地味にまた世界政府のザルぶりが追加されてしまった

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:22:10

    五老星・海軍「黒ひげ? ロックスと顔そっくりだけどまあええか…」

    無能すぎんか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:22:58

    叩き方雑じゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:23:27

    そっくりさんくらいまぁええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:24:45

    ロジャーの子供はいないかどうか徹底的に探し回ったのにロックスの時に同じことしてないとは思えないんだよな
    だからティーチはみなしごだったのかもしれん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:25:37

    むしろロックスにそっくりだったから監視したに置きたかったんじゃないの、白ひげとの戦争でそれどころじゃなくなったけど
    むしろ黒ひげの作戦勝ちと褒めるべきだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:28:16

    ロジャー世代の海兵は黒ひげ見た時に気付かなかったのが不思議

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:31:39

    ニカニカの実が覚醒するまで放置してた無能っぷりに比べたら些事

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:32:00

    無能なのは今に始まったことじゃないからセーフだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:32:21

    そうだらべっちゃ!!!!政府は雑なんだ!!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:33:30

    ウォーキュリー「最悪の世代の中では黒ひげが海賊王レース一歩リードと言ったところだろう」
    じゃねーだろ!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:34:32

    政府側は普通に把握してるやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:35:23

    >>7

    麦わらの一味に関しては差し向けた海兵&七武海がことごとく見逃す&そもそも一味の動向を政府が把握できないから…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:36:45

    イム様と騎士団の能力が強すぎて逆に無能極まってるよな
    まともに海賊対策、ジョイボーイ対策されてたら勝ち目なんて微塵もない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:38:32

    >>11

    把握してるのに放置プレイかましてたのはマジで謎やな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:40:29

    というかラフィットの紹介で血筋を把握したから七武海入り認めて管理化におく腹だったんじゃないか(当然最悪のタイミングで裏切ったけど)

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:40:33

    センゴク「我々世代の一部の海兵の記憶の中に眠っているだけ」

    五老星に謁見できるのは少将以上という基準があるように
    当時でも情報へのアクセス権限が海軍内にあったんだろうな
    詳しい実態を把握していたのは海軍上層部だけで
    そいつらが一線を退けば機密として歴史の闇に消えて行く

    現役世代でも藤虎や赤犬のようなレベルになると
    ちゃんと「伝説」として知ってたね
    ブランニューは情報が少なすぎるとして会議に大目付を連れて来てた

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:41:35

    >>15

    俺もこれだと勝手に脳内保管してた

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:44:07

    把握してたとしてもエース手土産にした後調べて知ったとかだろ
    どうこうするにも手元にいた期間が短すぎてどうにもできんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:45:05

    >>15

    エース(ロジャーの息子)も勧誘されてたし、この意味合いは普通にありそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:46:05

    ロジャーの息子とロックスの息子を家族にしてた白ひげは政府に弓引く大犯罪者だった…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:48:31

    >>20

    ヤミヤミの実を見つけられずに諦めて白髭海賊団に骨を埋める覚悟をしたティーチ+白髭亡き後船長となったエースってやべぇコンビが誕生していた可能性もあったからな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:14:17

    あくまで海賊だからな。海賊王の息子ならまだしも

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:18:49

    >>21

    なんなら白ひげもエースも海賊王目指すより家族とか愛情の方が大事ってキャラだから、ヤミヤミがサッチとは無関係に最初から黒ひげの元に転がってたら共存すら可能だった可能性ある

    それこそロジャーと白ひげくらいの距離感で。

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:21:17

    ある海賊について話が…が黒ひげはロックスの息子ですよって話だった可能性が

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:23:06

    >>23

    どちらにせよサッチをやらないだけで黒ひげが船を降りて本腰入れて後々襲い掛かってくるのは確実だとは思うが

    まぁその場合はかつての子(エース目線だと先輩)が挑戦してくるって事で受けて立つ方針で動いてた可能性はありそうだが


    エース船長の、その右腕枠にティーチっていうのはヤミヤミが手元に来なかったIF以外は多分存在しないんじゃないかなぁと

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:24:20

    ワンピース発言で世界中巻き込んだ大海賊時代の引き金引いたロジャーと違ってロックスは結局既に死んだ人間だしな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:27:07

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:30:20

    >>4

    なぜロジャーとロックスが同じだと…?

