだけに)フォローしてくれてただけでコンビネーションもクソもない上最後の共闘では魔女とシュウジの操縦についてけなくて完全に蚊帳の外だったくせに
最終話を好意的に表現するにしてももっと適切なワードがあるんじゃねえかと思ってんだ - 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:27:06
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:29:06
そもそもマチュ&シュウジであんまり戦ってないんだよね猿くない?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:32:11
本物のMAVで本物のニュータイプなら変なシステムとかに頼ったり巨大化展開までやらずにとっとと和解せんかいババタレがーっ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:33:00
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:34:14
時間がかかるからイラストは最初の方に書いてたんじゃないスか?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:34:37
本物とか偽物とか言うならもっとハッキリ描写して欲しいんスけど、何処が違えば本物と偽物の差になるんスか?
- 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:34:44
シャアが前衛で暴れてるのを介護してるのとマチュがついていけてないのは全然別だと思われるが…
- 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:34:57
- 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:36:13
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:37:48
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:38:12
ジークアクス…すげぇ
コラボ一つでまた再燃するし - 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:39:13
- 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:39:24
MAV戦術...聞いたことがあります。ぶっちゃけキケロガ単体の方が強そうに見えた欺瞞戦術だと
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:40:30
>>43み
MAV戦術の解説があったことをMAVが何の略なのか説明があったことと読み替えるのはやめろ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:41:31
とにかくジークアクスは鶴巻が本物を見せてやりますよククク…とか余計なこと言ったせいでより愚弄したくなる危険な作品なんだ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:42:20
そんなこと書き込んだんだァ シャリアが言った正式名称を書き込んでもらおうかァ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:43:42
>>43大丈夫?
正式名称は3話のM.A.V.戦術説明してるシーンにはないけど
- 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:44:48
事前にニュータイプのポジティブな描写をするとか語ってお出しされたのが変な電波受信したコモリや
シャリアやマチュが全部台詞で説明するだけで具体的な凄さが描写されないニュータイプ論だとは思わなかったんですよ本山先生 - 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:45:09
犬は機動戦士Gundam GQuuuuuuXを見ろよ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:46:19
えっ 正式名称はちゃんと説明してない上に教本に書いてありますと含みを持たせて結局何もなかったですよね
- 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:46:42
そもそもシャア&シャリアがソロモンで全然マブ戦術してないんだよね 猿くない?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:48:17
タフカテでジークアクスのスレ立てるとかアン、チに荒らされる以外に道ないのになぜ立てるのか謎なんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:49:25
えっ明らか荒らしの建てた荒れスレなのにわざわざ覗きに来てるんですか
- 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:49:57
>>43みたいなジークアクスファンが一番ジークアクスをちゃんと見てないってネタじゃなかったんですか?
- 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:51:49
- 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:52:39
ニャアンの物語における存在価値ってあの最終回の蟠りを乗り越えて()結実したMAVくらいしかないと思ってたのにその立ち位置すら取られるとかそんなんアリ?
◇この全てが蚊帳の外にされた女の存在する意味は…? - 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:05:00
意味深な単語とかセリフがホントに意味深なだけだったってネタじゃなかったんですか
- 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:25:10
そもそもニャアンとか速攻で邪魔ゴミされたヤンケ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:33:51
- 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:35:30
作中で一番MAV戦術やってたのが名前の無いモブ敵なのは悲哀を感じますね…
- 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:46:26
- 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:47:01
- 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:49:44
- 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:49:57
- 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:51:20
- 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:52:04
3話はどっちもMAVやってて好きなんだよね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:52:25
実際こういうノリで本編が進んでたらまあ面白かっただろうと思うんだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:55:37
- 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:03:34
- 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:04:40
- 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:14:11
恐ろしいと言ったんですよ>>43先生
明言されてない以上あなたの頭にも正式名称は無いはずなのに正式名称込みでなんて書けるのにはさすがにビックリしましたよ
- 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:16:13
- 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:19:59
- 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:23:30
- 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:24:34
ビギニングの頃から言われてたMAVが作中で大してやってないし一応集大成となるであろう最終話でも結局ニャアンだけ邪魔ゴミされるんだよね、酷くない?
ジークアクスのコレなんだったの?枠の中でもトップクラスに存在意義が不明なんだ - 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:25:34
M.A.V.戦術の「正式名称」どこへ!!
- 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:28:38
おおっ戦闘でNTのテレパシーより空間認識能力をクローズアップしとる!
M.A.V.みたいな設定もあるし位置取りとかを重視した何度見ても味のする戦闘が期待できるんやっ
おお…うん… - 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:30:58
すいません監督本人から何も考えてないから二次創作で補完しろとお墨付きを頂いてるんだから妄想しない方がアンチなんです
- 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:48:25
種のキラアスラン対三馬鹿みたいなのをやってくれるもんだと思ってたのが俺なんだよね
- 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:58:13
- 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:48:02
- 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:17:34
- 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:24:41
待てよハンマー捌きもうまいんだぜ
- 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:43:48
ガンダムの斜め後ろ撃ちとかOPでパロってるmk2の盾で防いだあとヌーッと出てくるやつみたいなアニメとしてのアイコニックなムーブを作ろうとして大スベりしたと考えられる
- 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:32:18