モンハンに喋るキャラ不要ッ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:18:40

    シリアスなストーリーも不要ッ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:19:44

    ワシには必要ッ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:17

    狩りも不要ッ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:20:56

    >>2

    必要だけど長いムービー不必要ッ

    モンスター登場シーンぐらいでいい!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:21:13

    すみませんコンテンツがスカスカだったから批判されてるだけでモンスの数が多ければ普通に賛寄りだったんです

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:21:21

    お前不要

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:22:21

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:23:13

    クククク・・・ 新モンス実装する度にオトモの台詞も増やすのくらいは誉めてやりますよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:23:24

    うむ…ストーリーは依頼書の中だけでいいんだなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:23:28

    アプデ内容がマシならなんでもいいですよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:23:37

    お手本のような害悪プレイヤーですねえ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:23:58

    モンハン語の違和感すごいーよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:25:37

    ああキャラ喋らせたワールドが売れたからあんたもういらない

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:26:50

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:27:35

    ゲームシステムとストーリーの整合性に困ってるの笑ってしまう
    ワールド時代も“調和”連呼をネタにされてたしなヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:28:27

    ストーリーは滅茶苦茶必要…だけどムービー作るのってアホほど大変だからムービーに拘ってゲーム性に関わる作業が犠牲になるならムービー無しで良いですよ

    生態ムービーさえあればなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:28:38

    ワシの強くて底知れないけどちょっと抜けてるミステリアスイケボお姉さんハンターを愚弄するのか?
    顔も声も性格もげきえろ やらせろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:28:43

    アイルーが喋るのが可愛すぎるし大勃起…
    やはり頭はラバラで体はレイア重ね着か

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:37:28

    >>15

    呪われたかのように調和連呼してて怖かったんだよね


    今までみたいな依頼のために狩る路線のほうが言い訳じみてなくて良かったのになぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:28:28

    意識が高いネイチャー系の話不要!
    やべぇモンスターが出たから狩るッ!ぐらいの話でいい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:29:56

    モンハン世界は第三王女くらいふざけた狩猟依頼しろよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:31:06

    しゃあっきゃぴオラァッ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:33:41

    ああメインストーリーのムービーか
    あんた丹精こめて作ったキャラが最高にかっこよく活躍してくれたからいる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:34:42

    スキップできるなら何でもいいですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:35:10

    適宜喋ってくれるから蚊帳の外感なくて好きなのが…俺なんだ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:35:55

    無駄に長く歩く時間不要ッ!この生態ムービーがあればいい!

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:36:46

    親父...モンハンにストーリーって本当に必要なんかな?
    内容による!
    共存だの調和だのを前面に押し出しすぎてプレイヤーの狩猟体験にケチつけてくるようなのは醜い!

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:40:28

    ストーリーがよくないというよりストーリーで進行が縛られるのがよくないという感覚
    たこシあなんて一言で否定するアルマの制止

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:42:17

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:44:10

    ストーリーも強制移動じゃなくて適当に散策してモンスター狩ってたら進むようにすれば良かったと思う それがボクです

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:48:43

    ボイス少なくなったのとキャラ付けしたのにマルチでは崩壊してるのが残念っスね
    先生は「助かったよ、ありがとね!」なんて言わねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:50:16

    >>20

    でもね俺サブクエでの鳥先生の「些細な異変でも早めに知ることができれば狩猟以外の方法でも対処できる場合があるんだァ 遠慮せず相談してもらおうかァ」みたいな台詞スキなんだよね

    命を奪うだけが能じゃない生物のプロって感じがしてカッコいいでしょう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:55:57

    >>27

    ボクゥ?新大陸の和を乱す子やね?

    ちょうハンターチャンたちに調和されてや

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:57:10

    >>4

    スキップすればええやん…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:00:03

    老害プレイヤー…クソ
    今どきボイスなしとか手抜きっすよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:00:58

    なんか自分がシリーズ歴代の中で一番敬愛するストーリーをバカにされた感じでムカついてきますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:02:41

    ワールドのシナリオはウケツケジョー抜きにしても反吐が出るほど薄っぺらくて嫌いだったけどワイルズのシナリオはしっかり感動したし愛着が湧いたんだァ
    一緒くたにするのはやめてもらおうかァ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:03:27

    ライズみたいに自衛のためならともかくワールドの調和だのは未知のとこに乗り込んできてモンスター殺し回ってるくせに何言ってんねんって感じるのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:04:24

    ボクに任せて!
    それっお問い合わせ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:04:40

    ワールドはワシの記憶違いじゃなければムービー飛ばせないのもめちゃくちゃキツかったんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:04:48

    コピペじゃないクエスト依頼文必要ッ!
    短い中にストーリーを感じさせる依頼文必要ッ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:05:00

    ポケモンとかドラクエもそうッスけど3Dとかグラが良くなっていくほど無口主人公は違和感なんですよね
    これは差別ではない差異だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:05:06

    >>2

    ウム…カムラとエルガドは暖かかったんだなァ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:05:10

    >>38

    でも調査の為なのに狩りたいから狩るでは流石に猿世界の住人過ぎるのです

    まぁ流石に調和連呼し過ぎだろーがよえー!ってのは同意なんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:05:41

    よこせ 一匹だけじゃなく犬とか猫とか複数雇ってカスタムできるシステム寄越せ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:06:59

    お言葉ですがワールドに比べたらものすごく進歩したんッスよ
    ワールドのストーリーが猿すぎるだけ?ククク…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:07:07

    うまいこと調理できなくて連呼してるみたいになったけど調和自体は初代からやってることだと思うのが俺なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:07:39

    >>44

    だからさぁ調査のためとか言って結局殺してるじゃん

    しかも勝手に縄張り入って相手キレさせたから殺すパターンもあるヤンケ

    それで調和を語るなんて反吐が出るヤンケ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:08:31

    >>42

    しかし…それで選択ボイスが少なくなってキャラクリの幅が狭くなるのは嫌なのです

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:08:50

    >>48

    別に狩るなとは言ってねぇだろーがよえー!

    苛ついてるのは分かるけどもうちょい文字を読んでくれって思ったね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:10:09

    ヘロー(ナタ書き文字)

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:10:18

    >>42

    うむ…

    無口主人公の果てがリーリエやフィオレーネみたいな実質別主人公化なんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:10:23

    >>47

    俺はさあ 結構そう言ってる奴多いけど見たことないんだよ

    ハンター大全含めても調和って文言

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:10:40

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:11:24

    なんかこのスレの流れ見ると自分の好きなワールドアイスボーンが愚弄されてるみたいでムカつきますね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:11:59

    >>47

    初代とかのは「自分たちの身を守るために命を奪うが自然も大切にする」とかだと思うんだ

    ワールドは調査しに来て好き勝手してるように見えるのが言われてるんじゃないスか

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:13:26

    古参プレイヤーに夢のねぇこと言うのは嫌なんだけど大部分の昔のプレイヤーは仕事の都合や家庭なり出来て昔ほど古参が言うようなやり込み要素に着手できねぇんだ
    プレイヤーの入れ替わり新規層の取り込みを考えると新規要素は不可欠なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    まあその新要素が良いかは話が変わるんやけどなブヘヘヘ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:15:08

    人が居なかった地に後から異物として入り込んだ挙句モンスター殺して都合の良い環境に作り変えて「調和」とは…立派な心がけや
    生存競争なら分かるんスけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:15:35

    ストーリー興味ないけど
    ムービースキップできれば文句はないという感覚!

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:15:58

    面白いストーリーが無くても魅力的なキャラがいれば有り体なストーリーでも問題ないんじゃないスかね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:16:13

    ま、また任信の難癖か…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:18:54

    >>61

    にんしん…?げきえろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:20:29

    ❤️増えるの早いっスね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:21:47

    >>52

    アクションやRPGの癖にストーリーをプレイヤーが介在する余地のないムービー形式で説明しようとするから主人公が蚊帳の外になると思ってんだ


    長々としたムービーやイベントシーン不要ッ

    この"プレイヤーの行動で分岐するストーリーと会話"があればいいっ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:22:06

    キャラクリってRP要素がある以上、フレーバー程度でもストーリーやNPCのキャラ付けはあった方が楽しめると思ってんだ
    あっでもプレイ進行の足手纏いになるならいらないでヤンス

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:22:29

    >>63

    飛行機❤️ポチポチ伝タフ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:22:50

    >>56

    ココット村専属ハンターという視点だからそう見えるけどわざわざ他の地方に出張狩猟してるしそもそもあの世界一部の素材は市場に流通させてるし(実際火竜の鱗が店売りしている)専守防衛してるわけじゃないんだよね

    クエストによっては王族のコートになったりしてるしなっ

    生活の糧に狩猟することがオッケーオッケーなら人間の生活圏を広げるために狩猟することや未知のモンスターや問題に対処するために狩猟することもそう変わらないと思ってんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:25:26

    発展や商売のための狩猟みたいなもん初代からガンガンやってますよね
    まっだからこそ今更調和とか言い訳じみたこと言い出すのが鼻につくんやけどなブヘヘヘ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:26:10

    こんなバカみたいな理由でモンスターぶち殺してるゲームでなに調和とかギルドの許可とか自惚れんなよチンカスとは思うんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:26:37

    >>56

    だからその調査しようとした原因は古龍渡りでめちゃくちゃ被害が出るからですよね


    規模や視座が違うだけでワールドの調査団も人類が生き抜くため・自衛のために”狩る”という行為の延長線上にあると思われるが…

    というかあの大陸は人間なんぞより古龍が練り歩く影響の方がよっぽど大きいからバランスは取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:34:13

    環境保護的な活動って人類が生態系の絶対的頂点で万物の霊長に君臨してる現実ならともかくちっさい生存圏ですぐ隣にいる大型モンスターがちょっと入ってくるだけで村や町がグチャグチャになったり酷いと国が滅ぶレベルで人類が他の生物と比べて貧弱すぎる世界で唱えられてもそんな余裕あるかよえーっとしかならないんだよね
    おおおおっ村を脅かす害獣よ一狩りしてくれるわっのほうが共感できるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:55:01

    >>42

    >>52

    周りのキャラを魅力的にしたり活躍の場を作り過ぎると終始主人公要らなくないスかってなるんだよね悲しくない?


    ライズサンブレイクがそのパターンだったのん

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:01:57

    >>71

    人類が他の種族と比べて矮小だといっても何も考えずに狩ってたら生態系が崩れるんだァ

    自然の恵みに頼って生きてるモンハン世界だと生態系が崩れるのは致命的なんやでちっとはリスペクトしてくれや

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:06:27

    許せなかった…ワイルズでは剥ぎ取りの時に「ありがたく頂く」系ボイスが無いなんて!!!

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:09:10

    禄に調査できずに狩ることになったシャガルマガラの例を考えると調査せずに狩るのは欺瞞を超えた欺瞞
    まあ1人のハンターが狩り続ける業を背負うだけで済んだからバランス取れてるんだけどね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:09:54

    フィオレーネは括約させすぎい〜っ!
    あわわお前は人間撃龍槍っ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:11:20

    >>72

    逆にこいつら要らなくないスか?ってなったのはワールドなんだよね悲しくない?


    そういう意味ではワイルズのストーリーはバランス取れてると思うのが俺なんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:13:30

    トントン👇

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:13:39

    >>75

    調査しないと狩るのは危険だけど狩らないと調査できないんだよね難しくない?

    もう少し人間が強かったら古龍でも捕獲したりできたのかもしれないね

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:15:18

    >>77

    現地住民がいたおかげで過去作みたいに村を守る系とのハイブリッド・ストーリーにできたと思ってんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:17:03

    脅かされてるからぶっ倒してやらあっじゃ何も分からないんだよね
    安全に狩るためにも戦闘を回避するためにも生態調査は必要不可欠だと思われるが…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:21:05

    >>54

    >>55

    周りのレスと比べて❤️多す

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:22:51

    ゲハカスの目印ってことやん

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:51:28

    この雰囲気のモンハンが滅茶苦茶好きなんだよね
    滅茶苦茶自由を感じられるでしょう

    次回作のモンハンでは調和だとか調査団じゃなくて一般ハンターとして好きに生き方を決めさせてほしいですね…マジでね

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:55:47

    >>54

    すいません

    淵源撃破後のムービーで各マップ紹介ムービーのオマージュを里向けにしてるのはめちゃくちゃ後味良くて印象に残るんです

    終わりよければすべてよしってね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:58:52

    >>69

    まぁそこら辺は口実というかギルド側の○○ムカつくなぁ…と依頼人の○○ムカつくなぁ…が合致した結果としての依頼文って考えれば多少は納得できるのん

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:00:27

    >>74

    あのボイスはハンターが持つ命への敬意みたいなの感じるから今後もやって欲しいスね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:05:25

    調和とか生態系保護の描写は大事だと思うんだよね

    しゃあけど それをメインストーリーにされたらちょっと待てよってなるんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:06:44

    >>84

    すいませんハンターとして生きる時点で調和は重んじなきゃいけないんです

    重んじないで好き勝手に狩りしてたらギルドナイト案件なんだ悔しか

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:08:21

    楽しいゲーム性と個性的な依頼文と
    激エロなメスブタ装備とたくさんのモンスターさえいればいい!
    あ、画質はXXくらいで満足でやんす

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:08:41

    >>71

    お言葉ですが人間の立場が弱いからこそ自然をしっかりと理解して互いの存在のバランスをとる=調和を重視する必要があるだけですよ


    ヤバそうなら全部狩ろーよ!はぶっちゃけあらゆる脅威を邪魔ゴミできてその結果環境が激変しても耐えられる強者じゃないととれない手段なのん

    厳しい環境に適応して譲歩して共生するなんて弱者の戦略の基本中の基本なんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:09:11

    >>89

    うむ…好き勝手やってたらソレはハンターじゃなくて密猟者なんだぁ

    まぁソレはソレとして調査とか探索とかは横に置いておいてひたすらエンジョイする狩人ライフなストーリーもやってみたいけどね

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:10:14

    >>89

    ギルドナイトも狩れるようにすれば良いと思われるが…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:12:48

    過去作ライクなストーリーやカジュアル寄りのゲーム性は分担してXXとかRISEの系列がカバーするようになったんじゃねえかと思ってんだ
    ワシはどっちも好きですよククク

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:13:12

    ちなみに村専属のハンターはギルドを介さずに狩猟できるらしいよ

    おら調査団抜けて村でたこシあするだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:14:28

    >>93

    野蛮人を超えた野蛮人

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:14:53

    >>86

    ウム…こんなしょうもない依頼にために大金出してくれる上に丁度人里付近を荒らすモンスターも片付けられて一石二鳥なんだァ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:16:54

    >>95

    お言葉ですがそれは村の依頼だけですよね

    マルチしたかったらギルドを仲介しないと駄目駄目ぇ〜

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:20:37

    >>95

    どこの村だっけ伝タフ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:33:56

    >>89

    分かりました…ギルドが管理できないくらいに荒廃した無法地帯で狩りをします…


    マシなほうの悪を選んだほうがいいこともあるよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:36:46

    >>89

    大して掘り下げもされずゲーム上の制約の言い訳にばかり使われる設定など必要か?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:38:51

    >>101

    あらゆるゲームに対する罵倒になるけど大丈夫か?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:43:06

    >>101

    ゲーム的にはアルシュベルド500億匹狩っても何も起きないので特に制約はかかってないと思われる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:54:18

    >>101

    モンスターが単なる倒すべき敵ではなく生きている生物であるというモンハンの世界観が好きなワシにとって世界観を補強してるこの設定はメチャクチャいい設定なんだァ

    自分が嫌いだからといって無いものとして扱おうとしないでもらおうかァ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:57:22

    正直 調和云々はゲーム的な面白さにあまり貢献できてないしとにかく狩りまくらなきゃいけないような世界観や設定がある舞台でモンハンをやりたいのは俺なんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:02:06

    調和云々ってもうエアプやゲハカスが擦ってるイメージなんだよね
    生態系壊れたらどうなるか分かんねえからある程度維持しようってことでしょう

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:08:04

    でもね俺ワイルズしかやったこと無いけどストーリーもムービーもあって良かったと思うんだよね
    ネタ全開で作ったハズの主人公が進めてくうちに無茶苦茶カッコよくて頼りに見えるに様になったでしょう プクー

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:13:12

    そもそも狩れたらイイヤンケシバクヤンケのプレイヤーはストーリー全スキップしてるか適当にしか見てないから一々調和がどうとか気にしないと思われるが…

    ワールドはスキップ不能?ククク…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:14:12

    生態系や世界観がどうのと言ったところで碌にゲーム上で表現できてないんだからそういう話がやりたいなら小説でも書いてろって思ったね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:16:00

    >>105…百竜夜行あげる 百竜夜行ならモンスターをいっぱい狩れるから寂しくないよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:20:24

    まあライズも新要素として追加したストーリーと関わりのある百竜夜行が不評でそれを改良するどころかMRでなかったことにしてるからバランス取れてるんだけどね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:25:23

    喋るのは別に良いんだけどスートリーで喋るようになった都合でキャラクリのボイスパターンが激減したのは悲哀を感じますね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:26:40

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:26:54

    >>111

    すいません ライズの時点で原因突き止めて解決したのに無くならなかったらそれはそれでおかしいんです

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:29:02

    >>113

    どうして急に対立煽りに持ち込もうとするのか教えてくれよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:31:18

    >>114

    ◇このMRで出てくる淵源ナルハタは?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:33:45

    >>114

    まあ別に百竜夜行がなくなったことについては良いですけどシステムを改良したコンテンツすら出なかったから放棄したように見えるんスよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:33:55

    >>106

    その前提は分かるけどね 同じモンスター狩りまくって周回するゲームシステムと噛み合ってないよねって話なの


    ワシはそれこそ調和を実現したいなら自然に色々なモンスターを満遍なく狩るような方向に誘導してくれるデザインが理想だと思うんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:34:59

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:35:22

    >>82

    ちょう待てや ワシが自演してると言いたいんか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:36:18

    色んな意味で捨てられた百竜武器に哀しき現在…

    皇金はちゃんとMR要素に対応して強化できたのになぁ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:36:42

    >>118

    それこそ一部のユーザーは効率の良い稼ぎを求めるから難しいんじゃないスか?実際しょうもない稼ぎナーフでも文句出まくってるスから

    逆にそういう誘導すると遊び方を決められてるとか文句出てきそうっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:40:04

    >>114

    お言葉ですがおかしい云々言い出したらストーリーがどうこうの話なのに突然百竜夜行ってゲーム内コンテンツを引き合いに「バランスが取れてるんだけどね」とか言い出した時点でおかしんです

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:40:21

    >>122

    ウム…そうなるからゲームデザインに落とし込むのは難しいんだなァ

    カプコンの書きたい背景とゲームシステムが真っ向から対立してるからどっちかを大きく変えないとここの違和感は消えないと思うんだよね

    まっ気にしてるのはワシ含め少数派だからどうでもいいんだけどね

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:50:44

    そもそもストーリーの話とゲームの周回部分の話を混同するヤツって気にしすぎな設定厨か叩く口実が欲しいだけのバカかな気がするのは俺なんだよね

    設定と実際にできることに乖離があるとかあるあるを超えたあるあるなこと位ストーリー付きのゲームいくつかやってれば理解できるでしょう

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:51:41

    >>119

    なんか…申し訳ないのん…

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:59:57

    >>125

    大体こういう荒れ方を始めたのはインタビューのせいだと思われるが…


    やっぱり奴らをインタビュー出さないほうがいいんじゃないスか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:00:05

    >>125は流石に言いすぎっスけど、仮に設定通りに頭数調整みたいな狩りしかできなくなるか、はたまた設定とかお構いなしに殺しまくりにして今までの世界観をポイしたとして、今より面白くなるかというと…

    今ぐらいの緩い準拠っぷりがちょうどよく感じるっスね忌憚

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:06:55

    ストーリーに関してはラノベ版みたいなノリで良いと考えられるが…

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:07:10

    調和調和言う割にあまり生態系崩してなさそうなネロを討伐したのってなんでなのか教えてくれよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:11:42

    >>130

    ネロは環境に影響を与えるからね 狩られるのは仕方ないのさっ


    地底で特に何も悪さしてないマムが乱獲されてることについてはシラナイ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:11:54

    そもそも設定とか言い出したら過去作から何回も狩れる設定じゃないんだよね、怖くない?
    依頼なんて本来1回クリアしたらそれっきりのはずなんスけど…調和がとかいう人は過去作ではツアー以外のクエストは1回しかクリアしない縛りとかやってたのん?

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:12:15

    >>130

    調査が必要だから…

    古龍は強大すぎて捕まえて水槽で飼うわけにはいかないので狩猟する必要があるから…

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:13:12

    >>132

    ふぅむミラボレアスはハンターが望めばいつでも出てきてくれる気さくなドラゴンということか

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:14:25

    >>131

    悪さをしてからでは手遅れじゃないスか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:15:25

    >>133

    一部の例外を除けば人間を気にする奴らじゃないしハンターの護衛付きで研究者がストーカーすればいいと思われるが

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:15:39

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:17:39

    >>134

    えっ幼女姿で気軽に会いに来る激エロ龍がいるんですか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:17:48

    >>134

    待てよ、ミラルーツ辺りはわざわざ誘ってきてる辺り会いに行けば何回も出てきそうなんだぜ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:18:55

    >>127

    えっ?調和叩きなんてワールドの頃から散々されてますよね


    あの頃から調和とか言ってるのに乱獲(笑)とか言ってるやつは腐る程居ましたよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:19:00

    >>138

    >>139

    祖龍に悲しき風評被害…

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:19:14

    守るべき村や人の住処やらが結局人間の都合で開拓してるに過ぎない新大陸で調和調和言うからミスマッチだと思われる

    生態系は壊さない だが開拓の邪魔になるモンスターは絶対に狩猟する

    くらいのドライさで良かったと思うのん

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:20:12

    >>125

    うむ…ピーチ姫助けたのにクッパと何回も戦えるのはおかしいと言ってるようなもんなんだなぁ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:24:01

    ワールドに関してはストーリースキップ出来なかった弊害もあると思われるが…

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:28:44

    >>140

    過去はそうっスけどわざわざ穿り返すきっかけになったのはインタビューじゃないスか?

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:29:17

    >>142

    新大陸開拓団とかならそうだけどワールドは新大陸古龍調査団なんだよね

    特に主人公ハンターの第5期団は古龍渡りの調査終了が目的で、開拓その他の任務は第1期か2期で終わってると思われる

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:04:25

    >>145

    インタビューインタビューしつけーよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:14:59

    >>143

    昔のゲームとはストーリーの解像度が違うからね

    違和感の生じ方も差があるのさっ

    ゲーム的ご都合を感じても例えば疑問なく狩りまくれる理由を与えるのは気持ちよさとして大事だと考えられる

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:08:41

    >>148

    どうでもいいッスね

    気にしすぎなのんな

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:38:50

    でもワシは
    アルマ「ひたすら他人を傷つけるだけの人生なんて…俺なら自殺しちゃうね、無様すぎて哀れだろ…殺してやれ」
    ナタ「そんなんどうでもええやん、問題はやね…やっと本当に生きられたってことやん」
    (悲哀を感じるBGM書き文字)
    で絶頂したんです、ワシの気持ち分かってください

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:47:00

    喋るアイルー不要!
    圧倒的猫語だけあればいい!

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:54:12

    えっ音声じゃないだけで昔から字幕では普通に喋ってましたよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:54:53

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:57:19

    >>15

    調和なんてもん面倒くさいエアプの愛護団体に対する欺瞞やんけ

    何得意気になって擦ってんねん

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:57:35

    アルシュベルドの卵…神
    作られた存在が生物に立ち返って生命を紡いでいけるようになったんや

    えっいきなり各地に成体がうじゃうじゃ出て狩り放題なんですか

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:10:16

    村人「ウワアアアッモンスターダッ助ケテクレー」
    受付嬢「しょうがねぇなプライベートで飲んでる時に…おいっひと狩り行ってきてくれ」
    ハンター「角笛を鳴らせっクエスト開始だっ」

    ワンパターンと愚弄されようがこのテンプレ展開で良いんじゃねぇかと思ってんだ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:24:50

    >>155

    お前モンハン世界の自然を侮ったな モンハン自然は凄い数の大型モンスターを養い育てる超実戦的フルコンタクトネイチャーだ


    ぶっちゃけると野生返りしてた個体は他にも居てシルドが襲われる前後から何年もかけて繁殖してたんじゃないスかね

スレッドは7/15 10:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。