- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:28:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:37:23
それもあるけどこの時点ではフガク個人なりうちは一族なりが歩み寄ろうとしていたとしていたとも取れるな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:13:43
猿飛サスケが三代目の父なのもあって重要人物なのかと思ったらそんなことなかった
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:25:14
うちは仏間じゃなくて良かったね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:19:40
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:30:04
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:32:55
サスケの名前使わせていただきますってヒルゼンに挨拶に行ったりしたのかな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:15:11
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:15:44
あれ?クシナと一緒にいるのこれ誰だっけ?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:17:59
ビワコじゃない?三代目の奥さん
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:19:36
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:20:38
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:27:02
うちはを皆殺しにした上層部だけどクーデターを企てなければ殺されてないというね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:32:14
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:38:07
写輪眼なら尾獣を操れるって理由なら暗部にいるカカシも疑わしいよな…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:38:51
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:43:42
サスケが物心ついて「オレの名前なんでサスケなの?」とか親に聞いたりする頃にはうちはと里(火影)との関係は悪化してたと考えるとミコトさんなんかはどう説明したのかな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:47:22
里にいない万華鏡持ちなんて把握しようないし里にいるうちはの仕業と考えるのは割と自然なことではあるんだよなぁ
万華鏡オビトの存在がイレギュラーすぎるだけで - 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:50:21
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:58:27
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:03:53
アニメだと子供達には差別届いて無かったからか普通に三代目の父上の名を使わせて頂いたからその名に恥じぬ様に精進するんだぞって教えられてた筈
- 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:09:00
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:20:22
疑わしい状況や要素がそれなりに揃っていたにせようちはの当事者としては弁明も碌に聞かれず無実の罪で里を上げて人権侵害に近い扱い受けたとしか感じないだろうからこっから里に忠誠心や愛着持てって方が無理ある
起こるべくして起きた衝突 - 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:22:45
三代目しか反対しとらんからしゃーない
- 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:25:46
- 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:34:05
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:02:16
どの小説?カカシの外伝かな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:38:04
猿飛サスケがすごかったのもあるだろうが実質的に三代目にあやかってるのかなと思ってた
フガクの世代的に猿飛サスケの活躍は又聞きだろうし「三代目にちなんだ名前」の一つとして親族の名前貰ったんじゃないか? - 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:57:37
猿飛サスケは柱間とマダラも驚くビッグネーム
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:00:22
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:00:58
ダンゾウはともかくカカシがいる時点でうちは一族じゃなくても写輪眼使うこと自体は可能ってわかるのにね
実際九尾操るまで使いこなすのは難易度高いとしてもしても里のうちは以外の犯行って可能性としては全然思い付く範囲 - 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:08:15
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:13:54
三代目は親うちはというより穏健派なだけかと
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:24:54
波風立てたくないって感じだったよな二期3代目政権
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:25:54
二次創作二次創作
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:27:57
三代目は親うちはって訳ではない
ただ九尾に写輪眼の紋様が浮かんでたって状況証拠のみで里のうちは一族を冷遇して追い詰める事には反対してたってだけ
マダラ以降にもマダラの後追いの様に里抜けしてるうちは自体は存在してるし、戦死したうちはだって居る訳だから
ただ九尾を操れる程の瞳力を持つ者が早々居る訳がないのも確かだし、九尾襲来時にうちは一族が迎撃に参加してないのも事実だから庇うのにも限界がある
まぁ犯人はマダラと組んでたオビトなのでどちらも間違っては居なかったと言うオチだが - 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:32:04
二次創作
真伝シリーズでも三代目は決定的な証拠がある訳でもないのに決め付けて冷遇するのは内乱の火種になると反対してるだけで親うちはではない
ただイタチ視点だと事を起こす前は「日和見して頼りない」と思われてたけど事を起こした後は「ダンゾウの案に乗るよりも前にこの人を頼るべきだった」と後悔してるので穏健派だけど日和見ではないって扱い
- 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:23:47
- 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:04:42
だがアニオリとかではなく公式だ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:06:14
四代目の親友だった猪鹿蝶もナルトの幽閉もしくは抹殺を黙認してた中で三代目だけ反対ってよくよく考えると凄いよな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:09:58
- 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:35:00
この辺り派生による設定違いや二次創作で擦られすぎて公式か非公式か分からないみたいな事が多すぎない?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:09:58
原作内では見たことない
- 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:57:52
- 45二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:17:41
碌に検証もせず決め付けるのがもう迫害なんですよ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:12:44
なおアニメ
フガク「九尾だと!?我等のうちはの写輪眼出番ぞ!」
うちはモブ衆「うぉぉぉぉーーーっ!うちはの力を見せてやる!皆で木ノ葉を守るぞ!」
ダンゾウ「ストップ!うちは待機!別名があるまで待機!」
フガク「えっ?いやしかし……」
ダンゾウ「お前達が死んでしまったら九尾を抑え込むのが困難になるのだ。これは里からの命令だ」
フガク「……はい」
戦後
一同「なんでうちはは来なかったの?秋道一族とか先代が肉壁になって討ち死にしたんだけど?」
フガク「いや里からの命令で……」
猿&相談役「そんな命令出てないが?誰ならそんな事を?」
フガク「ダンゾウ殿から……」
ダンゾウ「儂は知らんぞ?そも九尾に写輪眼の紋様が浮かんでたのは明らかなんだからうちはの仕業以外有り得んだろう」
フガク「!?」 - 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:10:46
- 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:21:00
- 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:07:24
フガク夫妻の想いも知ってたとしてうちはと交渉しないで息子にスパイさせて虐殺もやむなしとしたって三代目って結構畜生ね
温厚なようで結構冷酷な政治家 - 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:20:12
シスイの直談判を相談役の立ち会いのもと火影が受け入れたにも関わらず
自己判断でシスイに暗殺しにかかった辺りうちはよりもダンゾウの方が真っ先に里に背いたという事実 - 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:27:03
小学校スラムすぎんか
- 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:01:48
そりゃ仕方ないよ
そもそもとして三代目以外は穏和な意見でもうちはにもっと締め付けを与えるべきって意見でダンゾウや過激派なんかはいつ蜂起するかわからんから先手を打って抑え込む(或いは始末)すべきって意見な訳で
そもそもとして九尾の時にうちはが迎撃に参加してない+九尾に写輪眼の紋様が浮かんでるってのは迎撃に参加してた忍の多くが目撃してるんだから
この状況下でマダラみたい里を抜けたのも居るから里のうちは一族の仕業とは限らんって日和った事言って強硬手段に反対してるの三代目だけなのよ
三代目としてはクーデターを起こされたら庇い用が無くなるから仮に企てたとしても未然に鎮圧する事で出来る限り穏便な形に持っていこうとしてた
フガクの方もクーデター抑えられなくなる前にナルトを確保で火影に待遇改善要請って別案で被害を抑える方向に持ってこうとしてたけど負担を抱え切れずに一杯一杯になってたイタチがダンゾウの甘言に乗っちゃった
- 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:38:21
- 54二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:42:39
後者はイタチ真伝の設定やね
一応作者も監修はしてるけど原作通りかは不明
前者に関しては設定集にも載ってたから原作設定 - 55二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:25:20
- 56二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:30:07
- 57二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:37:29
- 58二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:57:02
日向は木ノ葉にて最強を柱間がいる頃から言ってたっぽいし…
- 59二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:06:02
確かに
宗家長女の誕生日だからって日向だけ里の式典に参加しないのも許されるとかかなり里で幅を利かせてるっぽいもんな
特権意識もいいとこだ
里の隅に追い遣ろうと思ってその通りに出来たうちはの比じゃないよな
- 60二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:28:33
- 61二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:30:43
後々にマダラの言葉は正しかったと後追い里抜けしたの居る設定だから里のうちはがやったはマジで短絡的なんよな
- 62二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:40:22
- 63二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:46:55
ミステリーサスペンス見過ぎでるからかもしれないけど個人的には真っ先に疑われるような写輪眼持ちうちは一族が末端も含めて誰も現場に出てこないのは逆に怪しすきるのでシロだと思ってしまう
- 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:07:44
原作であとからマダラ支持するだけでなく「里抜けまでした」うちはがいるのって何話読んだら分かる?
- 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:13:19
マダラ支持の抜け忍いたか覚えてないけどいたとしてその抜け忍たちは処理済みでカカシは疑う余地なくて他の写輪眼も把握してる限りでは他所に出たりはしてなかったんじゃないの?
- 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:05:16
正確な裏付け取ろうともせず取り敢えず悪はうちは何かあったら危ないのはうちはというガバカバ迫害風潮が木ノ葉に蔓延ってたのはあると思う
でなきゃ九尾に写輪眼が浮かんだとしてハイ里のうちはの仕業で決定~なんて安易な決め付けしないだろう
それも如何に確実な情報掴めるかが肝心な忍達を束ねる立場のトップ達が
外に漏れないように呪印であんなにガチガチに縛ってる白眼でさえ結局他里に獲られて青に使われてるのを見過ごしてる残念さの例もあるから写輪眼だけ流出の可能性は絶対に無いと把握出来ていたとは言い切れないし - 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:10:03
- 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:17:41
あの時一人で赤ん坊サスケをあやしてるイタチが描かれてたけど縁側座って「嫌な空気だ…(正確なセリフ忘れた)」的な事呟いていてあれうちは居住区まで九尾襲撃してる事伝わってないのかなて思った
伝わってないってのは伝令が無いって意味じゃなくて九尾が暴れてる音や振動やらって意味ね
- 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:42:37
そして忘れ去られる猿飛サスケがどんなに凄い忍だったのかというスレタイよ…
- 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:11:00
まあおそらく柱間マダラと同年代よね
千手兄弟うちは兄弟の次くらいには強かったのかな - 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:57:16
- 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:31:45
- 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:19:34
- 74二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:17:58
アニオリでもこういうのも参考にしないと猿飛サスケについて話せる事ゼロだし
- 75二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 17:46:27
うちはが上層部から厳しい対応取られたとしてもまずは火影変わるまで耐え続けろよとは思うけどね
まあ何をしでかすか分からない連中には難しいか - 76二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:21:37
火影って任期無いからいつまであの体制が変わるか全く先が見えないし実際ヒルゼンはうちは虐殺から7年(九尾襲来から13年)経ってもまだまだ続ける気だったように見えるし何なら相談役に至っては30年以上経ってもまだ相談役やってるんだぞ
- 77二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:31:55
- 78二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:31:46
- 79二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:04:21
- 80二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:06:00