サカモトデイズがおかしくなった原因のキャラとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:24:26

    お墨付きをいただいている
    この過去編からスラーは昔仲良かった女に執着するだけのチンカスみたいなキャラになって殺連の話は鈴空間送りになったんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:24:55

    しかし激エロなのです

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:25:02

    いや映画監督ということになっている

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:26:21

    スラーがジジイを殺したところから全てがおかしくなったと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:27:32

    仲良くなった女に執着するだけなら別にいいんだよ 問題は…なんか意味不明な能力で当人を再現し出すところだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:27:34

    人気あった晶までコピー人格で連鎖的に猿展開キャラになって人気失墜したんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:28:59

    正直坂本と南雲の気持ちは分かるのが俺なんだよね
    友達をテロの理由に使った挙げ句「あいつはまだ生きてるんじゃあっ」とかふざボケお変ク案件でしょう

    何が言いたいかって言うとスラーあんたはクソだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:30:26

    >>3

    確かに兆候があったのはコイツの優遇始まったあたりかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:36:48

    過去編でようやく坂本と有月の因縁が明かされるかと思ったらそもそも赤尾死ぬまで一言も会話ないんスよねこいつら
    はっきり言うけど鈴木先生は描いてておかしいと思わなかったんスかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:37:54

    バイト感覚で殺しの依頼受けたらターゲットは好きな女でした
    ラスボスの動機がコレってネタじゃなかったんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:43:07

    赤尾リオンも赤尾リオンで卒業したら殺し屋会社作ろうとしてたイカレ女なのに有月周りだけ何か時空が歪んで別の世界観みたいな漫画になってるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:47:08

    >>6

    こんなのに執着する理由、どこへ!?にしかならないんだよね酷くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:51:35

    >>4

    人格コピー展開の元が赤尾だから赤尾が原因ってことでも特に違いはないのんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:56:19

    >>10

    好きな女殺しちゃった展開なんていくらでも盛り上げようがあっただろうにそこに至るまでが猿展開すぎて当時びっくりするくらい盛り上がらなかったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:05:35

    控えめに言っても昔仲良かった女の人格真似してる異常者とそれに対して本物だ本物じゃないって延々やり続ける味方キャラってお変クとしか思えないと言ったんですよ鈴木先生
    こんなのがラスボス戦(推定)ってそんなのアリ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:23:26

    >>2

    見た目だけならかなり好きなタイプだけど劇中でやったことが一番に守りたかったはずの家族の晶放り投げていつの間にか死んでた以上の掘り下げしなかったからキャラとして好きになれない…それが僕です

    サカモトデイズのクソボケスラー展開化の一因と考えるとマイナス行くまであるのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:28:41

    ぶっちゃけ作者の人坂本とスラーに殺し合う理由くっ付けたかっただけでリオンとか晶周りはろくに考えてないんじゃねぇかって思うんだ
    だって出番少ないのに色々行動がおかしいでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:32:21

    せめて南雲ぐらいは実力で下して欲しいけど躊躇して負けるフラグが既にビンビンなんだよね
    有月に戦闘での見せ場がなさすぎルと申します
    仮にもラスボス候補なのになぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:38:27

    話が猿でも絵が神なら一定以上は売れる数多の例の一つとしてお墨付きを与えている

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:39:17

    あんなにかっこ良かった四ツ村さんとか周の話も赤尾坂本南雲の最後の任務にも絡んで来る殺連前会長の話もアサキの雑な処理で消し飛んだのはもっと真面目にストーリー読まれてる漫画だったら反転アンチ大量に生んでたと思うんだよね
    もうみんなこの漫画のストーリーに期待してなかったからバランスは取れてるんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:40:53

    >>20

    待てよJCC辺りは面白く見てたんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:54:56

    >>11

    ギャグからシリアスな世界観に移行しようとすればする程親が殺し屋系はともかく坂本や赤尾みたいなのは何で殺し屋目指したのか意味不明すぎルと申します

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:05:28

    >>3

    映画監督はさっさと切り捨てたんだからスラーも同じことすれば良かったのになぁ

    お前は成長しないのか、作者の真お気に入り枠って間違いなくスラーですよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:05:13

    最初の方のあの仲間簡単に切り捨てたりドライだったのが有月とは別のスラーって人格かと思ってたら全然そんな事なかったんだよね
    スラーと赤尾周りは描写すればする程なんか…キャラ違くない?となルと申します

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:14:22

    過去編からの流れで実は赤尾が生きてるんじゃないっスか?とか
    鈴木先生…すげェ…一巻の頃から賞金10億の伏線張ってたし
    みたいな考察勢は第二の人格好きな女の思考を勝手に再現してるだけの赤尾って猿展開で消滅したんだよね
    ここら辺からサカモトのストーリーに期待してる人間がいなくなった印象なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:58:54

    海外のredditのサカモトデイズコミュニティでも
    坂本太郎弱ぇ…感動するぐらい弱いし
    スラーすげぇ…昔のお前はホットだったのに今は真似ばっかで超つまんねぇし
    って感じで主人公とラスボスの評価終わってるのは悲哀を感じますね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:12:42

    坂本が弱すぎて主人公足り得てないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:32:24

    なんか南雲がナチュラルに坂本と赤尾のこと以外はどうでもいいと思ってる感じのキャラになりつつある気がするけどいいんスかこれ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:40:35

    バトル…神な漫画だからストーリーが無なのは良いんだよ
    問題は…チンカスストーリーが足引っ張って神な戦闘描写が減ってるしバトルが有耶無耶で終わったりしてカッケーめっちゃオモロいやんと思えない事だ
    映画監督がサカモトに負けたけど逃げた辺りで兆候はあったけど殺し屋展がサラッと終わってからが致命的なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:45:14

    サブキャラが主人公の人気を超える現象は多々あれどここまで主人公とその周りの因縁がチンカス扱いされてるのも珍しいと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:45:32

    よく考えると殺し屋展までは殺連上層部のゴタゴタが話の核だったのにそれ以降で一気に坂本南雲赤尾有月の狭い関係の中での痴情のもつれが話の核に猿滑りしてるんだよね

    今回の話でまたフラグ立ててたけどこの期に及んでまだコピー人格に対して赤尾がどうのやり出したら流石に見限るのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:48:01

    ここまで猿展開そのものをやってアンケ落ちないのはどうゆう原理なのか知りたいのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:48:14

    サカモトに難解なストーリー不要ッこのキレてる戦闘描写さえあればいいッ
    もうストーリーとか全部ちゃぶ台返してタイイチバトルさせた方がウケると思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:59:44

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:01:23

    劣化楽感はあるけど他がメソメソしてる中カラッとしたキャラで好感が持てる
    多分みんなピリッとする事は無いのは悲哀を感じますね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:04:33

    坂本…糞 ただでさえ戦績微妙なくせにトラウマデバフ食らった挙句お前赤尾じゃないよ笑って煽っといて手も足も出ず倒されるクソボケキャラなんや
    赤尾…糞 姪が一番とか言っといて男と逃亡生活を選んだ上に中心人物なのに過去掘り下げられず薄味・関わるキャラ全員クソボケジャワティーにするんや
    南雲…糞 少ない描写で豹だったり仲間思いな感じに描かれてたのに仲間に敵を仕向けるクソボケに成り下がったんや
    もしかして作者は親友笑3人組に恨みでもあるんじゃないんですか?忌無意

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:04:40

    >>35

    コイツはコイツでORDER2人邪魔ゴミしたり坂本やボイルから邪魔ゴミされたりで強さがよくわかんねーよ

    いくら何でもノリやライブ感で描きすぎだと言ったんですよ鈴木先生

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:11:14

    映画監督は確かに若干しつこかったかもしれないけどキャラクターと顛末自体は本筋にあんまり関係無いからメイン・ストーリー全体の猿展開の原因とか発端って感じはしないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:12:30

    >>33

    毎回敵味方全面対決!な構図の引きでワクワクして、結局1組2組が中途半端に戦うだけで決着がうやむやにされて悲しいのが…俺なんだ!

