アホウドリ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:00:56

    アルバトロスってかっこいい名前との落差が激しすぎぃ〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:01:46

    アホウドリか
    着陸がかわいいぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:07:38

    待てよ漢字表記での信天翁のカッコ良さもキレてるぜ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:07:54

    TOUGHカテ特有の愚弄変換かと思ったら素材の味そのままで笑ったんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:08:59

    背景に馴染んでるヒナ可愛すぎい〜〜
    羽がぱやぱやで埃取りみたいなのん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:09:48

    >>4

    素材の味がそのまま愚弄スレタイに使われるレベルで人間に狩られまくったアホウドリに悲しき過去…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:10:55

    ドードーとかリョコウバトとか人間は鳥に厳しいよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:14:51

    ちなみにDNA的にはペンギンと近いらしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:42:26

    アホウドリ…聞いています
    アホみたいに捕まえやすいと

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:44:19

    翼長くて長距離飛行が得意なんて刺激的でファンタスティックだろ

    まっ制御がヘタクソッだから着地のバランスは取れてないんだけどね

    何故か着地が下手くそなアホウドリ


  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:46:59

    アホウドリ…すげえ

    感動するくらい捕まえやすいから無人島で遭難した人の食料になってるし

    野村長平 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:48:00

    >>2

    はうっ(墜落)


    >>4

    ボケーッドリ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:48:20

    ちなみにゴルフではホールイン•ワンより難しいらしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:50:15

    >>3

    意味を考えるとクソボケを超えたクソボケな愚弄な気がするんやけどええんかオトン?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:09:39

    >>14

    どないする?まぁ(今に始まった事やないし)ええやろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:13:11

    待てよ 飛行時の姿はそこには至高の美があるんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:26:54

    (欧米人のコメント)アルバトロス…神 海鳥の象徴的存在なんや ムフッ長距離も易々と飛ぶ姿や滅多にお目にかかれない姿をゴルフのスコア名にしようね

    (日本人のコメント) ヒャハハハ こいつら離着陸もスムーズにできないし警戒心も低くてめっちゃアホウやでェ アホウドリって名付けたれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:28:48

    >>17

    うーん内陸のヨーロップと島国のジャ‌ップだと遭遇率が真逆だろうからこう言う印象になるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:31:12

    その点ウーパールーパーは立派やね
    アホロートルとか別名の方が悲惨やし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:59:58

    >>19

    別に本来の古ナワトル語だと「水の奴隷」、「水の召使」、「水の精霊」、「水の怪物」、「水の双子」、「水の犬」みたいな水生生物であることを意味する言葉でしかねえだろうがよえーっ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:18:59

    とんでもない猿ネーミングの被害者だと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:43

    (ジャッ,プのコメント)
    捕まえやすいしうめーよ

    そしてアホウドリは絶滅の危機に瀕した

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:34:21

    >>17

    >>21

    待てよ別に日本でも山口県だと「沖にすむ美しい鳥・立派な鳥」の意味合いのある「おきのたゆう(沖の太夫)」や「おきのじょう(沖の尉)」に九州北部だとクジラとともにやって来ることから「らい」「らいのとり」みたいなちゃんとした地方名もあるんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:56:49

    アホな鳥だからアホウドリってそのまますぎて笑うんだよね

スレッドは7/15 00:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。