スレ画の子について教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:10:21

    この子がどんな子なのか教えてくれ
    スパロボで見て気になったんだ
    あとかわいいな

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:12:58

    なろう界のショット・ウェポン

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:13:44

    ロボットとxxxするぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:15:11

    かわいいよな
    もう原作だと結婚してるの草生える

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:15:59

    >>3

    ロボットとっ!?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:16:26

    >>4

    ロボットと結婚までするのか…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:17:21

    ロボット最高ー!するために大鑑巨砲主義とか戦艦発展する可能性潰す奴

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:17:29

    >>2

    検索しようとしたら下になろうって出てきた…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:20:56

    >>5

    >>6

    ごめんね

    >>3は嘘よ

    ちゃんとアディと結婚するよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:21:38

    >>7

    えっ!じゃあ、海上戦とか、空中戦とか、地上戦全てをロボットでするってことかっ!?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:22:30

    >>9

    あっ、そうなの

    ロボットと結婚するとかヤバすぎる奴だなぁ…と思ったわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:22:52
  • 13二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:23:14

    書籍化するにあたって関西弁がなかったことにされた子

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:24:14

    >>12

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:24:16

    >>10

    海上戦はまだしてないけど空中戦は無理矢理飛んでするよ

    あと飛ぶロボットも作るよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:25:03

    >>13

    元々関西弁やったんか

    えっ?かわいすぎじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:25:55

    >>11

    結婚相手

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:26:54

    >>16

    喋り方ほぼコナンの服部やで

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:26:56

    >>15

    む、無理矢理…?

    大丈夫それ?空中分解とかしない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:27:03

    「飛空船が現れた時から、戦艦の登場は予測していました」
    「ですが、それを容認してしまえば、世の兵器開発の流れは大型化の一途を辿り、やがては大艦巨砲主義に向かうことは明白です」
    「それでは、僕の魂であるロボットが、この世界の中心で居続けられなくなる!」
    「よって、大変申し訳ありませんが、本日この戦いにおいて、完全否定させて頂きます!」

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:27:27

    >>17

    エルくんのがかわいい気がするのは気のせいかな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:27:36

    >>17

    コレでコイツとCV一緒という事実

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:28:02

    >>18

    かわいいやん…

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:28:13

    ちなみにロボット原理派なのでロボットを壊して良いのはロボットだけという主義

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:29:05

    >>20

    つまりロボットのために戦艦主義をボコボコにしたということか

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:29:12

    初めてロボットに乗って敵に突撃したときのセリフ
    「あははははははふっははははは、いましたいました見ぃつけたー!!」

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:29:39

    >>22

    えぇ…(困惑)

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:30:25

    >>24

    ロボットならなんでもいい?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:30:54

    >>27

    ちな転生前はこっち

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:31:16

    >>26

    興奮しすぎておかしくなっとる…

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:31:17

    >>19

    この世界の機械はロボも飛空船もみんな強化魔法で強度上げてるから大丈夫よ

    強化魔法維持できなくなったら地上にいようがバケツプリンのごとく自壊する

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:31:25

    みんなで楽しくロボットを作りたいため、作りたいロボットの計画に部下が難色を示したときは命令できる権限はあるものの新型がもたらすメリットや世界の広がりをプレゼンして納得してから話を進めたがる

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:32:25

    >>29

    新八ぃっ!!

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:32:49

    >>25

    ホワイトベースみたいなのはどう思ってるんだろ

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:33:29

    勘違いしてるやついるけど魔獣用にロボ作ってるからな?
    ど田舎の魔獣の多い所産まれだから

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:33:32

    >>31

    なら乗ってる人が死ぬことはすくなそうやな

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:33:46

    ロボット最優先のキチ◯イみたいに言われがちだけど
    親友を助けるために貴重な機体投棄させたり
    倫理観はそこまで壊れてないキ◯ガイ

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:34:24

    >>32

    ええ子やん

    理想の上司やな

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:34:24

    >>34

    そういうロボの母艦ならあり

    直接戦ってロボより強い船はダメだったかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:34:41

    >>34

    よく言われるが艦隊戦になるのが趣味嗜好でイヤなだけで戦艦メカを嫌ってるわけではない

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:35:03

    漫画版終わっちゃったのいっぱいかなしい…

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:35:23

    >>35

    そうなんか

    てっきりロボと戦いたいんかと思ってた

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:35:55

    ああ艦隊戦というか戦艦vs戦艦が主流になるのはイヤって話な
    同じメカ同士でもミリタリーよりもロボアニメ好き、みたいな

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:36:10

    幼少期からの親友がいるところ好き

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:36:23

    アニメだと
    話に混ぜて混ぜてーしてくるシーンがドチャクソかわいい
    可愛くなかったらキモいお前らムーヴ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:36:30

    >>37

    結局きちガイじゃないか(白目)

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:37:28

    >>42

    リアリスト「ロボとか馬鹿か?戦闘機作れ」

    エルネスティ「ロボだからいいんです!」

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:38:39

    >>39

    ビグラングみたいなのがあかんのか

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:39:29

    >>43

    まぁ、ロボより絵面地味だしね…

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:40:37

    >>45

    なんだろう…エルくんが女の子に見えます…

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:41:00

    >>42

    ロボ同士で戦いたい

    だからといって他と戦うのがイヤというわけではないという感じ

    むしろロボじゃない魔獣と戦うのが本職だし

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:41:11

    >>47

    ロマン!!

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:42:24

    >>51

    趣味としてやりたいって感じか

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:43:05

    >>53

    隙あらば趣味って言ってる印象はある。

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:44:41

    エルと叫ぼう!ロボット愛!!PV~幻晶騎士、サイコー編~

    ※面目はナイツマのBlu-ray BOX化決定による宣伝PVです。

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:45:11

    >>54

    隙あらばって好きすぎない?

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:46:22

    実験で死にかけても自分の命の心配より先に機体の欠陥部分を考え始めるマッドサイエンティスト(魔法だけど)気質なところがある
    なお流石に幼なじみやら部下やら全員から怒られた
    「(死にかけたことを)反省しろ」
    「はい!(機体の欠陥部分を)反省しました!これが改善案です!」

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:48:12

    >>57

    すごいな、死にかけてるのにこれとか

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:50:26

    本人は試作機や実験装備の設計は出来るけど整備や開発やら操作の簡略化とかは出来ない
    なので出来る人を的確に巻き込むしYESと言わせるための根回しが凄まじい

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:51:51

    >>59

    つまり新しい物を作り出すのは上手いけど既存の物を改造するのが下手と?

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:52:14

    割とサイコ気味の蛮族思考だけど倫理感があってプレゼン能力高いマッドサイエンティスト
    国民性として割と戦闘民族な所あるからドン引きされつつも有能な騎士として信頼されてる感じ

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:52:34

    スパロボだとバト坊とセットでサポート要員扱いだけど
    ダーヴィド親方が凄すぎる…

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:54:13

    >>60

    どっちかっていうとコンセプト優先になるから、量産機としてブラッシュアップするのが他の人の力が必要って感じかなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:55:15

    >>16

    Wikiからのコピペだから間違ってるかもだけど


    (もしかして、先王陛下はそれを見越しとったんかな)

    (殿下自身の誇りが、殿下本人の行動を磨き上げる……言うほど上手くいくかは知らんけど。まぁなんにせよ、喜んでもらえるのはええこっちゃ)



    (もしかして、先王陛下はそこまで見越していらっしゃたのでしょうか。勝っても負けても殿下の為になると)

    (殿下自身の誇りがその行動を磨き上げる、ということですか。言うほどうまくいくかはわかりませんけれども。何にせよ、機体を喜んでもらえたのですから僕としても満足です)

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:56:13

    >>60

    むしろ最初は既存の物の改良から始まったし苦手ではない

    単純に実際に組み立てる技術はないというのと自分はなんでも使いこなせちゃうから普通の人側はどの程度の機体なら扱えるかの基準がわからない感じ

    なので新型量産機のための試作機のテストパイロットは嫁がやる

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:58:13

    あんまり言及されないけどアニメ版のキャラデザは桂憲一郎ってマクロス7のキャラデザもやってるベテラン
    エロアニメの作監とかもしてる人なんでそりゃ可愛い

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:58:41

    >>61

    好きなこととなるとそれに没頭してしまう奴やけど強いしまぁいっか…的な?

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:59:13

    >>62

    この人そんなすごいん?

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:00:06

    >>63

    オリ機体作るのは好き!!

    でもそれを量産化するのは人の手がいると?

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:00:32

    そもそも作中世界だと既存のもののブラッシュアップは既に限界までされてたからね
    これ以上改良の余地が無いくらいに突き詰められた技術だから、価値観の違い故にコロンブスの卵できる主人公が別の切り口から新しいものを作ってる

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:01:17

    >>64

    どっちも好き!! 

    それにしてもめっちゃ変わってるな

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:02:26

    >>65

    僕が作って!!

    私が戦う!!

    的なのか

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:03:02

    >>66

    マクロスの人なん!?

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:03:58

    >>70

    発想力があるということかな

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:04:54

    >>68

    無茶振りの連打みたいな注文をこなす整備士のトップだしな

    エルに次いでシルエットナイト関係のナンバー2の重要人物になってる…

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:05:06

    >>68

    ふけ顔だけど、学園の高等部あたりの先輩だからそんなにエルくんたちと歳離れていない


    若いのに作中ロボットの整備主任みたいなことをしている


    他作品でいうアストナージや雪之丞

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:05:07
  • 78二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:06:40

    エル君はガンダムWの五博士に片足突っ込んでる感ある

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:07:54

    >>69

    新理論でパワー上げる為にボディビルにしました

    →稼働時間短縮→歩くつもりがスキップになる

    大人「馬鹿やろー!」

    →アスリート体型にして使いやすくする未改造よりワンランクUP

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:08:22

    >>75

    これあれだよなぁ

    表ではそんな目立ってないけど異常なくらいにすごい奴だよなぁ!

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:08:40

    こいつホント見た目は可愛いな

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:08:57

    >>76

    化け物整備士やんけ

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:09:47

    思った以上にエロ同人が少ない
    というか作品自体の二次創作が少ない

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:11:10

    >>78

    ヒイロとか、偽トロワとか、カトルとかいい人材をガンダムに乗せてるけどそれはそれとして作る機体はあたおかな奴らか…

    俺はヴァイエイトとメリクリウスが好き

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:11:39

    >>83

    まあエロ同人のメイン起爆剤であるアニメはロボットの描写にほぼ全振りだったから

    可愛い女の子のエロ以外興味ねーよ!みたいな奴には刺さらなかったんだろうなって

  • 86二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:11:57

    >>79

    新理論がすごすぎる…

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:12:30

    >>85

    それでもエルくんがメインに!

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:12:40

    >>83

    こんなエッチでかわいいのに!?!?

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:13:36

    整備部門のドワーフ族も、もちろん親方だけではなくバト坊や可愛らしい女の子など多数いるよ

    けど所有機体数も騎士団になってからは複雑な形状したやつがわんさかある

    それらの整備を不備無いようまとめ上げるヤバいドワーフだよ

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:15:52

    >>89

    そんな複雑な奴らを不備なしで整備するとか本当にドワーフなんですかねぇ…

    ドワーフ越えてるんじゃないですかねぇ

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:29:33

    ガンダムに転生したらスレで見たんだがこの子ってそんな腕力強いん?

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 20:53:59

    >>91

    魔術が凄い

    幼少期からコツコツトレーニング積んでいるのと、魔術を使う杖を自分用の銃剣型にカスタムしたものを装備している

    空も飛べる

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:02:16

    >>91

    筋トレみたいに酷使すると魔力を鍛えられる世界観だったはず

    幼馴染2人も真似してたから超強くなった

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:05:52

    そこまで倫理的に悪い方にはいってないけど、
    彼の作ったロボに蹂躙された敵国あたりから、対抗して作ってた試作兵器にたまたま乗り込んだ主人公が出てきて、
    ラスボスとして戦うことになっても違和感ないポジションだよね

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:07:53

    >>92

    >>93

    筋トレしまくれば強くなるってこと?

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:08:33

    >>94

    ファーストガンダムかな?

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:10:57

    >>77

    らんま1/2とかガキの頃めっちゃ読んでたわ

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:21:52

    >>94

    まあ、実際には自分達が作った新機体奪われてそれを使った奴らに蹂躙された隣国の救援にいってるんだけどね。

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:30:48

    >>95

    魔法の筋トレを、前世を思い出した子供の頃からしまくった。

    作中でのロボット操縦のために必要なことだからめっちゃ頑張った。


    結果学園に入る前から基礎が出来てしまったので、

    「今更魔法基礎など……ん!?同じ時間に高等部ではロボット工学をやる!?こっち受講したい!!」

    とか言い出すし、教師から許可を得るためわりと力技でOKを貰いに行くぞ

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:33:54

    >>99

    見た目と反して脳筋なのね…

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 03:57:51

    文章で読んでた頃は創造してなかったけど
    魔力的筋トレって疲れきるまで魔力を出しまくって毎日、ふぅ……ってなってたんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています