- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:24:02
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:51:07
親の代理戦争になりそうで嫌な予感がしたんだろうな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:54:15
ロジャーを嫌悪しててコンプレックスになってるエースとロックスを恐らくリスペクトしてるティーチじゃ戦ったら後者が絶対勝つしロックスの気質継いでるなら絶対碌なことにならないだろうからな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:03:40
エースが一人で追っかけて来た時点でティーチは白髭の老いを確信したんだろうな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:07:43
仮にロックスの強さと息子のティーチの血縁関係教えても止まらなかったんだろうな多分
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:11:34
ティーチがロックスの息子とは知らなかったけど何かしら共通点を感じ取っていたのかも
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:16:09
「俺がケジメをつける!!!」の部分の白ひげの「……」が今思うといい味出しすぎてる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:04:48
ロジャーロックス関係なく自分の息子判定だから息子の殺し合いは嫌だろうけど、サッチ殺された時点で黒ひげのこと息子とは呼べねぇって言ってるから単純に危険度だと思う
『ロックスの血筋』って部分でより危険度は増してるのかもしれんが - 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:40:55
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:43:39
ロジャーを否定しているエースとロックスを父と認めているティーチとの差が勝敗になった説いいな…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:20:44
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:59:12
ロジャーVSロックスの親世代対決はロジャーの勝ちで
エースVSティーチの子世代対決はティーチの勝ちと
皮肉なもんだよな - 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:11:43
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:15:30