三期が槍玉に挙げられがちだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:24:40

    アニメーションとしての出来は二期も褒められたもんではないな……と感じてしまった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:39:31

    一方通行のビル投げもそうだけど全体的に迫力不足な印象

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:03:05

    上条さんの位格は、全知全能の神『ヤハウェ』よりも上にある。

    https://w.atwiki.jp/index-index/pages/7.html?utm_source=chatgpt.com

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:18:30

    戦闘シーンはシリーズ全体的に微妙

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:42:29

    超電磁砲2期の一方通行戦が神作画すぎた弊害…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:06:07

    いやまぁ良くも悪くも「一昔前のラノベ原作のアニメ作品ってこんな感じだよな」ってタイプのやつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:07:24

    そもそも描写が大規模すぎて上振れても見込める売り上げに対して絶対釣り合わないシリーズやもん

    後普通に殴り合わないのも絵的に映えない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:31:29

    >>7

    ヴェントあたりだったり格闘戦も結構してるよ

    格闘メインのバトルも良かったのは御使堕しの土御門のとこくらいだった気もするけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:07:25

    >>2

    投げるのがコンクリート壁からビルになったのはスケール大きくなっててすき

    自転エネルギー使ってるのに引きずられるように動いてくビルはシュールできらい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:44:53

    >>5

    (禁書2期は超電磁砲2期より前です……)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:57:43

    ヴェントと言えば風を使った攻撃が酷かったの覚えてるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:00:45

    >>7

    描写の規模と売上って関係あるか…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:14:40

    >>11

    ファミレス内での初戦は原作の時点でショボいからアレで間違ってないんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:15:20

    >>13

    小手調べみたいなモンだしね

    個人的にはここに限らずだけどダメージ描写があまりにもあっさりしてるのがね……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:25:51

    >>12

    まぁ派手で大規模な描写をアニメで描いて動かすには予算がかかるから、アニメに見込める売り上げというか制作の予算でそこまでの描写できるのかっていうことじゃない?

    この辺はまぁ文章主体のラノベは文章での描写規模やたら大きくなりがちだから、アニメ描写との乖離はよくある気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:27:36

    まず戦闘より何より原作では上条さんは童顔設定なのに何でアニメは老け顔なの?それだけはどうしても納得できない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:34:28

    上条さんの作画についてはまぁ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:51:13

    キャラデザが微妙だと作画とか背景が優れてても玉に瑕ってのは映画で学んだ
    3期とかロシアでも一方通行の髪が短いままだったのとか酷すぎた

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:00:30

    >>16

    はいむらーの初期キャラデザだとそこまで童顔じゃなかったりアニメも描く人によってツリ目だったりそうじゃなかったりするしそこは許してさしあげて

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:25:10

    禁書アニメ見たことないけどステイルがインデックスの頭踏みつけるって聞いて「まじ!?」って思った いやほんとになんでそんな改変入れるの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:31:28

    >>6

    まあシャナとか原作から変わりまくってるし一昔前にしてはまだちゃんと作られてるほうじゃね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:03:57

    >>20

    ステイル戦はそれが酷すぎるだけで他も全てが低レベルなんだ

    攻防一体の盾とした出したはずのイノケンティウスがすぐに上条の背後とるから無視してステイルに特攻できなくもない状態と化したりスプリンクラーでコピー用紙がインクを滲ませる事もなく綺麗に白紙に戻ったりで他にも色々ある

    正直やる気が見えない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:28:46

    全般的にカメラワークというか構図があんま良くない
    三期もそうだからもうコンテ切ってる人がヘッタクソなんじゃねえかと思ってるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:47:27

    JCスタッフは心底「禁書目録」に愛というか興味がないんだ
    「超電磁砲」をやりたいからいやいや「禁書目録」をやっているなんて言われてもおかしくない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:55:40

    好きなところもあるんだよ。
    リドヴィアが飛行機から落とされるところとか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:44:19

    描写の規模は知らないけど海外舞台が多いから難しいのはあるよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:27:55

    三期のせいで脳破壊くらって幻想見てるけど昔から全体的に超電磁砲一期にすら負けてるよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:33:15

    予算が薄目で、作画はまちまちでも、
    描写が器用で達者なら許されるんだよね。
    イマジンブレイカーのSEでもうイヤな予感がしたよ。
    変なアレンジしてくるだろうなと。

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:36:21

    リメイクしてくれないかな…禁書に関しては新作よりもリメイク欲しい。もちろん別会社で。

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:12:21

    比較的一番一期がマシ
    一期二期三期と一話あたりにかける話数が減ってつまらなくなっていく

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:06:37

    ヴェネツィア旅行序盤のところはインデックスのお着換えがカットされた以外は妙に出来が良いんだよなラッキースケベから戦闘シーンまで

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:42:31

    >>29

    そもそも売れるかもわからないっての度外視するにしても

    リメイクだとまた一方通行主人公になるぐらいで一期終わっちゃうだろうし誰もやるわけないと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:25:51

    言うて概念能力とか規模でかすぎる能力とか絵で描写するのが難しいのは多いが、そうでない場面でも微妙なんだからそもそもJCにやる気がないと思われてもしゃーない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:58:02

    2期で好きなバトルは
    一方通行vsあわきん
    インデックス&上条さんvsモブ魔術師
    一方通行vs木原クン&猟犬部隊 一戦目
    上条さんvsヴェント 最終戦
    駒場vsあわきん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:12:23

    >>20

    アニメだけで観てたからスタイルの初期キャラブレ酷えなーって思ってたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています