- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:37:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:43:07
違いに気づいたときはセイバーはもちろんアーチャーも深刻な顔で謝罪して菓子折りを贈るであろう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:47:14
普通に可哀想…って気持ちとまあ(外見は)そうなるって気持ちが混ざる
それはそれとして不死で良かったな - 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:59:42
モーディスなんも悪くないの草
謝れば普通に許してくれるはず - 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:16:59
FGOならまだしもUBWとかの後ならまあ警戒するわな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:19:15
中身全然似てないの改めてジワる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:46:50
モーディスの元ネタ自体はシュメールの方じゃなくスパルタっぽいのがまたジワる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:50:39
モーディス自身は差別されたり誤解されたりに慣れてるからあんまり気にしなさそう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:52:36
実際モーディスセイバーアーチャーの絡みは見てみたい、あとギルガメッシュ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:02:55
見た目だけで攻撃してくるセイバーとアーチャーやだなぁって思うけどしゃーないって気持ちもある…なんならモスちゃんもギルガメッシュの所業聞いてそれは仕方がないな……てなってそう
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:04:19
そもそもあの二人そんなことしねえよ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:04:21
そんな…英雄王が何をしたって言うんですか!
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:05:30
なにって……現代文明に嫌気がさして人類粛正しようとしたりセイバーにプロポーズしただけだが?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:05:35
実際は警戒はするだろうがいきなり斬りかかるのは流石にないと思う、見た目似てるだけでギルガメッシュ本人ではないのは分かりきってるので
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:06:56
まあUBW見た後にモーディスとクラーラが並んでたってたら2度見はすると思うが
モーディスの性格と身の上だと案外セイバーと話が合うかもしれないね - 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:08:01
ギルガメッシュと一緒にするのはモーディスに失礼というかなんというか…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:08:51
セイバーがモーディスの飯食ってるイラストもそこそこ見る
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:10:35
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:10:43
英雄王とモーディス見た目だけそっくりな別人なの凄いよ…モーディス傲慢しないし……ファイノンとクソガキバトルで周りの人巻き込むだけだし……
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:11:33
それもちゃんと自分で後始末するからな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:12:10
王様はよく食べる!(食事7割のモーディス、お腹がすきました!のセイバー)
- 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:12:13
中身も全然違うけど見た目も細かく見てくと結構違う
でも全体的にぱっと見ると似てるなってなるの面白い - 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:13:13
見た目ごついだけで生き様や考え信念はセイバーなんだよなモーディス
- 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:13:22
2人並べるとそんなに似てないんだけどね…見た目の要素が似てる部分あるからかな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:13:36
半裸と赤い紋様のインパクトって強いんだなあって
- 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:16:56
やっぱ普段からの振る舞いって大事なんだなって…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:17:57
表情見ると分かりやすい気がする
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:18:01
お、ギルガメッシュだって賢王の時はまだ穏やかなほうだし……
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:20:16
前友達にモーディスのこと見た目弓ギル中身賢王って説明したけど
今考えると賢王ともまた違うな…ってなる - 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:21:23
賢王ギルも本質的なところは弓ギルと変わらないからな、モーディスとは根本的に違う
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:21:47
見比べると違うけどパッと見だと似てるからオンパロスのOP見た時ギルガメッシュやんとは思った
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:23:34
個人的にはギルガメッシュは金ピカだけどモーディスは赤の方がイメージにあるからそこもちょっと違うなーと思った
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:25:08
半裸で赤い紋様入ってる男なんてそうそうおらんだろうからパッと見でめちゃくちゃ警戒するのは分かる
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:26:53
それでは聞いてください、FateZeroの時もFatestaynightの時でもギルガメッシュは半裸ではない…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:28:20
zeroは最後の最後で全裸になったぐらいだな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:29:53
FGOの再臨絵に印象引っ張られてたわ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:33:45
ギルガメッシュは王であって戦士ではないけどモーディスは王であり戦士だからな…2人が出会っても気が合わなそう
- 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:37:49
モーディスの元ネタはイスカンダル、アキレウス、レオニダス辺りでギルガメッシュ要素は見た目以外あんま無いという
- 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:41:08
- 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:41:33
まぁオンパロスはギリシャモチーフだからメソポタミア要素なんて入るわけないしな…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:43:08
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:48:07
この画像のイメージから金、赤、半裸、赤い模様の画面の構成要素でモーディスにもクリティカルヒットしてんのかな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:56:20
- 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:58:34
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:02:51
- 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:14:33
モーディス髪にも赤のグラデ入ってるからやっぱ赤の方が印象強いのはあるな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:16:57
特徴的な要素が3つくらい(モーディス、ギルなら半裸、赤模様、金鎧)あるとビジュアル的には似てるかもくらいになる気がする
- 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:00:35
これギルと比べるとセイバーの方が似てるかもしれんがこっちも性格だいぶ違って微妙だからモーディスに似てる鯖といわれると悩むんだよね
王であることは間違っていたと後悔してやり直して国を存続させたいセイバーと、王として後悔のないようやれるべきことをやって自ら次に進めたモーディスじゃ大分違う
- 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:16:59
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:24:15
史実で国亡くなる段階で名君扱いできるのっておるんか?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:27:19
他の王にも言える事だがセイバーとモーディスじゃ状況が違うから比べるもんでもない
- 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:32:47
- 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:35:31
- 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:36:25
- 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:37:50
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:44:19
セイバーは多くの笑顔のために剣を抜いて、終わりかけの国を何とか生きながらえさせようと色々背負い込んだ結果部下が離れてって戦争になった
モーディスは国の存続を望まれてたけどこのまま野蛮な国として栄えても良いことないわと決断して神権継いで王朝解体、民に新しい生活を残して自分は死地で防壁になった
最後まで民の理想を護り国のために全てを捧げる王として生きたか、民を突き放して理想を砕いてでも別の存続を選んだかって感じ?
セイバーの方はマジであれ以上どないすんねんって感じのオワオワリのブリテンだったからこれ以外道があったかと言われると… - 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:44:36
それこそアキレウスみたいなThe英雄とかとは話が合いそうな気がする
- 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:50:52
爽やかさは違うけど達観ぶりというか周囲の人への寄り添い方から何となくアーラシュと分かり合えそうだなと思ってる、どっちも俺の推しだから願望入ってるとは思うが
- 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:13:00
セイバーもモーディスも自国の民の期待に応えようと努力するタイプ、ギルとかイスカンダルは自国の民(あるいは臣下)を振り回すタイプかなと
- 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:14:57
戴冠するの避けてたからか個人的にはモーディスは指導者、先導者であって王感がそこまでない
なので似てるキャラ挙げるなら王系より戦士系の英雄だと思う - 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:20:46
- 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:23:06
- 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:38:36
FGOのレオニダスは「私が王になった理由ですか?私が1番頭が良かったからですよ。理系(スパルタ基準の)ですから。」
って感じで幽霊苦手な面白い人だけどね - 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:01:41
モーディスにギルガメッシュと聖杯問答して欲しいんだけどモーディスがなんて答えるか全く分からない
- 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:08:48
モーディスはもう国終わらせて言ってしまえば引継ぎも終えてるからな…そのことに後悔はなさそうだし
- 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:10:37
聖杯問答ってイスカンダルが会話進行でギルあの問答で大したこと話してないしなぁ……
王とかどうでもよさそうだけど抱き叶うはずもない大望のために自らを苦しめるセイバーを面白いなって思ってたぐらい - 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:13:20
モーディスが聖杯に何か願うところが想像できない…あの人個人的な願いあるんですか?いやあるんだろうけどさ…
- 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:17:59
ファイノンはあの頃のエリュシオンに帰るって願いがあるんだけど、モーディスはマジでそういうの思いつかないな…一族の平穏とかは聖杯に願いそうだけど…
- 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:20:58
死んだ母上や友人たちに会いたいとかは聖杯に対する願いにしなさそう
- 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:49:05
- 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:58:31
ハニーケーキいっぱい食べたいを聖杯に願うって言ったら多分「我抱腹絶倒!」とか言いながらハニーケーキ持ってきてくれそうだけど多分そういうことしてくれるのは子供にだけなんだろうなとも思う
- 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:02:38
- 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:07:53
割と無私無欲なタイプに見える
常に自分ではなくクレムノスの民かオンパロスのために動いてるイメージあるし - 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:10:24
まあ実際本編中は常にクレムノスのことばっかり考えてたしオンパロスの壁になる使命背負ったし他のことしたと思ったらファイノンやキャストリスの心配や鼓舞だし掘り下げが多かったように見えて意外と一番個人の願望が分からんかもしれん
- 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:59:06
全部が終わったらゆっくり隠居してる気もするし、体がなまるっつって戦い続けてる気もする
叙事詩とキャラストが伝聞多くて本人の心情があんまりないのも分かりにくい原因かも - 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:01:48
生まれと育ち考えるとよくそこまでクレムノスに滅私奉公出来たなってなるモーディス
- 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:04:34
なんかモーディスってふるさとが残ってたファイノンって感じがある
- 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:05:19
なんかMMDでカニファンを再現したやつを見たけどギルガメッシュ枠がモーディスになってたな。動画リンクがわからん
- 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:05:20
エリュシオンのカードだけどフレスティとの決着を望んでたから
多分聖杯じゃなくて聖杯戦争そのものに用があるランサータイプじゃないかな - 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:09:47
うーんランサーは強いやつと戦いたい、だけどモーディスのフレスティの仮面を粉々に砕いてやりたいってのは普通に敵対してたからかなと思った、あっちも襲ってくるし
あとモーディスは殺し合いはそんなに好きじゃない気がする、試合とか競い合うのは好きそうだが
- 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:10:31
- 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:15:35
モーディスって故郷とかないもんな…強いて言えばステュクスになるのか?
- 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:16:54
モーディスとファイノンは願いの方向性が違うというか
ファイノンのあの頃の故郷に戻りたいって願いは聖杯にでも願わないと叶わない願いだろうし
モーディスはしいて言えば母親に会うとか気持ちを伝えたいとかになりそうだけどステュクスで会ってはいるしな - 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:18:12
- 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:19:56
- 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:20:04
- 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:21:20
- 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:21:42
- 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:23:02
本人はステュクスで死んだ戦友たちの魂に会ったことない(トリアンが初めて)って言ってたから記憶の残像で引き留めてきた戦友たちは本物じゃない認識
だから母親も実際はどうあれ本物じゃない認識してるんじゃね - 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:23:05
- 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:24:04
- 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:24:44
- 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:37
- 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:00:39
- 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:01:42
このレスは削除されています