シナプス「正直泣きたい…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:48:58

    パイロットの新兵のテストパイロット二人は任務よりも色恋沙汰に専念しているし
    一人は無許可で脱走して敵のテロリストのモビルアーマーを修理する…
    ベテラン3人組は勝手に機体を持ち出して模擬戦をしたりニヤけながら着艦妨害…
    唯一話が通じそうなバニングは途中で退場してしまった…
    こんなやつらでこんな重大任務をやれと言うなんて…
    本当に泣きたい…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:49:59

    お疲れ様です…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:50:18

    >>1

    本当にな!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:50:20

    アンタはよくやったよ・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:51:25

    それはそれとして、佐官なんで最低限の政治は理解してくれ……

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:55:09

    >>5

    本当にその通りだな!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:58:57

    同じ連邦軍の憲兵隊を襲って試作兵器の強奪は言い逃れ出来ない暴挙なんですが

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:01:01

    >>7

    だから言い逃れはしてない

    スレ画は極刑や

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:10:51

    アルビオン隊が最初から何もしない方がたぶん丸く収まったっていうね……

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:12:35

    置かれた状況、任せられた任務に関しては、最後以外は頑張ってる

    そもそも与えられた任務からして大失敗なんだが

    コーウェン……

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:17:08

    >>6

    お前が連絡ちゃんとしとけば終わってた可能性が高いんだよ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:18:35

    トリントン基地の司令が死んでなきゃそっちにもかなりの責任行ってたろうに

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:25:55

    なんていうか貧乏くじ引かされたって言うんかねこの場合

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:28:12

    >>13

    バスクに協力してれば恐らく責任取らされることもなかったよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:29:39

    >>11

    脳筋コーウェン麾下の連中に、機密情報渡したいか?

    察して大人しくしてくれって思うじゃん


    部下まで脳筋なんだけど!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:48:14

    左官当たりになると、現場だけじゃなくて上司の派閥の風向きとか知っとかないとアレなんよな
    シナプス艦長、よく大佐まで昇れましたね・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:52:09

    >>16

    ピーターの法則

    現場指揮官としては優秀で、登り詰めたけど、政治適正全然ないタイプなんじゃろ


    一年戦争で上がごっそり死んでるから、使えるならさっさと昇進させたいし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:15:00

    >>16

    一年戦争中は余りにも人材不足すぎて中尉がサラミス級巡洋艦の艦長やってるからな…(リード中尉)

    戦時昇進に戦時昇進を重ねた結果の佐官なのかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:18:26

    1年戦争後の軍上層部は傲慢になるすぎてるからなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:18:32

    >>14

    それでも三号機強奪だけはアウトよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:22:35

    >>14

    バスクに協力してコロニー落としを阻止していれば3号機の件も有耶無耶にしてくれただろうからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:22:48

    シナプス大佐に限らずアルビオン隊全員に言える事だけど
    あの段階のバスクたちを非難できる筋合いはないぐらい滅茶苦茶やってるからな
    コロニーが落ちる瀬戸際だって分かってんのかこいつら

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:35:48

    >>11

    こいつがもう一人いたらそれだけで終わっていたぞ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:44:18

    >>11

    そもそもガンダム強奪された原因はこいつらの情報漏洩だろ!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:46:34

    なんで連邦軍こんなにぐだぐだなの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:53:43

    話を作れないから

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:56:43

    >>25

    一年戦争で上から下まで死亡して組織がガタガタ

    生き残ったのはジャブローのモグラ達が中心で戦場帰りが少ない

    特に0083で中心となる宇宙軍の高級士官はソーラーレイとア・バオア・クーでかなりの割合消えている

    短期的には宇宙軍を再建しないといけないので多少の難ありでも上にあげないと上層部が人手不足で回らない

    長期的にはジオンがいないので軍縮される運命だから先が読める人ほど宇宙軍には行きたくない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:39

    >>11

    そもそも「宇宙でのジオン残党活動に対する切り崩し工作」が先に実行されててそこに「2号機追撃」のお題目で横入りしてきたのがアルビオンだから「作戦行動の邪魔だから引っ込んでろ」と言われたらアルビオン側の方が大人しくするしかないのよ。宇宙に逃げられた時点で諦めてワイアットに全情報投げて引継ぎしてもらうしかない。

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:25:25

    >>13

    ラビアンローズで大人しくしてればまあ命だけは助かったと思うよ。任務失敗の責任取らされて予備役か左遷はほぼ確定だけど。

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:29:31

    >>28

    そもそも戦艦一隻に任せられるような話でもない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:31:33

    >>17

    ジオンでいったらドズル派みたいなもんだな

    政治闘争を嫌ってるけど軍事面では政争に参加しちゃうところまでそっくり

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:31:55

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:33:01

    いわゆる“ピーターの法則”ってやつじゃないかな

    本来は中佐くらいの能力の人間に、「退役前の年金額、天下り前の箔付け」で大佐にして“ガンダム運搬のお使い”だけさせるつもりだったのに大佐としての実務が発生して……って感じ

    医者に酒を制限されるぐらいだし、病気退役間近だったとか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:34:17

    >>28

    「作戦行動の邪魔だから引っ込んでろ」これなんでちゃんと言わなかったんだろうな

    上官命令で出してりゃシナプスの性格からして引っ込んだだろうに

    この程度なら密会漏れる恐れも無いし一言だけでリスク大幅低減できるのに

    やっぱり軍閥政治が常態化してて他所の派閥とは会話するのすら憚られる雰囲気だったんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:40:24

    >>34

    「敵が見えましたのでモビルスーツで急いで向かいます」

    としか言ってこない相手とは話し合いなんかできないよ

    1秒遅れただけですべてが終わる


    普通にどんな作戦やるつもりだったとしても

    レーザー通信で敵に気付かれないようにするべきだった

    そもそも緊急入電がシーマ艦隊に気づかれていない以上不可能だったとはいえない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:43:31

    そもそも味方の通る航路で密談してんじゃねえ定期

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:44:21

    観艦式の後にシナプス&アルビオン隊が何にもしなかった場合ってどうなったのかな
    シーマ&シーマ艦隊は健在でもデンドロビウムいないとガトー止められなくない?
    なんか結局コントロール艦やられてコロニー落ちるし
    ガトーは割と損耗少なくてアクシズに逃げられちゃいそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:44:47

    >>34

    切り崩し工作は機密事項、なんなら連邦政府にすら伝えてなく事後報告でなし崩しに行う予定だったかもしれないレベルの作戦なので成立する前に他派閥にバレたらヤバい

    だから見られないような暗礁宙域でおこなったし仮に見られても長距離なら

    「極秘任務中である」「観艦式に参列するジオン共和国軍との会談中である」

    とかで押し倒す気だったんだろう

    問題はアルビオンが送った第一報が

    「すごく危険だと思ったのでMS部隊そっちに送りました!」

    だったので近くで見られたら誤魔化せないワイアットにとって詰んだわけだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:45:12

    >>36

    航路からは外れてる


    コウ(とキース)とバニングの模擬戦のために航路から外れた人気の無いとこに行った。


    人気の無いとこで密談してた

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:46:28

    なんでモンシア達問題児を派遣したんだろうなコーウェン将軍…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:46:51

    >>38

    どこの船かもわからないほどの長距離だったんだけれど

    アルビオンの勝手な判断で突撃してきたからどうしようもなくなった

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:48:01

    >>40

    手駒がそれ以外になかったんでしょ

    アルビオンに対してサラミス二隻以外増援が送れなかったんだぞ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:49:35

    >>40

    多分

    バニングが隊長→戦力単位を不死身の第4小隊で組めば気心知れてるし連携もとれるだろう。 だと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:51:18

    >>42

    かろうじて暗礁宙域の捜索が行える程度 って言うほどギリギリしか送れなかったみたいだね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:28:46

    昔どっかに書いたけど
    ガンダムUCに出てくるネェル・アーガマと袖付きの密会中に遭遇してしまったモブのパトロール艦の方が真っ当な対応してる
    「救難信号見たけどどしたん?」→「なんでロンドベルと袖付きが一緒にいる!理由を言え!じゃなければ攻撃する!」→「応答しないと攻撃するからな!はよ応答しろ!」
    と比較したら
    「なんかヤバそうだったから何も言わずにMS部隊送っときました☆褒めて❤️」
    なんだから

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:12:51

    クルーに至っては
    ジャブロー本部からの通信に対して居留守を使おうとするし
    上陸を許したら酒盛りして泥酔する始末…
    もしも緊急出港が必要となったらどうするんだ!?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:28:35

    …なあやっぱアルビオン隊って上から下までどいつもこいつも疫病神だったのでは?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:47:41

    この時期の連邦軍が上層から末端まで終わってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:50:21

    多分これでも新造艦任されるだけ優秀なクルー集めたんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:08:29

    シーマとの接触失敗は100%ワイアットの落ち度だけどね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:21:31

    >>49

    ·一年戦争を生き抜いた老艦長

    ·まだ若いが新型を乗りこなせる才能持ちのテストパイロット二人

    ·それらを支える一年戦争を生き延びたベテランパイロット達

    ·新型ガンダムを整備できる優秀なメカニック(アナハイムから来た人も居る)


    これだけ聞いたら「実は問題児だらけでした」なんて分かるわけないやん…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:10:28

    >>48

    と言うよりこの時期以降連邦が終わってない時期なくね?マトモな人はいるけど上層部に終わってる人集まってるせいで

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:22:08

    >>52

    組織の規模がでかい弊害且つジオン戦争終わった後なのも理由では?

    残党は別枠だろうし、連邦としては事が終わればあとは自分の基盤・派閥の維持や拡大、政治闘争になったからと思ってる。

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:27:01

    ZはティターズがやらかしてZZではジュドー達の頑張りを横取りみたいな事をするわ、ブライトさん以外のまともな連邦軍少なすぎる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:28:11

    >>50

    逆だろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:30:43

    リベリオンで連邦もジオンもアレな描写増えまくったせいでこんな連中に巻き込まれて家族失ったクラUCのカムナや審判のアイリスはキレてええよ…ってなるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:38:08

    >>45

    比較するとアルビオン隊は血の気が多いというか

    撃破前提で動いていて交渉などする気がないのが解る

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:44:18

    >>55

    他派閥に見つかったら中止せざるを得ない状況で交渉しようとしたんだからそんなセッティングをしたワイアットのミス100%よ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:17:54

    >>58

    仮に見つかっても適当に言い訳して数日間ごまかせられたら星の屑作戦の対応とデラーズフリート殲滅の功績でうやむやにできたんだ

    なんかあのコーウェンの部下共、モビルスーツをそっちに突っ込ませるとか言ってる・・・

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:07:49

    >>58

    見つかっても何の問題もない

    確認もせずに突っ込んでくる相手がいることを想定するのはさすがに無理

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:11:58

    >>58

    バーミンガムの方から助けてと言われたならばともかく

    勝手に突っ込んできておいて、ワイアットが悪いはないでしょう

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:40:43

    シーマにスパイやってもらうんだから「極秘任務中だから何処か行け」って命じることすらシーマのリスクなんよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:44:30
  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:45:09

    上官もなんで核弾頭管理者が戦艦一隻にしか命令できないの!?
    そんな権限で核弾頭を扱っていたの!?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:48:43

    アルビオンクルーが事件後に悪名高いティターンズに参加したと聞かされても納得しかない

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:50:30

    >>34

    >シナプスの性格からして引っ込んだだろうに

    なんでバーミンガムがシナプスの性格を知っているんだよ

    神目線もいい加減にしろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:11:37

    せめてチャップ・アデルがもう少し頑張ってくれればなぁ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:22:27

    >>61

    なんというか気配りが下手だったのと運命が絶望的に悪かったんだなって

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:33:37

    >>64

    ジャミトフが裏でコーウェン追い落としに暗躍してるし、上官のコリニーはジャミトフ側、レビル亡き後のレビル派の主要人物だったこいつは派閥闘争で足掬われてる最中なんよ、確か本来バスクはこいつの部下なのにジャミトフの意向で動いてる時点でもうね、強力な抑止力をちらつかせてジオンの動きを抑制し、基本軍縮で復興を急ぐというレビル派の思想より、ジオンの残党狩りを強化して軍の権限や予算を維持するというジャミトフとかのティターンズ構想のhぷを支持するものが多かったんよ、だれもリストラされたくないしね、だから終盤コリニーの部屋からつまみ出されることになる。

    まぁそのコリニーもジャミトフにソーラレイだのなんだののもろもろの責任者にされてて、あまり良い未来はなさそうだけど。

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:47:06

    >>69

    強力な抑止力と軍縮って矛盾しているのでは・・・

    大量破壊兵器を保有して使用をちらつかせるならまだしも連邦軍には展開に時間のかかるソーラーシステムぐらいしかないんじゃ・・・

    あっ(GP02)

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:01:39

    シナプスが伝えてたのかわからないけどコウがシーマ艦隊攻撃してるのがかなりやばいと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:09:15

    >>70

    軍縮っていうか人員削減よ戦争中大動員して膨れ上がった人員減らして軍をスリム化し、民間に人員を還元して経済復興の一助とするってのはたいていの戦後で普通にある話だし、要は人件費減らして高性能兵器で補う、そっちのほうが安上がりだしと。

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:28:17

    >>72

    その主張には穴がある

    ア・バオア・クーで勝ちさえすればまだ巻き返せると思うぐらいにはジオンに兵力が残っていた

    この残存兵力のうちそこそこの割合が残党となって地球圏の様々な地に隠れるようになったうえに、スペースノイドには反ジオンの機運があってもそれは親連邦ではないため、連邦に再び独立戦争を仕掛けるコロニーが出かねないという状況だからだ

    その状態でア・バオア・クーの戦いでこれ以上攻め込めなくなるほどにまで擦り切れた連邦軍の人員を削減したらリスクが高すぎる

    まだ資源衛星などに立てこもるジオン残党や独立を主張するコロニーにGP02の核兵器をちらつかせるので大軍はいりません、各地に隠れた小部隊のジオン残党にのみ対処できるだけの部隊さえあれば十分です、のほうが倫理面は別としてわかるぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:37:22

    >>64

    権限が無いんじゃなくて派閥が出涸らしに近いんだ。まず大前提として「レビル閥(陸軍)」と「レビル派(対ジオン強硬派連合)」は別だってことは踏まえてくれ。レビル将軍、「ジオンに兵なし」演説の後「戦争に勝っても必ず退役します」って連邦政府と取決めして最高総司令官になって陸海空宇全部の連邦軍握ってた訳だけど

    ティアンム閥(宇宙軍。レビル閥と合流)/ワイアット閥(宇宙軍)/コリニー閥(情報部)、etc.と「各将官ごとの閥」は個別にあったのよ。で、0083の状況は

    ・コーウェン閥(レビル閥残党。MS系強硬派。月軌道艦隊) ・ワイアット閥(艦隊系穏健派。衛星軌道艦隊) ・コリニー閥(情報部系強硬派。ジャブロー) の3派閥の争いになってる。

    因みに暗礁宙域は衛星軌道艦隊の縄張りなんで実は越権行為しようとしてるのはアルビオン側の方ね。

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:45:00

    >>72

    即席軍人で、兵器の操縦と引き金の弾き方しか知らないインスタント軍人を「戦争終わったから…」で解散する訳にも行かなかった→復興に軍人派遣で食わせる予定はあった(アデナウアー:海岸掃除の仕事が山程ある)

    辺りで、軍縮といっても人員削減の予定は無かったんじゃないかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:52:21

    コーウェンがもう少し腹芸できりゃあなあ・・・

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:58:02

    >>76

    腹芸が出来るタイプならそもそもアナハイム・オサリバン常務派の大分危ないプレゼン(ガンダム開発計画)に全乗りなんてしない。

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:13:34

    >>71

    伝えていなければシナプスの責任

    伝えていればコウの責任

    どちらにしろアルビオンの責任になることは間違いない

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:15:39

    アルビオンもやり過ぎではあるけどアルビオン目線では不確定とゆーか微妙に危ない要素が多すぎるからなぁ...そこで行動に踏み切った結果が本編なのだが

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:24:49

    >>79

    普通は先に確認をとるんだよ

    核弾頭やコロニー落としの任務中に独断専行且つ猪突猛進なんて許されるわけないだろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:10:21

    コーウェン派閥がハブられてるせいで全然アルビオンに情報入ってこないんだよな・・・
    だから手探りでやるしかなくて全部裏目ったってイメージ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:26:13

    >>16

    シナプス大佐がというよりコーウェン中将派が戦闘しかできない頭の悪い人材のゴミ捨て場

    上から下まで頭悪すぎ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:51:00

    >>82

    てか他の派閥が軍人の分を超えて政治しすぎなんだよ


    宇宙世紀にはシビリアンコントロールって言葉ないの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:57:58

    >>83

    ブリティッシュ作戦で連邦議会がイモ引きそうになってるのをレビル将軍が演説でケツ叩いて戦争続行させた、って実績がデカ過ぎるんだよ。この時期の連邦軍人は大なり小なり連邦議会に失望しててあまりアテにしてない。

    皮肉な話だがジャミトフが「きちんと議会工作をしながら合法的に連邦軍掌握を進める」立ち回りをしていたから連邦議会が復権出来た。

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:00:21

    >>83

    核弾頭やらコロニー落としが迫っている中

    そんなもん考えている方がおかしい

    大量虐殺を狙っているテロリスト相手だぞ?

    政治家の許可を得る前に軍が率先して動かなければならないだろ

    ただしアルビオンの暴走は別問題ね

    議会どころか軍の上層部にまで逆らっているわけだから

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:12:38

    >>81

    ただし情報を与えていいかと考えたら

    失態が多すぎて絶対止めるべき対象であることは間違いがない

    客観的事実だけでも自分が副官で上司が情報を与えようとしていたら全力で止めるレベル

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:18:28

    >>59

    見付かったと同時に説明する努力もせず交渉切り上げてシーマ艦隊に偽装の攻撃始めたのはバーミンガムだぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:19:50

    >>86

    割とこう、ガンダム開発計画だけでも「何でグラナダ支社(旧ジオニック社)の連中混ぜたの?」って問い詰めたくなるぐらいには失策だからな。

    ※ガンダム開発計画はグラナダ支社経由でジオン残党に丸々情報が漏洩しました。

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:19:55

    >>87

    モビルスーツで突撃してくる相手に説明している余裕があると思うか?

    状況もろくに分かっていないのに敵と断定してくるんだぞ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:21:51

    >>89

    偽装の砲撃するぐらいならその前にまず停戦信号ぐらいいくらでも打てるだろ……

    実際にシーマ艦隊に先制攻撃したのはバーミンガムだからな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:23:57

    >>90

    近くにデラーズフリートがいる描写もあったぞ?

    停戦信号なんか出して気づかれたらどうするんだ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:24:08

    >>87

    結局これなんだよね


    どの派閥も「残党くらい本腰入れればすぐに倒せるだろ」って

    ナメて掛かって足並み揃えず政争してたらその隙をテロリストに出し抜かれたってだけ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:25:41

    >>91

    じゃあ何でワイアットはそんなアルビオン関係無しに最初から危ない所で裏取引しようとしてるんですかね???

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:26:19

    >>90

    シーマ艦隊がスパイということはどこの誰にも知られてはならない機密情報だぞ?

    停戦信号なんか出した後で説明を求められたらどう切り抜けるんだよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:27:30

    >>93

    普通ならアルビオンは何もしないだけのことだから

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:27:46

    >>94

    じゃあやっぱ友軍に見付かった時点でアルビオンのMSが突っ込んでこようがこまいが計画破綻してるじゃん……

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:29:48

    >>96

    どうして?アルビオンが突っ込んでこなかったら何の情報も漏らしていないよ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:37:47

    >>92

    と思うじゃろ?コリニー(正確には副官で実務担当のジャミトフ)だけは正確に全部把握してて「これ態と泳がせれば邪魔なワイアット派を根こそぎ消せるな。責任も全部コーウェン派に押し付ければ済むし」って動いてたんだよね・・・。

    ティターンズ結成の流れも含めて全部ジャミトフの想定から逸脱してなかったりする。

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:47:20

    アルビオンがするべきだった正しい行動は

    >>45で既に示されている

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:47:32

    >>98

    だからさぁ!全部読み切ってたならまず他の派閥と協力してコロニー落とし防げよ!

    地球の被害より敵対派閥の失脚優先するなよ!

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:49:15

    >>100

    リベリオンはともかくovaでは他派閥の邪魔をしている勢力はない

    ただしコーウェンは蚊帳の外(これは当たり前)

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:57:51

    バーミンガムの攻撃についてシーマは特に怒ってないし
    なるほど、逃がしてくれるのかい
    と理解示してるから別に失策ではなかったと思う
    ただアルビオン隊が来なかったら必要はなかった行為ではある
    まぁ運が悪かったと思うしかないけどワイアットの盛りおって!ってセリフがあるからアルビオン隊がせっかち過ぎたとは描写されたと思うよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:11:11

    >>25

    それはわりと1stからずっと

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:12:19

    >>46

    砲術科も2号機が載った打ち上げ中のHLVを外して俺たちは役立たずの主砲だとやる気を失い艦長にも反抗的なんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:12:49

    なんか事後孔明でモノを語って何かを叩いて僕賢いでしょエヘンってやるヤツ
    この話題に限らずネット上に多すぎね?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:15:25

    >>78

    なお戦後の裁判で特に友軍攻撃とかは言われてないので

    シーマに関しちゃデラーズ確保に失敗した時点で用済み扱いでなかったことにされてるっぽい

    ガンダムゲームによっては実際に連邦軍が口封じにシーマ艦隊始末に来る

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:15:34

    >>87

    判断が早い

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:19:27

    ・シーマとワイアットはほぼファーストコンタクトで互いの信頼もできていない
    ・シーマがスパイ、もしくは連邦と交渉しようとしていたとバレるとシーマが危険
    ・アルビオンからMS部隊が発進してきてる時点でシーマが罠と判断してもおかしくない

    シーマを生かす、シーマにスパイとしての価値を残す、この2つを両立させるのが僚艦への攻撃

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:28:05

    アルビオンからMS来てた時点でシーマがもうちょっと気が利かない女だったらバーミンガム撃墜されてたよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:31:08

    >>106

    てか最初から捨て駒だったろうな

    仮にコロニー落とし阻止できたとしても後ろから撃たれてたと思うわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:36:16

    >>100

    えっ、何 で ?

    コリニー:思い上がってる「宇宙人」を躾る為にももっともっともーっと弾圧して上下関係を叩き込み直す必要がある。手ぬるい真似してるワイアットは邪魔だ。穀倉地帯一つは痛いがコロニー連中に食料を「献上」させればいい。嫌だ?「ジオン残党」だ殺せ!

    ジャミトフ:ジャブロー(アマゾン熱帯雨林)狙いなら断固阻止したが穀倉地帯ならダニ(アースノイド)を地球から追い出す布石になる。スペースノイドに対する殺意を再度アースノイドに点火出来るなら「必要な犠牲」だ。


    これで何で協力出来ると思うの?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:37:48

    >>111

    あくまで結果オーライの流れじゃなかったか、あそこ

    阻止できたらよし、阻止できなくても上みたいな流れだった覚えがあるんだが

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:46:40

    シーマに関したらワイアットなら取引成立したら真っ当に履行してくれたんじゃないかな
    ゴーグルハゲは無理
    アイツ頭おかしいし

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:56:21

    >>113

    というか、ワイアットと交渉成立出来なきゃ勝ち目がない

    使い潰されるか、証拠隠滅されるかしかないぞ、シーマ様


    使い潰される前に晦ますって手があるから、乗るしかないだけで

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:08:20

    >>111

    なんか妄想がすごいけど、

    そんな考えがだったら、最初からコロニー落としを阻止しようと

    ソーラーシステムなんか配置しようとしていない

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:22:13

    ワイアット・バスク・シーマ「「「泣きたいのはこっちだよ!!!」」」

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:23:59

    もういっそシナプス艦長でもシコ話題建てたら荒れなくなるかねえ
    結構イケオジだよな?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:36:29

    シナプス艦長は、分不相応なレベルまで出世してしまったことが落ち度ってぐらい
    コーウェンは論外

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:39:44

    バスクですら愛する地球へのコロニー落としを防ごうと必死になってるのに・・・
    (ちゃんとシーマ寝返った情報もバスクから教えてもらってるのに・・・)

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:44:23

    すんごいザックリまとめるとアルビオン隊ツイてなかったんよな、すんごく

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:45:21

    >>119

    いやバスクどう考えてもそんな描写されてねーよwww

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:45:25

    アルビオン隊の落ち度って基本的にコーウェンのやらかしに起因するからな…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:29:22

    >>120

    >>122

    しかも、しょうがないから現場判断でやったことはことごとく裏目にでる


    せっかく退役間近で、最後の経歴にちょうど良さそうな仕事だったはずなのに、こんなことになったシナプス艦長は泣いていいよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:38:44

    >>123

    ただ現場判断しちゃいけないレベルのことまで現場判断という名の独断専行してるからそこは擁護できない

    GP03の受領とか地球軌道上のシーマ艦隊への攻撃とか

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 04:50:52

    初めから最期まで自分の軍閥の都合で動いてる自覚なかったのは擁護できんわ

    勝てば官軍ではあるけど勝てなかったのがアルビオン

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:06:10

    会社で例えるなら係長で満足していたのに
    急な人事異動でいきなり部長にさせられて
    部長らしい行動が取れずに重大なプロジェクトで失敗して
    責任を取らされたようなものか

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:18:10

    >>126

    GP03強奪とシーマ艦隊攻撃以外はほぼ妥当、短気な決断だけど状況的に無理はない程度だったからな

    相手が強い、上手、運が良かったとか、神の視点で失策だっただけっていう

    ワイアットの会談ぶっ壊したMS発進、先行もシーマに奇襲されて僚艦2隻失った事を考えりゃ過剰とは言えんし

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:34:20

    >>116

    そもそも論になるとお前ら(上のコリニー等含め)利益含めたパワーゲームとかやって無けりゃ

    アルビオン隊がなにやってても核攻撃やコロニー落とし防げてるんだよなぁ…

    ガトーがHLVで脱出してそのまま茨の園まで脱出してる事やアルビオン隊がシーマに奇襲されたの見るに警備情報とか漏れてるし

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:39:56

    >>51

    カタログスペックだけで判断して人を見なかった末路っぽさがある

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:40:15

    >>127

    いや何もわかっていない状態で突撃したんだから

    過剰どころじゃないぞ明らかな暴走だ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:42:36

    >>70

    実際の軍縮も通常兵器をケチるために核兵器を充実させて喧伝して回ってるんだよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:45:35

    >>25

    地球圏全体を管轄する組織と考えたらよーやっとると思うよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:50:23

    >>25

    人類の半数が死んでしまった組織が

    二年や三年でまともな状態になってる方が不自然極まりない

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:58:55

    >>122

    アフリカで取り逃がした時点でもう自派閥だけでの単独解決は諦めるしかなかったからな本来。

    アルビオンは月軌道艦隊所属だから宇宙で作戦行動するならわき目も振らず一度月まで戻るか衛星軌道艦隊を預かるワイアット派に頭下げて協力要請するしか無い。


    どっちもやらずに衛星軌道艦隊の作戦エリアで自派閥のみの部隊で何かこそこそ調べまわるというね。

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:10:37

    >>130

    いや、そうやって悠長にしてたら奇襲食らった経験あるんだから

    暴走というのも無理がある、さっさとアルビオンに通信入れてないんだから何かあってからじゃ遅いって判断するのは短気ではあるけど間違っては無い

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:17:15

    >>128

    ガトーがアフリカから宇宙に脱出する可能性があるぞとはコーウェンからワイアットに連絡が入ってない

    ワイアットは観艦式の準備(とシーマを裏切らせてデラーズフリートを殲滅する作戦)に忙しく上がってくるとは知らないHLV1機を見逃してもしょうがない

    アルビオンがシーマに奇襲されたのは情報が漏れたんじゃなくて暗礁宙域の航行に不慣れなアルビオンが海賊稼業で暗礁宙域がホームのシーマ艦隊に一方的にやられただけでは?

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:25:58

    >>136

    報連相してくれよ、って奴だな…

    本当に現場監督でしかないシナプスからするとたまったものじゃ無さ過ぎる

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:37:59

    >>135

    >いや、そうやって悠長にしてたら奇襲食らった経験あるんだから

    ないよ全くない、普通に捜索していたら敵が出て来ただけだから奇襲でもなんでもない

    友軍が何をしているのか分からないのに確認を取らずに行動されたら迷惑なだけだ

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:39:13

    >>137

    鉱山基地の発見時に本部に連絡を入れなかったのはシナプスの方だから

    報連相ができていないのはシナプスの方

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:39:49

    なんか考えるほどアルビオン隊が無能な働き者でしかなくて悲しくなってくる

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:41:16

    >>139

    地上のジオン残党の大規模拠点だからね

    援軍の到着を待つ時間が無いから単艦で戦闘開始するにしても連絡はまめにやるべきだった

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:46:00

    戦力も目的も分かっていないのに
    敵の基地見つけたら即攻撃というのはあまりに脳筋が過ぎる

    そもそも、オービル自体逃がすべきではなかった
    捕まえて尋問して基地の所在を調べて
    宇宙機動艦隊に警戒を依頼して、大部隊で攻撃を仕掛けるべきだった
    スパイを逃がして基地まで逃げ込ませるなんて作戦は「今から攻めますよ」と宣伝しているようなものだ
    百害あって一利ないしかも結局いろいろ知っていそうなオービルを回収しないでそのままにしてるし

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:02:33

    割とこういう人たちがティターンズ行くんだなって気質してるアルビオン

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:04:43

    >>140

    実際そうだよ?終盤にバスクからの命令に「これでは軍閥政治だ!」と憤慨する訳だけど、当のアルビオン側がその「軍閥政治の理屈」でずっと作戦行動してるから連絡の不徹底とかそういう問題が積み重なって一番盤面を混乱させてる問題要素と化す。

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:10:52

    「なんか怪しいから他派閥の階級の上の人が近くに居るけれど一切確認も取らずにとりあえず突撃するぜ」
    「上層部から停止命令が出ているけれどなんかヤバそうだから突撃するぜ」
    なんてやつらが軍の中に少しでも存在してみろ
    そんな奴らのことを考えて作戦なんか立てられるわけないだろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:17:20

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:46:40

    こう、本当に向いてない仕事を必死にやった結果シャレにならん大惨事になったって感じだな…
    使われる中間管理職(ひとりの艦長としてぐらい?)までなら優秀な人間なんだろうけど
    実質的な独立部隊の指揮官やるには、能力が欠けてる感じ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:15:18

    一部を除いたアルビオン隊は1年アニメなら、最終的に敵対する味方の問題児というくらいの性格してるのはどうしようもない
    シナプスも判断を任せられる能力もないし

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:45:27

    確かにアルビオン視点では一度襲われた相手ではあるんだよなシーマ様
    とはいえ流石にちょっと…みたいなところが多い作品ではあるけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:46:25

    アルビオンにもいろいろ情報を渡してやれ!と思うかもしれないけど、スパイが乗艦していたという事実、GP02を奪取された部隊という事実、あのコーウェンの部下という事実から客観的に見て最も情報を渡したくない部隊の1つであるのも事実なのよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:01:17

    コーウェンの部下じゃなけりゃまだマシなルートもあったのかなぁ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:24:41

    >>133

    そして観艦式で吹っ飛んで更にロクデナシしか残らなくなった結果がティターンズ!

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:25:01

    >>151

    権限ないなら悪くないからね……

    マジで敵見つけたら、すぐ突撃してくとこがいかん


    元々は上役に言われるがまま突撃かましてたタイプなんだろうな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:26:42

    >>122

    軍閥政治に憤ってたシナプス艦長だけど、結局は本人も「親分のコーウェンのやらかしの尻拭い」という派閥の論理で動いてるんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:30:29

    >>139

    そういやそもそも「ガトーと2号機がアフリカに向かった」って、どの筋からの情報だったのだろう?

    本編の3話か4話で描写や説明あったけ?

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:37:53

    >>150

    数々失態と終戦からまだ3年しか経ってないのに核攻撃用の機体を作らせるコーウェンの部下では、信用がないからな。

    南極条約は戦時条約だから対象外とかいう理屈だろうがそれにしても早すぎる。

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:40:19

    >>155

    ガトーが逃げ出した場所(オーストラリア北西部沿岸)からジオン残党潜伏地に行くとしたらアフリカしかない。

    東南アジア方面だと打ち上げ基地が無いし、インド方面だとラサ基地の哨戒範囲に引っ掛かる。

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:45:43

    盛大にスッ転ばない為のマニュアルを無視してオリチャーに盛大にスッ転んじゃった人たち
    運が無かったのも確かだけど運次第でここまでのやらかし扱いになってしまう可能性がある道を選んじゃったのは自分達って感じ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:20:13

    本編がアルビオン側視点だから感情的にまあわからんでもないけど
    やらかした軍閥の現場部隊が失点取り返そうとして軍全体連携よりも単独対処を試みるも力及ばず
    他の軍閥は敵から裏切り者確保して成果上げてたのに邪魔した一面まであるから
    本編最後は処罰としては割と温情ある対応なんよな

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:22:26

    >>154

    政治できない人間が政治やらされてるんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:03:23

    >>160

    少なくともシナプス自身はあくまで政治とかより真面目に奪還任務を果たそうとしてた意識ではあったんだろうな

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:15:38

    正直な話制作側としてはそれっぽい要素詰め込んでドンパチ描写やりたいってのが強かったんじゃねえかなあと思ってる
    シナプス無能論みたいなのが出るほどガチに語られるとは思ってなかったんじゃないか

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:38:34

    >>162

    いや、それはないでしょ

    OVA発表後から裏情報どんどん出してたし、劇場版ではシナプス極刑の字幕出してた

    そのタイミングで宇宙の蜉蝣出したりと、主要人物全員問題ありますよーってのは最初の頃から出続けてる

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:42:13

    >>163

    テロったデラーズフリートは言うに及ばず

    ワイアットもコリニーもシーマも我欲出して盛大な失敗やらかしてるからな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:46:45

    0083の作画は神であることは事実

    異論は一切認めない


    >>164

    それはないだろう

    アルビオンとコーウェンの暴走がなかったらほとんど成功していたようなものだぞ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:47:52

    >>164

    敢えて相対的勝者を見出すなら、筆頭がコロニー落とし阻止失敗したけどどうにかティターンズ作れたバスク

    次点で壊滅したけどコロニーは落とせて地球の影響力を長期的には削いだデラーズ・フリートっていう

    惨憺たる有様だからな…

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:48:55

    ワイアットは仕事してるだけだしシーマは唯一の勝馬乗換チャレンジで欲は出したけどコロニー落とし阻止に1枚噛むのは司法取引として十分な働きだからな

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:50:10

    シナプスに政治が出来ない自覚があったかどうかは気になるな
    出来ない自覚というか、どこから政治的判断を必要とするかすら理解してない感はあるけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:50:56

    >>165

    試作2号機強奪とデラーズフリートの動きに便乗してるのは事実でしょう

    欲出さずさっさとシーマ裏切らせてればコロニー落としは確実に阻止できた

    核攻撃はガトーがおかしいんでワイアット視点どうにかしようがあったかと言えば無理ある話ですが…

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:53:43

    >>169

    撃墜数スレで各作品の劇中の撃墜数見たんだけど、観艦式でガトーのアトミックバズーカが100隻以上沈めてて草なんよ

    コロニー落とし無くても連邦宇宙軍パニック不可避

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:56:34

    >>163

    政治劇風な雰囲気は出してるけどガチの政治闘争みたいなところまで考えてたのかな?ってのは疑問なんだ

    (もちろん登場人物の行動に問題があるよ、責任は取らなきゃいけないよみたいな最低限の部分は大前提)

    00年代以降は外伝漫画とかそれこそUCとかで政治闘争とか連邦の裏側…みたいなのがより強く意識されるようになって結果的に0083のこういう面もいろいろ言われるようになったけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:56:39

    >>168

    政治とか向いてない、出来ない自覚は薄々有ったと思う

    自分が派閥の理屈で動いてる自覚は全く無かったんじゃないかな

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:58:18

    >>171

    考えてなかったらシナプス艦長極刑じゃなかったんでね?

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:00:26

    まあ正直やらかしたことは銃殺相当のやらかしだし失敗も重ねてるから銃殺に異論はないんだけど
    それはそうと泣きたくなるぐらい状況が悪い、流れも一切味方してくれないってのも事実よね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:01:04

    >>169

    シーマの裏切りはシーマ自身の安全を考えたらあのタイミングがベスト

    核攻撃で大被害を与えた組織の人間だから

    あのタイミング以外で裏切ったとしても

    成果を証明する術がなくてそのまま処刑もあり得る

    これを我欲というのであれば、自爆特攻しろというのとあまり変わらない


    >試作2号機強奪とデラーズフリートの動きに便乗してるのは事実でしょう

    ここが意味わからない、便乗しているというのであれば

    わざわざ不確実なソーラーシステムのような兵器を使わずとも

    シーマにおびき寄せてもらって一網打尽にすればいい

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:07:17

    >>175

    手柄を求めるならその動きで良いだろうけど

    被害を抑える意味じゃ悪手、既にコリニー派閥に渡りつけてるから

    そこでコロニー落としするなと命令すればそれでコロニー落とし自体起きずに済んでた

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:10:36

    >>176

    シーマの側に立てばそれが信用されるかどうかは別問題

    単なる口約束で済む話ではないし

    核弾頭ですでに連邦軍に大被害を与えてしまっているから

    約束破って捕まえに来る可能性は充分にある

    簡単に済むものじゃないお互いの折り合いを考えればあれがベスト

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:13:05

    >>177

    そうやってお互いの視点のベスト求めた結果が最悪のコロニー落としだったわけだから

    リスク軽視し過ぎたとしかならん

    ガトーのNTじみた予測(すぐさま管制艦を見抜く)と奮戦予測しろって方が無理ある話ではあるが

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:14:39

    みんな自分の利を追って政治やって共倒れとは宇宙世紀の人類らしい話ですなハハハ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:16:10

    アルビオンがいなければみんな幸せだったんだよ
    情報漏洩で核弾頭を奪われた時点で
    コーウェン派閥は権限を奪って拘束されるべきだった

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:22:51

    管理クソガバじゃなくてマトモなやつらならそもそも強奪防げていたのでは?と言われるとまあそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:28:07

    ほかのガンダム作品の艦長たちなら
    ここまでの事態になることは絶対に防げていただろう
    少なくともブライトが成り代わったのであれば
    どの時点であったとしてもすべて最適な選択肢が取れていたはず

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:31:23

    ティターンズ結成、そしてZガンダムへ…というゴールが決まっているとはいえ本当に何も成し遂げられなかったからなぁ

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:38:02

    >>183

    別に核弾頭発射阻止してコロニー落としも阻止できたとしても

    「一歩間違えれば大惨事になった、こんな事件が起きたのだからティターンズは必要だ」で済んだ話だから

    ゴールが定められていたことは一切関係がないよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:39:47

    >>184

    そりゃそうだよ

    だから『とはいえ』なんだから

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 21:39:04

    シーマ艦隊だけで裏切ったところでコロニー落とし阻止は無理やろ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:11:54

    >>186

    シーマ艦隊除いたデラーズフリートの戦力はモビルスーツ115機

    シーマ艦隊はモビルスーツ60機

    全軍の3分の1にあたる戦力が内部からいきなり裏切ればデラーズフリートでも相当手こずるはずなんだ

    いきなり連邦軍の中で暴走した部隊がシーマ艦隊を襲ったりしなければな

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:04:42

    >>186

    どんなに統率の取れた軍でも内部からの裏切りには弱い

    敵味方わからなくなって混乱してしまった軍は立て直しが効かない

    問題なのはその混乱させるための裏切り者をアルビオンが何故か全滅させてしまったこと

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:10:12

    アルビオンやちょっと前のデラフリ周辺の議論みて思うのが
    0083の作品そのものがキャラデザや雰囲気や台詞回しが一見硬派『風』な一方、話は相当ライブ感重視だから「ん?改めて考えるとこの『かっこいい』『渋い』と思ってたらキャラおかしくね?」みたいな齟齬が他の作品よりも出てきがちなんじゃねぇか?

    正直みんなAGEやジークアクスみたいなアニメアニメしたキャラデザだったらもう少し受け取り方変わってそうなんだよな

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:00:19

    >>189

    当時の映画の「トップガン」をオマージュしたような表現使っている以上仕方ないでしょう

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:50:24

    上で何度も擦られているように本当に嘆くべきはコーウェンの下についてしまったことなのでは?

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:53:56

    >>191

    誰だって嫌に決まってるでしょ

    核兵器をあんな雑に扱う派閥に入れられてしまうのなんて

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:19:28

    >>192

    バスク・オム「核兵器を雑に”使っていい”派閥だと聞いて入ったのに失望しました・・・コリニーさんとジャミトフさんところの子になります・・・」

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:20:24

    >>193

    ちょっと例外すぎるんだよお前は

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:29:33

    つまりシナプスは人間的にまともになった牟田口みたいなもんか
    上役が責任とケツモチしてる分には勇猛な指揮官だけど、将官としては無能

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:32:02

    まあ実はガンかなんかでもう余命無かったらしいし
    裁判中に亡くなったのを処刑にしてるだけかもね

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:31:54

    >>196

    どこ情報?

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:52:14

    >>189

    アルビオンはお前ら自分達の事しか考えてないのか独断専行

    デラーズは抽象的な大義で自分に酔ってる感が酷い、スペースノイドの大半を殺した連中が言うのはなぁ


    今見ると敵も味方も最悪なんだよな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:25:53

    >>189

    映像やBGM、戦闘描写の迫力は凄いんだけど双方のやらかしが洒落にならないのが

    この一件で多くの連邦軍人が死んでジャミトフやバスクみたいな問題ある奴が繰り上がって発言権持つようになりティターンズが生まれスペースノイドがより弾圧されるようになるわ

    コロニー落としで穀倉地帯が壊滅し後々響くことになるわでなぁ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 18:37:52

    この人が恨み言を言うべきはコーウェンだということはわかっていたのだろうか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています