- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:39:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:40:57
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:42:46
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:43:50
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:46:03
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:46:49
やっぱりビジュアルでこうなることはたまにあるから見た目って重要だよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:47:49
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:48:19
最近更新滞ってるけど大丈夫?
ああ 更新か
コミカライズの監修や特典小説の締め切りが迫ってるから仕方ない本当に仕方ない
アニメ3期の監修もあるしなっ
まぁ最近更新したからええやろ - 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:50:03
ああ仮に連敗枠が残って続いてもこち亀かゴルゴレベルになるからもはやどうということはない
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:53:56
何となく硬派なアニメだと思って見始めた…それが僕です
まっエムルが可愛いから釣り合いは取れてるんだけどね - 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:54:31
ガルシアはアニメで歌って踊るサイナを求めている
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:57:32
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:04:42
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:06:42
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:08:49
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:12:15
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:12:48
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:13:23
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:13:49
最後の一言が切実を越えた切実
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:14:43
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:16:36
うーん主人公の「過去の経験」枠だから仕方ない本当に仕方ない
- 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:16:38
この若さでエナドリ漬けはヤバいだろと思ったのが俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:16:41
- 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:18:38
主人公の憧れの人からも「若さ故の無茶」扱いされてるんだよね 酷くない?
まぁ慌てないで 合法堕ちラインは踏み越えてませんから
なぁオトンホントにこれライン踏み越えてないんかな(合法堕ちスレで列聖待ち扱い)
- 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:21:25
漫画の方で今の章で触れて次の章でお披露目になりそうッスね幕末
- 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:22:42
レジギガスはさっさと告れよ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:23:11
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:25:13
設定が分厚い大長編だからファンは熱心にはまり込む反面、一見さんには敷居が高い印象あるのん
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:26:39
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:27:39
ファルコ…?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:28:29
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:30:26
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:32:19
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:32:56
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:33:11
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:33:12
いいや蠍のことは別にたいして好きではないということになっている(蠍設定長文書き文字)
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:33:53
- 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:35:57
積み重ねた経験から相手がどう動くかほぼ精度10割で予測して対応して潰してくるとかそんなんアリ?
しゃあけど…それは仮に相手がマネキンでも肉人形でも愛孫でもやること変わらんってことやわっ
スレ画からはバッティングセンターやり込み勢みたいなものとお墨付きを頂いている
- 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:36:57
レイドボスさんはギリギリ産まれる時代を間違えなかったヤンケ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:38:44
リスペクト先のギスオンの中盤あたりまで見てるとやっぱ主人公はある程度活躍してると良いねって思うんだァ
あっちは負け過ぎを超えた負け過ぎ - 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:38:52
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:42:19
お前はまず変なエミュしてないで部屋から出てこいよ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:42:49
パンピーが集まる本編だと突出出来るけど、プロ共とやりあうならライオットブラッド入れてテンションフルパワーでなお数分が限界なのはいいバランスだよね パパ
鰹相手もなんだかんだ初見殺しでも使わなきゃ安定して負けてるしなっ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:44:09
ライオットブラッド…聞いています
半分危険薬物だと
これでやばい薬入ってない方がやばい効果があると - 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:44:18
- 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:47:11
秋津茜の色ださっだせーよ
トリコにしか見えないーよ - 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:48:41
まぁ慌てないで 玉露の方がカフェイン濃度は高いらしいですから
- 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:50:13
個人的にはラブコメパートはギャグというか流すぐらいでいいかなってなってるのが俺なんだよね
ネタにされてるぐらいが… - 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:56:06
- 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:59:52
- 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:02:12
- 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:03:56
- 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:06:30
- 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:07:56
キリトと一緒に異世界ソシャゲに出るからVRMMOは実質異世界みたいなもんとかそんな程度の言葉遊びレベルの言及ヤンケシバクヤンケ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:09:25
- 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:11:00
- 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:13:28
ギスオンは思いっきりSFだけどこっちはただのゲームって感じなんだァ
ゲームだからTSしても普通だしなっ
なっ メス落ちなし最高 - 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:53:45
- 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:57:45
ちゃんと読み込むほどにカッツォが強くてビビるんだよね
アムドラヴァ使いだとダントツの勝率なのにこだわりないから他の使い手が割食ってるんだよね強くない? - 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:00:50
ムフフ「聖杯」手に入れたあとが楽しみなのん
- 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:06:34
漫画版ってマガジンだとどのくらい人気なんスかね?
- 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:14:08
1300万部ならトップ5は確実なんじゃないスか
そこまで売れてて中堅扱いになるほどマガジンの層厚い印象無いんだよね - 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:41:13
- 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:43:14
漫画雑誌のなろう枠としてはめっちゃがんばってるし十分じゃないスか?
- 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:06:42
シャンフロ以外をやってる時は面白いよね
- 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:22:33
でもね俺…この手のMMO小説にありがちな「あっコイツ俺の大事にしてた村のNPCをキルした…マジ蛆虫認定して報復する」みたいにゲームと現実をごっちゃにしちゃわない主人公が好きなんだよね
この作品はのめり込んでもゲームはゲームってところを崩さないから好きなんだ倫理観が深まるんだ
ゲームとして熱中するし歓喜したり悔しがったりするけども「プレイヤーとNPCとは違う…これは差別ではない差異だ」ってところはしっかりゲーマーらしい主人公の価値観だと思ってんだ - 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:24:53
- 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:26:04
そういうアバターだと思ってたら被り物で驚いたのが俺なんだよね
- 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:29:47
うむ…、ヘビのやつもそんな感じだったっすね