- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:40:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:40:36
クソみたいなスレ画だな!
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:41:23
ギブアンドテイク…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:42:10
ワシ子供の頃見たっきりっスけどそもそも序盤からおもしれーよ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:42:22
序盤というかⅡになってからも仲良しバリアン組の過去周りをやってた時も糞だれてた気がするのん
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:42:44
しゃあけど序盤の華やかな感じも結構好きやわっ
シリアスな5Dsとの落差がデカいだけで普通におもしれーよ - 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:43:46
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:44:21
初期シャーク…糞 蛆虫なんや
モンスター・IVにファンサービスされるのも頷けますねマジでね - 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:44:36
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:44:48
ギラグが接待デュアルかと思えばナンバーズ争奪戦に巻き込まれて危うく荼毘に伏しかける回とか良回も多いんだァ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:45:08
あにまんじゃないじゃないかよあーっ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:45:17
ZEXALアンチって未だにいたんスね……
もう何年も前のアニメで現在はほとんどのファンが好意的に捉えてる作品を未だに熱心にアンチしてるとか痛々しすぎて涙が出ちゃうよ - 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:45:39
一挙放送の定石だ まとめてみたらなんか面白く見える…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:45:57
愚弄するならガチでつまらないコースターを愚弄してくれって思ったね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:46:15
おースタ速で嫌と言うほど見たタイプのコメントやん
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:47:11
対戦相手に「野菜食わないとモンスターに攻撃させないのん」って俺ルール敷いてきたクソ農家とのデュエルは愚弄していいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:47:28
序盤の遊馬はアストラルの命がかかった決闘でもプレミ多めでもどかしいって事以外は特に不満はないーよ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:47:54
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:50:20
全てつまらねーよ
頼むから死んでくれと思ったね - 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:50:34
ぶっちゃけ5ds序盤とZEXAL序盤で大差あるかと言われると何とも言えないと思うんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:51:37
しゃあけど遊戯王のクソ複雑なルールで初心者がプレミするなとか無理を超えた無理やわ
話聞けったって何のためなのか意味分からないからただ言いなりでやるのも苦痛なんです - 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:53:02
そもそもアストラルの言うこと聞かないのも突如現れた謎の半透明・全裸・人外の男……?の言うことなんて信用できないから当たり前ですよね
だからこそ信頼関係ができてからの会話やデュエルが光るんだろっ - 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:53:06
- 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:53:10
ゼアンチ…聞いています
AVがガチ燃えしてた時期にゼアル叩き棒にしてゼアルに矛先向けさせようとした過去があるマジのみいちゃんどもだと - 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:53:16
基本2話構成で説明口調が多いのもあると思うんだね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:56:38
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:57:44
異常嫌悪者の"あのブログ"が原因かもしれないね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:57:57
比較対象が5dsなんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:57:59
コースターも一挙で見たら3話ぐらいで終わるから割とスムーズに見れるんじゃないスか?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:59:15
いやーっはよう遊馬vsトロン戦見たいのうですねぇ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:03:56
- 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:04:34
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:07:20
最終的に良い着地を迎えられるのを知ってるから序盤も楽しく見れるんだ
AVの序盤なんてめちゃくちゃおもしろかったはずなのに今見ると「どうしてこれを続けられなかったの?」って負の感情が同時に湧き上がってきて楽しさ半減するんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:08:27
とりあえず明らかに粘着アンチだとわかる奴相手にせずスルー&通報でいいのん
冗談抜きで10年モノの病人だからまともに言葉が通用すると思わないほうがいい - 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:09:00
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:09:56
遊馬とアストラルや遊星もそうだけど終盤のキャラ知ってるから序盤の言動が微笑ましく見えるのん
こんな時期あったんだなあって思うんだよね - 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:10:26
そっちの方が脳内に快楽物質が駆け巡るからやん…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:11:39
- 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:12:11
昔見た時はさほど面白く感じなかった序盤というか最初の10話ら辺も結構楽しく見れて驚いたのは俺なんだよね
えっ キャットちゃんこんなに早くから出てたんですか - 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:12:47
ウム…初見だけどもうちょい後から来ると思ってたんだなァ…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:14:25
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:14:28
ムフッみんなで一緒に叩くだけ叩けるアークファイブまで待とうね
- 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:15:41
正直他の遊戯王の話してる時に無理矢理ゼアルのネタ語られるとなんかなとは思ってしまう…それが僕です
遊戯王繋がりだからいいだろと言われるとそれはそうなんだがともなるんだけどね(グビッ) - 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:16:25
それはどこもそんな感じのような...?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:20:05
- 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:22:20
リマスターや一挙で盛り上がってる過去作ファンをAVが愚弄する…普通に最悪だ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:23:35
ゼアルアンチ……糞。嫌いな作品を叩くために好きでもない5D’sやGXを利用するんや
AVアンチ……糞。他シリーズ批判は許されないけどAVだけは良いとか本気で思ってるんや
VRアンチ……糞。OCGのルール変更による視聴者離れと作品の評価を混合してるんや - 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:27:11
・後半面白いことがわかってる
・視聴者が「ククク思慮の浅さは若者の特権よ」と思えるおっさん
・一挙放送
なのが大きいと思われるが…
5dsの後にあれ見せられたリアタイの気持ちもまぁ想像に難いいくはないんだよね - 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:29:11
- 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:30:53
マネモブは何度裏切られても許す心を持て…遊馬のように
- 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:33:43
なあオトン…デュエルコースター編は面白いって言っていいんかな…
- 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:36:02
5D"sバズったから過去のネットでの評判だけ引用した業者感マシマシっスね
反応集…糞 - 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:41:01
ゼアルの序盤か…
あんまり面白かった記憶ないけどせっかくだから見てやりますよぉ…
な…なんですかぁこのきぶれるカップルはあっ
リボンだけで小鳥と特定したり助けに行った時はデュエルのプレイング滅茶苦茶上がるとかそんなのあり?
後委員長口悪くない? - 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:42:25
小鳥ageがキモすぎルと申します
遊馬は嫌いじゃなかったけど小鳥はヘドが出るほど嫌いなんだよね - 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:42:28
そもそも愚弄されがちなデュエルコースターも放送当時はそこまで言われてなかった気がするんだよね
AV愚弄が深まってきたタイミングでそういう声が増えたと思っているのは…俺なんだ - 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:42:50
うーん5D's終盤から一気にカードパワーとデュエルスフィンクスが下がって比較されがちな序盤が低評価になるのは仕方ない本当に仕方ない
2期序盤はRUMとカオスエクシーズ、OPのNo.107によるワクワク感で乗り越えれたんだよねすごくない? - 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:43:19
- 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:44:29
幸司もうアレの事は忘れるんだ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:45:48
せめて同じ序盤と比べろやあーっ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:45:50
- 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:46:25
徳之助は最初からクズとして描かれてるけど委員長は手のひら返しまくりなのにしれっと仲間になってるから割とモヤモヤするんだなァ
- 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:46:48
- 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:47:44
大百科にあったARC-Vの炎上問題記事がだいぶ前に消えたしアンチwikiもそろそろ消えて欲しいですね…ガチでね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:48:03
まぁそれで言うと5dsも序盤は
当時まだバニラ扱いのジャンク・シンクロン出してわざわざ2300を出すとかいう「ったく…勘弁してくれや」みたいな事してたんだけどね
やっぱり視聴者が年取ったのと後半面白くなることがわかってるのが大きいよねパパ - 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:48:16
悪名高いコースターって一挙配信でも2週くらいかかるんだっけパパ?
- 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:48:31
良かったやん最終回までちゃんと出番あるでその子
- 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:48:45
- 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:51:00
- 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:51:36
デュエルコースターって3話ぐらいで終わってないスか?
- 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:51:57
- 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:53:52
- 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:56:27
改めて見てみると委員長が地味に蛆虫なんだよね
鉄男のような男気はないしシャークやウラと違ってカウンセリングも受けてないんや
あとカイトの手番が意外と遅いんや - 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:56:57
- 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:57:58
- 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:58:13
おそらく全て壊すんだという気持ちの表れだと思われるが…
- 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:58:18
- 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:59:20
- 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:00:25
でもワシ遊馬VSゴーシュ好きなんだよね
ゴーシュの竹を割ったような性格も見てて気持ちいいし、最後のホープVSエクスカリバーは激熱を超えた激熱。あと当時のガキッには思い入れがあるであろうガガガガンマンが登場したりするのも思い入れ深いっスね
- 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:01:19
テキストの長さは今どきの遊戯王カード大体長いんじゃないのかとMDをプレイしてて思ったのが俺なんだよね
- 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:02:16
- 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:02:54
- 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:03:31
竜華「えっワシもなんですか」
- 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:03:39
つまり烙印に親を殺されたデュエリストが今のアニメを見ずして烙印というだけで憎悪のままに叩いているようなものと言うことか?(あの男語録書き文字)
- 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:04:14
XYのあとのサンムーンみたいな感じなんスかね
- 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:04:17
もちろんハルトオオオオオ 極限までハルトオオオオオ
- 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:04:44
- 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:05:23
何だかんだ序盤から遊馬のいいところは滅茶苦茶見えてるからアストラルとの掛け合い含めてそこが面白いんだよね良くない?
ロビンの話における寂しさや母親の話といい遊馬がただ馬鹿なだけじゃない面も見れるのが好きなんだよね
まっただの馬鹿でもあるからシャークさんやらベクターという面倒臭い相手にはバランスは取れるんだけどね - 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:06:23
ゼアルはなんやかんやアンチ…糞の風潮になってるのは悪くないと思ってんだ
AVとVRは定期的にスレ建ってるし毎回同じようなレスで愚弄されてるだけなんだよね
ゼアル以降の作品全部異常嫌悪者が沸いててこわっ こえーよ - 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:06:32
- 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:07:10
- 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:08:09
推しの子も10年後も言われてそうだよねパパ
- 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:08:26
- 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:08:39
ワシがタフカテで遭遇したペンデュラム嫌悪者は鉄血けもフレ2がどうこう言ってたくせに肝心のアークファイブ自体の内容に触れてなかったんだよね
はっきり言って目障りや愚弄レスしたいなら本編見てから愚弄してもらいたいし見たくないなら無理に愚弄しないで欲しい - 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:09:04
ゼアル序盤の単発回はワシも言うほど評価悪くないんだよね
通年アニメ特有のさもすればくだらないギャグ回みたいなのがあるとやっぱり終盤のキャラの積み重ねになってたりするからね
GXとかでよくあったお変クなデュエル怪人を相手にするエピソード好きなんだよね - 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:09:23
- 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:09:52
ぶっちゃけどの遊戯王作品も1週間待たされてるのがつらいだけで一気見すると大体おもしれーよ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:09:54
月曜夜から4時間配信同接15000〜20000をショボいはあらゆる作品にダメージが行くんだよね酷くない?
- 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:10:11
プレミどうこうよりアストラルの言う通りにせずピンチNどうちがやっぱりウザイっすね
- 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:11:05
- 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:11:06
やっぱり視聴者がオッサンなのが大きいと思うんだよね
遊真と年齢変わらない頃に5dsの後にリアタイでデュエルスフィンクスと猿ガキに分類される遊真のキャラ見たであろうリアル・視聴者の気持ちもわからねえでもねえんだ - 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:12:31
- 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:13:14
- 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:13:37
- 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:15:14
- 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:15:17
俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ意見だな…
- 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:15:38
- 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:17:06
- 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:17:29
ワシからしたら当時最強ジャンプのゼアルしか見てなかったからめちゃくちゃ新鮮でそそられるんだよね
特にこのナンバーズが変形するシーン 無理があるけど芸術的だ - 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:17:48
まあ気にしないで
ワシが一番好きな銀河眼が出たシリーズですから - 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:18:51
- 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:19:31
ぶっちゃけ一番ヤバかったのがZEXALⅡ終盤だと思ってるんだよね
カイトとトロン一家以外の仲間が雑に退場するし七皇も雑に内紛で自滅して酷い時にはデュエル無しで退場するとかベクターとの和解とか一部のシーン除けば全体的に酷かったんだァ
まっアストラルとのラストデュエルが最高だからバランスは取れてるんだけどね - 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:20:13
- 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:20:24
遊馬は基本的にはチャレンジ精神と諦めない心を外付けで父親にもらって頑張ってる両親がいなくて寂しい中学生なんだよね悲しくない?
だから鍵が折れると上手くかっとべなくなるんだよね
それでも支えられて皆に手を伸ばして仲間増やしていく遊馬が好きなのん…
- 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:20:57
ゼアル初見だけど評判の割に序盤も結構おもしろっおもしれーよ
ただ1話2話だけあまりに作画ひどくて笑っちゃったんすよね忌無意 - 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:21:27
- 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:22:14
- 117二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:25:02
- 118二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:26:25
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:26:33
もちろん滅茶苦茶ホープ
- 120二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:30:26
- 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:31:45
- 122二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:31:56
- 123二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:34:50
- 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:35:01
変形というより鎧着る感じだけどビヨンドザ・ホープ…
- 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:36:21
- 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:38:42
- 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:39:12
序盤はつまらないというよりテンポが悪いという感覚
5D's頃まで序盤は1話決闘が多いのにゼアル以降は初っ端から2話決闘なんだルールの複雑さが深まるんだ - 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:42:09
あががガールが激えろだから何でもいいですよ
- 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:42:13
つまるつまらないは個人の勝手だからいいんだよ問題は…明らかな対立煽りがいることだ
- 130二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:46:16
- 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:49:42
だからかキャットちゃん話とか逆襲のシャークとか単話の奴は割と面白いのが多い気がするんだよね
キャットちゃんはロックもしてきたり面白いんだよね
まっ逆シャーのあとのタッグデュエルみたいなのは2話でも面白くて好きだからバランスは取れてるんだけどね
- 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:11:04
まあ気にしないで
面白さが右肩下がりになるアニメよりはずっとマシですから - 133二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:57:20
一挙放送で一番きついのは
拷問有識者によるとなんの進展もないボーマン編だと聞いたのん - 134二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:59:21
ねいろがまとめてくるのってふたばのいもげっスよね
- 135二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:07:26
ZEXALに関してはARCV終了したくらいにニコニコやツイッターに湧いてた異常ゼアンチが酷すぎて悪い意味で印象に残ってるんだよね
パックの売れ行きがZEXAL<ARCVだからZEXALはARCV以下とかZEXAL終盤の万超え攻撃力で今まで最高攻撃力ランキング上位だったサイバーとかを塗り替えやがって過去作リスペクトのねぇアニメとか無茶苦茶言ってる奴が暴れてたんだ