    旧ORDERか坂本陣営が、スラーや新ORDERと各自決着まで戦うところが見たいんです、ワシの気持ちわかってください。

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:15:04

    >>32

    誰もメインストーリーにはそもそも期待してないってことやん・・・

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:15:34

    これで作者が赤尾リオンがお気に入りすぎて話を滅茶苦茶にしてるとかならまだ分かりたくはないけど分かるんだよ…
    問題は…作者にとっても話を動かす舞台装置以上の扱いは受けてないことだ
    少ない出番で的確にキャラとストーリーを破壊するバルディッシュの斬撃

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:15:50

    最近の不評の原因はちゃんと決着が付くバトルがほぼ無いからだと思ってるのは俺なんだよね
    サカモトはファンもストーリーを熱心に見てる漫画じゃないからちゃんと決着つくかっこいいバトルすればまたすぐ人気を取り戻すんじゃないっすか

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:16:53

    >>42

    じゃあもう挽回の余地はないってことやん…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:19:02

    結局神々廻が話し合いしない作戦も立てないチンカスなのは変わらなかったしなぜ南雲を赤尾しか興味無いオスブタにしたのか分からない…それが僕です
    前回神々廻の特攻を馬鹿にされたお気持ちにしても本当に意味わからないんだよね 怖くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:21:52

    それじゃあ企画を変更してここからどうしたらマネモブ達の言う面白いストーリーになるか真面目に考えてもらおう

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:26:28

    おおっ!過去編が始まる!
    坂本南雲赤尾の出会いについて明かされるんや!

    あの…電車バトルから始まって肝心の出会いはサラッと流されたんスけども…いいんスかこれ…
    しかも坂本と赤尾に至っては一コマで終わってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:28:10

    >>45

    主人公の設定通りの強さを見せてからデバフをかけた上で命を賭ける展開を描く…

    設定通りに描く…

    それぞれのキャラの仲間思い設定を遵守する…

    設定通りに描く…

    重要人物の単体やキャラ関係の掘り下げをする…

    設定通りに描く…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:31:44

    >>45

    とにかく主人公の坂本だけでも何とかしてほしいよねパパ

    宿儺に邪魔だクソゴミされてた虎杖も最後は主人公らしい活躍できたし、こっちはまだ何とかなるんじゃないかと思ってるのが俺なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:35:09

    カナグリは不死身っぷりがしつこっ しつけーよって感じで戦闘は冗長を超えた冗長だけど
    普段のスタンスが晶に雑に扱われるクソ映画キチってのが一貫しているから戦闘しないなら割と好きなのは俺なんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:42:00

    >>47

    なんか作者が全然設定遵守してないみたいでリラックスできませんね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:47:55

    トラウマデバフかかってずっと戦線離脱してた主人公がいつ活躍するかずっと待み続けながらアンチの愚弄に対抗のレスバして、ようやく坂本さんが復帰してくれたとおもった矢先にたったの2週でスラーに刺されてまた戦線離脱してしまいもうなにも擁護できなくなったワシに悲しき現在…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:48:29

    まあ心配しないで
    スレ画と直接関わりのない主人公のシンは伸び伸びと活躍してますから

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:49:03

    まあ気にしないで
    シンはまだ猿行動してませんから

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:50:05

    篁モードのスラーに勝てないのはラスボスだからまだ良いとして
    サカモトがホームレスのオッサンみたいな見た目のトーレスに終始手も足も出てないのはマズイと思ってんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:51:41

    >>52

    やるなシン…冒頭でぶっ倒れたのに最後には普通に宮婆と喋ってる


    せめてベッドで寝ておけとは思ったね

スレッドは7/15 05:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。