- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:51:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:53:33
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:56:27
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:58:00
全部するのは難しいからみんな優先度決めて上手くバランス取ってるんでしょ
さすがに洋服の洗濯とかある程度身だしなみは整えてることが前提だけど - 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:59:44
身だしなみ出来てないままで人前に出るのって服着ないで人前に出るのとやってること変わらないからな(生活指導の先生のコメント)
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:05:13
普段からやってる習慣として身に付いたらそこまで苦にはならんでしょ
トレーニングで例えると「毎朝ジョギングしてます」って言われると、トレーニングしてない人からしたらむちゃくちゃ大変な事だと思うかもしれないけど
自分の苦にはならない範疇で習慣化してたらそれほどキツい話でも無いのと一緒というか - 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:09:22
毛の処理は顔周りしかしてないや
脇胸腹腕足は金がね…… - 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:12:59
生きてく上で少なくともそれだけの金と時間の余裕がある人物という指標になる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:14:47
ムダ毛の処理 永久脱毛しろ
2ヶ月に1度は美容院で髪を染めて切る 染めんでええ
服を洗濯 毎日やれ
肌荒れがあるときは皮膚科に行く 肌荒れが起きないように心がけろ
眉毛を整える 時間食わねえだろこんなの
その他いろいろ… キリないわ - 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:16:29
そしておっさんおばさんになるほどまともな見た目に金かかる
運動食事通院、白髪染め
ムダ毛については母親は剛毛が落ち着いたらしい - 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:24:58
ムダ毛と肌荒れは気にしすぎる奴ガイージだし髪は1000円カットでいいぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:39:22
最低限外に出ても恥ずかしくないって思える程度の身だしなみは大事
それすら出来てれば面倒なくらいに力入れる必要もないよ - 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:41:14
金の無い貧乏女子でも大多数ができてるんだからお金と余裕は最低限でもできるよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:45:47
こっちの髪質か頭の形が悪かったのかもしれんが、
1,000円カットは一回試したら黒電話カットにされたから二度と行かない - 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:02:19
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:07:41
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:10:28
レーシックもしてるぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:21:25
地味にインフレしてるしこれからもするだろう地獄のマラソン
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:24:44
はあ………………………(呆れ)
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:30:45
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:33:54
身だしなみ捨ててるけどエンジニアだから職場ではノープロ
女にはモテない - 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:35:27
経験則なんだけど、口開けっぱなしにしてる奴は清潔感がないな。
何で「閉じる」ということすらできないんだよ臭いに決まってんだろ - 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:36:13
最低限の身だしなみなら男の場合眉毛、髭、髪を整える
臭くない、かつシワくちゃじゃない服を着る
汚れてない靴を履く
これさえ出来てないやつは病気か単純に非常識なやつって判定されてもおかしくないと思う特に社会人 - 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:42:33
- 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:48:51
- 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:55:04
営業は分かる。でもあそこはある意味で特殊だから
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:01:40
「最低限のビジネスマナー」と言い換えたらイメージしやすいかな?
