- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:28:28
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:31:23
鬼龍族!
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:32:22
龍族2期…ジークアクスを継ぐアニメだ
— 2025年07月14日
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:43:16
昔の石鹸枠みたいなアニメを想像して視聴したら作風が色々と独特で驚いた それがボクです
とりあえず作画はすげーよ - 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:46:48
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:48:33
独特な味があるアニメ...それが龍族です
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:50:32
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:50:49
ふうん 龍を継ぐ者達ということか
まさか全員バー•ハー持ちって訳じゃないでしょ? - 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:54:11
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:07:24
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:09:18
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:18:27
♢このシャリア•ブルは…?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:40:20
おーーっ dアニで配信が復活してるやん
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci?workId=27056
これでも前はU-NEXTでしか見放題配信を扱ってなかったんやで
ちっとは知名度向上してくれや
— 2025年07月14日
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:58:06
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:18:08
https://sp.b-ch.com/titles/8577/001
でもねオレ 0話は短編映画として普通に面白いと思ってるんだよね
主人公とヒロインの出会いに焦点を絞りつつ2人のキャラを上手く立ててるでしょう
本編も話の流れは粗すぎを超えた粗すぎだけど
キャラ達の信念や人となりがブレずに一本芯が通っている点は好感が持てる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:24:58
ギャグ演出が一昔前の銀魂っぽいとか
古代C国風の世界観出身な龍王の名前が“ノートン“や“コンスタンティン“だとか
神作画のシリアス風演出に反して絶妙に違和感のある部分が頻出するんだ
珍妙さが深まるんだ - 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:46:17
でもねオレ 龍族にせよジークアクスにせよ
予算と技術を贅沢に注ぎ込んでB級映画撮っちゃうノリは正直スキなんだよね
創作の自由さを感じるし映像体験としては刺激的で唯一無二でしょう
確かに“原作破壊せずに完全オリジナルでやれよえーーっ“って意見も星の数ほどあるしその点には同意するけどね!!グビッグビッ - 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:47:22
えっ龍を継ぐ男なんですか