【最新刊】サイレント・ウィッチ感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:27:29

    アニメで話題にもなってるので
    全編書き下ろしパートナーシャッフル回

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:34:30

    弱ってたとはいえ上級精霊相手にもきっちり勝ちにいける沈黙の魔女
    やっぱり化け物だよ……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:37:12

    30冊の魔術書……
    お師匠エグい…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:43:03

    色々あった本編クライマックスのすぐ後でみんな楽しそうにしてるの見れてとてもホッとする

    アイクが生活充実してそうで何より

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:12:49

    >>3

    それに領主やりながらついていける弟子も大概なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:15:46

    新しい天才が生えてきた……
    この作品の事だからなんだかんだこの後の展開でも人間契約石はなんか使われそうな気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:54:05

    やっぱりモニカ・エヴァレットは人間じゃないんじゃないスか?
    頭の中に小さいモニカ・エヴァレットがもにもにしてるんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:19:58

    ……なんで海の上で水の上級精霊+契約者に押し勝ってるんですか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:24:58

    >>1

    パートナーシャッフルで一番ストレスを受けたのは作者自身という

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:26:22

    モニカが子供相手にちゃんと相談してって言い聞かせるのアニメと並行したせいで尚更に成長を感じる

    そして19歳ですって言って子供たちが嘘だろってなってるの笑う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:50:28

    ネロとモニカって、トゥーレとシリルみたいに契約してるわけじゃないけど、やっぱりパートナーなんだなって改めて思ったわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:54:23

    ウルディアヌの常識の無さ見てるとリンってまだマシな部類だったんじゃね?と錯覚する

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:59:29

    リンは小説好きだから、多少は人間を理解してるとか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:18:28

    >>13

    人間との関わり自体は長いはずだし今はずっとメイドやってるのも大きそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:22:47

    アイクとラナのお互い知らない仲ではないんだけどすごい親しいわけでもなくてみたいな距離感

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:54:10

    登場人物紹介の記述見てやっと気づいたけど、脱獄事件をメアリーが予言できなかったのはなぜなんだろうか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:19:54

    ラナとアイクによってモニカのQOLは担保されているのだった……

    モニカにおしゃれを覚えさせたラナは偉大だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:38:54

    書き下ろしなのか買ってみよかな
    webしか読んで無いんだけど書籍は結構加筆されてる?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:44:26

    >>18

    結構所の話では無い

    宝玉の魔術師編である7巻は半分以上加筆されてるし、10巻に至っては全部書下ろしだからね。

    他の巻もサイドストーリーとかいっぱいあるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:00:01

    webと全体の流れは変わらないけど骨組みと製品ってくらい内容や受ける印象は違う

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:03:46

    >>18

    毎回結構調整入ってる印象

    ただ大枠の流れは変わってないからこの巻だけ買っても普通に読めると思う


    一応ここまでも本編だともう一巻くらい書き下ろしで宝玉の魔術師周りの事件があったけど合流してるのでなんの話だろうみたいなことにはならないはず

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:07:48

    >>16

    精霊とか人外周りの事柄って星読めなかったりしたっけ?

    穴みたいなのあった記憶はあるんだけどあまりちゃんと覚えてない……

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:10:52

    >>21

    この巻だけだとバルトロメウスとかいう知らない人が結構しっかり出て困惑するかと

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:11:25

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:15:04

    ここまでだと全体の3割くらいが書き下ろしや加筆修正って感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:42:19

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:43:47

    モニカの前でラナが危害加えられたシーンってWeb版にもなかったから、ブチギレモニカちゃんになったのちょっとビックリした
    ラナが見てないから何処までも残酷になれる(意訳)とか淡々と呟くモニカ怖い

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:59:22

    モニカは大切な人、好きな人以外のことは結構どうでも良いって感覚っぽいね
    トゥーレだって、シリルが助けたいって言わなきゃ何もする気無かったみたいだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:17:29

    モニカの大切なもの以外への関心の無さは本編から一貫してるのよな
    ロマリアの件もシリルを悲しませないためだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:23:42

    書籍版には4巻アナザーという書き下ろし短編集もあるよ!
    レイ・オルブライトが活躍()するよ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:30:31

    >>30

    アフターかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:51:19

    モニカがドライフラワー作る話か

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:41:50

    精霊王召喚2連続っていう荒技するモニカヤババ
    今回が一番精霊王召喚使ったんじゃなかろうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:30:38

    いきなりサーフィンかましてくるアイクに笑ってしまった ご丁寧に挿絵まであるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:47:04

    >>34

    楽しそうですごく嬉しくなる

    それはそれとしてサポートする側の気苦労は絶えない

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:49:12

    何気に地図出たの初めてか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:49:49

    アイクとネロは割と上手くやれてたと思う
    というかアイクが基本相手を選ばない万能さがある

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:52:18

    >>36

    初めて見た気がするけどどうだったかな……


    セレンディア学園の位置そんな感じなんだってなった

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:28:24

    webの外伝だとアイクとネロが2人で行動するころままあったから
    作者さんも書き慣れてたと思うよ
    ウィルとモニカのセットは何気にこれがお初よな
    ツッコミ不在でだいぶ苦しんだみたいだから多分もうやらなそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:29:23

    シリルにこんな姿見せたくないと思いつつもラナを裏切った子供に淡々と詰め寄るモニカ
    ラナに危害を加えられた怒りで波にも負けない大声で怒るモニカ
    「ここにラナはいないから」で情け容赦なく相手を制圧するモニカ

    モニカのラナ愛が溢れてる新章の幕開けでしたね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:41:28

    「言い訳も、懺悔も、命乞いもいりません。だって、ここにラナはいないから」

    これはキレてますね……

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:50:45

    モニカに影響を与えたという意味ではシリルよりでかいかもしれないラナという女
    モニカに真っ先に話しかけ交友関係を築けたというのは一生の財だろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:53:25

    >>42

    ネロが名前おぼえてるだけのことはあるよ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:54:55

    >>40

    シリル「成長したな、モニカ」


    このイケメン野郎め

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:45:51

    アドルフはどんな悪さをするんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:08:06

    >>41

    ここだけ切り取るとラナ死んじゃってるみたい

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:58:08

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:51:11

    ラナの真似するなら骨を砕けとか恐ろしい事言ってるラナ強火担モニカ怖すぎ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:37:18

    やっと新刊読めたけど
    もしかして新章続くのか?それともウェブ外伝にアドルフ混ぜる感じになるのか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:38:25

    >>49

    11巻執筆中だし続くんじゃないか?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:40:38

    >>50

    そうか~ウィルディアヌ周りとかウェブと結構変わりそうだなぁ

    俄然暴食のゾーイ編が楽しみになるね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:41:42

    web版外伝にアドルフ混ぜるなら、帝国姫の護衛話かな?
    メイドルイスにコテンパンにされるアドルフなら見てみたい

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:51:19

    アドルフがモニカ狙ってるならセオドアと接触して組んだりするかも?
    そこまでアドルフ引っ張るか?と言われれば(´ε`;)ウーン…って感じだけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:53:45

    新刊がモニカ19歳の誕生日前の秋で、webの外伝も丁度秋からだから次巻からはweb外伝の話も入れつつ加筆修正していくと予想してる
    流石にweb版丸々無かったことになったら悲しすぎるし…トゥレピケちゃん…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:09:39

    外伝は全部ひっくるめると暴食のゾーイ編に収束するけど
    細々とした番外編も多いからそこにアドルフが混ざって盛られる可能性も高いね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:14:51

    ロマリアいる関係でトゥーレとピケ周りも割と変わりそうな気がしてる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:16:22

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:24:31

    ブローチに既にロマリアが入ってるからトゥーレとの契約は別の物にする感じになるのかね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:27:40

    >>58

    それだとトゥーレの回復に影響が出そう

    一回ロマリアは放流するのかな?

    第一夫人にもなって欲しいけど、そのままだとトゥーレを出しにくいジレンマ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:28:00

    まだ冷気は撒き散らしてるし、契約してる訳じゃないからつかえるんじゃないかな?
    魔術式書き換えの難易度は上がりそうだけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:40:16

    伝説の氷霊2匹と白竜と古代魔道具と契約とかシリルの負担半端ないのでは…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:41:49

    >>61

    人外ハーレム男をしんじろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:41:59

    >>61

    負担は半端ない気がする……けどそれで止まれる男じゃないんだシリル様は

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:03:18

    新刊読んで一番衝撃だったのは
    ウィルディアヌが人間は顔面の穴全てで呼吸できると思っていた事
    口と鼻塞いでも耳で呼吸できるし、眼球くり抜けば目でも呼吸出来るって発想がヤバい

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:44:16

    アイクが何でもできるからウルディアヌは箱入りお嬢様みがあるね
    アイリーン妃が早世しなかったらどうだったのだろう

    オーレン君が元気そうで何より
    家令になるブレンダンと従者のハンスはこれからちょこちょこ出番ありそう

    失われつつある精霊の居場所は結構重要なテーマっぽいからシリルの人外ハーレムへの影響が気になる
    書籍加筆でロマリアを登場させた頃から考えていた展開なのかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:00:13

    シリルの父親周りの話も出たし(WEB版であの辺のわだかまりって解決してなかったよね?)そっちもやるのかなって気はする

    あと、地味に出て欲しいし出ないで欲しいのがモニカのおじさんなんだ
    モニカ虐め兼アイク虐めになるってのはあるけど、それだけに上手く処理できたら面白くなりそうなのがね

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:31:54

    >>66

    正直もうアイクが裏で「処理」していてもおかしくないんだよなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:36:34

    >>67

    おじさんの設定にもよるかなぁ

    少なくともヴェネディクトに冤罪かけられたせいで商売に影響出たみたいな台詞もあったし、おじさんもだいぶ追い詰められてたっぽいのは間違いないし(だからといって虐待が正当化される訳ではないけれども)

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:31:32

    素数と紅茶の銘柄詠唱ってなんだよ!
    ツッコミいねーとこのコンビダメ過ぎだろ!なのに能力は凄い

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:37:09

    >>68

    もにもにが家を出るだけで周りから悪意ある目で見られたりまだ人間の顔と言葉が理解できる時に「おとうさんの研究やおとうさんは悪くない」って家の外でも言ってたのは確かだしおじさんへの影響は凄まじかったと思われる

    クロックフォード伯が強引に進めたパッパが異端者であり禁忌に触れた研究扱いされてる以上助命だけされた可能性まであるのでアイクが手を下す事は絶対にないだろうね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:00:20

    養母の方がもう母親だから生きて出てはこないと思うけどモニカママがどういう人だったかくらいは知りたいな
    幼少からいないからたぶん亡くなっているぽいけど、方々から天才言われてるモニカパパを落とした人だから結構気になるんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:02:26

    モニカがパパ似ということを考えると、シリル様みたいなキビキビ系の性格してる可能性もありそう

    >>71

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:19:15

    私のことは良いから貴方がやるべきをやりなさいってお人か
    お労しさが爆増したのだが

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:22:55

    モニパパが遺伝子解析できる技術の研究をしてたのは、何か大きな火災等で亡くなって遺体の判別すらままならず共同墓地に入れられたモニママの遺骨を探し出すため…とかだったら俺が嬉しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています