- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:08:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:11:42
根付いたかどうかで話が変わルと申します
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:18:35
まぁそりゃ考案ぐらいはしたんじゃないっスか?
考案しても周りの人間にウケなかっただけなのん - 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:21:31
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:22:15
うまっ たまごサンドうまっ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:22:46
お言葉ですが本場のどっしりとしたパンと酸っぱいフルーツの組み合わせではあいませんよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:24:43
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:27:05
そもそもサンドにして軽食にできるくらい昔のフルーツは普遍的だったんスかね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:27:21
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:27:33
ライスプディングとかも日本じゃ拒否反応強いしそういうもんだよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:29:22
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:29:43
おそらく硬いを超えた硬いパンが好まれる国じゃ浸透しなかったと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:29:46
紅茶に砂糖入れて飲むくせに緑茶に砂糖入れる外国人にうげーっとなってる日本人を考えると
常識と発想の問題だと思うのん - 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:33:12
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:35:51
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:37:28
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:37:58
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:40:05
そもそも日本のパンは甘いんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:40:35
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:44:14
ねえ生クリームと果物を挟むならクレープで良いじゃない
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:52:11
フルーツサンドは日本のモチモチふわふわで甘い食パンだから旨いんやウマイウマイ
ワシがイギリス旅行で食べた食パンはダイレクトに小麦の味だったんだよねフルーツには合わなくない? - 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:01:45
こんなんケーキの下位互換やんけシバくやんけ
と思ってたけど差し入れでもらったの食べたら美味すぎて感動したのが俺なんだよね
やはり食わず嫌いは良くないと思われる - 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:07:25
今どきは色んなフルーツサンドがあるんだァ
パイナップルとか季節限定の柿が美味かったですね - 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:08:36
貴族の食べ物だよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:09:21
ワシらもきな粉餅とかあんこ餅は食っても白米にきな粉とかあんこかけて食ったりはしないやん
えっ一応文化としてあるんですか - 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:11:26
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:14:23
日本でフルーツサンドが生まれた大正時代にフルーツ挟む文化がイギリスになかったら日本発祥でいいんじゃねぇかと思ってんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:16:03
食文化の問題だと思われる
フワフワの食パンとか作るくらいならスポンジでエエヤンケで全部済ませてそうだし
クソ甘ったるい大味なもの好きそうだから流行る理由がないんじゃないスかね - 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:20:15
そもそもサンドイッチ発祥のイギリスでサンドイッチが流行ったのは労働者階級が手軽に片手で食えることからでそこから貴族階級の夜食として広まったって話があるからフルーツを挟むって発想はなかったのかもしれないね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:42:44
韓国がパクって世界にアピールしそうなのん
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:44:35
美味いならなんでもいいですよ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:45:34
きゅうりですら貴族がイキるために必死こいて仕入れてたんだからフルーツとか無理そう伝タフ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:48:32
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:50:23
フルーツサンド…聞いています
主食か菓子かで税が変わるのでめんどくさい立場だと - 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:50:38
というか税金がかからない甘味として今注目されてるだけじゃないすか伝タフ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:50:43
チャノキすら育てられないぶ、無様…な地帯それが西洋です
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:00:21
- 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:21:51
大福なんてあんこご飯やんけとか言ったらお変クなんだよね当たり前じゃない?
- 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:26:40
お言葉ですが海外でオムレットと言えば日本でいうオムレツを指すのが一般的ですよ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:40:40
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:45:32
あのガキに伝えてくれ、「美味かった」「ご馳走様でした」ってよ