- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:59:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:00:10
なんかレイデオロあたりと完全に評価覆ったな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:00:50
台付け価格そのまま落札は意外すぎたな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:01:53
早枯れ傾向です
気性難多めです
揉まれ弱いです
さもありなん - 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:02:39
ノーザンは去年8、9頭くらいしかつけてないからへーきへーき
え?社台?
25頭ほどつけてますがなにか - 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:03:25
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:04:30
重賞馬こそ出したけど1年目の成績ふつうに悪いからなぁ
こっちもけっこう力入れてただけに評価下がるのはしかたない - 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:06:28
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:07:35
ああいう牝馬に付けるために連れて来たのだとは思わんかったわ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:19:44
(ワークフォース、ノヴェリスト、チチカステナンゴ、タートルボウルを見ながら)
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:24:32
去年の社台ダート路線に切り替えたん?ってくらい偏ってた
キズナ以外の内国産種牡馬は全部20切ってて、ナダル30以上、ブリモル25、ビスケッツに22頭付けてるんだよな
...なんで? - 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:26:07
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:28:16
金子オーナーが去年自家繁殖にブリモル結構つけてたような
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:30:47
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:31:48
種牡馬成績もそうだし内国産種牡馬達と違って思い入れもないから捨てられる時はあっさり捨てられる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:32:46
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:34:42
主取りになっても社台F生産なら今後調教良ければ千葉サラセールで売れる可能性残ってるしな
同じ社台F生産・千葉サラ出身のオペラやらの影響で最近は千葉サラセールの取引額上がってるし - 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:50:46
社台生産の49番再上場になったな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:25:41
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:46:04
シンプルにノーザンと社台じゃ持ってる肌も違うから別ベクトルの種牡馬をそれぞれ輸入してるだけだろ
ノーザンに当たりが偏ってるだけか社台が節穴なのかどうかはあと20年は見ないと分からん - 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:50:40
- 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:50:49
まあアカイトリノムスメは血統的に実績ある種牡馬つけにくいところあるから分からんじゃない気もする……
- 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:03:37
武史のコメント的にアンモシエラも不穏そうなのがな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:05:39
アメリカだろうが欧州だろうが芝だろうがダートだろうがもう短距離馬しか信用できない
- 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:05:52
世にも恐ろしい事実を教える
社台F生産の馬はダイナガリバー以来年度代表馬になったことがない - 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:12:08
ノーザンのビジネス路線と比較して社台Fがロマン派な種牡馬ピックなのは昔からでしょ
現6歳世代から牧場の育成方法を変えてようやく芝王道路線でも勝てるようになったけど
その前の数年間は芝王道路線がノーザンに全く勝てなかったし - 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:12:46
これじゃあぶりっちょアンドモリモリだよ〜
- 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:19:32
- 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:20:02
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:35:00
- 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:37:42
大魔神がヴィルシーナの孫(父ブリモル 母グラヴィタス)手放してるよね?
普通なら庭先で所有してるはずなのにブリモルだから手放す判断したって事なんかな…? - 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:44:52
DMMがブリモル産駒買い漁ってるの笑うだろ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:45:56
黒いうんこたれ蔵
- 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:52:52
アドマイヤズームの下と言ってもその兄が今年0勝NHKマイル惨敗じゃ言うほどポジれないだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:07:19
とても天下の社台SSとは思えないほどレベルの低すぎる争いだ……
- 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:13:53
いうても孫世代でしょ個人馬主だしブリモルどうこうじゃなくグラヴィタス自体を手放してるんじゃない?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:26:01
当歳のコンシェンスが気になるな
母は未出走だけど牝系が良い - 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:27:47
wikipediaに「初年度産駒からGI級競走馬が出るなど良い滑り出しを見せている。」とか書かれてるの笑いを通り越して悲しい気分になる
- 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:30:08
- 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:30:20
新馬戦スタートダッシュ決めてたし、滑り出しはほんとによかった
- 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:33:18
ゴンバデカーブースはデットーリが不穏な事言ってたな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:35:40【リゲルS】(京都)シャドウフューリーが馬場の真ん中から突き抜け快勝|競馬実況web|競馬|ラジオNIKKEI【リゲルS】(京都)シャドウフューリーが馬場の真ん中から突き抜け快勝|ラジオNIKKEI:競馬番組www.radionikkei.jp
これか
> 10着 ゴンバデカーブース(L.デットーリ騎手)
「今回新たな馬具(チークピーシーズ)を装着しての試みでしたが、手応えがありませんでした。馬が走りに自信をなくしているように感じます」
- 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:46:44
期待通りには行ってないけど配合次第で色んな条件走るし正直結構好きなんだよね何よりエクレアで派手な顔が多いのが良い種付けはもっと安くても良いと思う
- 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:48:30
- 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:52:17
- 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:03:51
早枯傾向ってサンプルどのくらいよ歳とともに成績伸ばしてる産駒の方が多くてイーグルノワールとか例外の方だぞ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:18:06
何故かダート種牡馬だったり内枠ダメだったり道悪がダメと思われてるおかげで馬券が美味しい種牡馬愛してる
- 48二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:15:07
20年って種牡馬2世代くらいしか代替わりしない程度の時間だぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:19:21
- 50二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:19:38
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=301835
これなぁ...
> 5着 アンモシエラ(横山武史騎手)
「敗因は色々と考えられますが、一番考えられるのは夏バテでしょうか。テンションの高さはありますが、秋と、夏場ではさすがに変わってきますし、汗もすごかったです。牝馬で58キロも厳しかったですし、これで走れたらすごいと思ったのですが、甘くはなかったです。(今日は)逃げたかったのですが、砂を被っていないのに進みたがらず、拒否しながら走っていました。牝馬がこうなると立て直すのは難しいかもしれません。何とか良い方に向かえればいいのですが」
- 51二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:00:09
気性がネックとなると種付け料下げても嫌われるかもしれんな…
- 52二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:10:15
イーグルノワールの話じゃなくて
まだ1年の途中とはいえレイデオロ産駒と同じく全体的に3歳時よりも4歳になってからの方が勝率も連帯率も良いから
レイデオロ産駒が晩成傾向ならブリモル産駒も晩成傾向と言えるのに早枯れとは?ってことです