にじさんじ甲子園2025総合スレpart141

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:06:21

    レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です

    荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです

    試走、進捗に関する是非はお控えください

    育成配信等の実況は実況スレでお願いします


    前スレ

    にじさんじ甲子園2025総合スレpart140|あにまん掲示板レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです試走、進捗に関する是非はお控えください育成配信等の実況は実況スレでお願いし…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:11:15

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:11:20

    どじゃ春甲優勝!!!して!!!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:16:20

    結局のところ決闘願ヶ丘英雄にじみたいに名前出てないところって本戦で上位の目ないってこと?
    なんか無理みたいに言う人多いけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:18:46

    >>4

    結局cpuのご機嫌次第なところあるってのは前提として

    どじゃは青特運強いしキャッチャーB確保したからりかしぃが最強になればいける

    ヘルエスタはフォークPだから本戦も強いと思う

    甲子園行けなかった二つは戦力的に弱くはないけど今年のアベレージを考えると厳しめって感じ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:22:03

    >>4

    既にゴールした比較的試合勝利に恵まれなかった神速は、最低限打って守ってをできそうな野手陣が揃ってて、野手もリリーフまで含めて投げきれそうな布陣が揃ってた

    公式戦少ないヘルエスタは練習試合で思ったよりも全体底上げされてて、同じくどじゃ高もりかしぃが突き抜けててキャBもあるからりかしぃの暴力が通りそう

    試合数的に辛かったチームもこのくらい仕上がってるから、当日の対戦運によってどこが勝ってもおかしくないと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:22:03

    >>4

    あくまでその辺は有力ってだけでそもそも今年は転生保証もあった事で下振れ気味のチームでも最低限以上の完成度はあるからCPUが上手い事やってくれたらどこも戦える可能性はある

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:22:18

    正直どこも威圧感3枚とかみたいな相手をぶっ壊せるカードがないから安定して勝てるにじ、英雄、決闘あたりが優勝候補になりやすいってだけだからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:22:20

    夏秋春夏の4連覇が3校出てくる可能性あるのやばすぎんか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:22:41

    願ヶ丘って新入生とか覚醒とかインタビューとかのイベントで上振れしてるイメージないのになんでこの成績残せたの?
    なんだかんだコヴァとかの方が上振れてたイメージあったんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:22:46

    >>4

    いうて今年10チームトーナメントやろ?

    シード入って3回当たりAI引けばいけるいける(適当)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:23:05

    コーヴァスについてはエースピッチャー育ってる上でキャッチャーAもいるし、春甲勝ててるから本戦勝てる要素は揃ってると思うよ、下地は出来てる
    神速はだいぶきつい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:23:55

    どじゃヘルは基礎ステあまり盛れてない分青得あるし
    今年例年より読めない大会になると思うよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:24:46

    >>10

    いやすごろく運は間違いなく上振れだったぞ

    叶がしっかり考えて踏んでたのもあるけど

    試合に関しては守備鍛えて星川とかの足を上げてたのが活きてたと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:25:00

    にじ校は優勝候補なの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:26:50

    2年夏時だから参考になるかは怪しいけどヘル高とどじゃの練習試合でアンジュが最初炎上したけどその後怒涛の勢いで一点差に追いついて接戦してたから時の運の要素で誰しも勝つ可能性はありそうだなとは

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:26:57

    >>10

    言うて甲子園優勝は一回だし相手運との噛み合いもあってこんなもんだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:27:01

    最低限ありゃどこも勝ちはありうるんだ
    頻繁に名前でてるところは強みがはっきりしててハマると怖いチームだから語られてるだけで、どのチームも全然勝てる戦力はあるよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:27:47

    おそろしいあくまが語られがちだけど地味に栄冠向けの育成してたんかな願ヶ丘

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:27:58

    >>15

    ピッチャーが強くて野手も育ってきてるからまあ優勝候補に数えて良いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:28:10

    >>12

    ベンタクにキャA強いよな、控えもしれっとフォークだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:28:55

    ちょっとジャイキラして上手く勝ち抜けできれば下振れ勢も優勝できるよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:28:59

    決闘は社が変化球中心覚えたら抜けた優勝候補になる気がするけど覚えなかったらにじ高英雄と並ぶか半歩後ろぐらいなんかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:29:36

    >>15

    優秀なフォークP3枚でキャDだろうが投げきれる投手陣と試合数の暴力で稼いだ基礎ステでぶん殴るチーム

    突出した個はないけど全体で見れば十二分にやれる

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:29:42

    >>15

    まず上半分には入る

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:29:43

    変幻自在あるから速球でもなんとかなる気がする
    このまま優勝重ねるなら間違いなく決闘が最有力

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:29:48

    観戦でクリスマス踏んで効率引いてたりもあったな願ヶ丘

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:29:51

    >>15

    1年目時点では言うてりりむでワンチャンあるかな、くらいだったけど

    今は総合的に普通に優勝あり得るレベルで強くなってる

    特に投手陣が攻略難易度高すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:29:56

    コヴァ高はスノーボールがちょっと足らなかったって感じがするだけでステはもう育ってたからな
    十分守って打って戦える

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:29:56

    >>10

    すごろくで効率アップを強い練習カードで踏むっていう動きを徹底してできたこと

    星川力一の俊足コンビで点を取る形を確立できたこと


    あと個人的に夏甲子園勝ち抜けたのは弾道上げが効いてると思うわ

    自動でも指示でも露骨に長打が増えて栄冠にありがちな各駅停車残塁祭りが減ってた

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:31:25

    >>17

    3年目夏までは総合戦力Aには一回も勝てて無かったからね

    効率アップを活かせてたっていうのもあるけどなんとか戦える相手と当たってたっていうのもまあ割と大きい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:31:51

    決闘はまず社以外の初手ガチャも大当たりでみんなステ高かったからそりゃ勝ち続けたら一番ステ高くなるよなって感じ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:32:48

    というか願とか英雄も夏甲子園はボーナスステージな面ある
    ステータス的には十分だよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:32:48

    ここでも全然名前出てこないけどまめねこって勝ち目あるの?
    本戦のAI次第でしかない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:33:44

    願ヶ丘は魔物なきゃ負けてたシーンいくつかあったし内気が何枚いるかも絡んでくる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:34:28

    >>34

    そりゃAI次第って言ったらそれまでだけどチームの面々だけで見るなら個人的には本戦だとコヴァと同じくらいな気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:34:30

    願ヶ丘の二遊間って守備Sだけど本戦だと二遊間最強になれる?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:34:43

    >>32

    2年目ガチャは低い方だったから実は全体見ると同じ時期で並べてみると抜けて特別強いわけではない

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:35:20

    社これ☆999いく?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:35:21

    >>12

    あくまで監督の目指してたステにいけなかったってだけやからな

    若干青特が少ない以外は星もステも全然優勝ありえる堅実なライン

    まぁそれ以上にまわりのチームが意味わからんことになってるんだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:35:36

    >>37

    最強の二遊間の定義によるけど守備に関してはまあ最高になると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:36:33

    >>37

    守備力は最強と言って問題ないと思う

    ただ、本戦では過剰な数値で他のチームの守備と大きな違いがでない可能性もある

    なんにせよ守備に関しては投手含めて最強のチームと言っても問題ない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:36:41

    >>34

    まめねこはフレンが本戦向きの性能じゃないだけで勝ち目は全然あるよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:36:53

    守備Sは自分はそこまで評価してない
    本戦の仕様的に過剰だし守備Sが必要になる場面とかないと思うわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:37:20

    >>29

    必要なステータスは大体B以上にまで育ってるからね

    あとはもう本戦の運と監督の采配次第で優勝もあり得るくらいにはちゃんと強い

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:37:29

    まめねこって自力でオリ変買ってたけど育成できるんかね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:37:34

    S100なんてやったことないから本戦でどういう動きするのか期待が高まる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:37:41

    >>26

    変幻自在(緩急)って説明聞くとストレートも強化するように見えるけど実態は変化球強化なんじゃないっけ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:37:59

    >>46

    第二スト付けたから育てるという概念が無い

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:38:03

    本選仕様だと投手守備がそもそもすごもりになるからあまり明確な差は出ないと思うんだよな
    みんな守備C以上は揃えてくるだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:38:03

    まめねこは勝ちまくってるおかけでステータスが高水準だから普通にかなり強いと思うわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:38:11

    打撃がまあ運次第なのに対して守りのステータスは絶対に嘘つかないから
    どういう結果になるか楽しみではある

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:38:37

    >>49

    あぁ第2ストかなら大丈夫か

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:38:47

    あんまり挙げられないけどV西だってとこちゃんの強心臓はめっちゃ強いし、今回のスカウトで見えた中川選手はかなり本戦向け投手でキャBがある
    野手のステータスも悪くはないし夏甲子園次第では全然可能性はある
    問題は樋口監督の栄冠公式戦運×と対椎名×

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:38:48

    >>46

    第2ストレートだから育てる必要ない

    つけた時点で完成してる

    その第2ストレートが本戦でも活躍できるのかは賭けな部分はあるけど、従来人気あったムービングボール系の第2ストレートよりは強そう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:39:14

    走力Sとかは間違いなく強いと思うし星川はかなり本戦でも活躍するでしょ
    守備Sはありがたみをあんまり感じづらいかな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:39:19

    >>31

    1年目夏:県準決勝負け(B)

    1年目秋:県1回戦負け(E)

    2年目夏:甲子園2回戦負け(A)

    2年目秋:神宮2回戦負け(A)

    2年目春:甲子園決勝負け(A)

    3年目夏:甲子園優勝


    かなり跳ね返されてたんだなAの壁に

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:39:21

    >>44

    でび様の仕様的に守備低いと辛いから盛りたいのは分かる

    打撃はどうせ運ゲーだし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:39:41

    名前も上がらないところも普通に強いところいっぱいあるんだよ
    頻繁に語られるのが目につきやすいインパクトのある部分ってだけで

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:39:48

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:40:42

    二遊間の守備はC.Bあるとそれ以上は大差無い
    どちらかと言うと1.3塁とセンターの守備がD.Cあるとかなり嬉しい気がする

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:40:42

    決闘はこれからキャB以上がついたら圧倒的優勝候補すぎて逆にプレッシャーがやばそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:40:59

    天才二遊間がなんで強いのかって言われてたのはステータスが全体的に高い打てる選手だってのもあるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:41:14

    去年もそうだけどステータスや星が高い=勝てるってわけじゃないからな

    にじ高はいつもその辺で侮られがち

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:41:55

    コヴァキャA願ヶ丘キャC神速キャDでフィニッシュだっけ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:42:11

    >>54

    そう言えばでろーんが椎名に勝ったのって喧嘩凸くらいか

    特ににじ甲は20、21、23で全部負けてるな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:42:32

    >>64

    去年のにじ高は本選最適解投手ばかり注目されるけど有能本屋による有能打撃青特が盛りだくさんで強かった所もあるからな

    アベヒアベヒアベヒパワヒ広角広角持ちがずらっと並ぶ上位打線よ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:42:53

    決闘は夏にAと4戦やってどれも魔物無しでも勝ってたのがヤバい
    強敵相手の社の抑え方が半端ない

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:43:50

    対強打者対策で打撃ステ抑えてる人とかもおるしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:44:06

    >>64

    本戦適性と栄冠適性と星は微妙に全部違うからな

    そしてまめ学が栄冠成績の割に前評判低めな理由でもある…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:44:07

    >>62

    仮についても圧倒的優勝候補と言うほど頭ひとつ抜けられない環境になってると思うよ

    戦力的に他校も強い上に、キャBフレンでも成長途上とはいえ育ってない上に打力は抑え目な願ヶ丘相手に練習試合でスタミナきつそうだったのもあるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:44:10

    投手が抑えまくるのはいいけど自分達も点とれなかったら意味ないから決闘はやっぱり優勝最有力候補くらいに強いと思うんだよな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:44:22

    >>62

    なにをもって圧倒的優勝候補って言ってんのか知らんけど現段階では英雄、にじ高、決闘はそこまで突出した差はないよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:45:09

    >>54

    今のV西に足りないものは?って聞かれると魔物とリリーフと公式戦運としか言えないくらいには穴が無いと思う

    リリーフは中川投手が既に一定のスタミナあるからフォークに全力捧げば信頼できる戦力になるし

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:45:34

    >>69

    対強打者○警戒して打力不足になったら本末転倒じゃないか?

    ムードとか勝ち運あったらCCあっても盛られるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:45:37

    >>64

    まあなんだかんだ言っても野手は基本的に星が高い方が強いっていう認識で良いのではと思う(高くても打てないっていうパターンはどうやっても起きるから計算外として)

    投手はぶっちゃけ星というより球種ゲーだからほぼ星は関係無い

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:45:46

    決闘はまだ2年秋だから他と比べてどうこう言える時期じゃないと思うわそもそも

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:45:49

    >>72

    その打力も決闘だけが特筆して強くないんだよもう

    むしろ打力面で言ったら進捗差を考慮しても英雄が飛び抜けてる

    成長率でも天才いるから伸びは大きいし

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:45:59

    守備CPUめちゃつよなら守備B以上は正直大差ない気がする
    それよか内野は肩だわ、ファースト以外は最低Cないと深めのバウンドとか逆シングルとか捕球体勢が悪いとボッテボテの送球になって1試合内野安打1〜2個は増える
    栄冠が走力ゲーだから足速い選手ばっかだし

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:46:03

    実際コーヴァス最後の摂津については勝てるチームを探すほうが難しいやろうしな

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:46:09

    下手にパワー鍛え外野フライになるより丁度良く外野の手前に落ちる打球にしたい

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:46:26

    決闘ここから野手パワー振りにするらしいから順調にいけばパワーAB打線になりそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:46:54

    >>80

    絶好調石井じゃなくてモブ投手がリリーフで出てきたのは栄冠の女神の歪んだ慈悲を感じる

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:47:25

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:47:42

    本戦がクラウンで広いからパワー上げはマジで諸説
    ポテンヒットが多いからこそ投手威圧感でちょうど良くなるとかチャンスG青得論とかふざけてだけど言われてるし

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:48:21

    >>81

    例年だとこれだったけどフォークまみれの今年は長打1本が大事だと思うわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:49:51

    剣持とパタちの守備がちょっと気になる
    後欲を言えば伊波も守備C欲しかったな。エビオは打って勝つって方針だし好みだとは思うけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:49:54

    >>86

    マジで連打がほぼ起こらないからな

    無死1.2塁からでも無得点とかが全然あり得るから長打力はマジで欲しい

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:50:30

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:50:35

    弾道とパワーは地味に大事で、仕方ないけど切り捨ててしまったところは脱落する予感がする

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:51:05

    長打が欲しいのはそうだけど
    長打狙いの強振が多いとフォークでフライ量産されてスタミナ減らせずに投げきられる、とか普通にあるからな

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:51:52

    >>89

    見なければ良いんじゃね

    前から育成が本番とか言ってる人だと思うけど

    本番見て満足して離れれば良いと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:52:19

    >>89

    どうせひっくり返るからただの落書きやでこんなん

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:53:54

    >>90

    パワーも弾道も育ててない段階の練習試合でも普通に長打出て得点出してたしその程度で脱落とかないと思うぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:54:12

    本戦で大切なのはシードを取ること
    確率を少しでも増やせる

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:55:05

    三塁ランナーいたらスクイズで点を取るみたいなことを自操作でやる監督多いけど、オートでそれ再現できたら育成振るわなかったところもチャンス増えて面白そうなんだけどな
    バントスクイズ多めにしたりバント職人があってもなかなか選ばないのは何でなんだろうな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:55:19

    英雄強いけど威圧感ゼロは結構キツくね?って思ってる

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:55:44

    >>87

    言うてサードの守備はDありゃ十分な気はするけど

    パタちは結構低いよな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:56:43

    >>97

    なくても打てば削れるので

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:57:09

    >>99

    あまりにも脳筋で好き

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:57:26

    威圧感って単品だとフレーバーテキストくらいだしそんなに
    キャッチャーは勿論アベヒパワヒのが明確に効果ある

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:57:58

    変化球とかはもう運だから見ないこととして
    とりあえずやしきずの完成体が俄然楽しみになってきた
    オリ変育てきってスタミナ100までは行くだろうから勝てれば勝てるほど球速を盛れるって感じになるんだろうか

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:58:05

    >>90

    言うて別の大会とか見てても弾道は2〜3、パワーはD〜Cあれば及第点な気はするけどね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:58:31

    >>101

    そこまでではない

    目に見えてスタミナゴリっと減るし、それが2人並んでたら脅威なのは脅威だよ

    なかったら詰むとかの極端な話にはならないだけで

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:58:45

    今各校のキャッチャー状況ってどんな感じなん?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:58:58

    まぁ特訓が伊波以外壊滅してたからそこら辺はもうしゃーない
    勝ち進んで本屋か試合でワンチャンつけるのに期待するしか

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:59:09

    いつだったか威圧感三枚打線とか脅威だったもんな

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:00:00

    >>107

    23年と24年どっちもなんですがどっちですか

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:01:32

    社長と椎名さん、これもう毎日やらないと終わらねえんじゃねえかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:01:42

    >>98

    まぁパタちもEあるから最低限あるっちゃある

    なんか一、三塁守備Cだとたまになるラインきわっきわのヒット止めれる気がするんだよねマジで体感でしかないけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:01:51

    カゲツのディレイドアームは本戦ではほぼ機能しないんだろうけど、カゲツが活躍したら「うおおこれがディレイドアームの力!」って実況スレあたりで言われそうなので期待

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:01:57

    >>105

    キャA:英雄、コーヴァス

    キャB:まめねこ、V西、どじゃ

    キャC:願ヶ丘、ヘルエスタ

    キャD:神速、決闘、にじさんじ 

    だったと思う 違ってたらごめん

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:01:58

    社長はスカウトキャッチャーお祈りか、あるいは3枚いるキャッチャーのどれかにB以上がつくのをお祈りになるな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:02:38

    >>97

    ないものは仕方ない

    打者威圧感はキャAで投手威圧感は素ステの高さで耐えるしかない

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:02:41

    威圧感はスタミナはそうだけど手前の打者にも投手デバフがかかるのも強い。実質二人分の青特だから。
    23年のにじ高はそれがスタメンに3人もいて殆ど常に投手デバフ乗ってたから凄まじいよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:04:27

    >>96

    栄冠の高校生バントうますぎ問題

    バントって自操作でもなかなか難しいのよ、本戦は打撃CPUだからなおさら


    体感としては本戦のバントは栄冠だと2〜3くらいの信頼度

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:04:44

    いまwikiの1・2番手投手(☆数/球速/金特)&正捕手(キャッチャー?) 一覧 見てたけど、にじ高のエースより2番手の星が高くて草

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:04:48

    >>112

    ありがとう

    結構バラけてるんだね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:04:57

    >>115

    その打線が虚空の闘志持ちあみゃみゃには通じなくて、途中までめちゃくちゃ苦戦してたのもいい思い出

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:04:58

    夏甲子園終わったら小柳に青特がつくかつかないか賭けようぜ
    俺は多分つかないと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:05:10

    >>115

    そのにじ高に一番食らいついてたのが最弱候補の虚空なんだから、結局本戦の予想なんてしても絶対どっかでひっくり返る可能性はあるんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:06:08

    >>120

    付かない方が面白いと思うけどなんか甲子園の中でぽろっと拾ってくるに一票

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:06:22

    虚空はあまみゃが本当に強かったからまだわかる
    MVP投票でも二位だったし
    ギャラクシーはわからねえ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:06:49

    >>120

    つかないままステータスでどれだけやれるかを見せてほしいまである

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:07:13

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:07:45

    >>117

    しがりこ151kmあるからね……転生元が159kmの超剛腕ピッチャーだし

    投手は球速ないと☆低くなりがち

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:07:52

    キャDの高校は例年投手がいくら強くとも交代したら打たれて負けてるイメージがなんとなくある

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:08:00

    カット打ち一本で本戦に殴り込むことになりそうな小柳さんに涙が止まりません

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:08:59

    しがりこに威圧感なかったらしがりこエースだろうけどねえ
    まあ今は今でリリーフエースなんですが

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:09:02

    >>125

    りりむよりしがりこのが星だけなら高いってこと言うとるんやろ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:09:50

    社長曰く今日は決闘はないんだったな
    にじ校V西も結構遅めだからこの辺は今後長時間もあるかもな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:09:50

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:11:34

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:12:09

    >>110

    俺が守備儲なだけかもしれんがSとかは要らない代わりに野手(最悪内野とセンター)は平均して全員守備C欲しくなっちゃうんだよな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:12:52

    今日の熱狂楽しみ~

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:13:17

    何時間かかるやら

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:13:53

    111石神みてえなあ(無理そうだけど)
    そうじゃなくてもやしきずの完成形はリアタイしたい

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:13:57

    3年縛りで守備まで上げるのはきついからなぁ
    1年育てる時にグラウンドレベルが最初から高い状況で5年縛りだといけるけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:13:59

    実物戦わせたわけじゃないから一概には言えんけどこれくろのわが詰みダイヤになってね?
    明那でびと内野守備Sが神速打線に刺さりすぎる

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:14:08

    >>129

    まぁ本だったからりりむとしがりこを比較してりりむ先発しがりこクローザーを椎名が選択した、ってだけだろうしね

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:14:24

    >>134

    守備Cからのジャンプキャッチの挙動でワンチャン内野超えるヒット防げる可能性あるの強そうだよな

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:14:33

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:15:00

    まず栄冠育成っていう状況で信頼度的にもあの状況でしがりこ先発は不安があったからしょうがない
    りりむを栄冠でも本選でも使う判断

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:15:04

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:15:27

    しがりこの方が星が高いけど、威圧感がなくても多分りりむがエースで落ち着く
    りりむは星の数以上に青特とフォーク多く投げるステなのが強い
    駆け込みで奪三振キレ緩急とったのがでかすぎる

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:15:51

    神速ってなんで2年目秋初戦負けしたんだっけ?
    結構強いところと当たった?

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:15:52

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:16:15

    りりむあと対強打者〇がほしすぎるよ
    まじでこれ手に入れたら青特が綺麗すぎる

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:16:46

    後はどこも試合で変な赤つかないことを願うしかない

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:16:52

    >>146

    運!下振れ!としか……

    正直負ける要素あんま無かったんだよな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:17:09

    >>146

    まあ前評判Eから上がったDだったのはあるけど流石に十分勝てる相手だったとは思うよ

    試合の流れがなんかずっと苦しかったねあ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:17:15

    >>134

    Cから挙動が増えるから、Cに上げてた場合に実際に取れてたかはともかくC以下のやつがギリギリ逃すと『これCあってモーション増えてたら取れてたのかなぁ』ってなるのはあるかもしれん

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:17:49

    星の数で比べてネガティブコメントしてる人は何がしたいんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:17:52

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:17:57

    >>146

    前評判Eでたこちょ温存→昇格Dで負け

    あそこの負けがターニングポイントだった

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:18:26

    まめ学ってどんなところで他校より前評判落ちてるの?
    エースの球種とか全体的な野手のステの伸ばし方とか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:18:47

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:18:56

    >>155

    この判断が間違いだったかというとな…

    ひたすらに不憫

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:19:13

    星の数で話し始めたら、じゃあでびより星の多い投手はみんな当然でびより抑えるんですよね?って話をしないといけなくなるぞ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:19:15

    なんか対立煽り居るな

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:19:28

    そういや金特2種同一選手はにじ甲史上初?金特持ち自体は何人かいたし同一チームもあった気はするけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:19:34

    神速は秋大直前の練習試合で強豪に勝ってるからね。あそこでたこちょ切る判断はさすがにできない

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:19:37

    >>150

    >>151

    >>155

    サンクス

    前評判Eならたこちょ温存するよな…

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:19:48

    2年目秋でE相手にたこちょは絶対切らない
    から避けられない致命傷だった

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:19:49

    >>156

    まあ主にフレンの性能が本戦向きじゃないって所だと思うよ

    それこそ球種もだしノビA持っちゃってたりみたいな

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:20:20

    >>156

    練習試合でフレンが意外と打たれたのが特に響いてるのかな

    球種というかステータス的に本戦にマッチしない部分が少しある

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:20:45

    新作秋負けは実況でひばの四球が自動で悪さした説が出てたな
    四球あまりにも怖すぎる

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:20:58

    正直なところEからDに上がったとは言え負けるとは思えんかった
    いや、決闘とか英雄も格下相手にヤバくね?ってなった試合はあるにはあったけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:21:16

    >>165

    フレンはノビGじゃなかった?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:21:41

    >>169

    それクイックや

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:21:44

    >>169

    ノビAクイックGだよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:21:48

    >>169

    レジェンド投手にノビGがついてるわけないやろ

    クイックだぞGは

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:21:54

    >>156

    フレンが本戦として弱い所かなり多めな上に最大の弱点が解決する見込みがほぼなくなったからかなぁ……。


    打線は言うてチャンメ→チャンスB以上3枚連投威圧感添え、全員ミートB仕上げとかあるから絶対に弱くないんだが。

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:21:54

    星の数の話はネガティブコメントとか他校比較ではないと思うぞ
    にじ高内でエースりりむよりリリーフしがりこの星が高いって話

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:22:32

    >>168

    なんなら決闘夏初戦でこけるのが全然ありえた

    運だよなぁ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:22:34

    >>174

    そっちじゃないよ

    渡会とカゲツと星比べして「悲しい…」ってずっと言い続けてるやつがいんの

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:22:39

    >>158

    2年秋前評判Eはよほど育ってない限り勝てるって判断するしあそこはたこちょ切れないな

    俺もあの場面で使うとしたら前評判C以上だと思うわ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:23:12

    なるほどなあ
    願ヶ丘との練習試合で結構打たれてしそこら辺も判断材料ってことか

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:23:21

    >>169

    それクイック

    >>167

    そもそもなんか自動操作は四球めっちゃ増えるのよね。コンSが6回6四死球とか出してる見たことあるし。栄冠の機嫌悪かったんやろうな

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:23:22

    >>176

    あ、ごめんそこ見落としてたわ

    それは確かに違うわな

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:23:23

    まめねこはまずアイドル以外のOBもちゃんと来てくれ
    負け側に来るな
    甲子園祝いで金特本を持ってこい(過剰な要求)

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:24:02

    それこそ社長もE相手には問答無用で温存してたしな(まあ今のやしきずは栄冠ではクソ強なんで当然だけど)
    実際それで二戦目に前評判Bが来てるし葛葉の選択は間違ってない

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:24:10

    一発勝負だから正直どこが強いとか言われてもジャイアントキリングだって起こるし
    何より今回はトーナメントでぶっちゃけ一回でも負けるときついから比べる話って不毛だと思う
    この高校の育成好きだ面白い楽しいって話だけでいいんじゃないだろうか

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:24:32

    クイックG対策としてキャッチャーの肩上げまくってるけど、これだけだと抑止力になりづらいのも不安ではある

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:24:32

    まめねこOBはきっと甲子園祝いに走者釘付けの本持ってきてくれるから…

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:24:34

    >>156

    練習試合のせいかね

    そこから秋春で打撃面伸びたしフレンもほぼ別物だしで十分優勝候補なんだがな

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:24:35

    >>177

    それこそ昨日(今日)同じ状況なった社長は使わず突撃して、2回戦がBで「やっぱりな!」なってたしな。

    多分あの状況で使う奴って栄冠クッソヘタクソか運が終わってるかで2年目秋にもなっといて使わないとE相手に負けかねない、ってぐらいにチームが弱い所だろうし。

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:24:45

    >>173

    実際フレンの一番の弱点ってなんなんだ

    下変化がないこと?

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:24:54

    言うほどフレンのクイックGは致命的なレベルでは悪さはしないと思ってるんだが球種とストレート率は実際評価が難しい所
    レオスも球速上げるとかオリ変で第ニスト付けるとかが出来るだけ対策はしてるけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:24:55

    仮に初戦を他校調査で勝ったとしても、他校調査なしで挑む2戦目はどうなるの?って話になるからな
    ifの話しててもしゃーないわ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:25:02

    >>181

    どじゃ高は負けルートにOBがずらりとくるし甲子園出場したらOBがお祝いにチームプレイ×の本を笑顔で渡してくるんだが

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:25:27

    >>191

    監督

    何か身に覚えないですか?

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:25:32

    まめねこってこっからパワー上げるんかな?それとも守備特化させる?

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:25:36

    >>191

    それは監督の態度のせいじゃないですかね…

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:25:47

    言うて雲雀は覚醒&赤全消しで相当闘えると思うけどな

    もちろんエースに差こそあれど、全チーム抑えられる能力がある以上はエースが抑えて1点でも入れれば勝てるのが野球よ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:26:17

    レオス的にはほぼ守備寄りにするって話だった気がする。

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:27:08

    >>188


    ・変化球がどれもあんま強くない

    ・ストレートを投げやすい(オリ変である程度解決)

    ・クイックG



    まあどれも致命的ではないにせよ弱点と言っていいのはこの3つ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:27:17

    同じAでも練習試合と公式戦で強さが違うように感じる

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:27:32

    >>188

    ノビAでストレート率が高い+クイックGで栄冠育成の走力野球だとバカスカ走られる+変化球の決め球がスラーブでカーブ方向では最弱


    >>193

    きらーめだけは県大会で守備整えて甲子園パワーぶっぱするって言ってたな。

    他は守備に寄せたはず(おニュイだけ広角あるから県大会だけはパワー整えるらしい)

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:27:35

    >>195

    これは実際そう

    ただ1点差勝負になるとショートにエラー持ちいるのキツいんだよなあ

  • 201二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:27:40

    >>195

    SFF6がなあ…

    赤全消しは超絶偉いのだが

  • 202二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:28:04

    >>188

    結構総合的に……。ノビの影響でスタミナ消費の重い全スト多投。クイックGで得点圏にランナー背負いがちになりスタミナ消費が重くなる。変化球もそこまで強いわけではない。どれも単体だとまあしゃあないよねくらいの失点なんだけど、複数要素があるのがマズいって感じ

  • 203二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:28:25

    ひばは最後の赤消しとスタドリでSに乗せたこと
    後ろの投手もスタミナB確保したのが大きいと思う
    少なくとも投手陣が息切れはしない

  • 204二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:29:28

    変幻自在の金特ってどうなの?強いのは強いんだろうけど

  • 205二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:29:36

    変化球中心あるフレンでストレート率があとか言ってたらノビ金特+速球中心のやしきずはどうなるんだ
    実際今のままなら栄冠と違って本戦は弱い側説はあるけど

  • 206二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:29:49

    フレンは本戦でオリ変がどのくらい強いのかが割と注目ポイントだね
    こういうのこそ練習試合で見ときたかったかもな

  • 207二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:29:54

    転生保証ルールのおかげか神速でも当日のCPUの機嫌次第で優勝してもおかしくないくらいどこも基礎が完成してる

  • 208二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:30:13

    >>204

    世界大会のMVPで持ってこれる中では一番ハズレ

    まあ、緩急◯が普通に強いから当然強い

  • 209二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:30:17

    >>204

    直球と変化球の投球割合が変化するのでやしきずにとって何よりも素晴らしい金である

  • 210二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:30:23

    ストレートが強めの転生がめちゃくちゃ外れ!っていう訳では無いんだけど杉浦フレンは中々絶妙に全体的に本戦戦うの厳しい方向に育ってしまったな感は正直ある

  • 211二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:30:23

    今更ながら野菜食ったら守備が5上がるのってどういう仕組みなんだろ
    グルメ細胞?

  • 212二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:30:48

    フレンに関してのポジ意見ほぼないんだけどこれネガにならないの?
    勝ち目ないって言ってるのと同じじゃね?

  • 213二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:31:36

    本来外れ枠だけど速球中心外せなさそうな社に限ってはそうじゃないんだよな

  • 214二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:31:40

    >>205

    やしきずは実際速球中心のままだとそこそこ不安

    変化球中心付いたらオリ変ナックルとかいう最強の決め球があるから一気に本戦でも大暴れする投手になる

  • 215二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:31:46

    投球レベルは強くしてあるのにストライクゾーンに全然投げてくれないおバカ配球マジでなんなんだ

  • 216二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:31:50

    >>212

    誰もそんなこと言ってないぞ


    弱点はあるけどそれはそれとして基礎能力がクソ強いんだから抑えられないなんて話は全く無い

  • 217二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:31:50

    願ヶ丘たまこの肩Aには上げたけどでびの球速が低い+フォーク多様で塁に出たらフリーランな気もするけど本番どうなるだろうか

  • 218二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:32:19

    >>204

    強いよ

    ただ、CPU対戦だとそこまで目に見えた影響はないかもしれない

  • 219二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:32:23

    >>205

    だから変化球中心付けないとやばいって連呼されてるんじゃないか

    オリ変ナックルあるから球種はむしろ良い方

  • 220二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:33:02

    >>212

    普通に強いから勝ち目ありすぎる

    フォークは打たれにくいとかある程度あるにしてもそれ以外のピッチャーがクソ抑える試合もこれまでいくらでもあったし同じピッチャーでも全然打たれない試合もあれば打たれる試合もある

    本番どれ引くか次第よ

  • 221二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:33:05

    >>216

    上でそんなこと言ってる人一人もいないけど

  • 222二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:34:00

    超イーファスが強いからどうにでもなるでしょ
    全ストはかなり減るはず

  • 223二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:34:01

    このレスは削除されています

  • 224二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:34:06

    やしきずは変化球中心つくとつかないでは強さに天地の差が出そうなんだっけ?まあ地の方でも山ぐらいありそうだけど

  • 225二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:34:19

    >>217

    オート対戦だと積極盗塁とか盗塁B以上とか付いてないと意外と走らない気がする

    栄冠だといける投手相手だと無限に盗塁擦れるけど

  • 226二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:34:20

    >>204

    秋初戦見る限り露骨に変化球割合が増えてる

    直球率これまで大体6割以上、7割もザラだったのが5割とかなってた


    >>212

    他校エースが今のとこマジで欠点がないorあっても封じられる運用法or解決クッソ簡単なのと違って、

    全部消せない感じで来ちゃってるから欠点が目立ってるだけで、普通に今年の☆数2位のエースではあるかな

  • 227二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:34:45

    このレスは削除されています

  • 228二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:35:53

    このレスは削除されています

  • 229二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:36:20

    育成のときの打点王が本戦でも打ちまくるの少ない気がするから不破とかきらーめはどうなるのかなって思ってる

  • 230二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:36:26

    青特ついてる走力特化型は肩いくらあっても無理だけど今年って願ヶ丘以外バリバリ走ってくるのまめねこくらいか?

  • 231二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:36:40

    やしきずの変幻自在は手持ちの変化球との相性がめちゃくちゃいいよな
    高速系の球無いし

  • 232二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:36:45

    このレスは削除されています

  • 233二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:36:56

    こんな場末の掲示板のVスレで一生レスバしてる人たちにブーメラン刺さるぞ

  • 234二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:37:00

    >>192

    お前らとの野球本当につまらなかったよ!!!

  • 235二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:37:11

    >>230

    神速も盗塁Bとかまあまあ付いてた気がするし結構走ってきそう

  • 236二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:37:26

    積極盗塁ある選手は本戦でも走るだろうけど月ノ以外についてる選手いたっけ

  • 237二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:37:32

    速球中心変化球中心って常識みたいに語られるけど実際どの程度影響あるか微妙じゃない?

  • 238二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:37:42

    このレスは削除されています

  • 239二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:37:44

    >>230

    インタビューのおかげで走塁盗塁がレベル高いから走られた分走り返してくるかもね

  • 240二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:37:57

    英雄とにじ高の転生投手なしスタートの2校が
    本戦に関して言えば転生投手エースにも劣らない投手陣を完成させてきたから投手評価は初期より結構シビアになってしまってるのかな
    全員強い投手だからこそ、不安要素があると目立っちゃう感じ

  • 241二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:38:06

    >>217

    肩は刺す目的っていうか、抑止が主な効果だから

    あと意外と足Sまで乗ってる選手少ないから、バッドスタートならでびの球速でも刺せるかもしれん

  • 242二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:38:13

    >>229

    育成は信頼度とか調子が大きいが本戦は青得が大事だからふわっちみたいな実質バニラだとそこまで打たないと思う

  • 243二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:38:45

    よその治安が悪いからここはいい方、繊細すぎるみたいなツッコミ方するのマジ良くないと思う
    たまにガチでそれは…って人もいるけど、妥当な人も普通にいるよ
    あんまりにもおかしかったらスレ主が管理してくれるでしょ

  • 244二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:38:49

    >>237

    目に見えて投球割合が変わる

    でも、実はなくてもステで割合はかなり変わる

    ないから弱いとかではない

  • 245二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:39:03

    英雄が持ってる積極盗塁の本ついてるのって星導だっけ?

  • 246二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:39:08

    >>211

    魚は足が早い

    肉はミート

    残りが守備と補給

    野菜は栄養価的にバランスがいい

    パン屋は忘れた

    一応テキストに何となく書いてあったからまぁイメージで繋げられるものを無理やり繋げてるよねってやつだ

  • 247二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:39:10

    >>226

    ストレートはイーファスで緩和してるしクイックもプロとか特訓とか合宿とかチャンスは残ってるぞ

  • 248二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:39:27

    >>237

    いやもう成績の変化歴然だよ

  • 249二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:39:52

    フレンはクイックGでも肩Aと球速160あればそんなには走られないと思ってるが、どうなんだろ
    超イ―ファス+球速160+ノビAがどうなる賭けだけど、強いっていう検証はみたことあるな

  • 250二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:40:02

    変幻自在の効果がどの程度かは知らんけど
    理屈上はストレートと変化球を交互に投げるのがいちばん強いんかな

  • 251二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:40:23

    決闘の秋怖いのはセイブルと山神の守備がEとD止まりなことよな
    なんかグルメ細胞のお陰で未来人はC乗ったけど

  • 252二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:40:29

    >>229

    そうでもないぞ

    21ミユ:打率.714、打点4、OPS1.948

    22VOX:打率.533、打点3、OPS1.363

    (22アイク:打率.333、打点1、OPS.868)

    23葛葉:打率.235、打点5、HR2、OPS.925

  • 253二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:40:45

    >>247

    肝心のレオスに合宿特訓運がないんすよ

    本人も認識してるけど

    あとプロは新入生の赤爆増でマジで厳しい

  • 254二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:40:57

    >>240

    英雄は天才2人要する野手軍団だからまだ分かる

    にじ高の結果は栄冠ナインの理想なのに、経過がなんも理解できん

  • 255二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:40:59

    栄冠内で勝ててステをあげられるなら転生Pより野良の強い投手でフォークガチャ成功させるのが本戦的にはいいからね
    それこそ叶のでびが理想個体

  • 256二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:41:03

    ストレート多投とクイックGだからめっちゃ走られるはあんま両立せんぞ

    クイックAだろうが球速遅い変化球なら盗塁楽だしクイックGでも160km投げられたらなかなか難しい

  • 257二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:41:11

    >>252

    いつ見てもミユの成績イかれてて好き

  • 258二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:41:18

    >>252

    あーこれでわかったわ

    多分ホームラン打たないのが印象に残ってる

  • 259二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:42:17

    >>251

    まあ去年の絶望守備よりはマシだからね……

  • 260二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:42:52

    変化球中心持ってるのは五十嵐ベンタフレンか
    サニーとかもいるけど
    この辺は打たれにくそうやな

  • 261二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:42:58

    当初の投手3強の状況
    フレン→160コンスタSSは余裕、変化球中心、キャB有 
    オリ変イーファスは未知数、手持ち変化球がやや弱いのとクイックGがネックか

    やしきず→160コンスタSSは余裕、オリ変ナックル、対ピンAに金特も2つ所有
    現状の懸念点は速球中心とキャDくらい

    りかしぃ→最終到達は155コンAスタS予想、本戦向け最高峰ともいえる膨大な青特、キャB有
    弱点はオリックスでありチュニドラの野手陣

  • 262二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:43:03

    歴代の大会見てもわかるけど速球型エースも別にパカスカ打たれて崩壊とかにはならんよ
    ただ、あっさりと完封決めたりヒットを全く許さない、みたいな感じにはならないだけで

  • 263二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:43:05

    >>256

    クイックGはパーフェクトスタート誘発しやすいから、それされると160kmでもきつい

  • 264二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:43:51

    >>260

    カゲツも持ってる

  • 265二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:44:17

    フレンは栄冠の公式戦でも、あんま走られてる印象がないんよな
    栄冠と本戦は違うのかもしれないが

    盗塁に関して言えば、肩EとかFで育成が終わりそうな高校の方がヤバいんじゃないか

  • 266二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:44:30

    カゲツは伸びちゃったシュートがどう悪さするか未知数
    変化球中心ついてるからフォーク割合は練習試合よりあるはずだけど

  • 267二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:44:42

    一応24はさすがに判定外か? とおもって書かなかったが、24のンゴもOPS.745とまぁ割と打ってた、
    20に至ってはギバラが.583、3打点、1HR、OPS1.583、ユードリックが.357、7打点、2HR、OPS1.214とどっちもハチャメチャ。

  • 268二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:44:48

    やしきずの場合はあまりにもオリ変がぶち抜けて最強だから変化球多投して欲しいって話もあるからな

  • 269二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:45:21

    今現在栄冠打点王のきらーめ、ホームランで打点稼ぐタイプじゃなくてチャンスの場面でしっかり単打、長打を打つタイプなのが面白い

  • 270二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:45:47

    というか社は世界大会でハコワレ+1したお陰でもうこの秋でハコワレ7行くだろうから
    残りをスタミナと球速に振ればストレートも変化球も打てないPが出来上がりかねない

  • 271二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:46:29

    >>265

    1年だから肩まで育ってないキャッチャーA組はうたれる=実質2塁打を覚悟しなきゃならんな

  • 272二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:46:36

    英雄は最初の夏大会でサニーに変化球中心ついたの地味だけどかなりでかいよな

  • 273二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:47:07

    >>261

    フレンは今コンA85あるからキャッチャーBで実質Sだから無理して上げる気はなくて、県大会でスタミナ、甲子園で球速で165AS目指すっつってたはず

  • 274二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:47:20

    ここまで育てたストレートは普通に優秀だから速球中心でも強いとは思うんだよな
    そりゃ変化球中心の方が更に強くなるとは思うが

  • 275二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:47:24

    >>255

    転生の時点で変化球ほぼ確で複数持ってるからね

    青特の数とか初期の安定感とか転生の方が軍牌上がるからそれこそ願が丘が理想ではある

  • 276二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:47:27

    盗塁はいうて積極ついてない限り本戦でそんな走るやつ多くないのよな
    フレンのクイックGどうにか消したかったのにまめねこ新入生だけで赤10個くらい増えたからほぼ消せないのではと思ってる

  • 277二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:47:28

    >>263

    どんな速い投手でもそもそも投げるまでに移行するモーションが大きかったら走られやすいからな

  • 278二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:47:51

    フレンの変化球ってどうなの?

  • 279二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:47:51

    やしきずはもうあとは変化球中心をお祈りしながらストレートの球速が試合でどこまで伸びるのか、ってだけみたいなとこある

  • 280二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:47:51

    そもそも本戦であんまり盗塁をめっちゃ見るイメージが無いからどんだけその辺が悪さするのかあんまり分からんのよな

  • 281二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:48:15

    >>277

    助っ人外国人によくあるやつ

    モーションが大きいせいで155キロ投げられようが走られる

  • 282二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:48:37

    昨日のリゼ葛葉笹木の練習試合みて自分はこれを見たかったんじゃないかってなってる
    大会だから勝ちを目指すのはそうなんだけど効率育成じゃないと許せない人もそれなりに多いし監督って大変だろうな

  • 283二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:49:05

    >>278

    カーブとスラーブとシュートだからどれもあんまりではある

  • 284二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:49:06

    ハコワレの+1に霞んでスルーされてるけど、カーブ+1引いたの結構嫌だと思うんだけどな
    総変化量増えたから次の必要経験値増えてるし、社の球種の中でカーブも割と打たれるリスクが高いところじゃん
    そこのステ伸びて投げやすくなるの結構嫌だ

  • 285二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:49:19

    >>278

    シュート、スラーブ、カーブ、どれもそこまで強いとは言えない

    ただ第二ストレートの超イーファスが未知数。検証では強いらしい

  • 286二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:49:48

    社に最後まで彼女できなかったら笑う

  • 287二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:49:52

    トーナメント形式ならやっぱスポーツ漫画で定番の
    「あの古豪●●学園が一回戦で負け…た⁉」みたいなセリフいいたいよな

  • 288二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:50:01

    >>282

    例年の監督ディスコってこんな感じでワイワイしてんだろうなってのを表で見せた練習試合だったわ

  • 289二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:50:17

    決闘が魔王として君臨してそれに他校が挑戦する構図が見たい

  • 290二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:50:32

    世界大会でベストナイン+αほしいよな
    最多本塁打+ベストナインとか、最優秀防御率+ベストナインとかあってもおかしくないと思うんだが

  • 291二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:50:45

    >>272

    英雄視点かなりデカい

    1年目からスタメンだったカゲツが育ってきててサニーの登板回数めっちゃ減ってたから、後半以降は試合で条件満たせなくなってたと思うし

    本戦用投手はサニーだからそのサニーに変化球中心つくかつかないかで強さ結構変わってくると思う

  • 292二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:50:50

    >>269

    ただきらーめなーんか挙動的に「スラッガータイプが無理矢理転がしてる」感あるから、甲子園行ってパワー伸びて、まで行ったら本戦暴れそうな気がするのよね

    きらーめぐらいやろ、転がせ(センターオーバー)複数回やったり、弾道2パワーEで学校とは言えHRぶち込んだり


    >>278

    決め球のスラーブがカーブ系統で一番弱くて唯一平均以下、って感じのはず

    シュートも特別強い訳じゃない、カーブもまぁこの中では一番マシだけど、ぐらいだったような

  • 293二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:51:10

    決闘はとにかくやしきずに集中してて野手が強いイメージがあまりない
    いや葉加瀬は例外として

  • 294二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:51:37

    >>282

    それなりにというかぶっちゃけこんなに何年もやってたらもはやコメ欄も検証勢みたいな事言ってるレベルだからな

  • 295二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:51:41

    >>291

    先発カゲツでリリーフサニーで行くって言ってたはず

  • 296二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:51:43

    世界大会で日本をぼろ負けしてMVPとベストナインから外した監督陣は追放しなさい

  • 297二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:51:57

    >>293

    野手も強いのだらけだから☆900なんです…

  • 298二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:52:07

    走力B盗塁Cあれば本戦でも普通に走るよ
    もちろん塁に出さなければ盗塁はされないんだけど

    にじ甲2023のデータだと5試合(36回)通して、肩FとかEのチームは10回走られてるのに対して、
    肩CクイックCのチームは3回走られて2回刺殺だった
    一試合平均2回走られるのをどう思うかだな

  • 299二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:52:27

    >>255

    まあそれが3年縛りでできたのももう一人が転生投手で普通に優秀な投手だったのも大きいけどね

    そうじゃなかったらあそこまで投手封印してステ盛れたかは微妙

  • 300二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:52:32

    >>293

    元の星が高い上に勝ちまくってるからかなり強いぞ

    どっちかと言うと控え投手じゃないの見劣りするのは

  • 301二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:52:40

    >>293

    1年目の選手は強かったけど、2年目は他校との相対評価だけど少し低めのステータスだったから

    夏甲子園優勝まで見ても全体を見ると特段抜けてるわけではない、くらい

  • 302二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:52:57

    >>293

    他校がピンポイントでキャラポジられてるだけだからどのチームもそんな何枚も注目野手がいる訳じゃないのよ

  • 303二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:52:59

    >>295

    本戦でマジで強いのはサニーとも言ってたよ

  • 304二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:53:08

    ダブルエリミネーションとは言えトーナメントだから優勝候補が同格と当たって負ける→ルーザーズでギャラクシーされて敗退って可能性もそれなりにあるんだよね

  • 305二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:53:23

    >>284

    前者に関してはもうほぼ7だから大丈夫

  • 306二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:53:59

    なんかいろいろ聞いてるとまめねこのポジ要素少ないんだけど
    レオスは喜んでたけど杉浦引いた時点で勝ち目薄かったってこと?

  • 307二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:54:04

    願ヶ丘はでびの運用次第って感じだからチームのステってより監督の手腕の方が大事そうで面白いチームだと思う

  • 308二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:54:07

    どじゃ高の投手陣って本戦だとりかしぃ6~7イニング想定だよね
    SHO-TIME大丈夫なんかな…(昨日の練習試合を見て)

  • 309二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:54:08

    >>295

    それは知ってるよ

    本戦用投手ってのは先発じゃなくて本戦用に調整して本戦だけ見たとき一番強い投手がサニーってこと(その旨はエクスも話してる)

  • 310二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:54:19

    >>284

    いうてオリ変が上がったから及第点だろ

    カーブとドロップカーブしか上がらないパターンもあったんだし

  • 311二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:54:34

    >>305

    改めて甲子園で特に選んでもないのにゲージ半分くらい回収したの偉すぎるな……

  • 312二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:55:08

    結局試合で勝つのが一番育つし楽しい、育成に余裕があれば個性もつけられるし楽しい。勝てないのが一番きついから勝てる育成になっていくのは道理ではある

  • 313二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:55:29

    >>310

    むしろオリ変2の択引いちゃってた場合は甲子園で半分ぐらい貯め込んでた経験点消し飛んでた訳だし、

    効率的には一番良かったまであるよね

  • 314二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:55:41

    代表の変化球+1は経験値そのまま丸ごとあげてくれるから神の一手になった
    おそらく半年分ぐらいやしきずの練習指示が浮いた

  • 315二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:55:48

    >>304

    だから当日運次第では昨日の練習試合でも言ってたけど強豪が潰しあってる間にするするっと上がって優勝できる可能性自体はあるのが面白い点ではある

  • 316二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:55:53

    どこか一校が魔王化より全員が違う種類のバケモノのほうが楽しそう

  • 317二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:55:53

    >>306

    まめねこが苦しいのは投手2枚目引けなかったのと1年目野手の初期☆が少ないことなので杉浦を引いたからキツいのではない

    杉浦しかいないからキツい

  • 318二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:57:15

    カーブだけ2上がる→最悪
    カーブとドロカに1ずつ→最悪に近い
    ドロカだけ2上がる→つらい
    オリ変だけ2上がる→嬉しいけど経験値が……
    カーブとオリ変に割り振られる→嬉しい
    ドロカとオリ変に割り振られる→超嬉しい

    まあ上から二番目の結果ですよ

  • 319二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:57:21

    ダム底になる、ギャラクシーする、三浦る
    にじ甲は毎年新しい単語を生み出す…

  • 320二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:57:22

    >>306

    普通に杉浦スタートで順当に進めば優勝候補になれるくらいの当たりスタートだよ

    今回はインフレがすごすぎて更に「どうやって攻略するんだこれ」みたいな投手増えすぎたらおかしなことになってるだけで

  • 321二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:57:50

    フレンの後出てくるであろう赤羽は球速の差で風邪引きかねない()

  • 322二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:57:56

    >>306

    そういう訳でも無いよ

    育成次第で杉浦の弱点もある程度はカバーできたしもっと言うとリリーフを本戦用に強化するっていう手もあった

    栄冠の育成としてはまめねこはめっちゃ良かったんだけど本戦の投手育成とはちょっとだけ嚙み合わなかったかなって感じ

  • 323二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:58:05

    24ギャラクシー
    VSにじ高:4-3で勝ち
    VSギラホス:2-9で8回コールド負け
    VSレインボール:2-9で8回コールド負け
    VSふれんず:4-7で負け

  • 324二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:58:16

    レオスは本戦向け育成知ってそうだし杉浦があんまなのはわかってただろうから、栄冠勝ちまくってオリ変購入ルートでもいくのかと思ってた

  • 325二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:58:22

    今年は威圧感打線があまりないから強先発+キャB以上のとこは相当持つのでは

  • 326二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:58:34

    社はこれでもうすぐスタミナぶっぱできる体制にもなったか
    キャッチャーDすら関係なくなる可能性すらある

  • 327二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:58:54

    >>322

    レオスの育成が悪かったってこと?

  • 328二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:59:02

    >>325

    野手威圧感確かにちょっと少ないよな

    ここからめっちゃ増える可能性もあるけど

  • 329二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:59:09

    >>324

    だから買ってただろ、春甲で

  • 330二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:59:10

    実際公式戦勝ち抜けてるところが雰囲気的にも順調に見えてくるよね。でろーんさんとかいつも公式戦序盤で謎のブレーキかけられてるから苦しい栄冠のイメージしかないし…なんであんな試合勝てないんだろうかV西

  • 331二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:59:25

    夏秋春制覇!は普通に考えて超絶ポジなんですよ
    え?もう2チームあり得る?またまた〜

  • 332二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:59:28

    威圧感って試合でつけるには条件達成厳しいんだっけか

  • 333二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:59:54

    >>328

    まあそもそもがレアな青特やからね

    ぽこぽこついてる方がおかしいんや

  • 334二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:59:57

    まめねこ別に苦しくないと思う
    野手も今となってはみんな強いし、青特のつきもいい
    パワーが若干不足気味かなって思うけど勝ち運あるしな

  • 335二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:00:02

    >>306

    レオスはクセのある投手で愛知を勝ち進むことを第一目標としてたんじゃないかって思う

    舞元曰く一番目当ての投手だったらしいし、安定択ではなくちょっと難しい道選んで、その上で本戦勝ちたいってことなんじゃないかな

  • 336二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:00:18

    >>325

    球種と投球内容によるかな

    オリ変とか全ストとかスタミナがゴリゴリ減る球投げたり、無駄球増えたり被弾が出ればあっさり降ろされることもある

  • 337二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:00:31

    >>332

    野手威圧感の取得条件

    敬遠数と本塁打の合計が4以上、または出塁率100%で5安打以上【能力条件】ミートB以上またはパワーB以上

    なんでほぼ無理

  • 338二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:00:37

    フレンや社はストレート率他より高くて全力ストレートを投げることも多分多いからスタミナmaxでも安心はできないんだよね
    全ストはスタミナ消費量高い割に被打率もそれなりだから打たれるとね

  • 339二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:00:42

    >>327

    いやあそういう訳でも無い 上でも言われてるけどストレートの弱点を球速強化とオリ変でカバーしようとはしてるし

    一番きつかったのはぶっちゃけカーブ方向覚えたのに球種ガチャ下振れちゃった所じゃないかな

  • 340二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:01:09

    >>329

    言いたかったのは、2年夏〜秋終了くらいでオリ変購入して、栄冠では控えの投手をオリ変先発ピッチャーにするのかと思ってたってこと

  • 341二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:01:42

    >>245

    これ気になって確認してきたけど星導だった

    現時点で走力B盗塁Cだから本戦けっこう盗塁してくれるのを期待

  • 342二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:01:44

    打撃なんだけど過去成績見てもC前後なら打つとかAだと打たないってことはなかった。ただ打力高い方が低くなる印象はあった
    理由としては本塁打がパワヒ広角持ちの方が数多かったからステータスよりもっていうのと
    守備AIが栄冠より賢いからA相手にはしっかり長打警戒してしまうのが理由だと思う
    例えばミート打ちで芯に当てて左中間に飛ぶとする。CDあたりだと中間より前になりがちでフェンスまで追ってから投げるからツーベースになるけど、Aだとそもそも後ろにいて打球も速いから一塁止まりっていう感じ
    打てるかの確率よりも打った後の挙動で逆転現象が起こるんじゃないか

  • 343二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:01:46

    神速の歌楽しみ(あるもんだと思ってる)

  • 344二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:02:06

    やしきずがめちゃくちゃに上振れた場合は強心臓が理想の金特だったかもしれないが
    変化球中心がつかなかった場合は変幻自在でよかったとなる気がしてきた

  • 345二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:02:09

    本戦の勝敗予想はするだけ無駄だけど、史上最高の投高打低になるのは予想してる

    ・8校が投手転生スタート、残り2校も転生に劣らない先発
    ・主力投手のほとんどが下方向変化量7持ち、先発リリーフにフォーク持ちが多数
    ・野手は過去に比べて全体的に打力が低く、守備力が高い

    まあ結局当日AIの期限次第ではあるんだが、間違いなく打低の傾向はある

  • 346二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:02:19

    逆にスタミナ消費が下がる謎の変化球オリ変ナックル

  • 347二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:02:26

    >>337

    昨日の伏見ガクは惜しかったんだよな…

  • 348二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:02:43

    (そういえばフレンの元ネタである杉浦忠、アンダースローの中でも割と特異な投げ方をしてたな。あれ再現しているかな?)

  • 349二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:02:46

    このレスは削除されています

  • 350二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:02:46

    にじ甲の野手天才ってパッとしないイメージ強いけど星導の青特もステも素晴らしすぎる

  • 351二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:03:09

    気づいたら社が金特二つ持ちのバケモンになってた

  • 352二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:03:13

    >>346

    オリ変のスタミナ調整サボったKONAMI君が悪い

  • 353二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:03:20

    スラーブ弱いしフォークガチャ外れるのも嫌だから第2変化でカープ覚えさせたのに結局スラーブが決め球になっちゃったのは微妙ではある

  • 354二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:03:23

    2年目の夏とか秋ぐらいには、超イ―ファスの事は名前に出してたから
    世界大会で金特つかなかったこと以外は想定通りの育成なんじゃないかな

  • 355二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:03:44

    小柳のステータス折角強いんだから青特つけたいよな
    甲子園でつけてくれることを祈るしかないか

  • 356二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:03:50

    >>341

    練習指示はパワーにしてるけど天才なら最後の甲子園で走力もA乗りそうだしかなり走れる気がする

  • 357二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:04:06

    劇遅チェンジアップのバネキだけどフォーク引いてたからそのままフォーク多投に持って行くのかな

  • 358二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:04:06

    >>346

    下がらないよ

    オリ変のスタミナ消費量は通常変化より重いよ

    オリ変のナックルだからって他のオリ変よりスタミナ消費重い訳じゃないだけだよ

  • 359二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:04:07

    まだ2年目育成中なのは樋口、笹木、椎名、加賀美
    その4人の中で本屋ルートを持ってるのは笹木、椎名
    まぁ残り期間的に特訓含めとれる確度はそれなりにあるかもしれない

  • 360二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:04:09

    >>340

    オリ変は10000ポイント必要だしその時期は他の機材やお褒めとかに使うから貯まってないだろ

  • 361二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:04:39

    >>355

    もしかしたら本屋が甲子園まで来たり特訓できたりする可能性も一応あるしな

  • 362二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:04:54

    通常ナックル55のところを60くらいで済むからオリ変の中ではぶっちぎりでお得、くらいなんじゃなかったっけ

  • 363二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:04:57

    100マイル投球が期待できるのが2チームいるとか本戦観戦が楽しみですよ
    (やしきずはまあ勝手に伸びるやろ)

  • 364二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:05:20

    >>191

    どじゃ高→チームプレイ✕

    にじ高→チームプレイ◯


    いったいどこで差が付いたのか…慢心、環境の違い…

  • 365二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:05:33

    >>345

    今のNPBと同じであんまりにもロースコアゲームが続くと来年からラビットボール導入(CPU打撃つよい)の機運が高まりそう

  • 366二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:05:37

    どじゃは現状ステ足りないけど結構盗塁高かったはずだから本番は案外走ってきそう

  • 367二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:06:10

    チームプレイ✕二冊、○一冊貰った英雄は夏甲子園の出場記念で金本貰ったんだからどじゃも希望を持て

  • 368二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:06:22

    160㌔超えの速度を出しながらあの軌道で飛んでくるというふれんず♡じゃむ(超イーファス)

  • 369二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:06:25

    対変化球〇がいい仕事してくれるんじゃないかと予想

  • 370二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:06:29

    >>350

    大人ケツ人間の影響が強すぎる

  • 371二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:06:48

    神速のちょまはめっちゃ走りそうなステしてる
    にじ高のネスも出塁率高そうかつめっちゃ走ってきそう

  • 372二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:06:50

    キレとか緩急って正直自分でやってる分には効果あるのかよくわからんけど本当に効果あるんやろうか
    スローにしたら違いわかるのか…?

  • 373二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:06:52

    椎名さん過去の本屋実績があるからここから更に青増えまくりそう…という気はしておびえながら見ているんだが、今んとこかなりの確率で肉屋の三浦が来ている
    三浦母校好きすぎだろ

  • 374二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:07:05

    >>266

    とはいえ練習試合のステータスで既にシュート3なはずだからそこまで変わらない気もする

  • 375二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:07:33

    >>360

    機材によるグランドレベルの上昇と合宿で得られる特能より、オリ変7の方が圧倒的に本戦への影響がデカい

    夏甲子園出場した辺りからは優勝を見越してショップ全スルーでもアリだった

    勝てなかったらそれはそれで次のショップで色々変えばいいだけだし

  • 376二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:07:35

    >>373

    にじ高真面目に三浦に振り回されている

  • 377二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:08:02

    2023年のにじ高と決闘2年夏終了時点で比べたら野手の平均星数50くらい決闘の方が高いな

  • 378二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:08:11

    環境的にいくら育ち切ったフォークをが強いとはいえ比較ではなく単体要素でフレン自体が打たれやすいってのはねえよ
    それにフォークがいくら強くてもでび様みたいにほぼそればかり投げそうな所まで仕上げてこそだし
    ただ出塁された時クイックGが悪さしてシングルヒットでも2ベース3ベースみたいになって点に繋がるリスクはある

  • 379二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:08:18

    にじ高のOBはスカウトが多いのはスカウト2人行ってるから理解できるけどたった一人の三浦がそのスカウトよりきてるのはなんなんだよ

  • 380二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:08:23

    >>345

    自分はワンチャン今年は本塁打0もありえるんじゃないかと思ってる

  • 381二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:08:38

    スグロだかカツロだか知らねーけど甲子園期間中毎日本持ってきてくれ
    エビオの一喜一憂は夏バテにきく

  • 382二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:08:52

    >>347

    惜しかったまではいくけど基本惜しかったで終わる条件なんだよな…

  • 383二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:09:07

    >>378

    色んな意味で練習試合見てなさそう

  • 384二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:09:11

    転生確定してインフレ環境だったゆえにロースコア決着ばっかりなのはちょっとなあって気持ち

  • 385二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:09:24

    本戦ミパBBとか高いに越したことはないけど、CDとかでも青特とか良ければそれなりに打つし
    現状のどじゃ高ってチュニドラだけど春甲子園次第でCDライン到達するからそこまでくるとエースりかしぃいるから本戦の期待値だいぶ上がってくるんだよな

  • 386二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:09:29

    打撃めちゃ強投球パワフルにして打球レベルを低くしたら良い感じにバランス取れたりしない?
    NPBみたいにボールの反発係数下げたら打撃めちゃ強でもなんとかなったりしないか

  • 387二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:09:35

    イーファスも抜けて強いわけじゃないから普通のストレートの割合をせめて減らそうっていう
    わりと苦肉の策ではあるんだよな

  • 388二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:10:12

    その後とは言え野手威圧感2枚試合で付けた横須賀やっぱ青得率おかしかったんだなって

  • 389二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:10:30

    >>384

    どっちかというと育成論が煮詰まりすぎた結果じゃないか?


    フォークが強すぎることがわかってフォーク7が大正義で転生とか関係なしに抑えてしまうから

  • 390二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:10:33

    >>345

    現実の高校野球も打低らしいのでリアル再現といえるのかもしれない

  • 391二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:10:43

    そもそもナックルぬて肘肩に負担がかかりにくいから消耗少なくて選手生命伸びやすい球種なんだけどな

  • 392二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:10:46

    >>384

    野球ってレベル高くなればなるほどバカスカ点入る試合減ってくし…

  • 393二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:11:03

    >>375

    2年秋の時点でオリ変購入って1年目の貯金がなければ絶対無理だろ

    夏甲子園出場した時点では1年目に得たポイント使い切ってたし、実際に買えた春と違って青特もステも足りない状態で勝てるかもわからないものに貯金できない

  • 394二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:11:06

    >>364

    環境は片方の監督は不安そうな声でも「がんばれ~」と声援送る監督ともう片方は暴言が珍しくない監督じゃどっちが慕われるかというとマジでそうではある

  • 395二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:11:20

    >>375

    たぶんまめねこの配信見てないんだろうけど秋県大会でショップ来たときからオリ変のために貯める宣言してたぞ

    春甲準決で買うのが最速だったからまず夏から秋に買うことは出来ない

  • 396二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:11:20

    まじで名前出るところでまめねこだけネガ>>>>>ポジなの見てて嫌になるな

  • 397二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:11:29

    >>384

    転生確定したからこそでしょ

    みんな転生投手をこぞって取りに行くから投手力だけは上がる一方で、野手転生を優先して取りはしないんだから野手が初期から強い確率は下がる

  • 398二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:11:32

    >>390

    飛ばない金属バットを作りましたとかいう意味がわからない発想

  • 399二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:11:38

    まめねこは新入生のイかれた赤特率さえなければ高確率でクイックG消せてたと思うとなあ
    あれ他校から送り込まれたスパイだろってアルミホイル被ってるわ

  • 400二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:12:02

    >>372

    アレって本戦で重宝されてるのは変化球の割合増やすからじゃないっけ

  • 401二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:12:29

    今年は強い投手多いから打撃ステ以上に球際の守備力問われそうなんだよな
    守備弱めのとこはロースコアからのポテンヒットに泣きそう

  • 402二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:12:45

    >>392

    メジャーリーグですら打低が進んでいると言われている時代だからね

  • 403二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:12:48

    >>390

    とはいえリアル高校野球が打低傾向になったのは低反発バット導入されたからというのも大きい

    そもそも打球スピードが落ちて飛ばなくなったからね

  • 404二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:12:55

    初手から持ってるクイックGをあそこまで綺麗に消せなかったのはある意味凄い

  • 405二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:13:14

    >>380

    例年に比べて一番可能性が低そうなのはわかるが、とはいえ24にじ高のミパDD卯月コウがホームラン3本ぶちかましてるのとか見ると0本は流石にないのではと思ったりもする

  • 406二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:13:21

    >>380

    英雄、決闘あたりは打力高いから神速、コーヴァスあたりの投手そこまでの高校から本塁打打ちそうではある

  • 407二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:13:26

    >>395

    >>393

    なんか喧嘩腰にならないでよ

    杉浦引いた時点でオリ変7作る構想だったのかなって思っただけ

    1年目で貯金作らなかったからそうじゃなかったんだねってだけの話

  • 408二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:13:26

    >>398

    やきうはお金かかるからね仕方ないね

  • 409二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:13:53

    >>386

    その辺は主催が裏で死ぬほど回して調整してる

    高レベル打撃CPUはマジで手が付けられなくて試合が完全にぶち壊れるから絶対ダメ


    自操作でやってみると分かるけど本当に理不尽だぞ

  • 410二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:14:11

    勝呂は監督に色々言われてるけどそこそこ有用なのも仕入れてるから……
    それこそクイックの本とかまめねこが喉から手が出るほど欲しいやつだし

  • 411二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:14:22

    このレスは削除されています

  • 412二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:14:41

    >>402

    だからピッチクロックとかベース拡大ししたり牽制回数制限して盗塁させやすくしたりでどうにか投手優位の環境をテコ入れを模索してるからな

  • 413二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:14:48

    1年秋でマネージャーがオリ変ボール持ってくるのがおかしいんであって
    普通オリ変を自分で手に入れる想定するなら3年目になるので選べる球種は第二ストしかないです

  • 414二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:14:50

    決闘マジでやしきずに変化球中心がつくかで全て変わるよなあ
    野手が勝ちで育つだろうから優勝ないラインまで下がるってことはないけど速球中心のままならやしきずも打たれるし後続弱いからキツイ
    でもやしきずに変化球中心ついたらキャッチャー無しで7回無失点被安打1くらいしてもおかしくない

  • 415二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:15:21

    >>410

    後半は結構有能なんだよな勝呂

    前半はうーんって感じだったが

  • 416二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:15:48

    >>400

    緩急〇そのものはスト・変化両方で成績が改善する(シンカーとカットだけは何故か悪化する)

    一応緩急→変幻自在になっても影響は少ないとはされてるけどね

  • 417二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:15:54

    歴代の大会でもそうだったけど、失投してど真ん中に行ったらその時点でトップクラスのエースですら一発もらうので
    投手インフレ環境でもホームランは全然出る可能性ある

  • 418二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:16:22

    >>296

    あの瞬間はまあそんなこともあるかと思ってたけどだんだんムカついてきたな 甲子園優勝校から3人引っ張っといて8位って何だよほんとに

  • 419二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:16:47

    やしきず変化球中心は割としんどい気がしてる
    決闘がもう名門で試合の特能がつきにくいし、やしきずの能力と信頼度がクソ高いから試合で自操作がなかなか回ってこない=変化球を投げる指示ができない

  • 420二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:17:14

    >>409

    打撃つよいのCPUはもはやどこ投げてもバンバンスタンドに放り込んでくるからもうこっちが10点ぐらい取らないと勝てないなって状態に平気で持ってくるんだよな

  • 421二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:17:22

    社は最後の夏は球速ぶっぱして165のせてほしい
    強さというより見たいだけ

  • 422二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:17:22

    >>418

    優勝校ってだけで総合能力足りてないのに余計に2人も引っ張ってきたから負けた説が…

  • 423二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:17:25

    このレスは削除されています

  • 424二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:17:30

    OBのファンアート多いのなんか好き

  • 425二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:17:46

    スタメン以外だと俺はベルモンド・代打デラスさんの活躍に期待するぜ

  • 426二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:18:02

    やしきずはこのまま順当に2つくらいの全国を制覇したとして
    コントロールAスタミナS球速165総変化14くらいまでは基本的なステータスは伸びるかな?
    変化球中心、重い球、リリース〇とかもあったら嬉しいか

  • 427二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:18:02

    >>409

    打球レベルそのままならそうだろうけどそこをあまり飛ばないして違反球しても駄目な感じか?

  • 428二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:18:10

    キレと変幻自在手に入れてストレートの率は確実に下がってるよ

  • 429二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:18:21

    このレスは削除されています

  • 430二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:18:31

    >>413

    2~3年目以降じゃ結局中途半端なオリ変の出来上がりになりかねんからな

    元々の変化球が弱かったら間に合う可能性はあるけど強転生は大体育った変化球複数持ってるし

  • 431二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:18:37

    打撃のAIを上げるんじゃなくて、打撃以外を下げる方でもバカスカ打つのかな

  • 432二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:18:42

    このレスは削除されています

  • 433二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:18:42

    なんかプロの赤消しでエビオのパープルメン地味に完全体になってないか?
    英雄の選手層えらいことになっとる

  • 434二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:19:01

    このレスは削除されています

  • 435二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:19:10

    >>411

    この前のスレで話されてたけどクイックはおそらく走り出した時に刺しやすくなる能力というよりかはそもそも相手の走塁を減らす能力っぽいからどうなんだろうね

  • 436二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:19:22

    >>419

    やるかはともかく神宮や甲子園の決勝なら最悪負け覚悟で同点にして無理やり投球指示機会を作るって手はある

    負けたら戦績ポイントとかは失うけど経験値は変わらないし

  • 437二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:19:24

    このレスは削除されています

  • 438二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:19:30

    本戦向けフォーク投手陣だから普通に優勝候補なんだよねにじ高

  • 439二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:19:52

    >>433

    パープルメンは普通に強い

  • 440二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:19:58

    >>430

    リリーフを変化量2くらいで一切触らなければ2年目以降からでも間に合う

  • 441二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:20:14

    にじ高はこれから勝ち続けて守備を上げなきゃいけないから勝たなきゃまずいのはあってるだろ
    ミパ走はもう良い感じに乗ってるけど後は守備

  • 442二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:20:20

    このレスは削除されています

  • 443二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:20:29

    もう謎ノが全てを壊そう
    威圧感あるしミート高いしいけるいける

  • 444二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:20:44

    このレスは削除されています

  • 445二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:20:51

    >>441

    守備も大分整ってるし完成する見込み立ってるぞ

  • 446二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:21:00

    >>396

    ヶ丘との練習試合で変なイメージ付いたのかね?

    それで言ったらでびもにじ高にやられてたけど

  • 447二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:21:01

    >>433

    そもそも赤持ちがほぼ居ないから秒で消えた

    地味にどのパープルメンも役割ありそうなんよな

    捕手パープルとか代打後の守備交代で栄冠でもよく使われてるし

  • 448二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:21:23

    このレスは削除されています

  • 449二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:21:34

    >>443

    今はミートだけじゃなくパワーも上げてるぞ!

    そこ以外は全てFだがな!

  • 450二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:21:45

    >>296

    レオスを監督にしておけば...

  • 451二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:21:50

    >>433

    投手のパープルメンと捕手のパープルメンはちゃんと強いぞ

    前者はカゲツサニーエリーラで十分投げきれそうな関係上出番無いかもだけど後者は本戦で普通に出てくる可能性ある

  • 452二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:21:57

    不毛なレスバばっかりしてよう飽きませんなぁ

  • 453二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:22:01

    このレスは削除されています

  • 454二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:22:09

    パワーF理論本戦では結構アリだと思うんだけどどうなんだろ

  • 455二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:22:20

    >>407

    1年目から10000も貯金するってそれ機材によるグラウンドレベル・合宿の特能・体力回復、お褒めスケ変その他汎用本による勝ち筋全部捨てろって言ってるのと変わらんぞ しかもそれだけリスク負っても地区大会だと500とかしかもらえんから貯められるかすら怪しい

  • 456二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:22:23

    世界大会の順位とかスタメンかどうかみたいな起用ってあれ内部的には試合回してるの?それとも関係ない?

  • 457二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:22:24

    パープルメンは大会本戦で起用されるレベルの仕上がりだぞ
    他チームならスタメンレベル

  • 458二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:22:33

    >>425

    代打って過去あんまり活躍できてないから代打ホームランとかで勝つ試合を一回くらい見てみたい気持ちがある

  • 459二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:22:48

    パワーFは流石に足りないんじゃないの

  • 460二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:23:01

    >>446

    栄冠だと最強だけど本戦は弱点あるよねって話だからでは?

    決闘もやしきずの速球中心散々不安視されてるし

  • 461二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:23:06

    決闘のヴェールがこのタイミングで覚醒したもののどうしたものか……となってるのが難しいな

  • 462二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:23:09

    みんなしたり顔でオリ変最強って言ってるのに、購入ルートって言ってる人総叩きなの何
    今の3年縛りオート対戦回してる人なら、普通に現実的で建設的な方法ってわかるのに

  • 463二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:23:13

    正直負けたら厳しいのはどこも一緒だから、にじ高に対してだけ言ってるのはバイアス掛かってる意見だとは思う
    現状だともう後ろにいるチームじゃないし

  • 464二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:23:16

    ベルさんは他校なら間違いなくスタメンだろうね

  • 465二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:23:21

    椎名さんが守備あげなきゃいけんか~って育成方針決めたばっかりなのにいーや守備もうある!って言ってるアホなハードル上げの方がアンチだろこれ

  • 466二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:23:26

    >>385

    どじゃ高はマジで野手陣のステ平均くそ低いから春のセンバツ超重要なんだよな

    たこちょあるから1勝は狙えるけどマジで勝てるだけ勝って数ヵ月分の経験値盛りたいところ

  • 467二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:24:04

    >>459

    逆に手前のいいところに落ちる説

  • 468二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:24:04

    そもそも練習試合勝ってるやんけ

  • 469二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:24:05

    >>456

    試合は流石に回して無い気がする

    送った選手の能力が高い方が良い結果でやすいはずではあるが

  • 470二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:24:09

    謎ノが看板賞取ったら賞品誰に行くんだ
    やっぱ表裏一体の委員長なのか

  • 471二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:24:36

    >>462

    叩いてるヤツはほぼ居ないし最強なのは変化7まで伸ばした変化オリ変であって第二ストは最強ってわけじゃないよ

  • 472二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:24:44

    パワーFは昨年は駄目だった
    外野の足早いと普通に取られる

  • 473二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:24:52

    神速もそうだけど勝てなきゃ守備まで手が回らないのがきつい所
    みんな最初にミ走あげるから最低限良い感じに見えるけど勝負がつくのは守備だと思う

  • 474二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:25:09

    >>422

    星400+特化ステor星450以上が条件なところ「甲子園でめっちゃ打ってたし招集したろ!」で星300ない選手2人引っ張ってきた挙句1人を8番レフトスタメン起用する采配

  • 475二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:25:10

    栄冠だとあれだけ打ってチームを救ってるベルさんがスタメン落ちする英雄怖いンゴ
    その代わり代打としてほぼ完璧になってるけど

  • 476二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:25:11

    社長やまの肩には言及しなかったけど
    さすがにショートの肩はCぐらいないと本戦に出てくる足ムキムキ軍団たちと勝負にならんぞ

  • 477二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:25:13

    >>470

    次回のにじフェスで謎ノが自慢してくるんじゃないか?

  • 478二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:26:01

    >>465

    そもそもまだ冬だから育成時間はまだある方なのにな

    これが3年目夏とかだったらヤバい!が

  • 479二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:26:17

    サードの巴さんがたまにボテボッテころころ…って感じで一塁に送球するけどあれって肩?

  • 480二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:26:30

    あとミートに対してパワーが極端に低いと強振多くなるんじゃなかった?
    今回の変化球環境で当てられる確率低い気がするんだけど

  • 481二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:26:48

    >>479

    基本的には肩の認識で問題ない

  • 482二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:26:51

    >>475

    まあ足が流石に育ってなくて栄冠ではちょっと使いづらいっていうのもあるだろうけどね

    打力に関しては普通にクレアさんとかより高いし

  • 483二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:26:56

    このレスは削除されています

  • 484二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:27:09

    パワー低いと強振多用になるからパワーは上げないとだぞ

  • 485二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:27:21

    >>466

    どじゃ高打撃以上に守備がやばいな

  • 486二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:27:34

    >>461

    ポジションが捕手・ファーストっていう激戦区なのが本当に悩ましい、内野安打と信頼度で栄冠内強い王、アベヒ持ちのもねち、覚醒で素ステが半端ないヴェール、青得がいいとはいえキャDのガッ君の4人はめっちゃ悩む

    やまとリリさんの守備が高くなかったら誰か二遊間に選ばれてたぐらいに送球もいいし、なんなら広角足Cの外野スカーレがワンチャン代打って話もありえる

  • 487二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:27:40

    サードとショートは肩ないと内野安打◯組の深めのゴロが全部ヒットになる

  • 488二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:27:48

    >>481

    三塁の肩は自分でやる時は最低Dまであげるな

    余裕があったらC

  • 489二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:27:54

    ていうか神宮制覇までして春甲子園も決まってるチームに対してだけ今後の負けの心配してるのは普通に変な感じするけどな
    これから落とせない試合迎えるチームは他にもあるじゃん

  • 490二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:28:09

    >>469

    能力付与の確率なら☆数多いとかに比例して上がるのは調べたら出てくるんだけど

    試合内容と結果みたいなのは何も検証が無さそうなんだよね

    出場条件ギリギリ満たした選手とぶっちぎり強い選手で比較した検証があればわかりやすいんだけど

  • 491二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:28:10

    >>479

    普通に送球ミスした時を言ってるのかバウンド処理のこと言ってるのか分からんな

    後者は1塁の捕球ミスを無くすため

  • 492二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:28:17

    >>478

    願ケ丘の守備カンスト二遊間が2年目秋大会終了時点でまだ守備Bだからな


    冬でDなら多少勝てなくてもDくらいは余裕でいける

  • 493二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:28:48

    このレスは削除されています

  • 494二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:28:52

    本戦は投手と守備がマジで大事そうだなあ
    ロースコアゲームばっかになりそう

  • 495二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:29:04

    >>476

    見直したらスカーレの肩やばいな

    送球も低いしヴェールショートコンバートした方が強そう感

  • 496二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:29:25

    >>425

    ムード代打◯込みでミパSSとかになるからガチで1発決めて欲しいよね

  • 497二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:29:40

    にじ高はネス、しーちゃん、ロキさん、鷹宮、巴さんの肩守備
    不破、三世の肩
    この辺の微妙に足りて無い数字をどこで盛るのかの選択が難しいよね
    ちょうど良いところを目指したいんだけど肩も守備も59と60で全然変わってくるから

  • 498二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:29:50

    秋の県大会とか地区大会に挑むチームなら負けられない、負けたらきついってのはまぁわかる
    今回結構な数が神宮行ってるから

  • 499二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:30:09

    ベルさんミパSS⁉

  • 500二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:30:34

    >>495

    スカーレは外野や、ショートはやまでこの二人はサブポジでお互いの場所交換済み

  • 501二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:30:44

    >>499

    代打〇って実は結構強いんですよね

  • 502二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:30:44

    神宮は確実に行きたいよね

  • 503二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:30:54

    このレスは削除されています

  • 504二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:31:04

    >>467

    打球速度で守備をぶち抜くのが現実のトレンドになりつつあるのにバビヒット狙うのはまあゲームやしなって感じ

  • 505二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:31:41

    >>499

    素のステータスは夏甲子園前でBBとかだけど代打◯付いててムードがあるから代打で出た時はミパSSになる

    あと打撃系青も結構持ってるし

  • 506二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:32:03

    パワーはなんだかんだDはいるでしょ

  • 507二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:32:09

    この投高打低で安定した成績残せるバッターがどのぐらいのステなのかっていうのは今後の参考になりそうなんだけど、本戦は一発勝負すぎてまったく参考にならないんだよな、AIの当日の機嫌次第だから
    このへんは有志が回しまくって検証されるかもしれないけど

  • 508二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:32:14

    >>497

    別にまだ神宮直後だしどうとでもなると思うけどな

  • 509二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:32:26

    ベルさんはその打撃で入部当初から英雄を救ってきたからな
    ステータスのわりになぜか打つんだよ

  • 510二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:32:54

    代打でミパSSは狂ってて草

  • 511二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:33:01

    >>485

    どじゃ高にも守備上手いやつはいるぞ!

  • 512二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:33:11

    >>509

    打率に関しては天才に匹敵するからな

  • 513二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:33:28

    このレスは削除されています

  • 514二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:33:30

    信頼度上がって打つようになったカゲツとも違ってなぜか1年目からアホほど打ってたからなベルさん

  • 515二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:33:36

    >>511

    りかしぃ9人に分裂しろ

  • 516二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:33:44

    打撃のみ見ると
    英雄:隙があまり無い打線
    まめ:恐怖の打点おいてけ打線
    決闘:激打

    それ以外何あったっけ…

  • 517二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:33:48

    >>511

    りかしぃ分身しろ

  • 518二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:33:53

    アベヒ持ってるもねちだけじゃなく弟が覚醒しちゃったから
    王をスタメンで使う理由がもうないよな

  • 519二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:34:05

    ベルさん普通にスタメンで打ちまくってほしい人材だけどクソ強野良やキャAが入ってきてくれたおかげでステの総合値みて(主に守備系ステの判断で)ベンチに押し出された人なんだよ
    贅沢すぎる英雄の悩みの種だった

  • 520二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:34:15

    パワー上げてもそんなに打球速度上がらなくないか

  • 521二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:34:30

    >>511

    りかしいが全部やればいいんだ!()

  • 522二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:34:32

    >>511

    りかしぃ打撃もやれ

  • 523二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:34:34

    >>511

    おは3年連続GG賞

  • 524二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:34:35

    >>500

    おおソーリー

    ……山も結構低いな

  • 525二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:34:40

    >>511

    五十嵐「俺が9人いりゃそれがドリームチームだ」

  • 526二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:34:42

    りかしぃの強いところは投手として隙のない完璧な能力と野手としても完璧なフィールディング能力をもっているところ
    りかしぃの弱点は1人しかいないところ

  • 527二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:34:56

    >>511

    りかしぃ背負ってる定期

  • 528二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:35:29

    このレスは削除されています

  • 529二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:35:48

    このレスは削除されています

  • 530二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:35:56

    りかしぃいつも背負ってるな(スプラ大会を思い出しながら)

  • 531二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:36:27

    このレスは削除されています

  • 532二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:36:34

    りかしいが分裂すれば全部解決だね

  • 533二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:36:38

    山神(樋口)が加入した時これはショートだみんなと言ってたけどあれはどっちかというとセカンド向きだったんよな

  • 534二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:37:00

    >>526

    なんでそんなところまで由伸再現しちゃうんだ……

  • 535二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:37:06

    舞元のスタメン落ちが面白いし競った相手が一番新人のエリートおじさんなのも面白い

  • 536二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:37:18

    そこでパープルメンですよ
    監督「俺が3人分になる」

  • 537二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:37:33

    >>535

    マイクラ企画以降ちょっと親しげなのも含めておもろいんだよな

  • 538二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:37:35

    >>518

    そう思ってたら内野安打持ってた所にチャンB盗塁C引っ提げて来た上何だかんだ試合に出して信頼度積んでるから栄冠中は強いんで出したいんだよ……マジで悩み所

  • 539二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:37:46

    このレスは削除されています

  • 540二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:38:20

    >>534

    由伸ベースだからや

  • 541二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:38:21

    このレスは削除されています

  • 542二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:38:39

    >>536

    パープルメンいいよな 何故かCVついてるし

  • 543二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:38:55

    どじゃ高の栄冠見ると本選への意気込みより監督と栄冠自体のシナリオが面白すぎて見てて楽しい
    脚本家いるだろ

  • 544二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:38:59

    アンチするにしてももうちょっと誤魔化すとか出来んのかな…
    ストレートにさっさと負けろとか書いてあって笑っちゃったよね

  • 545二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:39:08

    このレスは削除されています

  • 546二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:39:26

    パープルメンは複数いて初めて成立するから
    ”メン”だから

  • 547二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:39:33

    35年の空白が許されるならもう何やったって許されるわ

  • 548二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:39:35

    このレスは削除されています

  • 549二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:39:41

    >>536

    監督「なんでですか?パープルメンと俺は何も関係無いですよ 住民票もそれぞれ別々ですし」

  • 550二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:39:53

    パープルメン共想定より強くなりすぎてサイボーグ軍団みたいになってるの好き

  • 551二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:40:07

    本気で思うところあるならここでボヤくんじゃなくて来年以降のために主催に意見として伝えておけ
    主催がもう笑い話として済ませた事をここで蒸し返すのはスレにふさわしくないぞ

  • 552二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:40:12

    >>530

    りかしぃって色んな意味で笹木っぽいよなと思ったスプラ大会

  • 553二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:40:26

    >>550

    後日談ではほぼメタルクウラみたいな立ち位置になりそうである

  • 554二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:40:38

    優勝逃して持ってくるのが慰める為に卒業生が持ってくるものがチームプレイ×なのやばすぎるだろどじゃ高

  • 555二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:40:41

    パープルメン唯一の生き残り 塩澤

  • 556二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:41:10

    >>544

    熱狂とか葛葉の枠でスパチャしてまでアンチコメ書いてる奴に比べればマシ



    いややっぱどっちも滅びろ

  • 557二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:41:16

    このレスは削除されています

  • 558二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:41:48

    このレスは削除されています

  • 559二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:42:11

    このレスは削除されています

  • 560二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:42:19

    このレスは削除されています

  • 561二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:42:26

    英雄は3年卒業したらパープルメンでスタメン埋まるからな

  • 562二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:42:28

    関連レスがぼこぼこ削除されてるのに空気読めずに一生レスバしてるやつはスレ閉じて飯食って寝ろ

  • 563二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:43:02

    このレスは削除されています

  • 564二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:43:09

    >>561

    エクスあの後も栄冠やるって言ってたけどパープルメンだらけでやるのか?

  • 565二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:43:23

    >>533

    でも他に適任があんま居なかったのと小島(リリさん)がセカンド持ってたからコンバート分と穴考えるとやっぱ樋口(やま)はショートなんだよな

  • 566二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:43:35

    ライバーから漏れた選手の名づけは叶が綺麗で好き
    さすがA型

  • 567二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:43:50

    まあにじ甲の母も2年先輩に指名できなくなった天開司とユードリック当てはめてスク水着せてるしな……

  • 568二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:43:51

    >>564

    去年の後日談でもパープルメンバリバリ使ってたから多分やるんじゃない

  • 569二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:44:14

    このスレだと話題薄いヘルエスタとV西はどうなん
    配信追えてないからエース以外の強みがよくわかってないが

  • 570二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:44:18

    主催と監督の間で終わった話をリスナーがごちゃごちゃ言ってる時点でその監督が気に入らないかアンチなんだろ
    そういう奴はどうせ他の匿名サイトでもアンチしてるよ

  • 571二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:44:24

    このレスは削除されています

  • 572二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:44:24

    >>550

    パープルメン(捕手)ってなんなら本戦でも出る可能性あるんだよな

    投手のスタミナ見て耐えられそうならセフィナ代打ベルモンドの後にパープルで捕手埋める場合ありそうだし

  • 573二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:44:50

    英雄はパープルメンしか赤特持ってなかったからプロの赤消しでパープルメンの赤なくなって最強になってるのが本当におもろい
    誰も赤持ってなかったから起きた奇跡

  • 574二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:44:51

    >>566

    几帳面だけど無慈悲で笑うわ

  • 575二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:44:58

    >>565

    サブで最初からセカンドを持ってたってだけで未来人をもうセカンドにあてちゃっただけで

    普通に未来人ショートやまセカンドで良かったんだよなぁ

  • 576二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:45:01

    真面目な話りかしぃ降板してもサードか外野に置けばどじゃ高No.1の守備力だから使わない手がないんだよな
    本戦でリード状況の終盤なら最高の守備固めという

  • 577二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:45:14

    >>567

    あれはちゃんと運営と舞元には確認取って許可貰ったから…

    なおてんかいじには話いかなかった模様

  • 578二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:45:14

    >>567

    2023年にじ高のFAはすごかったですね…

  • 579二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:45:18

    願ヶ丘のりっくんは内野全部守れるからな

    やっぱえにからの社長ともなるとどこでも出来るようにならないといかんのか……

  • 580二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:45:25

    レオス
    「止めなかった視聴者及び主催の舞元天開を代表して謝罪します」

  • 581二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:45:32

    >>569

    ヘルエスタはアルスが良いリリーフになりそうな気がする

  • 582二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:45:34

    ヘルエスタはヘ・リーグで春甲1回戦前程度の経験値は稼いだぞ
    1年の信頼度も馬鹿上がってるだろうし夏は勝ち上がれそうだと思う

  • 583二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:45:52

    >>507

    サンプル数少なすぎ問題はその通りだけどその前が少し違うというか、昨今のこれが正しいって主張してる人の忘れてるとこなんだが

    打撃ステどの程度なんの前に軟投派フォークPと速球派に対してどんな打者も同じような挙動、成績を残すのかっていうのが問題

    差が生まれるならタイプvsタイプで何が有利に働くかそれぞれの数字が必要になる

    いま多く言われてるのは相手を限定しない、おおまかな投手ステ、打者ステそれぞれについてだけだから

  • 584二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:45:53

    >>566

    パープルメンと同じくらい残酷な結末で草

  • 585二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:46:01

    >>567

    あれ、事前に主催に許可とってやってたぞ

  • 586二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:46:17

    パープルメン世代から始まる栄冠チームあったら雑に優勝候補とか言われてるくらいには強い

  • 587二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:46:20

    >>578

    先輩にいたのは22年じゃ?

    谷繁VOX時代だぞ

    コバンザメ先輩のてんかいじFA好きだから覚えてる

  • 588二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:47:05

    このレスは削除されています

  • 589二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:47:26

    >>585

    主催に許可はとった(本人には無許可)

  • 590二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:47:30

    >>582

    あれはヘルエスタも大分やってる側だよなあ

    弱小そこそこで練習試合引きまくるのは分かるけど中堅であんなに引くのは激レアすぎる

  • 591二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:47:35

    育成まだ終わってないけど現時点でクソ笑った栄冠おもしろスゴロクベスト3

    1.三浦
    2.指立て伏せ
    3.パン屋三連星

  • 592二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:47:45

    パープルメン(捕手)は本戦にガチで出てくる可能性あるの笑える
    キャッチャーの打線の穴を潰してくれる普通に優秀な選手

  • 593二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:47:48

    それまで待ち望んでいたはずの転生ピッチャーが紫色の宇宙人に乗っ取られたという事実

  • 594二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:48:03

    >>582

    藤枝と浜名中央はもう国賓レベルの扱い受けてそう

  • 595二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:48:20

    笹木のりかしぃも誰かと肩組める性能じゃないし
    へ・リーグも誰かと肩組めるようなもんじゃないんだ

  • 596二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:48:27

    このレスは削除されています

  • 597二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:48:32

    このレスは削除されています

  • 598二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:48:44

    >>591

    多重影分身するお嬢ともねち、でしゃばりまくるゆうた、投手を諦められない石神も追加で

  • 599二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:48:48

    結局秋から春まで何試合したんだ5くらいまではみてた

  • 600二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:49:16

    >>591

    どじゃ高OB達のあてつけも面白かったから入らない?

  • 601二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:49:18

    このレスは削除されています

  • 602二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:49:25

    >>599

    8試合

  • 603二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:49:43

    >>598

    コーヴァスでは確かルカが分身してた あのバグ再現性がありすぎる

  • 604二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:49:51

    このレスは削除されています

  • 605二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:50:03

    このレスは削除されています

  • 606二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:50:06

    >>581

    パワカは強そうだったけどノビがAに上がって他の球種も覚えちゃった今は逆にどうなんだろうなって気もする

  • 607二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:50:09

    >>593

    来るのが1年早ければライバーとして輝かしい活躍を出来ていた可能性もあった

  • 608二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:50:12

    実はEも消してくれるようになったプロだがEは候補が多すぎて結局微妙なのだった

  • 609二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:50:13

    へ・リーグは計8戦らしい
    経験値もだが、それ以上に信頼度稼ぎができたのが1番デカいな

  • 610二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:50:14

    パープルメン三人いるから誰がどのパープルメンか見分けがつかないのもおもろい

  • 611二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:50:31

    このレスは削除されています

  • 612二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:50:39

    >>569

    V西は夏も秋も三回戦負けとかなり厳しい状態。戌亥に強心臓ついたのと三年目スカウトでようやくリリーフ確保できたくらいがポジ要素

  • 613二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:50:41

    ヘ・リーグって初見だととんでもない下ネタに見えた

  • 614二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:51:06

    パープルメンは才能のある県外招集組なのに名前と顔を奪われた個人にして軍隊だから

  • 615二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:51:07

    >>603

    願ヶ丘も最後にケイが分身してたからあれは確定で分身するっぽいな

  • 616二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:51:20

    >>576

    栄冠中はちまや夢追に継投してマウンド降りる場面ほぼないけど

    どじゃ高サードも外野もみんな肩守捕FFFだからそこにBCCのりかしぃ入るだけでどちゃくそ強化されるの笑う

  • 617二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:51:48

    そういえば育成実況スレ今無いみたいだけどどこかで配信始まったら誰かが立てる感じなの?

  • 618二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:51:48

    へ・リーグとかいう静岡の地域リーグ
    サッカーはまだしも野球の地域リーグなんて聞いたことねえよ

  • 619二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:51:52

    >>599

    8試合や


    中堅2(浜名中央2)

    強豪4(藤枝4)

    名門2(葵1、静岡1)

  • 620二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:52:00

    >>616

    どじゃ高を背負いすぎだろ…

  • 621二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:52:17

    藤枝わろた

  • 622二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:52:36

    空白の35年は本戦でも見たいくらい好き
    あのまがまがしい色した球が闇深くて味出てていい

  • 623二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:52:37

    これから3年夏にかけてめるちのステが上がれば点取ってりかしぃを支えてくれるだろう

  • 624二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:52:46

    このレスは削除されています

  • 625二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:52:52

    >>606

    元がノビBでクソザコも良い所だったからまぁ「明確な弱点」が「気になるところ」になったぐらいの強化ではある

    結局マイナスがマイナスのままではあるんだが

  • 626二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:52:54

    >>617

    誰かが立てるんじゃない?

    実際いいタイミングで1000まで埋まったから立ててないだけだと思う

    今日最速は熱狂か、17時とか18時から育成するとこがあったらそこだと思うけど

  • 627二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:53:03

    >>619

    藤枝お前リゼのこと好きだろ

  • 628二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:53:06

    スタミナが無くなってもなおサードで肩を酷使するりかしぃが見られるのか

  • 629二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:53:11

    >>610

    パープルメン1号・パープルメンB・パープルメンCって呼び分け方もちょっとキモくて良い

  • 630二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:53:44

    熱狂のサムネはだれが飾ることになるのだろうか.....
    いろいろ起きすぎてサムネぎゅうぎゅうになりそう

  • 631二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:53:45

    >>618

    一応独立リーグはそんな感じではあるし、高校野球も小規模だけどそういうリーグ戦やってるところはある

  • 632二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:53:51

    このレスは削除されています

  • 633二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:53:51

    >>622

    申し訳程度の音楽の♪要素が本当好き

    禍々しい♪を出す夢追い続けて32年夢追翔こわすぎる

  • 634二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:54:09

    今年改めて思ったのは一年目の成績よりも二年秋成績が重いよなあということ
    先輩のステにそこまで差がないなら二年メインにして一年目夏は一勝目標、練習試合込みでギリギリ中堅を狙うのが安定択かな?って気がした
    で一年ステ上げと二年目スカウトやって、二年目夏大会で秋以降の戦略を整える
    一年目からずっと勝てばいい?それはそう

  • 635二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:54:47

    >>630

    ここまでくると優勝できたチーム揃い踏みとかじゃないの

  • 636二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:55:00

    >>466

    決闘の野手思ったより伸びてない…?

    まぁこっから秋春夏で跳ねるんだろうけど

  • 637二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:55:14

    >>591

    個人的にはそこにまめねこのショップ店員とならず者のフルハウスも入れたい

  • 638二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:55:24

    昼近くなると荒らし増えるよな

  • 639二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:55:37

    昨日爆笑したのは世界の社が帰ってきてから即座にみんなのテンション下げたやつ
    あまりにも解釈一致すぎた

  • 640二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:56:01

    >>630

    まず今日の熱狂何時間コースなんだよ……

  • 641二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:56:23

    >>626

    一応確定してるのは19:00からのにじ高?

    他はまだ出てないよね

  • 642二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:56:34

    何回優勝したかな

  • 643二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:56:43

    今日の予定ってまだ出てない?

  • 644二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:56:56

    >>638

    ブランチ気分で荒らしにくるんだろ

    ゆったりと起きてきて、お昼前に荒らしにくる

    優雅な生活やね

  • 645二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:56:58

    >>636

    経験値の限界と必要経験値の増加があって今年は全体的に野良野手は勝ってる割に意外と伸びてないなってなりがち

  • 646二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:57:08

    >>634

    今年は特に神宮ホイホイ行き過ぎな気がする

    スケ変他校調査引きとかテンション維持とかのノウハウが定着した結果でもあるけど

  • 647二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:57:11

    肩を休めるために三塁手に回されたのに全力送球して肘を押さえながら「自分が何故三塁を守っていたのか忘れてましたよ」と言うりかしぃ

  • 648二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:57:13

    社長は今日は無いらしい
    本人が15日と言ってた

  • 649二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:58:02

    甲子園出場・優勝
    世界大会
    金特ゲットした三人
    キャAの新入生たち
    覚醒
    だれがサムネになるんや…

  • 650二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:58:04

    なんだかんだ最終日まで配信ありそうだな

  • 651二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:58:13

    >>636

    この表の中で一番進行度遅いということを忘れてはならない

    ほかは全部最低でも秋は超えてるし

  • 652二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:58:21

    決闘はこっからスカウトだけど社長に引いてほしい転生いる?
    補強ポイントではなく思い入れがある選手だからにじ甲に出てほしいとか
    このレジェンドがにじ甲に出たらどうなるか見てみたいとかの方向性で

  • 653二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:58:22

    今日のにじ高はやっと一息つけるな
    試合は面白いんだけどまじで心臓に悪い
    神宮初戦の延長タイブレークとか見てるこっちも気が気じゃなかったわ

  • 654二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:58:39

    >>639

    でかい数字で進行したから世界大会イベ終わってすぐのアレなのもポイント高い

  • 655二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:59:01

    >>647

    図書館で偶然再会できるりかしぃは解釈不一致だから…

  • 656二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:59:01

    >>634

    理想を言うなら夏でそこそこ、秋以降に中堅だろうけどそんな都合よく基本いかねえからな

  • 657二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:59:06

    神宮行けてない高校のが少数派なのマジでやってる

  • 658二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:59:24

    というか社長の栄冠は初手で☆900を叩き出したのとオリ変貰った以外は夏の甲子園優勝するまでほとんど凡凡凡の内容でしかないから凹んでるんだ
    練習試合1回も引いてないんだぞ

  • 659二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:59:36

    >>646

    まぁ易化したのと転生保証はシンプルにでかいな

    そうは言っても地区BとかAきたら普通にひねられること多いからそんな簡単に行けるものでもないのだけど

  • 660二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:59:40

    >>653

    言うて夏甲辺りから結構しんどくない試合も増えてきた印象

  • 661二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:59:50

    >>646

    テンション維持は叶監督ホントに徹底してたな

    そのせいで男マネがニッコニコで校歌歌うの多発したが

  • 662二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:00:10

    このレスは削除されています

  • 663二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:00:19

    もう熱狂の内容濃すぎるから二部制にしたほうがいいんじゃないか?
    話題も多すぎるからサムネも困るし

  • 664二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:00:28

    有能マネと利敵マネの差が激しすぎる

  • 665二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:00:30

    >>630

    夏優勝した3校と春優勝した2校かな?

    優勝多くないですか?

  • 666二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:00:46

    このレスは削除されています

  • 667二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:00:52

    >>634

    1年目で勝ちたいのは評判上げてスカウトで2年目新入生をよくしたいからだしな

    1年目6人が投手2野手4だから最低4人スタメン、野手コンバートしたら3人


    実際は成長追いつかなくてスタメン落ちもあるから5〜6人は2年がスタメン入りでチームが固まるからね

  • 668二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:00:52

    りりむコントロールAスタミナS行きそうじゃん

  • 669二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:00:55

    >>661

    1年目赤ペン、2年目男マネとかが3年縛りでは最適なのか?という気がしてきた

  • 670二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:01:00

    >>658

    金特二つ持ち超強い転生投手で栄冠プレイしてて凹むのは贅沢すぎる

    あとその凹んでるってリスナーの勝手な想像ではなく?

  • 671二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:01:11

    にじ高もスカウトの季節か
    好リード以外即戦力要るポジってあったっけ

  • 672二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:01:38

    >>660

    夏甲も過程はしんどい試合多かったけどね…

  • 673二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:01:39

    >>653

    ゆーて残り日数にもう今日センバツ突入しそうじゃね?

  • 674二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:01:43

    >>664

    今年の有能マネってオリ変持ってきた決闘以外だとどこがある?

    利敵はダントツで神速だと思うけど

  • 675二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:01:50

    にじ高は3年連続夏甲子園出場っていう偉業やってほしいからどうしても3年夏地区大会勝ってほしい…

  • 676二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:01:56

    >>665

    五校分…?

  • 677二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:01:57

    >>664

    ???「俺に触るなぁぁぁぁ!!」

  • 678二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:02:02

    >>671

    現状だと足りてそう

    強い転生引けたら一塁が変わるかなくらい

  • 679二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:02:06

    タイブレークの末勝ったのってにじと決闘だけかな?
    まめ学は初年度に花火大会して負けてたよね

  • 680二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:02:09

    >>670

    野手能力が思ったより伸びてないな、みたいなやつへの返信では?

  • 681二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:02:26

    >>628

    多分1番理想は上位打線2回目終わった次の回でちまちゃんか空白に交代してピンチの時にサードから戻すって感じだぞ

  • 682二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:02:36

    >>674

    すっとユニフォーム洗濯しまくって成功させ続けるどじゃマネ

  • 683二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:02:49

    >>674

    まめねこは洗濯しても肩揉んでも今のところテンション下げてないし機材の手入れをしてくれる

  • 684二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:03:06

    >>672

    まあ過程の事言うと一切しんどくない公式戦の方が珍しいだろうし…

  • 685二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:03:12

    >>680

    そっちでもいいけど社長がへこんでるってやつ

    社長がへこむか?

  • 686二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:03:27

    >>652

    単純に王さんひいたらおはやまが王に変身するんかな……ってずっと考えてるから王さん

  • 687二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:03:42

    ここまでの熱狂サムネ
    #1 ドラフト結果(全員集合)
    #2 フレン(まめねこ)
    #3 決闘新入生
    #4 英雄打線
    #5 三浦(にじ高)
    #6 まめねこ夏県大会優勝
    #7 まめねこ夏甲子園優勝
    #8 雲雀&天宮覚醒(神速)

  • 688二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:03:42

    今日の熱狂は三時間と予想

  • 689二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:03:50

    >>685

    (おそらく心情的なへこむではないのでは…)

  • 690二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:03:58

    >>671

    レジェンドクラスの強転生野手以外いらないかな

    もちろんキャッチャー欲しいけど野良猫が対強打者取れて全員フォーク7投げれるからなくても最悪問題ない

  • 691二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:04:09

    >>679

    英雄もそんな試合あった気がする

  • 692二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:04:11

    >>685

    へこむって言葉の意味知らないか

  • 693二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:04:21

    野球部エアプなので汚した服の洗濯くらい選手が自分でやれよなといつも思う

  • 694二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:04:22

    実はひっそりV西のマネが最悪なレベルでユニフォーム破いたり肩揉みの悪い方引きまくってる

  • 695二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:04:47

    >>685

    (野手能力が他に比べて)凹む

  • 696二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:05:11

    >>687

    こう見ると一番早く進めてたからかまめ多いんだな

    流石に今回は違うかな

  • 697二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:05:16

    >>685

    本人はその時々では見せてないけど世界スカッたのは結構こたえてたみたいだな

    とはいえまあ精神的には常に「こんなもんだろう」って予防線バッチリな人だとは思うけど

  • 698二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:05:19

    >>652

    ここで転生江夏を複数バージョンで引いたりしねぇかなって

  • 699二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:05:41

    今日の熱狂、順番はともかくサムネは育成終えて3夏優勝した願ヶ丘と予想

  • 700二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:05:53

    にじ高のスカウトの時の椎名さんの様子なんかおかしいというかあまり会議してないのかなってくらい方向性が定まってなかった気がする
    何かステが弱い野手取ってたしコメントが止めなきゃかなりステが低い捕手を取りそうになってたのはなんなんだ
    椎名さんはメン限で会議して大体方向性決めて栄冠するけどスカウトはあまり会議してなかったんかな

  • 701二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:06:04

    >>652

    補強ポイントに諸に被ることを承知で言うけど、江川とノムさんみたいなレジェンドバッテリーを見たい欲はある

    それは江川と野村という名前でやって欲しいと言われればそれはそう


    >>674

    ユニフォーム洗濯は成功させる&肩もみでもテンション下がらないどじゃ高かな

    まあ後者は選手の問題ではあるけど

  • 702二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:06:10

    社長はもう名門でスカウトできるのはほぼ確定だから探しに行くとしたらまず兵庫と京都だろ

  • 703二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:06:36

    練習試合ってそれぞれの高校何回引いてる?

  • 704二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:06:46

    1年目世界で金特やキャB以上取れてようやく上振れみたいな思考がそもそも狂ってんだ

  • 705二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:06:50

    >>652

    小林繁

  • 706二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:07:12

    >>687

    仕方ないところではあるが一度もサムネにならない高校も普通に出ちゃうよな

  • 707二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:07:16

    >>652

    タイロン・ウッズ引いてあまりのピーキーさに爆笑してほしいわ

  • 708二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:07:26

    というか野手能力的にも時期を考えると凹んでる訳でもないでしょう

  • 709二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:07:42

    あと未だにムード居ねぇからMr.フライヤーズの毒島さんは引けたら最高ではある
    精神的支柱の谷繁でもいいんだけども

  • 710二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:07:45

    >>661

    何度も選択してきたからかもう赤ペンどころか男マネも普通に名前覚えてるし小杉!とか親しげに呼びかけてて草生えた

  • 711二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:08:13

    各校のマネ事情結構偏ってておもろいな
    もはや見えないところでマネ個人個人に青特赤特ついてるんじゃね?って思えてくる

  • 712二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:08:26

    >>707

    コーヴァスの相手に出てきたウッズ強かったなあ()

  • 713二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:08:27

    2年目のスカウトは強転生とバー真っ赤なやつ以外は基本無視でええよな
    名門野良ガチャに賭けた方がいい

  • 714二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:08:46

    凹んではいない
    ただ、1年目新入生は強かったけど、2年目新入生が全体で見ると相対的に強くなかったので総合戦力は他校と比べて抜けてるとかはない

  • 715二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:08:58

    >>707

    エアプですまんが扇風機ってなんや?

  • 716二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:09:00

    >>713

    あとはキャッチャーいなければ好リードかな

  • 717二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:09:02

    夏の甲子園を優勝したことで1年生たちのステが盛れたから解消されたんだぞ

  • 718二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:09:22

    >>713

    大体のチームが多少強い野良引いたところで使い道ないから割とどうでもいい

  • 719二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:09:29

    >>715

    三振の上位(下位)能力

  • 720二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:09:32

    英雄は一年目中堅がスカウトまでに間に合ってたたらどうなってたか

  • 721二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:09:35

    >>715

    球を選べず三振しまくるブンブンざむらいのことを扇風機と揶揄するんじゃよ

  • 722二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:09:46

    >>707

    社長大好きでしょこんなの

    しかも決闘って赤得そんなに困ってない(もねちの三振くらい)から、ちゃんと消しきれる可能性考えたら悪くないのがな…w

  • 723二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:09:49

    >>715

    強振でバットブンブン振り回すやつのこと

  • 724二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:09:49

    流石に今日のサムネは願ヶ丘か?
    まだサムネになってない高校だと強心臓のとこちゃんとかもいるけど

  • 725二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:09:49

    椎名さんなんて好リードとムード〇と転生だけスカウトすればいいのにとにかくスカウトしたい欲が出た感じがした
    好きにしたらええ!

  • 726二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:09:57

    >>715

    大体三振や

  • 727二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:10:05

    多分運営にウッズのアンチいるかってくらい赤が多い

  • 728二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:10:17

    >>715

    2ストでミート-30

    三振取られやすい人のこと

  • 729二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:10:32

    >>712

    試しに一回勝負してみるか→逆方向へ中押しツーラン→次の打席勝負避けたら守備のミスも絡んで結局失点

    見事にウッズの一撃で試合の流れが大分向こう寄りになったからな…

  • 730二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:10:44
  • 731二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:10:49

    三振の特別な赤特とかちゃんと全体の統計取ってつけてんのかな
    そんなにその人三振多かったの?

  • 732二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:10:54

    >>715

    強振してくるくると回って倒れる演出あるだろ、要するに空振りして風切ってるだけっていうアレ(三振互換)

  • 733二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:10:57

    >>727

    むしろこれは愛やろ

  • 734二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:11:06

    ジャイアンみたいなアテレコされる決闘の男マネ

  • 735二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:11:36

    >>724

    どうだろうな

    なんかすごいことになってるチームがいくつもあるからな…

  • 736二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:11:44

    >>700

    狙ってるのはムードとキャッチャー

    スカウトしに行ったのは広島と京都

    行った中で1番ステ高かったやつスカウトしてるし

    ステ低い捕手考えてたのは隠れキャッチャーの可能性あるかみたいな話だから別に様子がおかしいとは思わなかったけどね

  • 737二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:11:47

    >>688

    #7で4時間20分、#8で3時間だからなあ

    1時半想定してる

  • 738二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:11:58

    >>727

    でもウッズって最多三振3回、最多併殺1回で守備も下手だったからこの能力は間違いないんすよ

  • 739二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:12:16

    満塁男の金特あげるんだったら併殺は付けないでほしかったなあウッズ
    扇風機と捕球Gは妥当

  • 740二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:12:23

    >>731

    三振の数は明確にデータ見れる部分だし多分ちゃんと見てると思うよ

  • 741二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:12:28

    >>736

    あんなにステが低いのにキャB以上持ってるのはありえないからおかしい話ではある

    多分そこら辺分かってなかったんだろうけど

  • 742二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:12:44

    多分ディレイドアームには主催二人もあんまり知らないですねこれ……って反応するのは予想できる

  • 743二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:12:46

    普通に5時間くらい行きそうだけどな
    いろいろ起こりすぎてる

  • 744二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:13:26

    NPB6年間で三振610の併殺62はさすがに扇風機併殺つけられても仕方ないなって・・・

  • 745二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:13:33

    どじゃは2年目秋以降の快進撃を見ると1年目弱小で終わったのが悔やまれるな
    試合運の悪さ(相手校強すぎた)と練習試合の引けなさが合わさってかなりの下振れだったね

  • 746二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:13:34

    >>742

    えー調べたんですが正直よくわかりませんでした

  • 747二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:13:35

    >>727

    ウッズは確かに守備下手だし三振も多いけど三振が一番多い時でも153だから同じ扇風機持ちでシーズン204三振のブライアントととは全然三振数違うから扇風機はやり過ぎだと思った

  • 748二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:13:41

    ローレンキャッチャーフライ異世界転送一塁牽制エラーの主催の反応が楽しみや

  • 749二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:13:46

    そういえば今年赤ペンマネそこそこいるはずなのにビシッ!をほとんど見てない気がする
    見逃してるだけ?

  • 750二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:13:55

    昨日のコーヴァスの夏大会途中から見てたんだけどキャA取れたはずなのにスタメンじゃなかったのってステが低いから?

  • 751二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:14:06

    決闘がスカウト行くなら
    京都 兵庫 広島 千葉 東京 大分 大阪 熊本
    この辺りだな

  • 752二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:14:40

    このレスは削除されています

  • 753二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:15:03

    主催二人のディレイドアームの解説楽しみ

  • 754二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:15:03

    ウッズはまめねこに来て欲しかったなぁ
    落合野球大好きレオスが赤特まみれの転生来て苦しむところが見たかった
    どのみち赤特地獄なのは一緒?それはまあはい……

  • 755二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:15:21

    ビシ全然こないならマル秘のほうがいいのかなーって感じする

  • 756二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:15:25

    >>749

    まめねこは3回ほど見た気がする

    それが少ないかはわからんが

  • 757二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:15:45

    >>750

    確か本戦にはキャAスタメンだけど育成はステータス不足で元のキャッチャー使うってことじゃなかったっけ?

  • 758二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:15:46

    >>751

    ムード〇もないからMr.フライヤーズ狙いの群馬もあり

  • 759二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:15:55

    >>751

    というか行けるなら人数傾向一切無視してその辺固定なんだよね

    転生の質が高すぎるから

  • 760二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:15:57

    ウッズって名前とか変えてもホームラン打ったら痛烈!一閃!って実況変わらないんだっけ?

  • 761二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:16:08

    英雄は天才が練習効率結構上げてくれてたけどビシッの方が効率いいのかな

  • 762二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:16:54

    >>749

    見てないね、まぁ他と比べて年全体4倍効率アップは明らかに強いからナーフされたのかも

  • 763二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:16:58

    >>757

    そうなんか むしろキャAは栄冠でこそ強いイメージだったからちょっと勿体無いなと思ってたわ

  • 764二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:17:12

    今回のサムネは甲子園優勝組or金特入手組とかの3人絵になるのではと予想

  • 765二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:17:15

    >>738

    でも最多三振三回って言っても数はそれぞれ132、153、138だから極端に三振多過ぎではないんだ

    シーズン成績での査定だからそれでいうなら去年のヤクルトの村上の三振が180だから村上に扇風機つかなきゃおかしいという話になってしまう

  • 766二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:17:39

    ステータスの低さが危ぶまれたセフィナもなんか謎に打ってたから全然プラスだった英雄

  • 767二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:17:56

    >>758

    中堅とかならええけど名門までいったら群馬は優先度かなり落ちる

  • 768二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:18:11

    >>761

    天才は効率上げじゃなくて経験値が貰えるイベントのはず

  • 769二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:18:36

    そもそも球持ちってなんなんだ
    前レ高のアルスがゲットした時調べたけど結局よくわからなかった

  • 770二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:18:36

    単純に社長の夏甲子園の編集は間に合うんだろうか

  • 771二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:18:57

    >>766

    セフィナはステータスの低さを打率でカバーしてるから良かったね

  • 772二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:19:09

    >>741

    え?キャB以上ってステータス依存なの!?

    初めて聞いたんだけど

  • 773二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:19:17

    >>769

    あれはオートにおいては本当にただのフレーバーだった気が

    無論栄冠においてはつよい

  • 774二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:19:28

    >>763

    信頼度もあるからなー、いくらステがよくても信頼度なきゃ打たんし

    信頼度稼げてないステ低いキャAのみ目当てでスタメン起用って盗塁牽制にも打線にも大穴空くことになる

  • 775二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:09

    ミパEFくらいあればCまでの相手ならそこそこ打てるからな栄冠 
    コーヴァスはベンタクロウがスタミナSだからキャA抜きでも戦えると判断したんでしょう

  • 776二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:14

    >>770

    朝何時までやってたっけ 途中で寝落ちしたから秋大会見れてないんだ

  • 777二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:14

    ステータス低いキャAでも打てばええねん(セフィナ)

  • 778二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:23

    >>771

    ステータスを打率でカバーしてる理論おもろい

  • 779二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:25

    ウッズとかいうピーキーさの化身
    なんでこんな守備下手なのに許されてたんですか?
    →荒木井端英智福留etcで踏み倒せるので……

  • 780二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:31

    球持ちは特訓の星レベル的には威圧感と同じなので強い
    栄冠で有用で、オートにおいてはほぼ意味なし
    だからディレイドアームも本戦だと意味がないのではと言われてる

  • 781二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:44

    来た時コメントに困る金特は気迫ヘッドかこれだと思う

  • 782二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:52

    >>763

    さすがに栄冠は信頼度と評価と星を優先したんや

    打たないと始まらないし

  • 783二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:21:17

    イブラヒムは総合戦力教だからステ低い1年入れて戦力下がるの気にしたんじゃないか?

  • 784二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:21:29

    球持ちってオートでは意味ないんか?

  • 785二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:21:35

    >>781

    重  戦  車

    鉄  の  壁

    気 迫 ヘ ッ ド

  • 786二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:21:48

    >>774

    信頼度はあれど基本投手が穴になりがちな打線で、さらに一つ穴を増やすことになるからね

    まあ今となっては結果論でしかない、本戦でキャAスタメン入れれるのは明確にアドだし

  • 787二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:22:01

    >>765

    wikiによると200打席以上で三振/(打席数-犠打数)が.300以上かつ三振数100以上、またはミートB(「2022」以前はC)以上で三振数150以上が条件らしい

    ウッズがそれを満たしてるかは知らん

  • 788二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:22:03

    ステータスも低くて信頼度も一年だからまだまだのセフィナ、普通に打つ

  • 789二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:22:22

    >>784

    多分意味無い

    CPUはカーソル見てバット振ってる訳では無さそうだし

  • 790二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:22:32

    >>776

    4時

  • 791二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:22:41

    >>783

    これだと思う

    ベンタのスタミナだと充分持つし、他の育ってる野手下げて打線に穴が開くのはつらい

    英雄のセフィナが打ったのは結果論でしかないし

  • 792二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:22:47

    >>779

    >一方、守備力はアライバコンビの足枷になるほど低かった。その極端な守備範囲の狭さから荒木雅博を送球イップスに追い込み、ある時井端弘和が投じた頭部付近へのノーバウンド送球をミットに当てることすらできず後ろに逸らし、井端は「あれも俺のエラーになるの?」と嘆いたという

  • 793二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:22:49

    >>765

    データ的なものじゃなくて世間の印象とかからつけられた言葉、パワーのある選手に使われがち(風が来るほど力強いスイング)

    その村上もしっかり三振ついてるやん

  • 794二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:22:56

    信頼度が無かった頃のカゲツもそうだけど英雄の所ってなんかステ低くても栄冠中打つよな

  • 795二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:23:17

    >>775

    実際ベンタクは余裕で戦えてたし最終戦以外は経験値のためにあえてルカに変えてたからな

  • 796二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:23:21

    >>784

    ないだろうね

    CPUは機械的にバット振って来るから視覚で騙されるとかはない

  • 797二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:23:35

    キャッチャー青特狙いで転生キャッチャー狙うならついでにムード金持ちの谷繁狙うのがいいと思ったけど、やっぱりキャッチャー金の古田、野村の方がいいのか?

  • 798二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:23:43

    今思ったけど、まめ学が外野もかなり守備寄りに育ててるのはフレンが打たれても良いようになのかね。

  • 799二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:23:45

    >>783

    総合戦力ってベンチ含めての戦力だからそこは多分関係無いぞ

    スタメン起用で戦力どうのってイブラヒム言ってたならごめん

  • 800二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:23:52

    金特だから意味ないことはないだろうけどな
    常時発動系の金特だし変化球との相性もいいし

  • 801二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:23:53

    このレスは削除されています

  • 802二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:24:33

    夏甲子園直前でようやくミートEに乗ったレベルのセフィナが打率3割超えてるの実際謎ではある

  • 803二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:24:46

    >>797

    にじ高は谷繁狙ったけど出なかった。

  • 804二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:25:04

    CPUが球の軌道で騙されてくれるなら普通のナックルが弱い球種になんてならないのだ

  • 805二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:25:11

    >>798

    たぶんレオスの好きな育成方針。2023も激守を謳ってチーム作ってたし。

  • 806二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:25:18

    >>791

    一回一年のオウガスト捕手にしたら全然打たなかったから速攻でオリバーに戻したしな

    信頼度大事よな

  • 807二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:25:27

    英雄のセフィナはなぜかめっちゃ打ってるけどこのあとの甲子園で湿気る可能性全然あるからな
    英雄は他のスタメンがそれをカバーできる、あるいはその穴以上の価値がキャAにあるとエビオが判断しただけだし、ギャンブルではあった
    英雄とコーヴァスのキャAを比べるのは無意味だよ

  • 808二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:25:52

    >>797

    キャB→キャAの差よりキャA→球界の頭脳の差の方が小さいからいうて誤算

    それはそれとして古田とノムさんはキャッチャー抜きでも普通に主軸はれる程度の打力があるのが魅力っちゃ魅力

  • 809二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:26:36

    >>807

    英雄はセフィナがダメでもパープルメンがいるから

  • 810二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:27:02

    谷繁は精神的支柱込みだと投手のコントロール+20できるの魅力的ではあるんだけど打撃得能ないのよねぇ

  • 811二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:27:08

    このレスは削除されています

  • 812二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:27:15

    今更だがちまブラの最後の夏は両方とも県大会に散ったか…

  • 813二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:27:43
  • 814二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:28:00

    >>805

    レオスは落合時代の中日に脳を焼かれてるからな

    実際守備野球って極まるとめっちゃかっこいいから気持ちは分かる

  • 815二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:28:20

    >>810

    ステも古田ノムさんに比べるとめちゃくちゃ高いって訳でも無いからねえ

    1年生にしては相当優秀ではあるけど

  • 816二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:28:28

    社長は二遊間の未来人は守備Cでミパ走育成に入って外野手のはかちぇは守備Eでミ走Bからパワー育成

    叶やレオスに比べるとかなり攻撃重視だわやはり轟打

  • 817二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:28:47

    >>802

    プロでも直近のシーズン成績が2割超えるのがやっとだった巨人の小林が2017年のWBCでは代表チーム内でトップの打率.450と打ちまくった例があるから短期間だと別に珍しい話でもない

  • 818二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:28:53

    >>797

    全部狙いに行けるならいくから誰がいいとかじゃないと思うが

    県にキャッチャー少ないなら優先度下がるくらい

  • 819二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:29:30

    8枠のうちの転生引いて20人くらいのうちの1人引くのは普通にギャンブルがすぎるから狙えそうかつ捕手多いところに行ってるだけと思う
    椎名はギャンブル一発より基本安定志向だし

  • 820二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:29:37

    パープルメンとカゲツのバッテリーは実質エビカツだぞ

  • 821二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:30:33

    >>816

    センター返し選べますか?とコメントに諭されて泣く泣く走力上げに行ったの面白かったわ

    流石の社長も転がせカード強化には勝てなかった

  • 822二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:31:06

    >>813

    椎名さんが「レオスさん」呼びなことに時代を感じる

    2023にじ甲の時はもう呼び捨てだっけ

  • 823二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:31:29

    >>817

    短期決戦の爆発なんてよくあるからな

  • 824二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:32:13

    >>809

    だとしてもエクスはセフィナスタメンにしたと思うわ

  • 825二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:33:16

    願見て思ったけど夏甲子園って青特の確率高いの?それとも勝ったから?

  • 826二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:33:42

    cpuには狙い球という概念もないらしい

  • 827二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:33:59

    >>824

    スタメンにしたというかスタミナに余裕が出てきて点数が欲しいってなったらパープルメンに交代するって感じ

    栄冠中でもそういうシーンあったし

  • 828二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:34:10

    このレスは削除されています

  • 829二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:34:22

    >>825

    条件達成かつ50%(評判補正あり)

  • 830二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:34:25

    >>823

    このレベルの爆発は10年に1回も無いんだよなぁ・・・

  • 831二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:34:48

    >>817

    「世界にしか通用しない男」だからなKOBAYASHIは……

    いやマジで訳の分からん覚醒しすぎや小林は

  • 832二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:35:08

    >>825

    確率は神宮の方が高いんじゃなかったっけ

    でも割と甲子園も付くときは青付くイメージある 赤も付くけど

  • 833二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:35:21

    今更だが総合スレ実況に立てて正解だったな
    既にvカテの方で130スレ近く、つまり25000レス以上されてたしこのスレももうすぐ埋まる

  • 834二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:35:33

    英雄最終回予告

  • 835二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:35:39

    >>815

    ノム古田が捕手にしては異常なまでに打ちすぎなんよ

    あの時代の捕手は守れるのは前提かつ打ってなんぼだったとはいえ谷繁はあんま打撃得意じゃなかったし、オマケに中日レジェンドデータの谷繁は晩年の成績だし


    谷繁が1回だけ打率.300ピッタシであとは打撃.250前後ウロウロなのに古田は打率.300以上を8回もやってる

  • 836二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:36:01

    これから甲子園の英雄には青もそうだけど赤を最後まで回避して欲しいって切実な気持ちがある

  • 837二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:36:04

    >>825

    試合で対左打者が上がるのはなかなか無い気がする

  • 838二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:36:18

    >>769

    効果としては投球の着弾点予測の表示が1F遅れるんじゃなかったっけ?

    対人だとクソ強いんだけどね

  • 839二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:36:27

    >>833

    partスレが1ヶ月で140超えるって割と前代未聞な気がする

  • 840二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:36:50

    >>826

    それってなんかちょっとつまらないな

    むしろそういうところでの駆け引きがおもろいのに

    でもCPUだと難しいか

  • 841二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:37:09

    >>835

    ノムさん同時代に王長嶋がいるから記録作ってもすぐ抜かれてたけど本塁打王9回も取ってるかなりのバケモンだからな

  • 842二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:37:38

    >>835

    そもそもキャッチャーは守れるの前提で打つのも要求されるようになったのが古田の影響みたいな所あるしな

  • 843二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:38:09

    >>835

    1年目はノムさんに打撃は.250頑張って打てと言われてほんとに打って2年目には首位打者だからな

  • 844二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:38:24

    葛葉「お前ウチに来い!古田ァ!」

  • 845二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:38:51

    >>839

    それくらい今回前代未聞が多すぎる

    上振れ祭り

  • 846二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:39:55

    改めて各チームのステ見たらどこもピッチャー強よ強よでパワー後回しにしがちだから力配分持ちのふたりは消さない方がアドだな
    微々たるステ低下に対して消費スタミナ-10がでかすぎる
    やしきずとか超粘るだろ

  • 847二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:40:03

    >>842

    後の名捕手達が口を揃えて古田敦也がプロ野球におけるキャッチャーの立ち位置を変えやがったって評してるからね

  • 848二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:40:08

    >>844

    野良鈴木「俺じゃぁ駄目かい?」

  • 849二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:40:15

    なんだかんだあと七校か
    英雄は明日(おそらく)最終回として今日はどこかやる予定あったっけ
    舞元速報まだだよね?

  • 850二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:40:24

    正直ドラフトが3Dになってからずっと今年のにじ甲は楽しすぎる
    まじでドラフト3Dはずっと見たかった奴だし期待以上の面白さだった

  • 851二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:40:32

    >>835

    捕手でシーズン本塁打50本越えしたのMLB含めても現状ノムさんしかいないという大記録だからな

    (MLBでは2021のサルバドール・ペレスの48本塁打がシーズン最高)

    今年は今マリナーズのカル・ローリーがジャッジと大谷を上回るペースで本塁打量産してるから今年塗り替えられる可能性はあるけど

  • 852二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:40:40

    監督が10人で例年より多い
    23も10人だったが、にじさんじのファン自体が増えている
     (→これと比例してアンチや荒らしも増えた)
    ルール改定などにより話題や議論が尽きない
    なんか監督たちのすごい上振れやオリチャーで話題しかない

    こんな感じか
    そりゃ進むわな

  • 853二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:41:19

    本戦でストレートは弱い弱い言われてるけどやしきずこのままだとノビ金特+Max160㎞超えそうだけど
    それでも駄目なんだな

  • 854二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:42:13

    >>853

    いや間違いなく強いよ


    ただ、強い中でも弱いだけで

  • 855二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:42:25

    願、対左ランクアップしたけど左投手が明那以外だとサニーとかだったからアドなんだよね

  • 856二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:42:51

    >>853

    あくまで個人の意見だけどストレートで抑えるならここにジャイロボールとかがほしいかな

    ただ変幻自在とハコワレがあるからだいぶ抑えるんじゃないかと思う

  • 857二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:42:52

    >>853

    そこまで強化されたストレートは弱いってわけでは無いよ

    強い球が強すぎるってだけ

  • 858二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:43:32

    >>835

    古田さんプロ入り3年目に30本打ってホームランは打ち方分かったしもういいかなとか言うくらい天才肌だし

    同じヤクルトの五十嵐が古田さんはあっという間に技術を身につけて使いこなす天才、なのになんであんまり練習しないんだろうって疑問に思って古田さんあんまトレーニングしないっすよねって聞いたら「だって疲れるやん」って返されて絶句したとか

  • 859二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:43:42

    >>853

    ダメってことはないよ

    それは多分フォーク多投のフォークPと比較して相対的に弱いみたいな立ち位置に置かれがちだからだと思う

    速球ストレートPでも165とかあるとまた違ってくるし

  • 860二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:43:46

    >>853

    相対的にってだけだから絶対値としてステバケモンのやしきずストレートは普通にクソ強い

    というか変幻自在が変化球系金だからかなり全局面対応型ではある

  • 861二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:44:52

    英雄と決闘が戦ったらロースコアになるのか花火大会になるのか気になる

  • 862二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:45:38

    >>853

    フォークや上位変化と比較するから悪くなる(当たり前)だけ

  • 863二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:45:51

    >>850

    V甲を見た身として言わせてもらうと本戦はもっと楽しいぞ

    まあ3連逆転負け食らって全然勝てなかった舞元が明るくいいリアクション取ってたってのもあるだろうけど

  • 864二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:46:34

    >>863

    椎名に全敗した舞元のリアクションマジで面白かったわ

  • 865二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:46:45

    もはや何ついても強くはあるが重い球ついてフライボールピッチャーまで活きてきたり、根性ついて来たりしたらどうなるか見てみたいやしきず
    フレンは何とかクイック消してほしい
    あそこさえ無くなれば最強のサイドスローピッチャーになるはず

  • 866二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:47:08

    >>841

    しかも当時の捕手の防具って今と違って重かったからそういう守備負担の大きさの中でだからな

    日米野球とかで訪れたアメリカ人記者がシーズン150試合フル出場してあんだけ打てることについて「全く信じられない。捕手で全試合、全イニングなんて彼はどんな物凄い体をしてるんだ」と驚愕するレベルの時代だし

  • 867二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:48:45

    >>864

    V甲舞元はリリーフの駒不足があれほど目立つ形になるとは思わなかったな…

  • 868二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:48:57

    >>861

    決闘野手はまだまだ成長途中だからどうなるか読めないんだよな

    なんか一部飛び抜けて強いんじゃなくて底上げされて層が厚い野手陣だし

    英雄はもちろん天才二人が化物だし

  • 869二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:49:03

    >>825

    たしか神宮はステータス経験値が甲子園の半分でその代わりに青特確率2倍とかだった気がする

  • 870二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:49:33

    今大会ほんとに見所が多いよな…
    ・椎名の三浦による甲子園出場+2年目魔物なしで優勝
    ・⭐︎900の決闘学院や天才2枚ツモの英雄、石神(⭐︎9)
    ・秋敗退からの練習試合連続でヘ・リーグ開幕
    ・2年目夏優勝が3校
    ・4連覇に王手をかけるまめねこ
    ・足を引っ張るどじゃの先輩陣
    ちょっと挙げただけでこんなにあるからな

  • 871二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:49:54

    >>849

    非公式wikiに19時から椎名さんってあったで

  • 872二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:50:37

    どじゃの先輩たち、これで笹木に金特プレゼントして内容が鉄人だったら笑ってまうぞ

  • 873二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:50:54

    >>867

    9回裏同点満塁策→四球押し出しサヨナラ負けは是非色んな人に見て欲しい

  • 874二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:53:25

    英雄既にほぼ完成されてるのにこっから赤着いたら怖い

  • 875二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:54:25

    >>870

    どじゃだけ悲しすぎるだろ

    ここからめるちが覚醒してモリモリ付いた青特活かした化け物野手になってくれ

  • 876二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:54:51

    >>872

    字面だけ見れば後輩達が試合中怪我しないように手を尽くす優しい先輩たち

  • 877二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:54:53

    予定が出たが、熱狂は分割予定だそうな

  • 878二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:55:05
  • 879二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:55:13

    >>874

    一応赤付く確率は2024発売当初から下がったとはいえスロスタ、一発はマジで付くし対ピンチとチャンスはマジで下がりまくるからここが怖いね

  • 880二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:55:14

    >>870

    どじゃのハイライトはもうちょっとこう、あるだろ!

  • 881二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:55:23

    >>874

    先発投手にスロスタとかめっちゃ付けてくるからな甲子園

  • 882二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:55:31

    >>874

    野手陣はチャンス落ちるのが怖いなぐらいだけど、カゲツに一発とか四球つく可能性あるのがマジで怖いんだよな

    神宮春甲あれだけ耐えたから最後まで耐えてほしい

  • 883二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:55:34

    まあどじゃもエース覚醒してキャBもいる時点で大概ではある

  • 884二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:55:47

    >>873

    あれ見てる側としてはほんま面白かったけど自分が当事者だったら悔やんでも悔やみきれねぇわ

  • 885二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:55:49

    熱狂分割予定、そらそうよ

  • 886二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:56:24

    >>883

    なんだかんだ2年秋からかなり取り返してるからな

  • 887二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:56:26

    熱狂は分割

    それはそうとしか

  • 888二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:56:34

    >>853

    本戦時の平均球速が160(育成のステータスだと165くらい)になるとストレートでも全然強くなる

  • 889二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:57:09

    >>878

    協議して苦肉の策での分割やろなあ…

    何時間になるんだろう

  • 890二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:57:23

    >>874

    鳥取のタフガイを信じるしかない

    あれだけ四球スロスタ一発チャンスあったのに避け続けてきたから……

  • 891二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:57:30

    現在のキャッチャー状況
    A 英雄、コーヴァス
    B どじゃ、関西、まめねこ
    C 願ヶ丘、ヘルエスタ
    D にじ、神速、決闘
    こんな感じか
    決闘とかにじはスカウトでキャッチャーあるかもしれないけども

  • 892二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:57:52

    日程感覚終わってたからさっき気づいたんだけど最終日って金曜だったんだ
    3校まだ春残ってるんですが
    平日寝れるんでしょうか

  • 893二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:58:16

    >>891

    上振れ引きまくってる椎名と社長のことや、スカウトで古田さんかノムさん引いても俺は何も思わんぞ

  • 894二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:58:23

    >>890

    カゲツ何が偉いって1年から先発任されてきたのに全く赤つかないことなんだよな

    打ち込まれたことも多いのに平然としてんの奇跡みたいなもんだよ

  • 895二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:58:42

    スカウトの話は、一応即戦力しかいらないって前提なら好リードついてないキャッチャーは絶対にスカウトしてはいけないんだよな
    スカウトで捕手の枠を埋めてしまうと野良捕手が来なくなって転生ガチャすら出来なくなってしまう
    逆に投手とかもう転生引いても使うこと無いなって枠はどんどんスカウトで埋めてガチャの抽選枠から外すのも一応有効ではある

  • 896二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:58:48

    好リードなんてスカウトでも見つけられない事が多いのににじ甲の監督見つけすぎ問題

  • 897二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:59:00

    まあ熱狂の情報量がとんでもない事になるのは10校の弊害というか仕方ない部分ではあるよな

  • 898二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:59:40

    >>891

    どじゃは期間的にまだ本屋、にじはスカウト本屋両方、決闘もスカウトもそうだけど低確率でプロ入りしない残り1人の卒業生が本屋になる可能性があるからこの辺りはまだわからんな

  • 899二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:00:00

    にじ高決闘はレジェンド引いても驚かないよ

  • 900二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:00:04

    にじ高も決闘もそこまでキャッチャースカウトは狙わないかもしれんな
    好リードスカウト出来たとしても相当ステータス良くないと打線の切れ目増やしてマイナスに働きそうだし

  • 901二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:00:44

    >>892

    まだ2年目にいる人たちだと椎名さんは毎日やる宣言してた

    社長は多分やる日は昨日みたいに午前3時過ぎとかまでやることになるんやろな

    でろーんさんはなんか言ってたっけ?ちょっと覚えてない

  • 902二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:00:55

    有志の進捗まとめ

    今日やる3校は夏前まで(場合によっては県大会も)進めると思う…決闘が一番遅れそうだけど、まあ社長が長時間やれる人だし間に合うでしょう

  • 903二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:00:58

    >>900

    もう大体完成形が見えてあとはどれだけ勝ってステ盛れるかの段階だもんな

  • 904二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:01:03

    このレスは削除されています

  • 905二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:01:57

    このレスは削除されています

  • 906二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:02:00

    >>904

    好リード見えてない捕手がキャBないしAの確率の話をしてるなら多分野良と同じ

  • 907二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:02:23

    決闘はやしきずをいかに引っ張るかみたいなチームになるからキャッチャーは打力下げてでも取る価値あると思う
    にじ高は継投していくからぶっちゃけもう無理して取る必要ない

  • 908二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:02:58

    両校名門だしまず転生キャッチャー狙いかな

  • 909二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:03:08

    このレスは削除されています

  • 910二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:03:29

    やしきずは球速安定の青特が欲しいな

  • 911二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:04:33

    >>909

    数撃ちゃ当たる戦法にしては数打っても当たらないし捕手以外にも即戦力級がいたらそっちにスカウト割きたいしで非推奨

  • 912二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:04:45

    >>909

    それもありだがわざわざ黄、緑ゲージのほぼFばっかみたいなので来られてもちょっと困る

  • 913二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:04:47

    >>909

    そもそも枠が決まってるんよ、捕手だけたくさん来るとかではない

    捕手枠を弱いスカウト捕手で埋めると、転生捕手が来なくなる

  • 914二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:04:52

    >>909

    実際栄冠って割と捕手乱獲するのはアリよりのアリなんだよね

    俺は全国優勝とか明らかに強い青(アベヒパワヒ威圧感その他)が見えてないときは脳死で捕手スカウトすることがよくある

  • 915二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:04:57

    >>909

    別バージョンで取れるだけ捕手とったことあるけどあんまり恩恵は感じなかったな

    主将とかで選んでやってみたけど

  • 916二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:05:18

    >>911

    そもそもにじ的にはぶっちゃけムードの方が欲しいだろうしな

  • 917二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:05:29

    >>909

    新入生は3年生が卒業した後の1,2年生だけでチームが組めるように入ってくるから捕手をスカウトすると野良で捕手が来なくなるんだよ

  • 918二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:05:57

    >>909

    このルールだと2年目野手全員捕手にする戦術はあるけど、初期から持ってるのを期待するものではないな

    コンバートしながらキャッチャーチャレンジの回数増やすための戦術だし

  • 919二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:06:07

    >>909

    ステータスが弱くても何が何でもキャッチャーが欲しいならナシではない

    ただ転生捕手とかの即戦力クラスが来る可能性が無くなる

  • 920二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:06:19

    にじ高まだ2年冬とはいえ明らかに特訓マス少ない気がする
    ムード〇もだけどりりむに勝ち運欲しいんだけどな

  • 921二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:06:25

    >>916

    そういえばムードいなかったなあそこ

  • 922二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:06:39

    序盤自動失点でスロスタつく可能性あるのが怖すぎる
    赤って何%だっけ

  • 923二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:07:47

    最低2枚は投手スカウトせにゃならんはずだから名門でも最大8枠、それでキャッチャー持ち狙うってのはかなり分の悪い賭けよな

  • 924二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:08:36

    >>916

    まあにじ高は本戦で出して戦える投手3枚いるからそうかもなあ

    打たれるとゴリッと削られるからやっぱキャB以上はいるに越したことはないが

  • 925二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:09:21

    >>920

    明らかに少ないって事も無いんじゃない?

    むしろ特訓へのチャレンジの数は結構多いイメージある

    失敗も多いけど

  • 926二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:09:37

    栄冠ってサブポジさえつければステータスそのまま別ポジションできるから捕手取るにしろ何にしろ基本ステータスだけ見てサブポジつければそれでだいたい解決はする
    よほど直接欲しい物がない限りは投手、野手ってざっくりした分け方で何が欲しいかで選べる。コンバート不要ならラッキー

  • 927二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:09:37

    >>897

    全校の育成配信を追ってる舞元と女将は本当に身体を壊さないでほしい...

  • 928二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:09:44

    このレスは削除されています

  • 929二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:10:16

    確か23年のまめ工が捕手をたくさんスカウトして2年目に4人ぐらい入ったけど、その時は他にサブポジがついてて最終的に内野手に分散してた
    今作は知らんが捕手だけガンガン取ってもサブポジが増えて破綻はしないんじゃないかな

  • 930二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:11:38

    >>920

    今年はどこも特訓回数ちょっと少ないよ

    開始年の関係で2/29の確定特訓無いから

  • 931二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:14:04

    星川がチャンメ持ってきたの偉いな、てか1番打者として完成されてるわ

  • 932二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:14:24

    ここからフレンのクイックGを消すには
    プロ
    特訓、合宿
    クイック、クイック必勝、走者釘付本入手(本屋はいないので白マスイベントか甲子園出場祝いのみ)
    試合で上げる(1試合で3回盗塁阻止:まず無理)
    青マスのランダム練習イベントで実践守備を指示(クイックが上がるとは限らない上に対象はランダム)
    ある意味プロの赤消しが一番現実的な気がするな…

  • 933二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:14:49

    にじ高は特訓成功数ライバーだけだと3回とかだった気がする

  • 934二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:15:37

    クイックGってほんとに走られ放題になるから特に対神速、願ヶ丘相手はだいぶきつくなりそうなのがねぇ
    捕手の肩上げる余裕なんて3年縛りじゃあるわけないし

  • 935二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:16:26

    >>931

    マジで星川がリードオフマンとして理想的すぎる、贔屓に欲しい

  • 936二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:17:24

    >>934

    神速はちょまぐらいしか走力に振ってないからなぁ…大体他はc止まりが多いし

    どちらかというとコーヴァス、英雄とかの方がやばそう

  • 937二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:17:28

    まあG消したとこで誤差というか見栄えというかだからもう諦めちゃっていい部分ではあるとは思う本戦基準で三盗し放題でもない限りは
    何パーセントかずつでも失点の可能性を減らすって意味では消せたら嬉しいではあるが

  • 938二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:17:43

    >>883

    エースは最強格で野手は最低限点取れるくらいには育ってキャB持ちだから全然やれるんよな

    りかしぃに対ピン付いて欲しいのとムードがそろそろ付いて欲しいくらいか

  • 939二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:17:49

    >>934

    なお現在すず菜の肩B72、練習指示肩力アップ中

  • 940二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:18:13

    >>934

    おはすずの肩はBだぞ

    それでもまあクイックGは走られるが

  • 941二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:18:26

    >>939

    流石にレオスなら守備に振ってたか

    あんまり追えてないからてっきり打か足に振ってたかと

  • 942二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:19:01

    >>936

    英雄確か星導が積極盗塁持ってなかったっけ

    だいぶ走力高いしそこがガンガン指すことはありそう

  • 943二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:19:20

    実はクイックは盗塁阻止3回すると試合でも上がる可能性がある
    何なら送球も同じ条件で上がる可能性がある

  • 944二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:19:45

    剣持とかいう謎に盗塁しまくる男
    足が速いからああなるのかな

  • 945二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:20:03

    >>934

    一応今の時点ですず菜の肩Bまで上がってるんだよね

    従来のエースピッチャーならそこまであれば十分なんだけどクイックGだとSあっても足りないからなぁ

  • 946二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:20:57

    >>941

    昨日指摘されてたけど英雄、まめねこ、願ヶ丘で打撃~守備のステ振りがタイプ違いな感じに仕上がってきた

  • 947二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:21:16

    こやがとことん青つかなかったな
    あのステに打撃系ついてくれるだけでもかなり嬉しかったのにおしいところだ

  • 948二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:22:08

    叶監督の極振り育成かなり好きなんだよな
    全員サイボーグみたいに同じようなステータスよりは全員個性が際立つ感じのステの方が見てて楽しいだろうし

  • 949二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:22:17

    >>944

    もちさん走力いまはAだけどBぐらいのころから盗塁Eでもガンガン走ってたよね

    本戦だとそんなに盗塁しないかもだけど…

  • 950二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:22:23

    >>942

    盗塁C 積極盗塁 走Aって本戦仕様でどんくらい走ってくれるんだろうな

  • 951二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:25:01

    このレスは削除されています

  • 952二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:25:21

    青まめの選手ステ見てたんだけどフレンがだいぶバケモンになってるのは前提として2年秋の時点で☆でフレンに全然劣ってないやしきずって改めてバケモンだな

  • 953二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:28:24

    >>952

    オリ変に加えて世界大会金特も持って帰ってきたからな

    まめ学世界線も監督がレオスでさえあれば…!

  • 954二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:29:04

    明確なウィークポイントとしてフレンのクイックGがよく言われてるけど、捕手の肩ってまめねこ以外であげてるところ無いよね?
    今年はフォークピッチャー多い分球速遅めだからフレン以外も割とガンガン走られそう

  • 955二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:29:55

    日を跨ぐくらい遅い配信は流石に次回に持ち越しくらいでいいと思うね

  • 956二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:30:46

    >>953

    たまにそれ見るけどレオスを過剰評価しすぎて全方面に攻撃してるようなもんだぞ

  • 957二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:31:21

    昨日見てる感じだとやしきずの対強打者〇がすごく効いてる印象
    これのお陰か強力打線相手でも守備機会回ってこない試合も多くあったし

  • 958二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:31:26

    >>954

    一応昨日決闘が甲子園時ガッくんの肩上げててモリモリ上がってた

    ただ元のステが低かったからまだそんな高くはなかったはず

  • 959二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:32:07

    >>956

    すまんどこが攻撃だった?

  • 960二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:32:29

    >>958

    今D53やね

  • 961二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:32:31

    >>956

    レオスが言ったネタだぞ

  • 962二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:32:33

    >>956

    完全にネタだって分かるじゃん……

    そもそもレオス本人の発言だし

  • 963二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:32:57

    >>953

    夏甲子園優勝校監督の時点だと傲慢としか捉えようがない発言だったけど、勝てば勝つほどその発言の説得力があげていき、1年間公式戦無敗というトンデモない記録叩き出して「ま…まああんたほどの監督がそういうのなら…」と変わっていったという幻覚見えた

  • 964二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:33:02

    >>956

    レオスが世界大会の監督だったらはレオス本人が既に言ってるんだ

  • 965二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:33:55

    このレスは削除されています

  • 966二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:34:03

    そもそも盗塁阻止ってランナーの盗塁スタートの上手さ+足の速さ+ピッチャーのクイック+投げる球種+キャッチャーの肩+送球の正確さ+セカンドのタッチって言う色んな要素が噛み合う必要あるから余程の事が無いとかなりキツいと思うわ
    まぁゲームだからある程度肩の数値があればそもそもcpuが走る判断をしないんだよね

  • 967二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:34:30

    >>957

    対ピンA、打たれ強さB、対強打者の並びが甲子園のバケモン相手にぶっ刺さってる説はある

    ピンチになったらギア上がるし連打されても崩れにくいしそもそも名門校相手なら常時バフがかかるし

  • 968二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:34:43

    イブや葛葉の育成終了後のポスト見る限り
    にじ甲監督って指名したライバーに対してとか背負ってるもの多いんだなというのは感じる

  • 969二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:36:30

    >>954

    願ヶ丘のきらたま肩Aだよ

  • 970二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:37:04

    銀河の面白さってやっぱ唯一無二だなと思った
    あんなに面白い下振れ栄冠見た事ないしチームメンバーのライバーの一体感もやばい

  • 971二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:37:11

    このレスは削除されています

  • 972二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:38:29

    社は持ってる金と変化球のシナジーがかなり強めだけど対ピンはまだ1年あるから下がる可能性は高いのは辛いポイント

  • 973二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:38:56

    おー今日は2年目3校か

  • 974二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:40:21

    去年の本戦打率の1位2位は願ヶ丘の風楽とかギャラクシーのいちごちゃんだけど今年ものこういう能力値以上にめちゃくちゃ打つ選手がいるか期待

  • 975二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:40:49

    >>968

    基本的にはやっぱり「自分の采配が悪くて選手たちを活躍させてあげられなかった」っていう部分があるからね

    他の大会と違って選手ライバーのファンも期待してくるしどの監督も皆重圧はあると思う

    ほんとみんなよくやってるよ

  • 976二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:41:01

    願ヶ丘守備カチカチよく言われるけど意外と打てると思うんだよな
    本戦だと打力低めなのか?

  • 977二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:41:02

    >>969

    きらたまは肩A守備Cで栄冠中盗塁刺したシーンもあったし結構いい抑止になるんじゃないかと期待してるわ

    送球Dだからオートで刺せるかは分からんけど

  • 978二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:41:12

    このレスは削除されています

  • 979二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:41:52

    分割は編集が間に合ってないのもありそう
    決闘が朝4時までやってたのとか抜きにそもそも配信数多すぎてな

  • 980二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:42:27

    >>976

    栄冠って信頼度の補正がでかいから難しいところだけど守備よりのチームだけど打てる選手もしっかりいるくらいの認識で良いと思う

  • 981二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:43:22
  • 982二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:43:32

    このレスは削除されています

  • 983二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:43:39

    打低環境ならホームラン少ないのかな
    少し寂しいな

  • 984二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:44:20

    >>976

    別に打てるとは思うけど余裕ある中でスタメンのミートをDにとどめてる選手多いのは思い切ってるなって感想

    スタメンのミート平均だと実はコーヴァス神速と変わらんしC以上の人数だと実は負けてる

  • 985二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:44:50

    きらたま肩A80の守備C62、滅茶苦茶良いキャッチャーだな

  • 986二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:45:23

    肩揉み利敵マネージャー
    チームプレイ×OB
    覚醒泥棒フリーター
    三浦

    パッと思い浮かべるだけでも今年のモブというかNPCも個性豊か
    良い方向だとV西のマッツも入るかな

  • 987二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:45:36

    このレスは削除されています

  • 988二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:45:39

    >>983

    投手が例年より強い上に経験値の仕様でミパ両方振り切った選手が天才くらいしかいないからしゃーない

    パワヒはそこそこいるから青特的には打てそうだが

  • 989二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:46:12

    コヴァの校長も濃かったな
    機材1年で揃えまくってくれたし

  • 990二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:46:44

    このレスは削除されています

  • 991二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:47:26

    このレスは削除されています

  • 992二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:47:54

    >>984

    一応補足するとパワーは少なくない差があって特に神速はきつい水準だからミパ含めた総合的判断なんだろうとは思う

  • 993二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:48:33

    2年で覚醒した古さんとか在庫処分とそこそこいい本半々ぐらいの勝呂書店もそこそこ印象深くはある

  • 994二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:48:50

    >>986

    決闘藤木(遊作)

    まめねこ舐められてる山本

    神速変化球オタク今村

    ヘル高シマソン

    どじゃしんのすけ


    ここら辺も大好き

  • 995二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:49:46

    覚醒山本由伸キャB青特モリモリのどじゃめちゃくちゃ強そう

  • 996二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:49:48

    >>934

    そういう意味だと何気にどじゃもヤバい

    (最終的な)3年女子組がりかしぃ以外盗塁ABBな上に走力が活きるポジだから春甲勝ってステ盛る余裕できたら足に振る可能性が高い

  • 997二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:50:54

    願ヶ丘はムード⚪︎の+5込みで考えてあえて止めた選手も多い
    それでもムード⚪︎込みでC乗ればOKって考え方だから勝ち星の割に控えめではあるかな
    一番ミート高いの魔物代打のしばちゃん(A82)だし

  • 998二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:51:57

    >>996

    めぇもともCだけどエリートってどうだったっけ?

  • 999二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:53:14

    同学年2人のようにやしきずに彼女はできるのか、バレンタインの結果待ちかな……

  • 1000二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:55:08

    >>986

    覚醒までしてチームを背負ったがプロにはならず肉屋を継いだ願ヶ丘の西嶋パイセンも好き

    卒業してすぐの春甲勝ち側で待っててくれたの嬉しかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています