今さらサモンナイト4始めるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:29:54

    百合エンドってある?
    可愛いから女主人公で行こうと思ってるんだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:35:16

    シリーズ自体初めて?
    基本的に好感度の高いキャラがEDのお相手になるからそういう意味では百合も自由自在よ
    はっきり恋愛的な描写はないけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:37:47

    4は基本ノマカプだな、龍の子とかあるけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:38:10

    >>2

    シリーズ遊んだこと無いから絵柄で4選んだ…

    さすがに同性恋愛的なのは無いのね残念

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:40:52

    サモンナイトですごく百合してるのは2のハサハエンドかクラフトソードのシュガレットエンドか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:44:57

    「女主人公さんと結婚する!」みたいになる子は4だと居ないが「一生親友だからね」みたいな子は居る
    4はポジション的に「兄弟・姉妹」みたいな扱いも多くなるんだよな同性は

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:48:12

    シリーズ遊んだことなくて絵柄で選んだならシナリオの重さにギャップありそうだな
    まだ4はマシだと思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:51:23

    4は闇堕ちルート無いからまぁそれなりにマイルドだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:54:28

    ポムニットが好き過ぎるがポムニット仲間にするにはその雇い主と夜過ごす必要ある罠

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:54:42

    まあガチレズはないけど、女主人公でも可愛い女の子と個別エンディング自体には行けるから頑張ってくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:59:36

    リシェル、リビエル、アロエリあたりは「友情以上」っぽい感じにはなると思う
    逆に固定のカプ相手がいるミントさん、過去作からのゲストキャラのアカネはほぼ百合無し
    竜の子もあくまでも「依存度の高い子供」ぐらいっすね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:00:13

    ちょっと遊んでみてるんだけど
    オスだと思うとかメスかも?みたいな
    選択肢で笑ってしまった
    これで決定されるの斬新だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:01:11

    >>12

    「わかんねぇ」でほんとにわかんねぇのが出てくるの、当時としてはすげぇ斬新だったんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:02:07

    コーラル可愛いよコーラル

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:02:17

    あとPSP版なら同じくPSP版の3と連携すると3のキャラがほぼ全部(一部ボスキャラ含めて)解禁される特典があるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:05:02

    多分同性だと主人公への感情が一番重たいのアロエリだと思うわ

    思い出したが確かPSP版のアロエリはバグがあって、クラスチェンジで解禁される短剣を装備した状態で攻撃すると確定フリーズする
    ぶっちゃけアロエリの性能的に短剣が解禁されるクラスになっても短剣を装備させるメリットほぼないから「そもそも装備させない」を意識すれば余裕で回避できる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:07:38

    >>13

    わからん選ぶとコーラルになるのかな?

    説明書でキャラ絵見た感じ確かにわからんw

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:08:22

    PSP版だとルシアンが普通に強いんだよな……優秀な攻撃範囲と反撃タイプの上位待機型持ってる上にちょっとがんばってSTEPUPのスキル取れば最初期から5歩移動の超高機動ユニットが生まれる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:11:21

    >>17

    男だと青、女だとピンク、わからないと緑のが出てくる。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:18:47

    再戦導入されてるからPSP版はマジで初回のブレイブオーダーはそこまで気にしなくていいんだよな……戦闘不能を出すと悪いフラグ値溜るからそっち気を付けるぐらいで
    レベル制限系も適当なタイミングで育て直しついでにレベルダウンしたキャラに最新の装備つけてやるだけで大分無双できるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:26:40

    サモンナイトシリーズで百合を求めるなら初代、2、5かな
    初代:主人公✕パートナーが女同士の組み合わせができて個別エンドもある
    普段からいちゃつくのはアヤ✕カシスだけど重い感情ぶつけてくるのはナツミ✕クラレット
    2:パートナーのハサハとメインヒロインのアメルの2択
    ハサハ「お姉ちゃん」呼びもだが「結婚する」発言がある
    アメルもメインヒロインなだけあって百合百合しい
    5:妹ポジになるパートナーとガチで好意を寄せてる後輩がいる。後輩とはキスするシーンまである
    あとクラフトソード物語は3作とも百合あるよ
    初代:自称許嫁、ツンデレライバル、褐色ボーイッシュな妹分の3ルートある
    2:何かと理由をつけて主人公にキスしようとする近所のお姉さん(ライバルの姉)
    始まりの石:メインヒロインルートが百合

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:29:33

    多分時代がまだそこまで追いついてなかったから手加減してただけで、シュガプラとかあったので今全盛期の勢いでリリースされてたら余裕で百合エンドあったろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:33:23

    あと主人公以外だと3はアルディラ周りの女性関係が無茶苦茶湿度高いよな……元カレがらみではあるんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:36:41

    明確にイケイケだったり「あら~~」って描写はないけど、関係性を見出すタイプなら食べるところ無限にあるって感じだな、2とかでもリメイク後にいきなり主人公の先輩キャラ(女性)に対して敵幹部(女性)が激重感情持ってたことが判明したし(本編中絡みゼロ)

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:38:16

    3もアズリアとの関係とかは百合的にめちゃくちゃ刺さるけどまぁ直接的な描写は無いな
    サモンナイトは同性でもきちんと個別エンドがあるのは良い、ただまだ時代的にそこまでガッツリした描写あるのは少ないかな…(異種族カプに関しては最先端進んでた気もするけど)

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:44:22

    >>25

    っていうか異性なら人外は妖怪、天使悪魔、獣、ロボ、幽霊とだいたいイケる上に

    子持ち未亡人と子なし未亡人好きな方選んでいいよとかやってくるからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:47:16

    3のアティ先生(女主人公)ばっか話題になるけど全体的なキャラデザは4が1番好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:52:01

    >>15

    これのおかげでずっと先生コンビで無双してて4キャラの出番があんま無かったっていう

    そして生徒の軛から離れた先生に使わせる友達召喚獣の強さよ

    生徒が完全に足引っ張ってたんだなって・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:59:31

    先生コンビで一番無法なのは「お互いにSランク召喚術のサポメンとしてカウントされる」って点なんだよな……

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:19:37

    3と連動して先生に序盤から使わせるオニビの言霊呪滅式はほんと無法だった
    MP使い切っても抜剣覚醒で全回復な!

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:44:33

    やべぇミルリーフ可愛い
    このままじゃ俺、ママになっちまう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:00:36

    パートナーは己の直感(性癖)で選べ…
    性能差なんて気にするな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:06:27

    まあPSP版はPS2版と比べて不遇救済が行われた後のバランスなので、好きなユニットだけ選んでも十分活躍させられる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:16:45

    上でも言われてるがPS2版では弱キャラの代名詞だったルシアンがマジで序盤の要クラスに強くなってるからな
    あと地味にアルバが無限界廊有りだと装備に恵まれてクソ強くなってたりする

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:54:13

    4は難易度高めよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:55:45

    子供達可愛いよな分かるぞ。ちなみに俺は4の中だとオヤカタが好きだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:22:18

    >>31

    草生える

    竜の子可愛いよねわかるw

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:10:17

    まぁ最終的にプレイしてると「どけ!俺がライ・フェアのお父さんだ!!!」ってなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:24:01

    >>31

    男も女もミルリーフ選んじまったぜ⋯

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:25:40

    エニシアっていう真ヒロインみたいな子がいるんですよ
    ⋯女主人公だとエンディング行けないのバグかなにかだろって今でも思ってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:27:34

    スレチだけどクラフトソード三作SwitchのGBAに来てくれないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:34:20

    >>38

    実の父親がね……

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:35:20

    >>41

    また懐かしいものを…武器壊れるの嫌過ぎて青キリンハンマーで撲殺したっけな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:35:36

    >>42

    親子テーマでよくあの親だせたよなってちょっと感心する

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:40:27

    このスレ見て、PSPの積んでたサモンナイトやりたくなったけど、メモカが生きてるかな……

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:47:42

    >>45

    メモカは無事やろ、電池パック気を付けろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:56:31

    >>46

    いや、最初に買ったときに付いてたメモカのデータが軒並み破損して、最初からゲームしてね☆

    になったんですよ

    あと、2枚位ありはするけれどそれも壊れてないかどうか……

    電池パックは、数ヶ月前くらいに本体を触った限りでは一応、膨らんでは無かったです

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:09:06

    >>44

    小説で報いを受けたらしいじゃないですか

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:14:04

    スタート地点のニュービーに嬉々としてネタバレしてやるなよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:20:07

    >>48

    それで良くなるんじゃなくてただ露悪なだけだから小説はなぁ

    あのへんの時期のものは4以降でシリーズ死んでるので色々答え出てる

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:21:13

    ライくんが可愛いからどうしてもという場合はボーイッシュな女の子であると脳内補正しても良いものとする

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:23:22

    サモンナイト本編1から4までは名作だから
    4気に入ったら他のも遊んでみて欲しいな
    pspの4から入ったら1と2はちょっとシステム的にツライかもだけど…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:27:44

    pspでの34良リメイクでファンの期待が最高潮に
    達してからお出しされた5の
    どうしてああなった感は異常

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:41:15

    コーラルはいいぞ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:46:41

    >>48

    お、俺は反省して謝罪しろと思っただけで四肢切断の上敵の電池になれとは言ってない⋯

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:49:47

    そもそも4の発売時期ってBLはあっても百合とかは殆んど認知されてなかった時代だからさもありなん⋯

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:15:54

    >>56

    一応シュガプラが伝説になったりはしてたしハサハは結婚してた

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:46:55

    システム的には4が1番好きだったな、過去作のキャラが成長して出て来たのも嬉しかった、アカネめっちゃ好き

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:17:32

    ガーデンパズル自力で全部クリアした人どれくらいいるんだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:46:51

    クラフトソード物語…噂には聞いてるがプレイ環境がな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:49:56

    >>53

    3,4の神リメイクからなんだあのざまは

    そもそもなぜ世界観を大幅に変えた

    変えるなら一番描くべきその総決算の物語をなぜゲームとして出さなかった

    そして世界観変えてまで出したあのストーリーのしょぼさはなんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:13:30

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:17:33

    ギアンエンドが本当に良いんすよ
    というか4は悪人がギアンの祖父しか居ない話の作りなのが好き

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:20:00

    てか、絵柄で選んだとはいえよくいきなり4から行ったな……まぁあんま過去作との重要な絡みはないけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:21:45

    章ごとのミニゲームクリアと召喚獣契約を忘れないようにするといいよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:21:55

    >>53

    時系列的に言や3から300だか400年経ってて笑うわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:24:44

    とりあえず
    3
    1
    2
    4
    5
    でいいんだっけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:25:45

    キャラデザの人絵柄変わりすぎなんよなぁ、サモンナイトで言えば3,4の頃が一番好き

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:26:53

    >>67

    そうそう、んで小説のUXは4と5の間なんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:32:11

    グラッドとフェアなら微笑ましいのにシンゲンとフェアなら危ない感じがするのなんでやろなぁ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:34:19

    コーラルが今でも男の子なのか女の子なのか謎だ……俺は女の子だと仮定してプレイしてた

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:34:31

    サモンナイトって基本的に序盤の召喚士が召喚石無くて結構厳しいよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:38:24

    百合は外伝のクラフトソード物語の方がある

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:46:58

    サモンナイトは戦闘のあの難易度で途中セーブがないのが厳しいんだよな
    最初の総攻撃を凌いでからのボスキャラで総崩れになって最初に戻されるのキツい

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:49:41

    セイレーヌ多用すると楽だぞ後半はすす落とし

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:52:43

    初見さんって誓約やり方わからんかもしれんよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:00:43

    サモンナイト3の無色戦とかはなかなか絶望的でしたねー
    ウィゼル強すぎんよ
    そして魔剣乱発からのカルマエンド
    初見の人が一度は通ったことのある道のはず

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:15:20

    3の避け避け異常耐性付きほぼフルアク暗殺者と居合斬り・絶(ステータス画面では性能不明)で遠距離ワンパンしてくるウィゼルがヤバかった
    後半はワープ幻実防御亡霊体持ち個体が混ざってくる亡霊もまあまあ無法

    4はMP厳しいゲームで増援は予定が割と狂うから困った

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:21:39

    各ステージ初回でブレイブクリア狙うと
    毎回名勝負になって熱かったわ4

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 05:02:18

    4のブレイブクリアは知恵と勇気と祈りの総力戦だった記憶しかない

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:21:57

    >>78

    3はストーリーに限定すれば後半霊耐性持ちの強い奴多くて霊属性がかなり割り食ってた印象、シリーズ初プレイで先生を霊にするとちょっと辛い(回復使えるんでわりと初見は霊にしやすいものあるし…)

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:29:28

    >>70

    言い寄る側の問題だろうな

    グラッドだと年下側のフェアが想いを伝える流れだが

    シンゲンだと年上側が言い寄ってる流れで幼妻とか言い出してるからなんか変態感が声も相まって出てる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:31:17

    ブレイブクリア狙うと割と白熱するバランスになるの好き
    リメだとスキルのブーストが強いからきっちり育成しきったらブレイブ狙いでも割と楽になるのも良かった

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:38:23

    シンゲンはある意味一番まともな大人で
    ライ・フェアをちゃんと年頃の子供扱いしてくれるから好き
    …子供扱いしたうえで求婚はやべぇな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:59:52

    3のブレイブクリアはでんちマンがあればかなり楽、でもほぼ2週目用なんで1週目はやっぱ無色登場MAPとかで地獄を見る
    調べたらでんちマンPSP版では射程が落ちて弱体化してるのね…まぁPS版ではかなり無法だったからな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:08:39

    >>63

    ギアン好きなのはいいが初見さんのスレで隠しEDの話しはどうなのよ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:46:24

    サモンナイトは異性EDでも友情止まり、なんならキャラによってはあれ?フラレた?ってなるパターンもあるので恋愛EDだったらラッキーまである

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:49:24

    珍しくキッチリ振られたトリスとフォルテまぁケイナ居るから残当なんだけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:49:27

    フェアが好きとはお目が高い
    褐色デコ出し元気娘可愛いよね
    (画像は今は無きソシャゲ、サモンナイトコレクションのフェア)

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:50:05

    >>89

    褐色……?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:54:03

    ラッキーって程希少でもじゃないがキャラの背景を優先してるから恋愛EDがそこまで多い訳では無いわな
    1はまだまだ会話自体のボリュームが無いから明確に恋愛要素全開なのはパートナーくらいで後は仲良しEDみたいなもんだし
    2は恋愛はそこそこあるが一部の既に相手がいる(仲良くなって結ばれる関係性にはならない)のがポツポツいるし
    3は恋愛EDが一番多くてスバルやマルルルゥのような子供組以外はまあ大体恋愛
    4は主人公が子供だから恋愛もあるが単なる親愛止まりもポツポツくらいの塩梅

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:58:53

    ライも可愛いんだよな
    なんか遊びたくなってきたけど
    今遊べるハード用意するの難しいし
    現行機でサモンナイトシリーズ遊べるようにならないかな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:06:32

    >>92

    PSクラシックカタログならありそうじゃね?

    って調べてみたけどカタログに入ってないのな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:11:30

    >>57

    マジのガキだった頃にこれに脳を焼かれたのがわたしです

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:12:16

    もうPSP膨らんで処分しちゃったからなあ
    リメ3と4は現行機でまたやりたいわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:20:02

    1〜4までセットになったサモンナイトコレクションを現行機で出してくれればその以上は望まぬから…頼むバンナム…
    後出来れば1と2は3と4の様な感じにリメイクして貰えれば他には何もいらないから…頼むバンナム…
    後出来ればサモコレの描き下ろしイラストが見れるアートコレクションをデラックス版の特典に付けてくれればもうワガママ言わないから…頼むバンナム…

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:59:38

    パッフェルさんもフラれるというか相手にされないというか…
    まぁ3(と番外編)やればそりゃそうだよなぁとなる

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:32:00

    ミントさんは理想的なおねショタでしたね…
    ミントさん美人すぎる

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:48:22

    >>92

    PSストア次第だけどPSP版のDL版ならPSVITAで買えるかもしれない

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 16:55:52

    ポムニットショックは誰もが通る道

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:14:36

    >>92

    何度見ても何だその短パン

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:31:37

    全体的に鬼属性が好きなんだ
    ミスミさん………

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:36:37

    ミニスED迎えたのにED中マグナがずっと浮かない顔してて俺とミニスが寂しいのだが!?ってなった思い出は今だとなんか二人でマグナに振られたみたいだな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:44:38

    サモンナイトはキャラも可愛いけど
    召喚獣も可愛いの多いよね
    プニム好き

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:52:14

    焼き鳥君正直親父より嫌い

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:00:43

    焼き鳥にヘイト抱くのはよくわかるけどごく一部とはいえリインバウムの人間がアレすぎんのよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:10:45

    3は周回で電池メン?を使えるようになったらグッと難易度下がったね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:12:57

    PSP版出来いいんやけど、PS2版のサモンアシストなしでSランク召喚獣ぶっ放すのも好き

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:13:18

    ブレイブクリア縛りして序盤から終盤までセイレーンの眠りと名前忘れたけどロレイラルの麻痺で飯食ってた記憶

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:19:07

    Vitaさえあれば1-6まではDLで購入出来るから状態の良いVitaさえ見つかれば何とかなる..
    やっぱりやってて楽しいよサモンナイト 新作いつまでも待ってるよ..

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:18:07

    1番雰囲気が百合っぽいのは個人的にトリスとアメル…かなあ、トリスの相手はネスが強過ぎるけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:35:55

    >>86

    スルーされてるのにわざわざ引用して隠しエンドって指摘する事でネタバレさせるとは流石だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています