今更FF14始めてタンクでレベルレデビューしたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:50:58

    めちゃくちゃ緊張する…とりあえずスタンスつけ忘れないことと無理にまとめない、ボスを味方の方に向けないことだけ意識してるけど他に気をつけることある?
    まだハウケタ御用邸とかいう序盤も序盤だけど今のうちに色々覚えておきたい
    ぼっちで始めたけどいつまで経ってもぼっちの気がしてきたぞ(*^〇^*)
    画像はなんとなくFF14で調べて好きなデザインだった子

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:55:10

    タンクヒカセンだ、囲め!
    つってもその二つの基本を覚えておけばまぁ問題ない、ダメージの効率的に3体以上のタゲ取ってるなら範囲・2体以下なら単体を心がけるとか?
    正直戦士・ナイト・暗黒騎士・ガンブレそれぞれの色が出るのも60~70以降だから基礎が出来てたらどれも出来る感覚はある

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:58:12

    始めたばっかなら若葉マーク付いてるだろうし、よっぽどイカれたプレイヤーでも無い限り温かい目で見てるからあんま緊張しなくても良いぞ
    まあ、書いてる通りにスタンス忘れない、立ち位置気をつける、AOE(範囲攻撃)はきっちり避ける、防御バフはケチらずちゃんと使う(慣れてきて強攻撃に合わせられるようになるとベスト)とかかなあ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:58:43

    この前の人かな?
    ダンジョン進行中はモンスター側のパーティ表見て
    名前の横の🔻が赤じゃないイコールタゲ漏れてるってことだから
    味方に被害が出る前に素早く挑発や遠距離攻撃を飛ばして引きつけるくらいかな
    スレ画の人に会う頃にはもう一人前になってると思うよ

  • 5125/07/14(月) 11:03:28

    あざっす!とりあえず範囲攻撃で一旦敵視集めて漏れてたら挑発とかで取り返せれるようにしたいと思っててもたまに漏れてる…

    あと敵視集めてからの範囲攻撃は3体以上からでいいのか…2体でもやっちゃってた…

    防御バフは結構ボス以外忘れがちだから気をつけないと…

    >>4

    そうそう、この前スレ立てた

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:11:50

    最初の内はそれが出来てれば十分だと思うな。
    道とかギミックとか分からなくても他の人が教えてくれたりやってくれるだろうし。
    やってなかったら「初心者の館」をやるのもいいかも。
    ロールごとの役割やいくつかのギミックついて学べる。

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:12:50

    雑魚集団はなんとなく味方グループより前方に固めておくくらいでいい
    タンクもだいたい範囲連打で大丈夫だよ。数が減ってきたら単体コンボに切り替えたほうが効率いいだろうけどタンクの火力で道中の雑魚数匹の処理効率なんて全体のクリア時間の1秒に影響するかも怪しいもんだと思ってる
    どうせアタッカーたちも範囲技で攻撃してるから雑魚の範囲が味方に被弾するような位置取りじゃなきゃあんまり気にしなくていい

    あとボスをどうあっても画面北端に移動させようとちょくちょく動かすタンクがいるけどエンドコンテンツで位置取りシビアなやつならともかくストーリーダンジョンにそんなのが必要な敵はほぼいなかったはず
    あまり不必要にボスを動かされるとかえってアタッカーがやりにくいからよっぽどおかしな位置取りじゃなきゃ気にしなくていい

    以上、初心者の頃からしばらくタンク専だったけどDPSやって他のタンクさんの動き見て気づいたこと
    タンクってレベルレだと自分一人しかいないから他に参考がないから、たまに別ロールになってタンクの動き見ないとおかしなことやってるのに気付けなかったりするんだよね

  • 8125/07/14(月) 11:22:36

    基本初見時はNPC達と回るからあれだけど初見殺しのギミックとかあるステージがあるならマジでテンパりそうな気がする…「初心者の館」は一応DPS、ヒーラーも全部やったよ!個人的にヒーラーが一番たいへんな気もする(完全主観

    ギャザクラも手出しちゃったので全然メイン進まないんだ…


    >>7さんの言ってる通り普段は見本がいないからヒーラーでもレベルレ潜って他の人のタンク見てみようかな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:29:09

    タンクはすぐマッチングするから数こなせばいい
    IDにおいてタンクは絶対だお前がルールだ多少のミスは気にするな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:31:00

    ヒーラーでやってみるのはいいかもね
    タンクがどこでバフ使うのかと、使ってないとどれだけキツイのかとか、逆にいっぺんに使いすぎて次の集団の時に使えるバフがなくなってるとか色々とわかる
    今はわりと2集団くらいまとめながら突っ走る人が多いと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:31:55

    ワイずっとタンクしてるけどいつもヒーラー様のご機嫌伺いながら進行してるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:37:27

    たまにあるヒーラーが落ちちゃった後にバフとゾンビ技を駆使して残り少ないボスを削り切ろうとやってる時が一番楽しい
    終わった後に申し訳無さそうにてちてち走ってくるララヒラに「気にすんな」の意味を込めてぴょんぴょんしてクールに去っていくんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:46:23

    バルダムだっけ?あそこ今でもキツイのかな
    タンクとヒラさんがそれなりに上手くないと開幕の雑魚まとめたらちょくちょく削り落とされた記憶

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:55:40

    あとタンクは装備更新はちゃんとやろうな、新生のうちにその習慣心掛けておかないとヒーラー次第で結構落ちるかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:56:33

    ヒーラーはアクション投げる順番で露骨にタンクへの負担も自身の継戦能力も変わってくるね
    ただ高レベルになるほど手札が増えて逆に楽になる側面もある、これ1枚で5〜10秒くらい持つよみたいなアビリティも増えてくるから
    体感バルダムあたりはきつい方、ものすごい速度でアビリティ全部使い果たして回復魔法を詠唱するも全然間に合わずそのまま憤死
    みたいな負けパターン

  • 16125/07/14(月) 12:02:14

    とりあえず基本はタンクで他の人の動き見る用にヒーラーもある程度レベル上げておこうかな
    タンクは今戦士がメインで剣術士もレベル上げていて今日にでもナイトになるはず
    暗黒騎士とかもやってみたいのぉ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:18:12

    道覚えるのは新生が一番難しくて先に進めば簡単になるから我慢
    あとはちゃんと装備更新しつつタゲ取ってれば良いよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:19:59

    暗黒騎士はジョブクエのお話がめっちゃ良いからそれ目当てでやっても良いくらい

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:27:42

    タンクはタンクという時点で絶対的権力者だから安心しろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:30:19

    先釣り勢「うぃーっす^^」

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:35:59

    スタンス付けて敵の前に立つ、それだけで君はもう立派なタンクなんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:41:00

    >>20

    そいつら任せるんで頑張って下さいね^^

  • 23125/07/14(月) 12:52:46

    >>18

    シナリオ楽しむのが第一目標だから期待しかない、暗黒騎士楽しみにしておく

    以前スレ立てた時でも聞いたけど24人のアラルレとか現状恐怖しかない

    メインでタンク張るのがBだっけ?それに当たるかもと思うと震える、流石にやる時には予祝したい

  • 24125/07/14(月) 12:54:44

    >>23

    予祝じゃない、予習

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:56:29

    アラルレのタンクは2/3でニート出来るぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:06:14

    アラルレは固有のルール
     ・A、B、Cチームのうち、Bチームが優先してボスのヘイトを取る(日本以外だと違うらしいけど割愛)
     ・道中は各タンクが個別に対応する
    という流れを分かってれば大体なんとかなる
    死んでも余裕で蘇生してくれる上、Bチームのタンクが倒れても他のタンクが気付いてフォローするので

    ただ一番最初に解放される50レベルのアラルレが、他よりクセ強めのギミック持ちなので
    事前に確認してからプレイするとスムーズに行くのでオススメです

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:12:46

    アンラマンユ大回転…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:23:44

    個人的にアンラマンユ大回転発生したらテンション上がる
    絶対その後も平和で済まないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:03:13

    犬が回転して近接が消し飛ぶとかわけわからん方向にブレス飛んでくるドラゴンとかスリリングすぎる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:24:52

    アラルレで若葉タンクがBになるとすごく優しい気持ちになれるから気にせずやっていいよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:33:47

    最初からタンクとヒーラーやるつもりなんて剛の者だな……

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:36:49

    >>31

    いうてタンクはわりとアリじゃない?ヒーラーは勿論DPSよりスキル回し単純でIDの待ち時間も短いし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:37:10

    アライアンスレイドは気がつくとアライアンス丸ごと一つ全滅してたりするけど(それ位の水準に調整されてる)
    他の生き残りがいればアライアンス外からいずれ蘇生飛んできて徐々に復帰してくし
    三アラ全部健在でないとほぼ全滅みたいな相手は限られてるから心配するな

  • 34125/07/14(月) 14:39:32

    やっぱ一番いそがしいのはヒーラー?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:41:29

    >>34

    忙しいというか一番頭使うってのが正しいかな、コマンドゲーで回復どうしようって長考してたどり着く回答にリアルタイムでアクセスしないといけないからね。同じ理由でDQ10の僧侶なんかもめちゃくちゃ難しい。

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:41:48

    >>34

    パーティの練度による

    全員が上手いとぶっちゃけルーチンワーク

    誰かが事故れば事故るほど仕事が増えてそれを楽しめるか忙しくてテンパるかは人による

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:41:50

    >>34

    向き不向きがあるから一概には言えないかな

    ワイはずっとヒラタンクしてるからDPSのほうがスキル回しで忙しく感じる

  • 38125/07/14(月) 15:06:48

    確かにケースバイケースで対応しないとだめだからパーティーによるという表現が正しいのね
    ヒーラーも練習していかなきゃ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:19:15

    ちなみにどこのDC?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:19:58

    DPSはスキル回しを覚えて攻撃避けながら回すゲーム
    タンクは敵の配置とボスの技覚えて防御バフを当てていくゲーム
    対してヒーラーは思わぬ所でメンバーが被弾することがあるのでいつまで経ってもアドリブから抜けられない、自分のリソースを管理しながらアドリブで優先順位付けながら回復飛ばして合間に攻撃して…とまあ難しい
    誰もギミックミスらないPTだとひたすら同じボタン押すゴリラだけども

  • 41125/07/14(月) 15:34:16

    >>39

    Gaia!!!

    >>40

    ヒーラーも考えること多くて楽しそう…

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:50:11

    スレ画というか
    スレ画の出てくる紅蓮には色々と焼かれるから気をつけとけよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:05:14

    ヒーラーは慣れてからやるのが良いと思う
    知り合いの熟練ヒカセンの弁では、ヒーラーは生殺与奪の権を他人に握らせないためにやると言ってた

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:19:17

    別にFF14は装備一つですみやかにジョブチェンジできるお手軽形式なのだから気になった時にお試しであれこれ触ってみてもええんやで
    欲を言えば最終的にタンク・ヒーラー・近接DPS・遠隔DPS・キャスターDPSからそれぞれ1ジョブずつ出せると融通が効く

  • 45125/07/14(月) 16:44:09

    遠隔DPS・キャスターDPSは考えたことなかったなぁ

    まずどんなジョブがあるか調べてくる

    >>42

    まだまだ先だと思うけど楽しみにしておく!新生→蒼天→紅蓮だよね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:15:38

    >>41

    平和なガイアじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:57:40

    逆に今日日平和じゃない鯖あるか…?

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:14:14

    ガイアDCは平和と言うか地味だけど代わりに良い意味でネタなPT募集とか出てきたりするからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:26:31

    今はDCの括りも実家どこ?的な意味でしかないから
    そのうちManaにも遊びにおいで

  • 50125/07/14(月) 18:47:34

    >>49

    ある程度遊んだらいろんなDC行ってみたいね!

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:41:53

    ちゃんとしてる若葉タンク偉い

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:47:31

    全ジョブ触ったけど一番大変なのヒーラーだと思う
    頭使うし見るとこ多いしなにより事故で壊滅状態になると予定吹き飛んで頭真っ白になっちまう
    なんとかなれー!!(範囲回復連打

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:49:10

    若葉はどんどんタンクやっていけ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:52:47

    インスタンスダンジョンのヒーラーは自分が死ぬ≒全滅 だからね
    カンストIDだとタンクが回復飛ばしまくってボス倒せることはあるけど
    タンクは装備まともだったら多少ギミックミスっても死なないし

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:53:35

    俺もヒラやってるときが一番緊張する
    タンクはヘイト漏らさずいれば簡単なスキル回しで済むからめっちゃ楽に感じるわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:54:55

    DPSは人権なくて楽

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:08:00

    漆黒でなんか満足しきってしまってやめてしまったんだけまど今ってまだ盛況なん?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:12:16

    >>57

    暁月だけは是非ともクリアして欲しい

    黄金はまあ色々ぼちぼち

    一応エウレカポジションのが新しく来たから人は居る

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:41:48

    >>58

    情報さんくす

    人いるなら復帰してみるかフィナーレも気になるし

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 05:10:17

    復帰するなら今はわりといいタイミングかもよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:38:01

    >>60

    マ?俺も復帰しようかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:08:12

    この間の1じゃん。とうとう野良デビューか、気楽に頑張りたまえ
    Gaiaならあんまりアンラマンユ大回転は見ないかな…?たまに見た時は楽しくなる

    知り合いのヒラは人がバンバン死んでくのを持ち直すのが楽しいって言ってたかな
    自分は人の命の責任持ちたくないのでもっぱらDPS。メインジョブが竜騎士ってのもある
    遠隔DPSのおすすめは踊り子よ〜、でもどれもやりやすいと思う
    魔法は召喚士かなあ、ついでにバリアヒラの学者もできるし(どっちも巴術士派生)
    近接は…何がいいだろうねえ…もう始めるなら竜騎士(槍術士)で、レベル上がったらリーパーに装備使い回すのが一番かなあ…リーパーの開始レベルだいぶ必要だからね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:11:44

    最近新人のFF14動画見てにっこりしてる
    しかし見てる分にはいいがギスる人いないか心配になる

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:29:25

    先釣り奴は遠隔投げ技だと思うといいよ、敵持ってきてくれてありがとうの気持ちで見るとよい
    そいつが死んだとき?あのね、すべては自己責任ですよ
    もしタンク出してて怖いことがあったり自分を疑うようになったらおじさんたちに声掛けなね、一人で悩んでもいいことないから

  • 65125/07/15(火) 11:00:08

    一応今こんな感じ
    ちょくちょく手を出してるせいでとっ散らかってる
    昨日剣術士をナイトまでしようと思ったのに竜騎士になってた、かっこいいからね仕方ないよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:14:34

    >>65

    ギャザクラ手を出してて偉い

    ギャザクラは色々緩和され過ぎてて寧ろ稼ぎにくく成ってきてるけどストーリー目当てでも良いから頑張れ

  • 67125/07/15(火) 11:30:41

    >>ギャザクラは色々緩和され過ぎてて寧ろ稼ぎにくく成ってきてる

    えっ

  • 686625/07/15(火) 12:20:05

    安心しろ

    稼げないとは言ってない

    穴場が減ってたり、すぐ参入されたり、地道に稼がざるを得ないと言ったほうが正しい

    一応最前線まで行けばガッポリ行ける所は有るけど相応に時間が取られるから良し悪し

    >>67

  • 69125/07/15(火) 12:36:33

    そういえば防御バフは積極的に使っていってるけどロウブロウ等のスタン技もばんばん使っていってもいいのかしら


    >>68

    よかったー、金策とかも追々調べていきたい

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:48:41

    タンクのスタン技はちょっと注意するべき(基本的に連打は望ましくない)
    FF14の状態異常は他のゲームにもよくある累積耐性のシステムがあって、同じ異常を短時間で繰り返し入れるとどんどん持続時間が短くなっていき最終的に無効化(レジスト)される
    そして一部のコンテンツにはたまにスタンによって行動阻害することを前提とした相手がいて、むやみに耐性上昇させていると肝心な時に入らない可能性がある
    なので何かのアクションを妨害するとか入れるタイミングを見極めて打つ癖をつけましょう

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:55:24

    7.0から忙しくて出来てない民 基本魔法DPSばっかやってるからヒーラーさんとタンクさんは素直に尊敬する
    というかさり気なくエウレカみたいなもんが追加されたってま??

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:26:53

    スタン技は新生のうちはボスによく効くけど蒼天以降はほぼ効かなくなる
    雑魚には結構最後まで効くのでクソデカ範囲技出してきたらめんどくさいからスタンで止めるとかはよくやる

    ギャザクラの金策については、クラフターでの金策は初心者ではまあ無理と思ったほうが良い、カンストするまでは本当にニッチなアイテム作って売れるかな?くらいのもの
    逆にギャザラーは漁師でなければ新生の範囲から素材を掘るだけで売れるものが多いのでレベリングしてるだけでじわじわ儲かっていく、漁師は趣味かつエンドコンテンツ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:44:44

    物を作ったり、素材を採って売ったりとは別に
    ギャザクラ用のデイリー〜ウィークリーでクエストや依頼があるコンテンツなんかもあるから
    解放できるレベルになったらマメにやっておくとお財布の足しに出来ることもありますな
    楽しみにしておくんですな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:32:00

    >>65

    色々手出していて偉い、釣りはしばらくあとでもええぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:44:01

    スレ主じゃないけど黄金まで終わらせたけど未だぼっちの3年目…コミュ障には辛い…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:49:01

    ボッチの王じゃん、これからも頑張れ

  • 77125/07/15(火) 17:39:31

    スタンは教えてもらった通りケースバイケースで使っていく!

    ちょくちょくギャザラーでマーケット出品していきます…

    >>75

    自分は新生編終わったらコミュニティファインダーで声かけていくつもり!

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:48:23

    逆に言うとコミュニティに入らないぼっちでも全く支障のないネトゲってすげえ、って事でもあるんだなこれが
    ストーリーは9割NPCと攻略できるし高難易度レイドも一番やべえ奴以外は野良募集が盛んにある

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:51:05

    ここ2週間ほどsteamのサマーセールで買ったゲーム優先でログインしてなかったけど
    このスレ見てたら、徐々にデイリーとウィークリーを消化するモチベが上がって来たので復帰するか!

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:32:52

    蒼天以降になるけどコンテンツルーレットやモブハントもコツコツ金策としては美味しいよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:41:25

    >>63

    ゆうてギスギスなんて初心者にやるコンテンツ内なら無いっしょ

    零式とか絶みたいなガチガチにやるやつにしても他者のやる気を著しく下げる言動するやつがアホなだけだし

スレッドは7/16 04:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。