    エースに関しては大海賊の子供だからじゃなくて海賊王のロジャーの子供だから以外に無いと思うけど

    なによりロジャーより前に明確に死んでるからその子供と言えど影響力落ちてるだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:31:00

    エース確保までは本当に無名扱いだったんじゃない?顔もそっくりって訳でもないし
    インベルダウン後に調べたらあれやこれやが見つかった形じゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:49:45

    >>14

    放置というかロックスロジャー亡き後にずっと頂点に君臨してた白ひげ海賊団で身を潜めて頭角を出してなかったところを急にこの2年で四皇まで登りつめた訳だしどうしようもない気がするわ

    赤犬が行っても分が悪ければ即とんずらできる奴らだし


    それにしてもロジャーの息子とロックスの息子を船に乗せてたなんて白ひげはすげぇな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:33:55

    >>25

    いや船は降りるけどロジャー白ひげくらいの距離感ってことよ

    まあルフィを手土産にしてたら絶対無理だけどそこも回避してたらエースといがみ合う理由は一切無いぞ

    その場合は黒ひげが四皇になった後に白ひげ海賊団を襲う意味なんて全くないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:34:50

    >>7 ヒトヒトの実だよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:37:44

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:41:40

    黒ひげがロックスの血筋?
    知らない知らないロックスなんて知らない隠せ隠せ抹消しろロックスなんて存在しなかった
    いいな?

    みたいな関係者のトラウマになってて全力でなかったことにしたとかだったりして

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:42:52

    言うほど顔で血縁関係察せられるか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:46:39

    白ひげの影に隠れてしまうと手が出せないというので救われてたのはエースもそうじゃん何を今更

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:15:09

    今のワンピってどれだけ脳内補完しなあかんねん

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:19:27

    >>37

    説明口調でも叩くわ

    脳内補完できるようなことでもケチつけるわ

    めんどくせぇなほんと

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:25:06

    ワンピの高齢読者の老害化

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:13:15

    エースの異常な成長速度から海賊王の血筋疑惑が政府側にも勘付かれた
    でも白ひげが先に手を付けたから迂闊に手を出せなくなった
    黒ひげは幼少期から乗船しヤミヤミを入手するまで全く名を上げなかった(懸賞金0という徹底ぶり)

    これまでの情報だけでも充分な気がするけど脳内補完必要か?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:14:30

    >>15

    もしかしたらそのうち消すつもりだったかもしれないけど頂上戦争前に消すわけにもいかんしな

    他の七武海と違って海軍が負けたら白髭に真っ先に狙われるから一番必死にやると思うのも当然だし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:14:44

    ロックス海賊団って数年で潰れたならそこまで有名じゃないのも納得ではある

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:22:41

    ティーチが話してない限り白ひげはロックスの息子だとは知らないんじゃない?
    ロジャーの息子だろうが誰が親だかは興味ねえってのはポーズではないだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:24:22

    >>42

    ロックスは有名だけど黒ひげが表に出始めたのが最近だからな

    白ひげ海賊団時代の黒ひげは世間的に見ればただの一船員で隊長ですらない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:50:35

    あとはあまりに太りすぎてて似てると思えなかったのかもしれん

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:51:08

    基本虫に興味ないからそこまで探してないのかも

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:10:39

    >>1

    ジーベックは馬鹿みたいに強いし世界政府を恐れないだけで普通の犯罪者だった

    たまにポップする妙にしぶとい虫でしかない

    ロジャーはラフテルに到達してワンピースを発見した以上世界政府の秩序そのものを100%揺るがし世界を転覆させるのがほぼ確定してる大犯罪者

    同じDでも影響が違う

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:18:37

    黒ひげはヤミヤミの実手に入れるまではコビーみたいな振る舞いしてたんじゃないかと思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:39:00

    そもそも顔のパーツは似てる部分あるけど髪形とか含めた全体の印象結構違うような

スレッドは7/15 02:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。