- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:57:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:58:06
これ大丈夫なやつ?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:58:21
競馬で使うの?
- 4125/07/14(月) 12:13:50
え・・・うん。やばい?
母が選んだやつなんだがw - 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:15:14
5Kか
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:15:46
よく分からない製造元だから怪しいってやつ?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:15:55
あー…まずは楽しく写真を撮るってことでいいんじゃないかなあ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:17:04
18倍ズーム如きでレースの撮影が出来ると思うな
フルサイズとは言わないがAPS-Cクラスの入門機の方が安物買いの銭失いにならずに済んだ - 9125/07/14(月) 12:19:04
じゃあ10万以下で一番おすすめなやつを教えてくれ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:19:05
悪いこと言わないから競馬で使うコンデジなら光学ズームってのがついてるやつにしよう
デジタルズームって写真を一部分切り取って広げてデカく見せてるだけなんだ - 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:19:09
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:39
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:45
嫌な予感がしてサクラチェッカーで確認してみたけど…
返品出来るなら返品がおすすめ - 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:22:20
カメラは値段が張ってもちゃんとしたメーカーのを買わないと安物買いの銭失いになるぞ
少なくとも、このリンクの商品は大半のスマホカメラより劣ってる - 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:22:40
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:23:46
買おうと思っている
だったらまだ盛り上がれたかもしれないが
買ったやつ
と来ちまった - 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:23:59
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:24:03
俺もこれがいいと思う!難しいことは置いといて沢山写真を撮って楽しかったね、にするのが今1番良い選択かと
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:26:51
公式サイトないとか出てきたし碌なものではなさそうだがまずはそれ触ってみて感想を持った後にちゃんとしたメーカーのもの買ってみたら感動出来るんじゃないか
予算10万くらい見られるなら光学ズーム連写性能ともそこそこのもの買えそうだし - 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:27:41
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:28:40
楽しもうとしてる人に水を差すのはあんまりいい仕草じゃないね
ともあれ最初はとにかく撮りまくればいいと思うな
そうするうちに欲しい機能とか、よく撮ってるシチュエーションもわかるだろうし - 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:30:48
1からしてゴミ付きだし何も言えん
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:32:26
- 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:33:09
- 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:33:52
正直>>1のカメラならまず間違いなくiPhoneとかのスマホ使ったほうがマシだと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:34:15
自分が初めてデジカメ勝った時は普通に家電量販店の店員さんに聞いたわ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:34:29
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:40:24
いきなり買わずにレンタルでもいいんじゃねぇかな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:44:07
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:45:09
mamama
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:46:37
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:48:15
クラウドとかに移せば良いじゃん
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:49:50
画質がガビガビになるならまだましで、AI補正ではっきりくっきり映る(実物を記録するという意味ではない)可能性もあるからな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:52:16
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:54:42
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:57:36
カメラ趣味かぁ...察し
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:58:30
- 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:59:13
- 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:01:33
レースシーンを間近でとかじゃなくパドックとか遠目の写真目的ならどうやろか
- 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:01:39
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:02:56
確かにE-5だと謎のメモリーカードみたいなやつを強要されず、SDカード使えるからまだギリいけるか……
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:06:11
OM-Dのダブルズームキットはどうや
だいたい10万で望遠もそこそこ効く - 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:07:16
いやーαEで2万だとズームレンズきついと思うけどなぁ
というか50mmf1.8の中古ですら結構きわどい気がする
諦めてあと4万だしてタムロンの2.8通しズームを買うのが一番丸いと思うが、そうなると予算面で話が変わってくるしな……
- 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:11:00
すげえ…カメラド素人だけど明らかに怪しいってわかる商品だ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:11:01
写真撮りたい言ってもパドック取れれば十分なのか
それともレースも取りたいのか
レースも撮りたいとしてどういうレースを撮りたいのか
地方なのか中央芝なのか中央ダートなのか東京競馬場で撮りたいのか
とか言ったほうがアドバイスしてもらいやすいと思うで - 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:12:16
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:18:26
- 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:22:26
もうレトロカメラの部類だけどNikon D300は中古本体2万程度だから望遠レンズを合わせても10万で収まるはず
オートフォーカス性能はプロレベルで間違いないし - 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:22:42
中古ならOM-D E-M10 Mark IVとM.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIが10万切るか切らないかぐらいでいけるかな?
Z30はファインダーないから日差し強いとキツイと思う
- 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:44:47
デジカメに限った事じゃないけどAmazonとかは安すぎたりメーカーがよく分からないところは怪しんだ方がいい
- 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:15:39
メルカリとかヤフオクのショップアカウントから出品されてる中古なら、ボチボチ程度の良いタマも出てるからそれ狙ってみるのもアリじゃない?
- 52125/07/14(月) 17:16:06
そうだよなぁ・・・もし届いたカメラが💩だったら
近くにあるビックカメラに行って別のカメラ買うことにするわ - 53125/07/14(月) 17:19:51
明日またスレ立てます
- 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:22:49
カメラドシロウトなんだけど何がそんなにまずいの?
- 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:23:52
とりあえず使い倒してみて不満点があったら書き出しておくといいよ
カメラに何を求めてるのかがわからないと、なに買えばいいのかもわからん - 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:29:01
というか7500万画素ってどうなんこれ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:30:55
・サクラチェッカーの評価が危険
→実際の購入者のいい評価がない、会社が信用できない
・工学ズームがない
→ズームすればするだけ画質が下がる
・センサーサイズがめちゃくちゃ小さいのに画素数が多すぎる
→高感度に弱く、画質が悪くなる
- 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:42:32
- 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:51:48
怪しいカメラ大好きだからむしろイッチにレビューしてほしい!
もう買っちゃってるからしょうがないじゃんね
5000円くらいの激安goproのパチモンとか、割り切って使う分にはわりと楽しかったし - 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:58:04
数年前にキャノンの40Dってのを7万くらいで買ったけどSDじゃなくてフラッシュメモリで死んだ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:59:22
あんまりカメラとか画像とか液晶に詳しく無い民なんだけど、ビデオ解像度で5Kってなんやねん、そんなのあるんか?
ワイおっさんやからテレビの4Kか8Kしか知らんで。それ画質の話か? - 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:00:28
一旦、1は競馬場に行ってみたことあるから聞いてみたい。
まーローカル競馬場だから幾分マシだろうけど、馬って結構遠い場所走ってるで。コースの幅、芝コースだけでも2,30mは離れてるからな - 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:04:09
- 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:09:20
怪しい商品にありがちなちりあえずデカい数値飾っておけ感すごい…
- 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:16:55
- 66125/07/14(月) 18:24:55
一応多摩地域に住んでるから行くとしたら東京競馬場や
- 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:26:21
撮る想定のシーンもあったほうがいいね
- 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:28:38
スマホが比較的新しい方だったらスマホカメラの方が良さそう
- 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:29:07
府中だと、最後の直線は観客席から内ラチまで40mくらいある。40m先の高さ2m,幅3m程度の物体を取る事になるから、かなりの画質と望遠性能が必要になるな
- 706025/07/14(月) 18:30:48
- 71125/07/14(月) 18:31:19
スマホはiPhone14
- 72125/07/14(月) 18:34:47
- 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:39:43
- 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:40:09
ちゅ・・・中国
- 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:41:05
どうしてそんなに中国メーカーに惹かれてるの…?
ソニーキヤノンニコンオリンパスだったらどれがいい? - 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:45:17
激安中華カメラはいまだにこうして売られてるのに、どうして激安中華モノブロックストロボは無くなってしまったんだ
チャージ音が情けない以外は必要十分の性能で、フィギュア撮りなどブツ撮りにとてもよかったのに - 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:50:50
>>1の商品に胡散臭さを感じる人とそうでない人には深い溝があるんだなと感じるスレ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:51:34
proじゃ無いなら望遠レンズついてないし、結局はスマホもデジタルズームなのでどっちが良いかはわからんな…
マジで競馬場にいるカメラマン,ウーマンって、撮り鉄かよってくらい装備モリモリで高そうな機材抱えてるしな
- 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:55:10
どれがいいか聞くなら、経験してる人がある程度いるメーカーでないと難しいんじゃないかな
マイナーだとスペックからの推測しかできないだろうし - 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:57:20
いうて最初に安い商品に手を出しちゃうのはしょうがないと思う
趣味って無駄金使って痛い目みないとわからんとこあるし - 81125/07/14(月) 19:01:59
もう買っちゃったんだよぉ・・・
- 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:05:04
ほらスレ主拗ねちゃったじゃん・・・かわいいね♡
- 835925/07/14(月) 19:11:12
- 84125/07/14(月) 19:14:24
以下あにまん民が撮った写真スレ
- 85125/07/14(月) 19:16:58
ちな移動してIPが変わってるから管理できないすまん
- 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:21:12
届いて使ってみた感想待ってるからな
- 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:35:14
- 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:02:49
- 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:05:03
- 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:08:56
- 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:09:20
どんな写真を撮りたいか次第だが
基本的に5大メーカー(キヤノン・ニコン・ソニー・ペンタックス・富士フイルム)で10万ぐらい出せば初心者にはちょうどいいのが手に入るよ - 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:12:37
- 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:12:59
- 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:13:27
- 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:13:28
ブレ具合がかっこ( ・∀・)イイ!!
- 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:15:04
- 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:18:21
- 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:19:21
- 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:25:39
- 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:26:02
- 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:44:57
- 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:48:24
- 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:55:56
カメラ気になってるけどやっぱ敷居が高いな
予算は最低20万はないとって感じか - 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:57:24
中古にしろ
ワイは10万でボディとレンズ3本そろえた - 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:58:26
- 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:59:46
- 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:00:30
13万あれば上に出てるダブルズームキットが買えるから一旦オッケーだと思う
後から余裕できたら単焦点50mmf1.8を足せば背景をボカせて満足度高い
ひと昔前は入門機の定番キヤノンのキスデジが5~7万で買えたからよかったんだけどちょっと敷居は高くなっちゃったね
- 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:11:01
最終的にどういう形に落ち着くにしても応援してるよー。
コンデジだろうがミラーレスだろうが、まず持ち歩くことに慣れる必要があるのでね。
スマホはそこで大きなアドバンテージがあるので。
あと大変今更だけど、よっぽど信頼がおける相手でない限りAmazonではAmazon自身が販売者であるものに絞り込むことを推奨するよ。
検索URLにおいてなら、&emi=AN1VRQENFRJN5 をつけようね。プライムデーセールでも油断ならん
これだと出るけど
ttps://www.amazon.co.jp/s?k=marvue+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9
こっちだと当該メーカーの商品が全て消える(ので Amazon 自身の販売ではない)
ttps://www.amazon.co.jp/s?k=marvue+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9&emi=AN1VRQENFRJN5 - 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:13:56
令和の菱amazonになるんやスレ主
- 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:15:53
SFCの頃のダビスタみたいなわざとらしいポーズで味があるな
- 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:28:12
- 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:46:13
カメラってやっぱ値段するんやな 自分も始めよう思ってたけどやっぱちゃんとした店行くのが早いか
- 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:48:08
いやいや全然スマホでええんやで沼るとキリがないだけで
- 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:50:25
どこのかもよくわからんカメラよりやや高めのスマホのカメラの方が何倍も性能いいからな
- 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:55:05
今日日一眼を買う理由なんてスマホじゃ届きようもない望遠ズームを使うためくらいな気がするわ
- 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:57:03
- 117二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:57:18
SONY派ワイ、入門機でもレース撮るならせめてα6400系+SEL70350Gが欲しい
中古は知らんが新品だと20万円ちょっと、APC-Cなので105-510mmでこれなら競馬場のほとんどの場面で通用する - 118二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:02:09
- 119二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:04:37
- 120二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:06:55
写りで言うと安いデジカメ(コンデジ)>>最近のスマホだと思うけど「競馬場に行くとき」に「カメラを持って」行って「カメラを構える」という非日常的な体験をすることに意味があると思う
それで楽しければ沼にハマっていけばいい……沼に一度浸かれば9000円なんて実質無料だしな
- 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:10:08
カメラ勢じゃないからよく知らんけどこういうのって撮影する行為自体が目的なんじゃねの
まずは撮れりゃなんでもよくねかいイッチ - 122二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:13:41
- 123二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:14:43
レースはあんまり取らないけどパドック撮るのにiPhone14だと力不足を感じるんだが10万は出さないとキツイのかカメラって…
良いカメラほしいけど現地に行ける機会限られてるから10万か… - 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:15:19
ネットだと2000円くらいでポスターサイズの印刷が頼めるから、よく撮れたなってのを部屋の壁に貼っとくと楽しい
セブンのネットプリントでL版に印刷して、アマゾンで売ってる300円くらいの写真用額縁に入れて並べて飾るのも楽しい - 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:19:58
- 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:20:02
- 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:25:25
- 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:30:55
取り敢えず他の人も言ってるけどまずは届いたカメラめ色々撮っていって物足りなければ一眼にも挑戦してみたらいいんじゃないかな?少なくとも15万は見ておいた方がいいけど。
なお馬を近くで撮りたいという理由からAPS-C機から始めたけど、撮っていくうちに周りの風景とかも合わせて上手く写真が撮れるようになりたいと思い始めて1年後にフルサイズ機を買ったのがワイです。
カメラは沼というのを現在進行形で体感してますね… - 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:33:23
カメラで撮るって習慣がないまま一眼買っても重いデカい面倒くさいですぐ埃かぶるってのがあるあるなので
まずはコンデジでもいいから買って持ち歩いてみるのがいいよ - 130二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:36:18
コンデジだとスマホカメラと差が無くて持ち出しの手間のデメリットしか感じないから
一眼をレンタルして実際に使い勝手を確かめた方が良い - 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:41:23
- 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:44:34
レンタルは俺も勧めたいんだけれど、望遠レンズ込みで本体レンタルすると2泊3日で2万近くかかるので結構ハードルあるよなぁ
- 133二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:49:06
OMなら800mm相当で1.3万円
[レンタル] [運動会・野鳥・ペンサ] OM SYSTEM OM-1 & M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS - Rentio[レンティオ]日本全国・往復送料無料で最短当日出荷![運動会・野鳥・ペンサ] OM SYSTEM OM-1 & M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISを簡単にレンタルできます。1日単位と1ヶ月単位で選べる2つのプランを用意。コンビニ返却なら当日24時までの返送でOK。個人・法人利用も可能です。点検済み中古品・新品を安心の保証付きで。www.rentio.jp自分なんかは超望遠レンズは年数回も使わないからレンタルですわ
- 134二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:50:45
俺は600mmで年に1万回以上シャッター切ってるから買ってよかったってなってるけどなあ
競馬場以外だとオフシーズンは山で鳥とか撮るし - 135二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:59:44
- 136二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:10:19
カメラ興味あるけど飽きっぽい性格もあるから手が出しにくい
レンタルカメラで試してみるのもありかな - 137二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:33:42
- 138二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:40:40
- 139二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:23:48
APS-Cのダブルズームキット買って物足りなくなって望遠レンズ買い足し
結局1年たたずにフルサイズほしくなって本体と望遠レンズ丸ごと買い替えしたので最初から買えばよかったなって - 140二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:25:41
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:09:03
- 142二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:29:22
- 143二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 03:17:46
- 144二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:09:57
自分も友人の結婚式の為に一眼買ったけど
押し入れの肥やしになってるなぁ・・・ - 145二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:24:11
競馬なんかはスマホカメラじゃ撮れないシーンが明らかだから一眼を持ち出す動機として有力よね
- 146二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:35:12
結局スマホと一眼カメラじゃセンサーサイズの違いがあまりにも大きすぎるからね
センサーサイズが大きければそれだけ高精細で鮮やかな写真が撮れる - 147二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:45:09
レンズの方が問題
- 148二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:56:44
3インチで7500万画素ってどうなん1のカメラ
- 149二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:32:34
私も詳しくないから軽く調べたけど
画素数が多いと見た目派手なスペックになるけど、ノイズが入りやすくなるし、手ブレに弱くなるし、暗い所が苦手などがある(センサー一個一個が小さいので受け取る光が小さくなるのが原因)
メリットももちろんあってそれが拡大時してもきれいに見えるってこと
つまりデジタルズームありきの機能って事らしい
- 150二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:49:57
- 151二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:54:09
楽しく撮ることが大事だし、カメラは使ってなんぼや
クソスペックと言われようが使い込んで使用者がカメラに合わせていけば、少しずつ撮りたいものが撮れることもあるよ!
たくさん撮ろうよまずは - 152二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:10:29
使ったことないけどこういうのは実際どうなんだろ?
www.elecom.co.jp一応シャッタースピード変えられる有料のカメラアプリもあるし一眼までとはいかなくてもそこそこの写真撮れるなら面白そうではあるが
- 153二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:17:51
予算が10万以下ならパドックくらいしかちゃんと撮れない
パドックの撮影楽しいよー! - 154二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:29:15
高倍率機なに使ってる? クールピクスB600の使用感ってわからないかな
中古のクールピクスB600が3万ちょいで買えて、換算1440mmの望遠で1/1600秒切れるから競馬場でもだいぶ楽しめそうだなと思って検討してる
同時期の似たようなスペックしてるパワーショットSX70HSより中古市場で半額なのはお得感あると思うんだけど、この価格差は何の差なんだろなって思って
- 155二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:31:44
いまだに7~8年前に買ったコンデジたまに使ってるわ
最前行ければレース中もギリギリ良い感じに撮れる - 156二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:34:58
カメラの性能としてみたらそりゃミラーレスや一眼の方が優秀だけど、持ち運んで映像記録を残す機材としてみたらコンパクトデジタルカメラの可搬性は無視できないメリットで、スマホと同じようなイメージセンサーだけどスマホと違って光学ズームもかけれるからちゃんと使用シーンがはまる人はいるんだよな
- 157125/07/15(火) 10:43:03
夕方には届くっぽい
- 158二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:56:26
値段相応の性能なのを祈るばかりである……
ここにいるとマヒするけど1万円は結構な大金なのである程度はあってほしいね - 159二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:00:10
スペック的に夜は撮れないだろうし、試写は明日かな?
- 160二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:22:26
無知ぼく
一眼買ったけど現像が理解できなくて死ぬ
jpgじゃねーのかよってなった - 161二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:26:27
- 16216025/07/15(火) 11:42:03
- 163二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:43:15
RAW画像するならSILKYPIXの方が直感的に操作しやすい気がする
- 164二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:47:19
まあRAWファイルから現像した方が色調補正だとかコントラスト調整で撮りたい画に持って行けると言うのは明確なメリットだし、jpgだと圧縮ファイルだから本来の色味が微妙に変わってくると言うのはある
ただ写真は自由だから
シャッタースピードちょっと調整してみるだけでも実験できて楽しい - 165二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:48:17
現像まで含めて絵作り! カラーネガで手から離れてしまった現像がデジタルになってやっと写真家の手に戻ってきた
みたいな思想はわからんでもないけど、rawデータにすらレンズ収差補正が乗ってたりする時代なんやから気にせんでええやろ
- 166二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:05:08
明確に一眼買ったほうがいいのって
・遠くのものが撮りたい
・早く動くものが撮りたい
・暗い場所でも綺麗に撮りたい
・引き伸ばして印刷したい
あたり? - 167二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:58:24
- 168二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:56:37
いいカメラだといいね
- 169125/07/15(火) 18:41:12
- 170二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:14:30
削除されちゃった次スレに貼ってあった画像を見て思ったのだけど。
現在書き込みに使っているのはスマホ?PC?あるいは実はガラケー?
それによって次のステップが変わってくる。
一応似ている経験をしている人がいた。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14316198434
ケーブル直での転送は面倒も伴うし、機種ごとに対応非対応もあるので必ず推奨できるわけではなかったり。
オンラインでマニュアルが転がっていたら少し解読もできるけど…。公式サイトとサポートがないところはこれが痛い。
- 171二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:13:23
- 172二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:13:30
個人特定できそうな情報間違えて上げちゃったから消したとかだろうか?
- 17317025/07/16(水) 10:20:40
自分が見た段階では、届いたカメラのぼけぼけの画像はアップできたけど、
みんなが見たかったカメラ自身の撮影成果をアップしようとして、取り出す手段がないことに気付いて絶望していた。
リーダーもないということだったけど、そもそも何に繋ぐ助言をすればいいんだろ…と思って上を聞こうとしたらスレが消えた - 174二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:20:45
俺も見てたけどカードリーダー買った方がいい気がするんだよな
メイン端末がPCかスマホなら読み込めない問題はそれで解決する
商品画像ページにはSDカード付属って書いてあるけど、付属品の画像はどう見てもマイクロSDだからそこだけ注意かな - 175二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:49:55
- 176二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:18:59
レビューを見る限り評価が低いものでも画質の事やアプリに言及してるけど、接続できないってのはなさげなのでWIFI接続はついてる気がする
- 177二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:20:52
横からだがアイフォンなら部屋の中で撮ってもあそこまでコントラストが低くならない気がするんだよね
>>1のデジカメでズームしないと画質がいいって喜んでたから、アンドロイドの中でも割と安い端末を使っているように思う
カメラ初心者というよりかは電子機器に疎い印象を受けたから、スマホがマイクロSDカードを使える機種でもそこに思い至っていない可能性もある
書き込みからは転送しようと試したのがWi-Fiかケーブル直繋ぎかもわからないので、なにを試してダメだったかがわからない
>>170が貼ってくれてる先でwifiが使えていない人がいるしあんまりアテにしない方がいい気はする
状況がわからなすぎるので>>170が答えあぐねたのがわかるんだよな