- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:30:24
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:32:04
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:37:24
難しいか難しくないかの話ではないと思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:38:40
椅子がクソほど簡素な作りしてるからね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:40:35
簡素な作りしてるからね!長時間運転するのには向いてきないのさ!
軽ければ軽いほど振動が増えて遮音性が無くなるんだ 満足か? - 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:40:42
やっぱり乗りやすい社用車が一番やでなっ
ヴィッツ最高 - 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:41:17
乗り心地の好き嫌いはあるスけど振動ダイレクトに伝えるかどうかで運転のしやすさって言うほど変わらないと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:41:53
軽トラに限らず軽自動車は長距離運転するには椅子が安い作りしてるから疲れるを超えた疲れる
買うならカローラ以上の普通車にしろ鬼龍のように - 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:42:29
もしかして1モブは運用の仕方を間違っているんじゃないんすか?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:44:19
乗り心地とか一切考えてないからね
長時間の運転は想定してないのさっ - 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:45:08
"スーパー・キャリイ"(変則テン・カウ)でいいヤンケシバクヤンケ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:03:33
ハイゼットジャンボもリクライニングが多少出来るという程度で乗り心地は荼毘に付してるんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:04:52
モビルスーツに例えたらどれくらいか教えてくれよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:05:27
ティエレン…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:06:02
ほな後ろに乗るでぇ…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:06:56
俺なんて軽トラで高速に乗る芸を見せてやるぜ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:07:28
あっワシは荷物を抑える係なんで…法には触れないでヤンス
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:07:32
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:08:41
自分軽トラ乗らないんスよ…実際問題このシートだと死ぬほど腰にダメージ蓄積しそうだけど問題ないんスか?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:10:14
- 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:13:54
汚れたズボンで乗っても丸洗いできるシート
剥き出しで一人ででも交換出来るバッテリーが支える
農家にとって最強だ - 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:14:56
軽トラをカスタムしてる人…謎
どうして他の車にやらないのん? - 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:22:57
滅茶苦茶軽トラ好きか…原付とかと同じで本体もパーツも安くて他の車を弄るための練習用にしてたらなんか弄ってる内に可愛くなってきた…