服とかはその場しのぎで何とかなるもんもあるけど、所作とか体臭とかは日々の積み重ねってもんもある。
だから大事な取引先との場面や出先で取り繕っても露呈しかねない。
身内とのコミュニケーションでも勤務時間中ずーっと「不潔」ならばストレスも蓄積される。
ウチの会社でも腹をぼりぼりかくやついる。視界に入るとノイズだ。
評価と直結するわけじゃないけど、職場の人間関係にネックを生むと考えれば影響はあるだろう。
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:04:46
身だしなみは人間の内面を知る上でこれ以上ない指標
開き直れば誰もが今すぐ放棄出来るからこそ恥や他人へのリスペクトを持ち合わせているかを知ることができる
過度にブランドもので身を固めたり身だしなみを気にするとそれはそれでコンプレックスや自信の無さが窺い知れる - 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:07:04
フェ:ミっぽい考えになるかもしれんけど、
女性があんだけ気を使って顔整えたり、生理なんちゅう意思ではどうにもならん体の仕組みで負担背負ってるんだから、
男も最低限不快感を与えないくらいはしなきゃなーとは思ってる - 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:07:05
絶対荒れてるかと思ったのにそうでもないな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:14:22
ごめん眉毛マジで気にしたことないんだけど、美容院でカットついでに切ってもらうだけじゃ不十分なの?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:14:25
通勤電車とかで身だしなみ終わってる奴見つけて人生想像するの楽しいよね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:51
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:21:35
たぬかな企画の弱者合コン見て思ったけど
マトモな神経なら普段身だしなみめんどう臭くても例えば飲み会や合コンに行くってなったらちゃんとするやろとは思う
かっこいいかわいいなんて思われなくても汚い臭い思われて平気なほど図太くはなれないかと - 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:26:46
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:27:50
合コンとかモテとか異性のため以外にも社会人だったら最低限の身だしなみくらいは整えるのが普通じゃね
実際スレ画がいたら誰でも引くだろ - 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:30:01
ブスだけどお店とかでも化粧ばっちりしてちゃんとした服着て行くと人間扱いされるけど髪下ろしてすっぴんでラフな服着て行くと人間扱いされない
客として論外だと見られている感覚がある - 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:30:34
極論1日中家でゴロゴロ過ごすつもりなら別に身だしなみなんてしなくていいしな
流石にそれでも身だしなみ気を使ってるヤツは凄い - 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:31:09
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:33:38
病気により鼻呼吸ができない(orできなかった時期が長く癖になってる)から口呼吸のために開けっ放しの可能性はある
というか自分がそう
気管支弱いからマスクしっぱなしのせいで周りが気付いているのかは知らんけど
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:36:49
就活するときってだいたい面接受けるじゃん?
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:43:58
- 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:54:17
美容院でカットして貰ってるなら十分じゃない?
ただ美容院にいく間隔が長いのなら次に行くまでにボーボーになってる可能性はあるけど…
美容院でカットして貰ったりしてないのに自分でもカットしてないタイプが問題なんだと思う
生えっぱなしのボーボーで整えてないやつ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:58:25
前に専門のとこで眉剃りしてもらったらワックスつけるタイプのとこでクッソ痛かったんだけど痛くない眉剃りってやってもらえるとこある?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:01:47
イケメンすぎて風呂入ってなくてもモテるわ😏
- 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:04:36
結構真面目に5chまとめのマウント合戦
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:21:58
- 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:28:11
ネットで「外見ごときでこんなに悪しざまに言う人マンガじゃなくて現実にいるんだ…」ということを認識したら
勝手にいろいろ気になるようになった
でも同時に性格も陰気になったと思うのでもっといい感じの経緯を経たかった
- 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:32:46
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:34:29
眉毛は理容室で800円くらいでカットしてくれる
お前ら御用達のQBハウスじゃないぞ理容室
服装はGUでいいが何年も着るなよ
一番大切なのは姿勢
猫背すぎる性格が卑屈だからと言って背中まで曲げる必要はない
体に合ってない服を着ないとかマシな靴を履くとかまだあるが姿勢と眉毛と服だけでだいぶ芋臭さ、チ一臭さは無くなる - 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:34:53
朝昼晩の食事の後歯を磨くのも身だしなみだからな
- 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:36:33
- 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:41:04
モデルでもなければムダ毛処理なんて女でも多少甘くてもバレないし、別に好きでもないのに髪を染める必要なくね?
あまりにもヨレヨレの服を着なければ、定期的に床屋か美容室いってくくらいで最低限身だしなみで切られることはないと思うが
毎日やらなきゃいけない家事に比べたらそこまで時間取られるわけでもない - 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:01:57
極端な例だとは思うけど、スレ画みたいな格好した奴が取引先だったとしてそいつに仕事任せたいと思えるかって話よ
異性受けとか関係ない同性だったとして、いつもだらしない格好してる奴といつも小綺麗な格好がいたら前者が選ばれるのなんて合コンでの引き立て役が欲しい時ぐらいだよ - 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:02:57
90点以上を目指すなら修羅の道だけど、赤点回避~70点くらいまでならそうでもないだろ(男の場合)
髪と爪切ってヒゲ剃って歯磨いて風呂入って洗濯して、姿勢と喋り方を注意するだけだ
……列挙してみると意外とメンドイな - 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:06:09
- 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:09:23
- 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:11:39
あとは一部については親の金も影響するしな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:12:43
ASDだよ
この症状の1つに「自分の興味関心以外は脳の報酬系が出ず身体が動かない」ってのが実際にある
その重症度合いは人によって歯磨きや風呂は普通に入れるけどそれができないって人もいる
社会的に大きく目を背けられてる重大な問題で無職率8割ってデータも出てる
ASDの方の無職率80%は本当なのか調べてみた|精神科医はぐりんこんにちは精神科医のはぐりんです。 ※この投稿は3.4分で読めます、最後までご覧いただけたら嬉しいです。 今回はSNSで、ASDの方の無職率が8割、というかなり衝撃的な情報を目にしたので、私なりに調べ考察してみました。 調べてみると、2019年のアメリカの就労支援に関するコラムの中で、『世界全体で推定7000万人とも言われるASDを抱える人々のうち、約8割が無職もしくは著しく能力以下の仕事に従事している』とありました。 さらにこの7000万、8割、という数値に関しては、どうやら2017年以前のアメリカ疾病管理予防センター(以下CDC)による統計データのよう。CDC発なので信頼できnote.com - 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:13:00
- 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:13:43
- 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:14:21
はへ〜病気を言い訳にできて楽で良いじゃん
- 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:15:39
- 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:16:25
聞いてないっす
- 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:17:50
- 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:19:16
毎度思うんだけど自分のレスに爆速でハート2個押してくの露骨すぎてなんか面白いな
- 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:20:00
- 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:20:53
- 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:22:40
- 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:23:13
- 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:23:24
- 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:24:01
- 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:25:28
- 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:26:00
- 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:26:16
これがガチだとしたら今ASDだから仕方ないってレスしまくってる人はその「ASDであってもASDと思われない言動を取れるよう注意しましょう」が出来てないどころかむしろ自分からアピールしに行ってない?
- 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:26:45
そろそろこの辺にYouTube宣伝
↓ - 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:27:06
ブス女で眉整えて下地とパウダーしかしてないけどメイクしてないと変に思われてるのかな
元々顔が長方形で化粧するとブスが目立つから薄顔地味顔のままでいたいんだけど - 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:27:18
- 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:28:25
直球であにまんやめろって言われてるのわかる?
- 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:32:03
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:33:10
- 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:36:02
人間の評価は第一印象が8割って言葉があってな
- 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:36:27
このスレで最近鼻毛を切ってないのを思い出した
サンキュースレ民 - 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:36:32
大谷翔平は少なくとも人前に出るときそんな格好をしないからカッコ良いしお前はそんなよくわからない例えで自分のコンプレックスから目を背けてるだけだからあにまん民なんだ
- 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:37:57
人は見かけによらないはあくまで自分が他人を見るときに使う言葉であって自分の身だしなみを蔑ろにする言い訳ではない
自分は他人を見た目で判断せずに、自分自身は見た目に気を遣って他人を不快にさせないように気を付けるのが正しいのでは?
- 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:38:39
- 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:39:23
いいですか、その言葉は自分自身の偏見を戒めるためのものであって
身だしなみに無頓着であることの免罪符ではないんです。
さらに言うと、言語や表情がコミュニケーションツールであるように、清潔感もコミュニケーションの一要素。
それがちゃんとできてないヤツは「コミュニケーションがなってない」と思われるは避けられないのだ。
子どもをあやすのに使われる常套句が大人になっても使えると思わないことだ。
- 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:41:24
- 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:46:48
表じゃ言えないけど持病の関係で顔に器具つけなきゃならんからそれを言い訳にして化粧サボってるわ
どうせ化粧しようがしまいが病人なのは一目瞭然だし
まあサボってたのは病状悪化する前からなんですが… - 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:47:48
ASD…というか知的障害って病気なんだ…確かに鬱病患者の自分も病人扱いだし…?ってなった
確かにそっちの理由で身嗜みが上手く整えられないってのはあるよね
自分は肌が弱すぎて(アトピーとアレルギー持ち)お化粧は本当に最低限のみ・脱毛はムリだから一応剃ってるけど週1でもかぶれとの闘いって感じ
お化粧や脱毛以前に肌がかぶれてグロくなる方に気を使うわ…
整髪料類も肌がかぶれるから一切付けられなくて髪がビミョーなことになってる - 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:51:06
外見がヤンキーだけど話してみると優しくて物腰穏やかみたいな人は確かにいるので人は見かけには寄らないけど最低限の身だしなみにも気を使えない人はそれ以前に採用されないし話かけもしないから中身分らんよな
- 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:58:23
「外見厳ついけどいい奴」は評価変わるけど、身だしなみできてない奴は例え話してて面白くても「まぁでもこのだらしなさは無いな」となるので最終評価は変わらんのよな
- 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:58:51
ネットの最低限は色眼鏡付きマウント込みの最低限だから世間とは大幅に感覚がズレる
自分の身だしなみが最低限を満たしているかは現実で聞ける奴に聞いた方がいいぞ - 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:06:40
メンタルがやられてる時に自分は臭いと強く思い込んでて他者の視線がめちゃくちゃ気になってた時期があった
毎日お風呂入ってるし洗濯もちゃんとしてて清潔な服着て制汗剤も使ってたのにあの時期はずっと自分は臭いんだってなってた
だから心療内科通ってても先生の近くに行くのが嫌だった
自分は臭いから
やっとメンタルが落ち着いた時に親にこの話したら臭いと思ったことなかったよって言われた
だから過剰に気になることがあったらメンタルが不安定になってるかもしれないから気を付けてね - 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:09:53
- 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:15:20
(最低限度が出来ていれば)誰も気にしない
- 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:16:09
- 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:17:46
- 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:18:12
なんで病気の人はあにまんで暴れるんだろうね
ここは障害 者支援センターでもないのに
ただの素人が余暇時間を過ごしてるだけなのに - 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:19:34
世間を知らないかただのかまちょでしょ
友達すらいなさそうだし - 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:20:40
職場によって違いすぎるとしか言いようがなくね?
だって制服ある職なら最低限自分の髪くらい整えとけばよっぽどわざと着崩すようなことしなければ、乱れた身だしなみをするのも難しい気がするわ
営業ならいろいろ困るのはわかる
特に私服勤務OKなとこは格好に悩むわ - 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:21:36
むしろ金あるのにだらしねえしイメージ悪化にしかならないだろそれ
- 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:21:42
- 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:25:10
オオタニサンなら何でも賛辞されると思ってるのがもう救えねえって感じだなぁ
人前に出てくる時はきちんと身奇麗にしてるから人気もあるのに - 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:28:39
仮眠室あるようなところはまぁ常にきちんとしてるとは限らんしある程度は目を瞑るけどあまりにも酷けりゃ容易に突っ込まれるぜ
酷くなっても仕方ない状況とそれを放置しても許されるかはまた別
それこそ一回家に帰って休息含めて整えてこいとすら言われてもおかしくない - 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:42:09
- 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:43:18
他人の為に手間暇を割くから縁が生まれる
お中元やお歳暮もそう
疎遠になったり遠方で何年も会っていない相手に私はあなたとの縁を忘れていませんよという挨拶だけでなく、縁を繋ぎとめる為に毎年贈り物というコストを負うことでそれだけの価値を認めているという意思表示をする
誰かとの縁は、結ぶのも深めるのも維持するのも積極的な投資が重要になる
だから金の切れ目は縁の切れ目って諺がある - 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:49:09
俺もASD
ASDの「行動を起こすのが面倒」をADHDの「多動」で打ち消してるぜ - 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:49:37
- 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:49:57
- 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:51:00
大谷さんでもハゲ散らかして無精ひげで小汚い白のタンクトップ来てたらさすがに日本のスターにはなれないよ
- 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:54:24
モテというか身嗜みは最低限のもの以上なら立場や周りの目線という名の世間体を気にせざるを得ない男のが多いような
わかりやすいのがスーツ以外なら車や時計
ある程度年収稼いで軽に乗ってるや安い時計つけてると世間体が悪いと考える人もいる
というかモテたいすらトロフィーワイフなんて言葉があるように見栄のためにやってる人が多い気がするんだよな
純粋な女好きとは若干違う気がする - 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:56:17
というかプロ野球とかファンあってのものだから見た目は指導入るだろ
体育会系とかちゃんとしないと上からがっつり言われるだろうし - 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:56:31
案の定
- 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:56:49
大谷さんの奥さんが10万のドレス着ててあんだけ稼いでるのに質素で上品で素敵みたいな話になったことはあるけど10万で質素って言われるような世界の人だからむしろ一般人より世間の目が厳しいんじゃないか
職場の与太話だしセレブ界の常識は知らんけど - 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:58:19
上流には上流のTPOがあるからな
周りの見る目は庶民なんかとは比べ物にならないくらい厳しい - 117二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:59:39
- 118二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:59:40
正直大谷でも髪も髭も伸ばし放題で歯がめちゃくちゃ黄色くて私服も小汚かったら野球以外ダメな奴扱いはされてるんじゃねえかなぁ
実際はそんなことないんで化粧品やら清涼飲料水のCMにも出てるんだが… - 119二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:02:21
変に並以上目指すぐらいならリソースを別の行動に割いたほうが絶対にマシ
もちろん趣味で好きな人を貶める気はないが - 120二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:04:34
見比べたら流石に生地の質が違うレベルは見比べたらすぐわかる
ただ同じような系統の服を隣に置かないと比較対象がなくて人目に違いを実感しないから、費用対効果でいったら値段不相応というのはわかる
安くても着こなしやセンスがいい人はかっこよく見えるしね
- 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:06:53
俺なんて服全部しまむらで3000円以内のもので統一してるからな
下着と靴下に至っては周りから見えないからダイソーで買ってる
周りの眼で選ぶ服以上に健康にダイレクトに影響する食事に金かけた方が良いぞ
- 122二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:10:32
- 123二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:11:54
服は高い安いより着こなせてるかとTPOに合わせられてるかだと思うわ
TPOによっては高い服が必要になる感じ - 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:13:41
とにかく髪を整えるのがだるくてだるくて
思い切って坊主にしたら他のケアに気を回せるようになった - 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:17:56
- 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:18:29
実際はちゃんとやってスタートラインにようやく立てた程度の段階なんだ
当然大事なことだけど「清潔感があるからモテる」ではなく「清潔感でマイナス要素を減らしていく」作業で、それ以外の加点ポイントも積み重ねないとただの身なり整えた非モテになってしまう
- 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:20:07
- 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:22:12
アパレル系はそれを好きでやってる人が多いから案外苦にならない
自由にオシャレを楽しみたいのにフォーマルな身嗜みを要求される職場に行くほうが大変だろうね
昨今は変わってきてるけど銀行マンとかが筆頭か
- 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:22:46
そうだとはわかってはいるけどそれでも大変そうだなって思う