にじさんじ甲子園2025総合スレpart142

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:42:52

    レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です

    荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです

    試走、進捗に関する是非はお控えください

    育成配信等の実況は実況スレでお願いします


    前スレ

    にじさんじ甲子園2025総合スレpart141|あにまん掲示板レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです試走、進捗に関する是非はお控えください育成配信等の実況は実況スレでお願いし…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:57:14

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:57:22

    どじゃのOB達からチームプレイ✕届いたのはギャグとして完璧すぎた

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:59:23

    ムード○持ってない高校っている?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:00:09

    全部は見てないけど叶と椎名さんの練習試合をざっと眺めたら
    なんだかんだでミート高い方が(C以上?)フォークに対する打球の上がり方が低くなる印象を受けた。ポップ具合とパワーどの程度が一番美味しいかはわからない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:00:32

    色々見返してきたが神速コーヴァスは育成効率を重視してる甲斐あってパワー以外は下振れじゃない水準到達できてるんよね、後は青特もちょいきついくらい?
    完成の観点から言うとヘル高の投手スタミナ、どじゃ高のミパ走の方がまだ不安なくらいなんで両校とも勝ちたいところ(この2つは逆に青特はほぼ不満ない)

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:00:43

    社長が変なこと言い出していない時はガチ焦りしている所なんだなぁって感じた、昨日(今日)は絶好調だったが

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:01:45

    >>3

    実はめるちが主砲のクリーンナップでバント職人というバネキ事件不可避状態だから個人的には青特扱いしていい

    練習試合でもいらないバントしてたし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:03:16

    >>5

    ミートはCか諸々込みでBくらいは個人的にみんな欲しいと思ってる

    上振れないとたどり着かない水準だけれども

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:03:28

    ムード込みでミパ調整の話が出てたけど多くなるであろうチャンスC-Eの(ミート±5パワー±2)を考えるともうキリのいい数字でいいんじゃないかな、みたいな感じになる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:03:49

    >>3

    実質うれしい青ではあるんだが流石に爆笑してしまった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:05:30

    >>10

    D調整は相手投手のデバフ(威圧感など)も踏まえるとやっぱり怖いと思うわ、栄冠以上にミートCが大事な印象

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:07:19

    夏大会の時は校歌を歌いながらニコニコしていたローレンが
    打てない続きの神宮では笑顔が消えてたの気の毒だけどくっそ笑った

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:09:16

    >>4

    パッと思いつくのはどじゃ神速くらい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:09:58

    決闘も持ってないはず
    まあこっちは勝ち運あるが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:11:02

    にじ高もなかったような

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:11:13

    >>13

    あれ表情ランダムなのか気にしたことなかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:12:18

    神速ムード◯無いんか…
    覚醒2枚きたからそれなりだと思ってたけどキャッチャーもDだしでもしかしなくてもかなり悲惨じゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:12:23

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:13:05

    >>16

    別の特能と勘違いしてるかもしれんけど超ノリ状態で特訓ムードチャレンジしたのに外してた気がするな

    60%とはいえ超ノリ補正入ってるのに!?と驚いたような

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:14:15

    >>20

    超ノリでの特訓失敗は先輩しか居なかった時のやつだからムードとは別

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:15:19

    願ヶ丘ってあとちょいでミートBみたいな選手多くて惜しいな〜と思ってたんだけどあれもしかして対強打者◯対策なの?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:15:30

    >>21

    別かすまん

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:16:31

    >>18

    パワー面はバフもなくてまあきついと思うがミートは悪くない水準確保してるから打撃が終わったってほどではない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:17:39

    >>22

    ムード調整とか前スレで行ってたから多分込みBじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:17:47

    >>22

    超えてないやつはだいたい調整結果

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:18:01

    にじ甲三種の神器の保有状況まとめてみたけど非公式wiki頼りだから最新情報と違いあったら指摘欲しい

    願ヶ丘 ムード○ 勝ち運でび キャC
    神速 全部無し
    コーヴァス ムード○ キャA
    英雄 ムード○ キャA
    まめねこ ムード○ 勝ち運フレン キャB
    決闘 勝ち運社 
    にじ 全部無し
    どじゃ 勝ち運りかしぃ キャB
    ヘルエスタ ムード○ 勝ち運アンジュ キャC
    V西 キャB

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:19:31

    >>22

    星川に対してミートBいっちゃった、本当はC68くらいにするつもりだった

    って言ってたから多分そう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:19:39

    さっきも勘違いしてる人いたけど、全員の配信追ってるわけじゃないだろうからその監督のネタみたいなのは書き込まない方がいいのかね
    なんか無駄に荒らしやアンチ増やしてそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:19:46

    ムード〇って割とすぐ取れるやろって思ってたけど
    今回あんまとれてないのね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:20:16

    3大エースのフレン社りかしぃ全員勝ち運保持して長いイニング投げるの割と特大バフだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:21:52

    >>30

    勝ち運と同じく一番欲しくて一番取りやすいのになぜかとれないやつだよ

    一回取得するといっぱいわいてくるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:22:49

    取れるやろで特訓行ったら取れないけど一人でも持ってる人がいるor取れると芋づる式に増えていくのがムードと勝ち運

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:23:17

    実際どうなるのか別にしてエゴイストなバント職人って字面がオモロイなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:23:51

    4だけどみんな教えてくれてありがとう
    追いきれてないから助かった

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:23:52

    コーヴァスの最終ステータス改めて確認したけど、えるさん覚醒してよかったなあ
    パワー捕球Dでそれ以外全部B以上は夏甲子園行かないと無理そうだし
    余りにも綺麗なステだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:24:00

    >>34

    自分が塁に出るためのセーフティバントだけしてそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:24:12

    >>27

    V西はサロメ嬢がムード持ち

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:24:27

    対強打者対策って有用なの?逆に打てないみたいなことにならない?
    あれって青特のバフついたステータスが適用されるのか元のステータスが適用されるのかわからんけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:27:16

    >>38

    指摘サンキュー

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:27:51

    >>39

    対強打者持ちがエースだと3人でみんなそれ抜きで強いからまああんまり刺さらんだろうね

    対強打者リリーフが何人かいた気がするからその対策にはなるってくらい

    まあ本当の目標は別ステを尖らせるための最適化だから理にはかなってるが

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:28:20

    >>29

    まぁ避けるのが無難

    身内ネタみたいなものだし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:28:21

    神速が最初の特訓でムード⭕️取れなかった時になんか嫌な予感がしたんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:29:45

    神速のは10も学校あったら1つは栄冠ぽい下振れの下振れになるよな……って感じ
    コーヴァスは完全に事故

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:30:26

    社長は運量が0か100って言われてたけど昨日は完全に100の日だった
    特に夏の甲子園準決勝の試合の
    ・9回裏1点ビハインド1死満塁から内野ゴロでホームゲッツーかと思いきや
     捕手が送球を落として同点
    ・10回裏2点ビハインド無死満塁からセカンドゴロを打つもセカンドがショートへのトスを悪送球し
     ランナー2人が生還し同点

    魔物なしでこの挙動はまるでにじ高を見ているかのようだった

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:30:42

    三種の神器、神速はしゃーないとしてどじゃもトラウトのムード特訓失敗あたりで既に怪しい所ある
    椎名は予測不能だから置いておくとしていつも持ってくる社長がまだ揃ってないのが不気味だな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:31:17

    >>39

    オート回してる感じだと、ミパBDとミパCDが対強打者◯の投手と戦うと、後者の方がちょっと成績良くなる

    まあ意図的に抑えてるというより、本戦打撃成績で一番コスパいいのがCDだからそうしてるだけで、刺さらなくても別にではある

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:31:27

    ムード◯勝ち運ありなしで全員ミート+5パワー+10違うって割とクリティカルだよな
    だいたい持ってるってのもあると思うけどムード無しで本番強かった高校無さそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:32:36

    >>44

    てかコーヴァスは普通に上振れの部類だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:32:44

    (効果としては重複しないけど)願ヶ丘はムード⚪︎二人いるのがドラフト時点でコミュ強とギャルの多い明るい高校って言われてたのに即してる感じがして好き
    持ってるのがしばちゃんとあかぴゃなのもいい
    わんことあかちゃんいたらそら場のムードいいですよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:33:06

    神速は2023の虚空と同じぐらいの強さなんかな
    ワンチャン他校に一泡吹かせられる、って感じ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:33:46

    >>45

    社MVPと同時に覚醒も大概だよ、社長将来性取ってたんだっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:34:39

    >>44

    コーヴァスはステ見た感じ去年の梨海と同じくらいか部分的には強いところもあるくらいだから優勝候補の部類

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:34:57

    >>52

    覚醒したヴェールが将来性の選手だったはず

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:35:29

    コーヴァス最後の敗戦のイメージでかいけど秋とか春で大勝してるから

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:35:46

    >>54

    じゃあまだ妥当なところの覚醒かサンクス

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:35:56

    >>51

    ワンチャンは余裕であるけど打撃は流石にギリギリか足りない水準だから打ち合いになったら厳しいってくらい

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:37:20

    ヒムは本戦の試合運もアレなイメージ、確変が環境にあってなかっただけかね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:40:42

    イブラヒムは別に下振れてないのになんかやたらネガネガしてたイメージだったな
    最後の試合はまぁドンマイだったが

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:41:54

    神速は弾道上げなかったのがどう転ぶかだね
    パワーの低さも相まってポテンヒット連発みたいな事もあるかもしれないし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:42:14

    光の栄冠と闇の栄冠が繰り広げられる中生まれた夢追翔平空白の35年という闇の傑物

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:42:38

    >>59

    他校の下振れ監督は大体別の年にしっかり上振れ引いて帳尻合わせてくる中で中振れ〜やや上振れくらいの状況だからもうちょい跳ねたいと思うのは仕方ないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:43:37

    ハムは毎年そうだとしか

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:44:15

    そういやりりむもう3年になるのに偏差値35なんだよな…
    フレンですら50超えたのに…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:44:46

    >>60

    低弾道パワーレスというとリセペナ時のコーヴァスだけど明確に打低に苦しんでたから基本いいことではないと思う

    環境は違うしあのコーヴァスよりはややマシな気がするから分からんけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:45:46

    最後の最後に梯子はずされたからダメージデカいのもあるだろう
    あの後の合宿踏めて甲子園1回戦負けならまだ傷は浅かった
    パチスロの出玉リミットみたいな調整を栄冠でもやらされてる…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:46:08

    まあイブラヒムの感覚自体は分かるよ
    特に今年はなんかぶっ飛んだ上振れ勢が何校かあるし
    大体の試合であ~〇点差のシナリオか…みたいな感じなのは思っても隠せよとは思ってしまうが

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:46:13

    >>63

    いきなり何だ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:47:06

    >>48

    にじ高の不破はあんだけ打ってたのにムード○持ちの先輩が引退したらあからさまに打線が振るわなくなってムードの力を思い知った

    なるべく早くに取りたいところだね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:49:08

    >>69

    あれをムードのせいにするには他の選手が打ちすぎてる

    単純に打者の打率が落ち着く時の下振れ引いただけだよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:49:09

    決闘はヴェール覚醒でポジションは再検討が必要だろうな
    ヴェールが守れるのは捕手と一塁だけど
    捕手はガッくんが不動のレギュラーだし一塁には打のキーマンになる特能持ちの王覇山ともねちが居るから

    一番良いのは外野コンバートでスカーレの代わりかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:49:37

    >>64

    勉強のカードかなり切ってるけど殆どりりむに当たってないんだろうな

    てか1度も当たってないレベルかも

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:49:38

    にじ高、どじゃ、決闘の3校はムードないけどまだ新入生ガチャ前だから真三種の神器こと精神的支柱持ってこないかなと思ったり
    椎名社長とかキャッチャーもいないし谷繁で両取りしたらフィーバー状態突入する

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:50:33

    イブとエビオは本人のリアクションのせいか下振れ言われがち

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:51:07

    決闘一塁手渋滞問題笑いごとじゃないんだけど草生えてしまう
    一時期投手が食い込んでたのがなおのこと面白い

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:51:25

    ムード◯持ってるだけで本戦で全員アベヒ持った並のバフって検証してたのはYomuchannelだっけ
    あと栄冠だと効果発揮してないみたいなオカルトもあるよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:52:49

    ハルスポで二日前の情報追ってるけど決闘さらっと最速強豪とか記録更新してたのか

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:53:21

    >>74

    イブはいつもダウナーだけどエビオはそうでもなくない?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:54:35

    >>74

    エビオはゲームによるんだけどパワプロはホームグラウンドよりだからか生き生きしてる印象

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:55:02

    栄冠のムードの効果あるとは思うんだけど実際分かりにくい

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:55:06

    >>75

    チャイカ普通に一塁守れるのほんと笑った 実は野手能力ちょっと良かったりするんかな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:55:54

    決闘は勝ってるってだけでなく順調に付けていってるのでこの勢いだとマジで下振れん
    以降の公式戦で早々に敗退するとか試合には勝っても致命的な赤が付くとかしない限り安泰

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:55:58

    >>75

    秋はとりあえずこれで行こうかなって矢先覚醒してプラン崩れるは嬉しい悲鳴だった

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:56:39

    >>74

    エビオよりはでろーんの方がリアクション的には下振れ言われやすいと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:56:46

    イブとかエビオみたいな合理的タイプの男子は求める期待値が高いというかゲームプレイヤー的な部分が出る感じ
    エビオは今回ほぼ上振れ続きだから生き生きなのもあると思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:57:37

    >>82

    まあ普通にこのまま公式戦全勝とかそれに近い成績残す流れに入ったな決闘は

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:59:05

    >>82

    あとはキャッチャーやな

    現状だと20V西や21にじ高みたいな最強投手キャDの準優勝校がちらつく

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:59:58

    >>70

    いや、他の選手と比べても不破とローレンはパワーがFで低かったんだよ

    いくらパワーはそんなに必要ないと言っても、最低Eは無いと打球速度が落ちすぎて守備の低い選手でも取れるボテボテのゴロになるんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:00:04

    コヴァはベンタク星640+覚醒フォークルカ+キャッチャーAだし本番優勝しても全然不思議だなーとならんレベル

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:01:01

    >>84

    特訓4連敗+秋地区1回戦負けは普通に下振れなんだよなぁ

    春甲祝い金特本、元祖天才2枚抜き(うち1人は転生)、Wエース覚醒、世界大会強心臓とか運が良い所は運が良いけど基本的に試合と特訓の運は限りなく下振れるんだよね樋口監督

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:01:22

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:01:25

    >>88

    ムードの重要性を主張したいんだろうけどあまりにもこじつけすぎる

    そのあとEになってたけどかわってなかったぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:01:37

    >>68

    恐らくイブラヒムの名前を(にじバラ等のノリで)ハムと略称したであろうコメントが

    恐らく日ハムファンに刺さっているっぽい流れなの草

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:01:45

    イブラヒムのネガモードは分かりやすすぎて一周回って正直おもろいけどでろーんの奴は本当にこっちも辛くなるんだよな
    なんとかうまい事言って欲しいよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:01:56

    >>59

    基本的に70〜80点ぐらいの上振れしてたけど最後の最後に30点ぐらいの下振れを叩き出したからそう見える印象

    他校は120点ぐらい出してるとこもあるし

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:02:06

    「私が栄冠の配信視てたら良くないことが起こるから視ない」
    って気にしてた夜見さんがもう気にしなくても決闘が上振れてるのはいいな...って思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:02:19

    一応社長はたこちょありに社ありだけど次が早速評判Bだから普通に敗退も有り得るラインやね
    もちろん勝つことを願ってる

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:02:30

    でろーんちゃんあの感じで普通に女の子な感じのリアクションするからな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:03:28

    出場インタビューイベントって、1度発生すると1、2年は来ないってどっかで見かけたんだけど本当なんかな?
    椎名やレオスにもう一度来たら嬉しいけど、自分でやってて2年連続で来た人っているかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:03:41

    本戦はダブエリかつ一回勝負だからな…
    例えば今大会最弱候補の神速がギャラクシーしまくって優勝する可能性だってあるんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:04:02

    でろーんは何だろうな
    これといって悪い部分ない、むしろ選手の状況とかは毎回良い筈なのに何故か毎回公式戦(特に2年秋)上手くいかんよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:04:08

    >>97

    今のやしきずって栄冠ではもはや強めのAとかS相手じゃないと炎上ほぼ起きないレベルの戦力だから大丈夫じゃね

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:04:18

    ムード〇は別に絶対必要不可欠ってわけではないけど
    初期Gステがあるころ下駄が履けるのも、Sに上がったあと伸びづらいステータスが上がってる状態になれるのも強いし
    栄冠的にいうなら一人ひとつしか使えない極アイテムを2個使った状態を全員に与えるっていうのがあまりにも強いんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:04:29

    >>94

    悪夢の逆転サヨナラ満塁HR食らった試合は感情爆発してたな

    辛い試合だから仕方ないけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:04:49

    決闘の一塁渋滞組はみんな打力あるし捕手サブポジ付けてキャッチャー確率上げるのもありかもね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:05:13

    今年の葛葉は一人だけ栄冠の負の部分を全部盛りフルコースで食わされてたな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:05:26

    金がこの2日で3つも増えるとは今年もやばい年でしたね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:06:01

    >>98

    下ぶれしてへにゃったり普通に先輩として接してくるエビオに余所行き気味だったりするところかわいいけどもっと上ぶれして威勢いいとこいっぱい見たい

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:06:34

    決闘は格上に負けるより格下に負ける方が怖い
    相手格下で打率防御率良い高校相手するのがいちばん怖いんだよなぁ...

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:06:39

    決闘はしかも今の時点でだしな
    今年は上振れの学校多いと言ってもそう思えるのは2年秋以降が多い
    まあ単純にライバーが強制スタメンだから試合で習得したりする機会が多いとか先輩居なくなって特訓合宿吸われないとかだけど
    決闘はやしきず抜きでも野手陣にチャンス付いたりしてたし習得抽選できるぐらいには活躍してたわけだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:06:46

    >>106

    光も享受してはいたんですよ…技術指導で雲雀の赤全消し、覚醒2枚(どっちもスタメン)、そこそこで転生2枚と結構

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:06:58

    >>102

    まあネガるような話では全くない

    ただ強めのBとかは普通にかなり強かったりするから一応ね

    とはいえやしきずは対ピンのせいか本当に燃えないんで多分大丈夫だろうけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:07:23

    >>91

    いやエビオのリアクションはともかく下振れって言ってんのはそこに対してじゃないと思うけど

    勝ち負け単体で見てった場合はだいたい力負けだけどそもそもそのタイミングで?みたいなのと鳥取例年ここまで強いか?っていうのと

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:07:30

    >>92

    こじつけというか、CPU対戦におけるパワーと守備の関係性の検証動画があるでしょ

    パワーは打球速度に関係していて守備は動き出しの速さに関係してる

    パワーが高ければ打球速度が上がるから守備の値によっては反応しても追いつけないからヒットが増えるって理屈

    逆に叶の所みたいな守備Sとか相手だとほとんどのゴロは取られるからパワーが有っても無くても関係ないって感じ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:07:32

    決闘はE相手とは言え戦力抜けた後で一番怖い秋の第1試合を蹂躙したからかなり安心できる

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:07:42

    Q.神速は何が悪かったの?
    A.監督が他人(椎名)の不幸(下振れ)を願ったことですかね…
    って言われてたのちょっと笑った

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:07:48

    >>106

    本当にずっと闇ならまだしもなんか2年目新入生で転生2人入学!とかライバー2人覚醒!とか辛い時に逆転出来そうな要素を拾って次こそ持ち直せるぞ!みたいな展開が来た後にこうなったからそりゃ監督は辛いよなって

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:08:06

    力配分の解決策はやしきずが手を抜いてもなお破壊するほどの基礎能力だった……

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:09:02

    日本代表に選ばれる条件ってなんだっけ
    カゲツ日本代表に選ばれたら急速上がってしまうと思うのだけど大丈夫か?
    金特とかコンスタ伸びると考えたらプラスなのかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:09:42

    >>119

    日本代表は夏終わってからやから本戦とは関係ないで

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:09:43

    >>119

    シンプルに送らないという手もある

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:10:20

    >>119

    もう3年目だから日本代表関係無いぞ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:10:51

    >>119

    安心してください

    選ばれてもにじ甲には関係ないので

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:11:01

    >>117

    俺はいまだに二年秋があんなにあっさり終わったことが不思議でならない

    もうちょい勝てるステータスはしてたよなあ……って。まあ…投手赤が悪さしてたか…?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:11:11

    >>119

    決闘が二年目夏終わったのでもう世界大会が関係あるチームはない

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:11:18

    >>114

    それがこじつけ

    栄冠とCPU対戦はステータスの試合への影響が仕様上全く違う

    栄冠ではパワーとか肩力とか一部ステはあげてなくても試合への影響は少なくなってると検証されてる

    だからこそ、栄冠の基本的な育成方針としてミートと走力を伸ばす方針が主流化してるんだから

    パワー不足で打率が下がっているなんて検証結果が栄冠にも適用されるならとっくに育成テンプレートに反映されてる

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:11:35

    決闘のMVPは一年目に何も手に入らなかったという悲しみを考えると割と素直に「よかったねぇ」と思える
    かなり明確に社長にダメージを与えていた不運じゃった

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:11:36

    3年目は日本代表関係ないのね。ありがとうございます

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:11:54

    決闘学院の今後に関しては配信日が「社長の日」か否かが全てだと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:12:21

    >>117

    2年夏で甲子園一歩手前まで行けて手ごたえを感じて

    名門との練習試合でその手ごたえが確かな物になって

    おまけにヒバの対ランナー×が消えた


    どうして秋初戦でヒバが燃えるんですか…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:12:27

    神速も例年で言えば闇ってほどでもないんだけどね
    今回は転生保証ルールで相対的に闇に見えるが
    ピッチャー覚醒と赤消しで基礎は整ってるから当日の機嫌で複数試合勝ってもおかしくないベースはある

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:12:47

    日本代表って
    社(1年目・2年目)
    戌亥
    フレン・委員長
    不破
    りかしぃ
    だっけ?
    金特抜いてきたのが2人って考えると期待値はそこそこなのか

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:14:10

    決闘学院、もしも甲子園のお祝いでハイスピンジャイロとか暴れ球とか引いたらどうするんだろう
    やしきずにつけて直球ロマン砲にするのか、ハコワレ重視で他の人に付けるのか

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:14:24

    3年夏はこれまでの集大成だから地区大会敗退したらゲロ吐きそうになるのよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:14:58

    >>101

    魔境関西ってのはまああるかもね

    葛葉もそうだが地区大会だと特に魑魅魍魎が出てきやすいのはあるかも?

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:15:15

    にじ高のΞ世は数値以上になんであんなに打ちまくってるんだろうな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:15:19

    あくまでオカルトではあるんだけど、相手選手の打率&防御率がその選手の打つ&抑える内部値を表してる可能性ってある?
    自分の栄冠の経験則と決闘見てて強ステ+防御率2点台よりも凡ステ+防御率0点台の方が異常に抑えてる気がするんだけど、そこら辺の検証ってあったりする?

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:15:38

    まじの下振れはたこちょうを初戦に使ってもなんか負けるとか起こしたギャラとかになる

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:15:58

    もしかして兵庫ってリスクの高さにリターンが見合ってないんじゃないか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:16:11

    最悪甲子園一回戦負けでもいいから県大会突破はしたいんだよな
    合宿できるかどうかと育成期間そのものが変わるから…

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:16:26

    甲子園のお祝いはおにぎりしか貰えない可能性を常に念頭に置いておくべきではないか(ダムの底からの怨嗟)

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:16:51

    1年目の世界とか抽選受けれるだけマシなのに何かつかなかったずっと下振れネガネガされるのうざいわ
    ついたらついたでこっちの方が良かったあっちの方なら~とか贅沢ばっか

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:17:25

    >>137

    まあ敵チームの防御率1点台の奴とか大体めちゃくちゃ抑えてくるイメージはある

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:17:50

    まだ全員育成終わってないし本戦もまだだけどベストナインが誰になるかも楽しみ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:18:15

    決闘は名門パワーで好リードスカウトしたいよなぁ
    そうなるとなんかやけに可能性を秘めた守備の配置に苦心することになるだろうけど打を鍛えてるおかげで代打祭りも出来るし

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:18:44

    早く、本戦の視点で”ふれんず♥ジャム”見たい。

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:19:17

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:19:26

    決闘の次のスカウトはできれば転生投手を1枚確保したいな
    やしきず以外の投手2枚だけだしスタミナ低いから

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:19:33

    >>144

    去年のいちごちゃん見たいな予想だにしないライバーが選ばれるのが楽しみ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:19:45

    >>139

    公式が出場校の多さの指標とはいえ星増やしてるくらいだしね

    転生の地雷もそうだが単純に試合数増えるのは変な負け方引きやすくなるからそりゃ辛い

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:19:48

    名門だとスカウトは何回できるんだ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:19:59

    >>144

    今年はリーグ分けされてない全部トーナメントだけどどうなるんだろうね

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:20:13

    正直それまでの上振れ下振れ関係無く配信として最後の夏大会甲子園行けないのは悲しくはあるよな

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:20:33

    >>132

    前スレでも言われてたがそもそもの前提条件がよくわからんから確率的にはなんとも

    たとえばMVPはチームの順位高いことや投手なら先発起用だったかとかが条件なんだけど

    それが強い選手だから良い順位取りやすいのか先発に選ばれやすいのかとかはわからない

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:20:39

    今年はオールスターどう分けるかとかまだだよね?

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:20:53

    >>147

    でろーんみたいにけがしにくさ読ませてまで行かせてる場合は何もなかったら下振れ感じるのも無理ないが基本はそうだろうね

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:21:38

    >>151

    6回だね

    強豪も同じ数

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:21:52

    >>153

    特にイブラヒムの負け方は堪える

    春甲優勝して最後の仕上げのつもりだったのに明らかな強敵高に当たっちゃったし

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:21:54

    そもそもトーナメントの中身もまだあえて発表とかされてないから本戦の形式結構謎に包まれてるんだよな

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:22:44

    >>157

    じゃあスカウト範囲の差かぁ

    ありがとん

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:24:32

    エキシビションは色々変えてくるんじゃないかと思ってる
    10校なのもあってオールスター組むのもギチギチになるし
    色々代えてもベテラン監督揃いだから料理しやすい、監督の面子的にプロやレジェンドどの対戦も見たいが流石にこっちの投手が強すぎるか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:24:47

    いっぱいスカウト見たいから新入生の履歴書100個手に入れてくれ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:25:03

    まぁ場合によっては打撃つよいそれ以外パワフルみたいになる可能性だってある
    事前に回して全然打たんってなったらさすがに調整しないとエンタメとしてまずい

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:25:31

    そういえばスカウト踏むライバーって少ないよな
    新入生の履歴書手に入ればクソアドなのに

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:25:59

    >>156

    ☆数で取得率が変わるのも多いから1年目だとほぼ最低値での抽選だから何か一個でも取れればラッキー程度なんだよね

    順位に関してもランダムか送った☆が関係してるかはわからんが運だし

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:26:05

    でびでびがどの程度猛威を振るうのか気になる
    やりすぎたら危険だぞ!

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:26:39

    >>164

    決闘は意識して踏んでるのに履歴書くれないんだよな

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:26:47

    >>164

    3年目の新入生で転生天才引いてもある程度上振れないときついし

    毎年ここで上振れのきっかけ掴む高校がいるのも事実だけど

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:27:50

    >>163

    言うても0-0みたいな試合が連発されるって程でも無いと思うよ

    フォークピッチャーでも点取られる時は取られるし 今までよりはロースコアゲームになりやすいとは思うけど

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:28:38

    >>162

    悲しいけど一年で履歴書使える回数にも制限あったはずなのよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:29:00

    >>166

    流れてくる願ヶ丘のでび様育成FAめっちゃおもろいんだがあれは実際何を目的にした育成なんだ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:29:14

    というか今年レジェンド野手0っぽいの悲しいな
    一番でかいの打てそうなのがカリステ?ってくらいなのは寂しい

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:29:22

    OBスカウトじゃないけどにじ高は履歴書拾ってたかな
    名門だから7人スカウトいける

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:30:06

    レオスもあれだけスカウト踏んでめぼしい成果は無かったしねぇ
    数撃っても空振る可能性もそれなりにある

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:30:43

    スカウトはカード履歴書込みで年10だったかな、

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:30:48

    >>171

    試合に出すと変化量経験値が入ってフォーク7のみの最高の状態が崩れてしまうので

    試合には出さずに過保護に丁重に封印されてたんだ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:31:19

    今年自分の贔屓球団の選手が転生で来てくれてうれしかったから
    レジェンドじゃなくてもいいからもう少し転生出てほしいなって思った
    ちなハム

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:31:38

    スカウトは履歴書込み10回までいけて、スカウトでくる上限人数は8人

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:31:56

    >>137

    24年度版のアプデ前栄冠はその辺の表記がバグって数字がオーバーフローして、相手打者が44本塁打99打点とかなってたな

    あの頻発しまくるバカ試合はもしかして内部数字ぶっ壊れてたせいか…?とは思った

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:32:31

    理論値モブにしろ上振れ転生にしろスカウトで引くってのはまずないからな
    何故かヘル高が足りない所引いてたりモブだがステだけなら英雄はほぼ理論値みたいなの引けてたけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:32:57

    >>172

    というか全体的に転生投手が多すぎる今年

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:33:35

    >>176

    最高の状態のフォークばっかり投げる投手に仕上がってるのか

    秘密兵器感マシマシでおもろいね

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:33:38

    もしかしてでびちゃん栄冠で登板させてないから本戦出たときの防御率表記- - -なのかw

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:34:14

    >>181

    そりゃみんな狙って転生投手引きに行ったからなぁ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:34:52

    まあ転生保証がある以上初年度ガチャだけは投手が多いのは自然ではある
    ポジション別に見たら投手が圧倒的に多いから確定の鳥取じゃなくても引きやすい
    2年目以降に転生(投手)引けてるのはなにそれって感じ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:35:02

    >>181

    逆に投手は転プロの渋いところが多くてマジで面白いわ

    レジェンドも江川由伸の投手5冠対決見たいし

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:35:19

    三年縛りでスカウト踏みまくるのはな…下手にやると卒業生の就職先でマイナスになるし履歴書があっても欲しい選手を探すガチャ一回増えるとこからだからギャンブル
    絶対欲しい転生とかがすでに見つかってたら無理矢理踏んででもスカウト機会増やすのもアリかもしれんが…

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:35:35

    >>139

    試合数多めの地域の利点は初年度の「準々決勝までC以上でない」っていう仕様を生かして評判を盛り、来年度以降スノーボール目指せるってところだからな

    初年度下振れたら苦しい

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:35:39

    熱狂、分割するのなら社長の県大会分は今日あるかな?
    全身魔物人間藤木をフルで見たい気持ちもあるけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:35:43

    >>184

    と思いきや2年目も転生投手まみれなんよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:36:16

    >>180

    ヒスぴになったスカウト選手のステ大分おかしい

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:36:24

    >>189

    まとめて後日になりそうな気がする

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:36:31

    【にじさんじ】熱狂!にじさんじ甲子園2025#9【 #にじ甲2025 】

    とりあえずサムネは願ヶ丘だから願ヶ丘が取り上げられるのは確定

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:37:21

    >>192

    まとめると長くなりそうって思ったけどまぁまとめるか

    プレ魔物に対する2人の反応見たすぎる

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:37:36

    いうて狙ったと言っても転生各県に10人以上から抽選なのに強転生投手引きすぎなんよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:38:17

    願ヶ丘やるって事は完走した組から優先してやってくのかな

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:38:29

    >>193

    最初の3年目夏甲子園優勝校だから妥当やね

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:39:16

    >>193

    取り上げられない高校とか存在するの?

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:40:15

    >>132

    そもそも金特って⭐︎450条件の方じゃないとほぼ期待値ないんじゃなかった?

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:40:43

    >>183

    1年の時に1打席位は出した気がする、公式戦か練習試合かは忘れたけど

    でも経験値みて投手として出すのはやばいってなって以降は外野でしか出てないよ、ただ外野で普通に活躍したりさよならタイムリー打ったりした時もあった

  • 201二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:40:44

    >>198

    長すぎて分割してやるって告知あるから今回やるのかどうかって話でしょ

  • 202二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:40:55

    >>198

    長くなりそうだから分割して次回はまああるかもってことでは?

    次回は夏大だけのところもあるから短くなりそうだし

  • 203二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:40:58

    >>198

    今日の熱狂は分割予定だから今日の内に取り上げられない所はあるんじゃないか

  • 204二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:41:55

    >>196

    完走したら最終ステ見るコーナーあるし3校は確定だろうね

  • 205二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:41:58

    >>201

    >>202

    >>203

    あー分割ってことね

    ありがとう教えてくれて流石に分割しないと無理な情報量だからな

  • 206二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:42:25

    >>197

    確か願ヶ丘は一度もサムネになってないしそういう意味でも妥当やね

  • 207二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:42:33

    いやまあ投手転生をひく→野手スカウトをする→残った野良枠で転生抽選をする
    の流れになるので、転生が出る場合何もしてないより投手になる率が上がるというだけのこと

  • 208二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:42:55

    育成終わったところを優先的にやるのかな

  • 209二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:45:02

    願ヶ丘・神速・コーヴァスは流石に今日じゃない?

  • 210二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:46:54

    育成終わった所はまとめてやってステ紹介する方が楽そうだもんな
    まあその後1、2校はやりそうな気もするけど

  • 211二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:47:41

    このレスは削除されています

  • 212二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:47:43

    まめねこ・英雄とかもう少しで育成終わる人たちはまとめて後日になりそう
    何回もやるの面倒くさいだろうし

  • 213二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:48:11

    育成終了の3校にまだ23回かかりそうな決闘にじ高辺りかね

  • 214二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:48:20

    >>183

    夏大会前の成績を確認したけど防御率は0.00だった

  • 215二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:49:13

    >>211

    まあ結局本戦での活躍次第なんでね

    攻守に暴れればステが低くとも選出されるよ

  • 216二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:49:35

    >>211

    主力選手になるといるよ

    その二校も流石に全ての選手がイカれた強さしてるって訳じゃない

  • 217二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:49:41

    >>211

    投手はやっぱり由伸アツいんじゃない?

  • 218二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:50:36

    >>211

    ステはともかく青得込みなら上に来そうなのは色々おる

    本戦の成績にもよるが

  • 219二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:50:50

    去年はギャラクシーからも選ばれてたね
    椎名が交代させるぞって脅してたけど

  • 220二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:51:19

    星の数より結局は本戦にどれだけ活躍できたか

  • 221二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:51:33

    ディレイドアームとか触れたいだろうけど英雄とかは次回終わるまでお預けっぽそう
    まめねこあたりは夏直前だけど連覇がすごいから触れるかなあ
    決闘とにじは進捗的にまだもう何回かやらないといけないから今日やるかなって

  • 222二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:51:34

    というか例年はどうだっけ全校から最低1名は選ぶみたいなのあったっけ

  • 223二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:51:48

    >>211

    2023の剣持の叫びとかもあってか去年は各チーム1人は絶対に入るようになってる感あるし今年もそうなるんじゃね

    それで銀河立がいちごちゃんになったのは間違いなく本戦の影響だけど

  • 224二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:52:12

    伊波のダイビングキャッチからのスローイングは本戦で見たらその1プレーでベストナイン投票したいレベルだったしな…
    ああいうのが出るか出ないかは大きい

  • 225二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:52:25

    マジでこの一週間情報量ヤバかったな

  • 226二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:52:28

    流石に全部は無理よね

  • 227二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:52:29

    オールスター自体やるかは未確定だけど、やるとしたらどう分けるのかね
    最終順位で調整するのか、主催側が決めてたようにするのか

  • 228二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:52:51

    ベストナインはステータスじゃなくて本戦での活躍で選ばれるので強い選手が選ばれやすいけどどんな選手でも選ばれる可能性あるぞ

  • 229二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:52:56

    本戦でめっちゃ打つとかファインプレー守備とかで二遊間は予想が完全につかない気がする

  • 230二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:52:57

    >>222

    ルールは無いけど多少意識はしてるみたいな塩梅な気がする

  • 231二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:53:04

    今年のルールは大成功だったな
    予想以上の上振れ多数で笑いが止まらないな

  • 232二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:53:05

    トナメの上下でチーム分けしてエキシビションとかやってくれるのかな

  • 233二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:54:00

    10校もあるから3チームとかにしたっていい

  • 234二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:55:13

    熱狂は終わったとこから触れる感じかな

  • 235二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:56:04

    全く関係ないけどこのライバーにこの応援歌当てたいとかある?
    ふと星川に青木の応援歌は語呂良さそうだなと思った(広角打法はもってないけど)

  • 236二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:56:06

    にじさんじライバーってやっぱりすごいんだなって思ったよ

  • 237二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:56:12

    >>234

    >>226

    そうみたいね

  • 238二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:56:33

    投手は本戦ルール最強先発とまで言われる山本由伸のりかしぃがどこまで結果出すかは気になる

  • 239二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:57:07

    過去のベストナイン見てみたけど去年以外は割と人気投票感強い気がするわ
    選ばれてないところもある

  • 240二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:57:23

    (主宰)発狂 (体調)だいさんじ甲子園

  • 241二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:57:28

    >>231

    どう考えても初期最低値のド下振れだったにじ甲の母が優勝候補なってんのがデカすぎる

    アホみたいな格差ついてもおかしくなかったのにねえ…

  • 242二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:57:47

    できるだけたくさん甲子園優勝してくれえ

  • 243二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:57:48

    熱狂終わったところからってことは今日はイブラヒム、葛葉、叶かな

  • 244二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:57:50

    >>224

    今年は、願ヶ丘、まめねこ、英雄と守備偏重系のチームが複数いるのでミラクルプレー見られそうで楽しみ

  • 245二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:59:08

    >>239

    ぶっちゃけ人気投票のイメージ強いの分かる

  • 246二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:59:27

    >>224

    力ちゃんのめっちゃ高いジャンプからのキャッチとかもかっこよかった!

    かっこいいプレーはテンション上がるよね

  • 247二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:59:39

    応援してるチームだけを贔屓目に見ないように本戦を絶対に見ないと決めてる身からすれば転生保証ほど嬉しいものはない
    どのチームも最低限は保証されるから

  • 248二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:59:42

    >>238

    しかも覚醒してキャBつき

    実際の成績はともかくロマンよね

  • 249二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:59:42

    ドラフトで散々煽ってたけどサプライズどうなるんだろうな
    群像夏発端のフレンは逆張りだから期待されるとやらない言ってるが

  • 250二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:59:58

    「守備上げると選手がかっこいい」はマジでその通りなんだよな
    守備めちゃつよに設定するのもあるけど本戦でミラクルプレーが出るとやっぱり盛り上がるよね

  • 251二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:00:16

    >>249

    正直結局やりそう

  • 252二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:00:41

    やっぱり自分たちが応援してきた高校の選手とか推しの選手に投票したくなるからな

  • 253二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:00:51

    >>239

    というか22年までは視聴者投票のみで黛が(引退込みで)票集中してMVPになったのが若干物議をかもしたから

    それ以降は視聴者投票も受け付けた上で、監督同士で話し合って最終的に決めるって方式に変更になったんだよね


    だからバランス良く選出されるようになった

  • 254二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:01:12

    いつだったか卒業するライバー投手が微妙な成績でベストナインに選ばれて荒れてた記憶

  • 255二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:01:15

    >>249

    ENIGMAやじゃんけん大会である程度絡みがあるからこそどっちに転んでも面白いの最高

  • 256二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:01:36

    サプライズの件はレオスが初回の時点でやらなくていいって言ってるんだからリスナーが変に擦るなよ

  • 257二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:01:53

    このレスは削除されています

  • 258二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:02:30

    まめねこ・決闘はなんかありそうな感じする
    願ヶ丘・どじゃもわんちゃん?

  • 259二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:03:28

    まあ好守備だけじゃなくて打ってる姿も投げてる姿もなんだかんだかっこいいけどね

  • 260二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:04:11

    守備ガチガチに固めてるところはやっぱり安定して強いよね
    打線も大事だけど

  • 261二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:04:34

    黛の件が全てとは言わないけど23年以降のアンケート受け付けた上で監督たちで決めますよって方式は凄く良い改善だと思ってる

  • 262二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:05:45

    去年の笹木のサプライズはおもろかった

  • 263二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:06:39

    投票系はそのままやるとまぁ偏り出るしな
    人気投票ならそれでいいけど

  • 264二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:06:43

    言い方はあれだけど監督も選手もファンの母数が違うから視聴者投票だと絶対偏るもんね
    ファンは応援してる高校の育成しか見てないなんてザラだし
    その点監督陣は結構他の監督の育成確認したり熱狂確認したりしてるし、栄冠詳しい人ばかりだからステ面も込みでちゃんと考慮するだろうし

  • 265二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:06:45

    サプライズなんて笹木がレオスにぷっちょ上げたくらいの期待値でいいよ

  • 266二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:08:06

    2球種尖らせるのは効率的にもなかなか苦しい気がするけどりかしぃはもちろんやしきずも尖らせることできそうなのはマジでこの二人怪物すぎる
    昭和と令和を代表する大投手なだけあるわ、松坂辺りもおったらヤバかったか

  • 267二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:09:02

    りかしぃ由伸マジでくそ強いけど問題はどじゃの守備が薄いんだよな

  • 268二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:09:42

    群像夏は当時あんなことするとは誰も思ってなかったからこそ本当にサプライズになってよかったわけだし、期待されてやるのは何か違うよなって気はする
    勿論選手達がやりたいと思ってやったことならいいんだけど

  • 269二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:09:56

    今まではAリーグBリーグのベストナイン決めてたから合計18人選ばれてたけど、今年10校のうちのベストナインだとかなり厳選されそうなんだよな

  • 270二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:10:21

    >>267

    大丈夫、りかしぃの守備力が高いぞ

  • 271二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:10:54

    いうてオールスター同士で対戦するなら2チームに分けはするんじゃないか?

  • 272二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:10:55

    >>270

    りかしぃが投げてりかしぃが捕ればいい定期

  • 273二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:12:11

    サプライズ自体は素敵だけどあれ正直監督変に気負うだけなんじゃね感もあるしな

  • 274二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:12:39

    >>267

    全部三振に抑えればええんや

  • 275二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:13:17

    このレスは削除されています

  • 276二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:15:18

    去年の即興笹木とか本当すごいと思うけど、ライバーみんながみんな同じこと出来るわけじゃないし、そういう意味でもハードル上がっちゃって困るとこあるよな

    シンプルに監督お疲れ様でしたの花束渡すくらいの形式でもいいと思うけど、それでも人によってはやりすぎ求めすぎになるかも

  • 277二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:15:28

    このレスは削除されています

  • 278二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:16:18

    露骨にライバー人気が反映された歪な結果だと公表しづらいのはあると思う

  • 279二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:17:29

    もうりかしぃが投げてりかしぃが捕ってりかしぃが歌うとこまでやってもいい

  • 280二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:19:20

    死体蹴りライブかな?

  • 281二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:19:47

    りかしぃ(監督)
    りかしぃ(投手)
    りかしぃ(三塁手)
    これだ!

  • 282二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:20:10

    どっかの阿含かよ

  • 283二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:20:12

    >>262

    全部やよの色紙いいよね

  • 284二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:20:46

    >>281

    監督の席も奪われてて草

    笹木労基復活するか…

  • 285二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:23:14

    あれだけ配信してて椎名の進捗バカ遅いな

  • 286二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:23:34

    どじゃ高の監督がしゃしゃじゃなくりかしぃだったらOBもあんな本渡してないと思う

  • 287二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:24:27

    >>285

    元のurlもはっておくれ

  • 288二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:24:38

    >>253

    あれMVPだけでなくリーグベストナインもほぼ神速で埋めつくしてて、ライバーもリスナーも反応に困ってたし当の葛葉本人が「人気投票っすね」って突っ込んでたくらいだったからな

    好きなライバーの高校に投票するのは当然だし誰も悪くないんだけどね

  • 289二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:24:53

    たとえ内野にズブの素人がいても三振とれば問題ない、たとえ他の誰も点が取れなくても自分で取れば問題ない、板東英二が言ってた()

  • 290二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:25:51

    勝てば勝つほど時間がかかるからな……
    特に夏は二大会分あるし

  • 291二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:26:59

    >>285

    まあ勝ちまくってるのと1配信が比較的短めだから仕方ない

  • 292二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:27:01

    さっきから画像だけ貼ってる人いるけど自作じゃなくてXから拾ってきてるなら元URL貼らないと規約違反じゃね?

  • 293二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:29:09

    椎名はコメ欄と自分の考え擦り合わせての選択が多い
    基礎戦力が低かったのも相まって序盤は本気で思考時間やばかった上に勝ち進んだからな

  • 294二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:30:01

    >>285

    >>287

    公式はともかく有志のまとめは基本元リンク貼ろうな

  • 295二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:31:20

    >>285

    1日2試合進行だったから仕方ない


    あと、最初牛歩配信だったのは1試合がカロリー高めだったこともあるけど、あまり勝てなくて早めに終わる可能性も高いと思ってあえてゆっくりやってたんじゃねーかなと勝手に思ってる

  • 296二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:31:33

    にじ高は投手操作回ってきすぎて序盤の1試合2時間ぐらい下手したらかかってたよね

  • 297二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:36:05

    >>285

    激闘に次ぐ激闘で椎名さんの精神疲労が半端ないからしゃーない

  • 298二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:36:11

    今年のにじ高はタフな試合が多すぎる

  • 299二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:37:11

    アーカイブを見るに(そして願いが丘との練習試合の時間を抜くと)だいたい38時間はもう栄冠をやっている椎名さん

  • 300二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:38:00

    にじ高一番最初の練習試合で当たって激戦を制したEの高校と久しぶりに2年目秋の県大会二回戦で当たったけど5回コールド11-0で倒したの個人的にエモかった、ほんとに強くなったんだなと

  • 301二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:38:11

    ベストナインのキャッチャーはキャッチャーAを優先するのかステを優先するのかで好み分かれそう。

  • 302二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:38:19

    大体接戦なうえに4回(2塁以上のピンチ)から守備が当然のように回ってくるからな、おかげで信頼度や経験値も稼げたんだろうが

  • 303二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:38:27

    初期のにじ高、投手はみんな貧弱だし二遊間を初め守備はティッシュだし、頼りにできるものがなんか毎回活躍してくれる不破ぐらいしかいなかったのはメンタル的にもキツかったからな
    謎エラーや信頼度でなんか点とっても、あっさり逆転される展開が毎試合あってそりゃ疲れるわ

    打撃でも守備でもこいつなら大丈夫!ってなる選手が少ないのってやっぱりキツイ

  • 304二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:39:36

    どのチームも総合戦力Bは勝てそうだけどAが来た時に勝てるかどうかになってきたか

  • 305二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:41:22

    投手王国になる前のにじ高、投手交代で誰だすか悩んでる時「(みんな弱いんだから)誰だしても一緒だろ」みたいに突っ込まれてたの笑うところじゃないけど草だった

  • 306二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:53:21

    天才二枚や江川、山本由伸と自分でも回してみたくなるようなデータが揃ってる中
    これで栄冠回せって言われたらやりたくないし、
    試合内容を見るととてもじゃないけどやってる側だったらメンタル的に耐えられない栄冠をしている分
    にじ高はよくやってるなって
    あまりにもハード

  • 307二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:54:10

    >>303

    1年目夏評判がそこそこに上がった時椎名さんが「このまま弱小のままかと思ってた」

    って言ってたの割結構本音で、そのルートも覚悟してたんだろうな

  • 308二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:56:29

    進行表みてると決闘は果たして間に合うんだろうかって懸念がでてくる

  • 309二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:56:47

    めちゃくちゃ追い詰められるんだけど後半なんか踏ん張って逆転してるんだよね大体

  • 310二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:57:08

    勝利パターンが毎試合毎試合ビハインドの状態で9回を迎えた挙句何とか逆転して勝つばかりだったから地獄だったと思いますよ

  • 311二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:57:09

    もうええて間に合わない杞憂は

  • 312二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:58:09

    英雄ってわりとちゃんとした強いところに負けてるから三年目の今AとかSに勝てるのか?って思ってる
    本戦が大事とはいえ夏優勝は去年の悔しさもあってしたいだろうし

  • 313二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:59:14

    毎年結果出して当たり前って思われててプレッシャーも凄いだろうに毎年面白い栄冠を提供してくれるんだから本当に椎名は凄い

  • 314二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:59:55

    >>312

    ステ上がった、青も一部ついた、キャAもいる(打線は穴ではあるが)でどこまでいけるかは正直気になる

    あとカゲツのディレイドアームが栄冠でどのぐらい作用するのか…(作用したとてわかるのか…)

  • 315二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:59:58

    なんか相手投手今年は降りやすい気がするんだよね
    Cくらいのエースピッチャーは結構強くてきついこと多かったけど今年はスタD、Cくらいでちょっと打ち込むと5‐6回で降りてさらに一段下くらいのが出て倒せる、みたいな展開が多い気がする

  • 316二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:00:03

    AとかSは名門で10年以上回してたりするデータでもたまに負けたりすることあるからな
    コンスタSSとかのSの中でも最強のSとかであったら絶望する

  • 317二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:00:14

    >>312

    金特投手にキャAで天才二人いるしわけわからん事しなければ勝てるはずよ

  • 318二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:00:20

    >>312

    カゲツがだいぶ成長したし、キャッチャーAで明らかに自動失点減ったからまぁいけるんじゃね?って思ってる

  • 319二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:01:46

    そもそも鳥取の予選が強いって言ってたけど鳥取ってあんなもん??

  • 320二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:03:01

    >>141

    あの監督今年は春甲祝いで新入生の履歴書もらったからな…(もう使い道ないのに)

  • 321二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:03:43

    英雄は甲子園優勝できるかはもう呪力に捕まらなければ、くらいしかない

  • 322二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:07:06

    あんまり見れてないから聞くんだけど、3年目のライバー以外の新入生ってみんなどうしてるの?
    普通にそのまま?それともサーフィン社みたいなパチモンライバー作ってる?

  • 323二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:08:25

    叶は(役割)マン、ヒムはいつもの田角

  • 324二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:08:52

    このレスは削除されています

  • 325二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:10:30

    >>322

    監督によるけど使う可能性がある奴はパチモン、使わない奴はそのままってパターンが多い

  • 326二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:10:39

    このレスは削除されています

  • 327二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:11:53

    願ヶ丘も夏甲二回戦目はA相手に相当ギリギリだったしな
    A,Sを安定して勝つのは難しいんだろうな

  • 328二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:15:08

    まめ学はまめねこときりんちゃんのマスコット枠が入ってたな

  • 329二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:15:36

    不思議と打てない展開と突然の一発被弾だけで負けるゲームだからね
    特に3年縛りの戦力くらいだと常に安定して勝ち続けるのは難しい

  • 330二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:17:09

    ちなみに現時点で甲子園優勝校がにじ高(2年夏)決闘(2年夏)まめねこ(2年夏&2年春)コーヴァス(2年春)願ヶ丘(3年夏)とすでに5校

    あと1校でも優勝した場合23年の記録を超えます

  • 331二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:18:40

    A以上は転生が癒しになるレベルのメジャーリーガー集団になるからな
    魔物か他校調査があっても不安が残るレベルで安定しないわ

  • 332二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:19:17

    ここまで来たらね、行けるならばみんな優勝してほしいね

  • 333二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:20:42

    英雄はヒスピセフィナ以外の使えそうな1年メンツはパープルメンやね

  • 334二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:21:36

    でろーんは絶対にベンチ入りもしない一年生をハジメシリーズ(オワリ、猫又ノ神etc…)にするよ、ゆうたの魂を賭けても良い

  • 335二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:24:00

    >>334

    ゆうたーっ!

  • 336二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:32:22

    ゆうた、打ってはなんでそんなに打ってるのかを怒られ、
    打たなければ怒られ、
    伝令に使われたら何を伝令したのか問い詰められ、
    テンションを上げればお前じゃないとののしられ
    能力を上げればお前はいいと怒られ
    いとあわれなり

  • 337二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:35:43

    ゆうたとハジキは監督の精神安定剤(サンドバッグ)のために指名されてるからな……

  • 338二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:36:48

    罵声が出る時のでろーんは余裕があるからな

  • 339二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:37:39

    監督のおもちゃ夢追
    監督のサンドバッグゆうたハジキ

  • 340二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:38:47

    >>322

    社長のとこは今年も100人になるだろうね

    今までパチモンライバー作ってはないから近所の〇〇さんシリーズになりそう

  • 341二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:40:23

    ゆうたを怒鳴ってサロメを褒めることででろーんの精神はギリギリで保たれているんだ

  • 342二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:42:49

    まめねこは覚醒ももうないしメンバー完全に決まったと考えて控えの運用考えてみたけどこんな感じかね?

    U☆SA☆MI:代打の切り札。外野覚えたけどなちゅめが来たので守備に就く必要はなさそう?
    ハリ:代走の切り札。守備はセカンド覚えたから打力の落ちるエナ―に代打出した後のケアがメインで外野に回ることは減りそう?
    神田:チャンメ持ちなのでランナーなしの時の代打
    長尾:天才で青特も多いけどステータス的には一番低いので正直一番使いどころに悩みそう。試合でどれだけ盛れるか次第
    四季凪:チャンAなので得点圏での代打。ランナー次第で神田との併用に便利
    なちゅめ:もう少し走力伸ばせば代走兼外野の守備要員。魁星やそーまに代打使いやすくなるか
    謎ノ:委員長代打戦術くらいしか使い道ないかと思ってたら普通に打力高いから困る

    正直長尾以外はわりと全員使い道ありそうなのよね

  • 343二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:52:02

    練習試合見てて思ったけど速球中心ついててもノビFならあれだけ変化球投げるって考えたから逆にノビ高いと変化球中心ついててもストレート投げまくるのでは?
    やしきずに変化球中心欲しいとはいうがノビ金特の時点でストレート連投は確実だから速球中心だろうが変化球中心だろうがあんま変わらないんじゃね?って

  • 344二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:55:16

    >>343

    まあそうだね

    怪童付いてたら変化球中心付いても一定はストレート投げるはず

    フレンも変化球中心付いてても練習試合結構ストレート投げてたし

    ちゃんと割合は変わりはするけどね

  • 345二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:56:38

    てことは変幻自在って結構いい金特?確か投球割合変わるよな?

  • 346二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:57:30

    変化球中心がつくと直球割合は割と減る
    でもあくまで何もついてない時と比較しての話なので、速球型の特能とかステだと直球割合はそれなりになる
    逆に変化球中心がなくても、変化球向けに特能絞ってたりステ育ててると割としっかり変化球割合は増える(勿論、変化球中心もってたら更に増える)

    あくまで現状のステータスに一押しだけAI傾向の変更を加えるだけで、劇的にひっくり返るわけではない

  • 347二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:58:49

    まぁゆうたも8割くらいはミジュマルと言っても過言ではないからな

  • 348二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:01:25

    変幻自在って緩急○の金なんだっけ?緩急○より変化球の投球割合多くなったりするのかな?説明読む感じだと球は強くするけど緩急○より変化球多くするとかではなさそう?

  • 349二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:03:07

    >>348

    結果として投球割合が変わってるのであって投球割合を変えるための特能では無いだろうからそこは下位特能と変わらない気もする

  • 350二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:04:58

    心なしか例年よりFAが少ない気がするんだけどバッテリーやチームメイトが普段あまり絡みない意外な組み合わせのところが多いとかもあるんかな
    アルプスタグ使ってないとかこの後増えてくかもしれんが

  • 351二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:06:16

    結果的に投球割合が変わってるなら問題ないよ

  • 352二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:09:03

    >>303

    アニキと言われてた藤村兄を忘れないで…

    あと地味に高橋も初年度から逆方向に場外弾などで打ってたし

  • 353二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:09:28

    >>350

    今年は今までと違って夏休みの時期よりちょっと早めにやってるのもありそう

  • 354二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:11:06

    というか去年以前のにじ甲の時に比べてもうXくんが絵師さんにとって使いにくいツールになっちゃってるのもあるのでは

  • 355二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:18:20

    ゆうたが一番面白いのはあの扱いなのに現状V西の四番なところ

  • 356二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:22:11

    >>355

    愛憎の権化

  • 357二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:24:01

    あやふや記憶だけど、にじさんじ高校が試合で取ったライバーの
    赤:チャンス-1(リオン) 対左打者-1(りりむ) 対左投手-2(ローレン) 寸前(ミラン)
    青:チャンス+1(不和) 満塁男(ネス) 対強打者(猫) 流し打ち(Ξ世)
    緑:積極盗塁(盗塁Eの不和だから赤?)
    だっけ……±0か? 今日こそ良い青取れたらいいな、金でも可

  • 358二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:36:58

    にじ高まじか
    あれだけ勝ってプラマイ0は辛いな

  • 359二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:38:37

    秋のしがりことかいう神(県/地区/神宮)

    7登板 10 1/3回 被安打2 失点1 自責0 防御率0.00

  • 360二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:39:23

    名門になると青がつきにくく、赤が付きやすくなるので...
    勝ちすぎた代償ではある

  • 361二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:41:30

    今日の熱狂どこの高校取り上げるかどっかに出てる?

  • 362二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:43:51

    X仕様はいうて普通のFAは山ほど上がってるからなぁ

    >>353

    夏休み前なのは確かにありそう

    ただ配信追うだけでわりと大変なのに描くんだもんな

    FA勢すごいわ

  • 363二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:44:16

    >>361

    >>226

    完走済みを優先するらしい

  • 364二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:49:05

    そういえばENの本戦同時視聴はマリリンがまたやりたがってるから今年もありそうやな

  • 365二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:49:57

    帝国を最後負かした相手を確認したら総合Aな上にスタメンのテンションがほとんどノリノリ以上だったのか
    これ自チームの調整した上で相手の調子にも試合が左右されるのか

  • 366二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:51:01

    >>363

    なるほどな

    ありがとう

  • 367二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:51:21

    ベストナインってどーゆー基準で決まるんだっけ?
    単純なステってより活躍してたかだっけか

  • 368二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:51:22

    配信上での選手(ライバーin)に語りかけたりの反応する監督ライバーみたいな一人〜数人対一人とかのイメージ再現FAみたいなのは、結構アルプスじゃなくて登場ライバーのFAタグのみで投稿されてるのがちょこちょこ流れてくる気がするな("にじ甲"の応援というより描いた方にとっての"ここ(シーン/絡み)すき"FAって感じだからつけるの遠慮されてる方も多いのかもしれん)

  • 369二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:51:35

    >>365

    それも含めて運だからなあ

    実際の試合もみんなそうだし

  • 370二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:53:59

    >>365

    どの校も、間違いなく以前より育ってるけど投手の調子が普通以下で相手校の投手が好調で、とかあったりするとこっちは打たれやすくなって相手は打たれにくくてとかどうしてもなるからねぇ

    逆に投手好調だけど打線が不調で繋がらなくて数点取られたのが致命的になったり

  • 371二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:55:32

    お褒めが重宝されるのはそういうことよな……相手校の調子はどうしようもなく運だけど、自校の調子は少なくともお褒目があればあるだけ自分の手で安定及び上振れに持っていきやすくなるから…特に投手の

  • 372二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:56:16

    >>357

    神宮で少なくともネスが広角、盗塁の条件達成、ローレンも盗塁の条件達成していたから残念だよね。

    上位の打撃が不調気味でほかの条件があんまり達成できていなかったのがなぁ。

  • 373二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:57:03

    >>359

    猫ちゃんといい控え投手陣が盤石すぎる

  • 374二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:58:39

    野良猫が絶好調なら先発増えるのか?

  • 375二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:59:13

    >>359

    しがりこ神!

    唯一の出番でBを抑え切った野良猫も神!

    エースとして決して大炎上しないりりむも神!!!

  • 376二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:00:31

    >>374

    でも野良猫の青特はリリーフ向けだからりりむが好調ならリリーフとして使いたいな。

  • 377二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:03:41

    さくゆいが被った
    運はどちらに味方するか

  • 378二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:09:47

    >>377

    開始宣言したら急に打たれだしたから椎名さんの味方っぽいですね…

  • 379二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:27:42
  • 380二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:35:40

    >>379

    斜め上すぎて笑う

    どうしたらサプライズでバッテリーでドラフトの登場シーンやろうって発想になるんだ

  • 381二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:36:15

    >>379

    一応踊ってみたなのか、これは…?

  • 382二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:37:17

    たまたま会う機会があって勢いで撮ったんだろうな感

  • 383二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:50:19

    メロコと戌亥はこういうこと喜んでやる

  • 384二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:50:50

    神は常にさくゆいの後者の味方

  • 385二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:53:00

    >>379

    寄せ…

    踊り…?

  • 386二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:55:03

    このレスは削除されています

  • 387二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:56:54

    このレスは削除されています

  • 388二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:13:47

    初心者なんだが英雄は世界大会行けるの?

  • 389二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:13:49

    >>379

    これ見たV西のライバーたちが慌てて3Dスタジオの空き時間探してるかもしれないと思うと笑える

  • 390二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:18:50

    >>388

    甲子園終了後に条件を満たしてれば行ける選手もいるかもしれないけど、本戦データには関係ない

  • 391二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:23:39

    >>388

    別の場所でもこの質問見たけど世界大会は甲子園後のイベントだから3年目甲子園終わったら即終了の今回のルールだと行けてももう関係ないんや

    英雄は後日談やるらしいから関係あるかもしれないけど

  • 392二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:43:12

    熱狂で見るとまめねこは普通に決闘願英雄とここの前評判的に並んでもいいと思うんだけどな
    青特強いのばっかだしオリ変あるし

  • 393二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:58:19

    >>392

    基本的に甲子園優勝校は文句無しに優勝候補の一角にはなる

    アホみたいに基礎ステあがるんだから

  • 394二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:01:51

    >>392

    オリ変超イーファスの効果が未知数すぎてポジりにくいところはある

    フォークの強さとかオリ変ナックルの強さと違ってデータが少なすぎる

  • 395二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:11:14

    未知数ってことは無限の可能性があるってことやな

  • 396二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:13:59

    栄冠はともかく本戦はクイックGがどうなるか変化球特化でないのがどうなるかリリーフどうするかってのがあるからな
    それ以外の要素に関しては高水準だから問題はないはず
    ただ変化球中心ついてるけどノビAかつ球速あるしふれんずじゃむあるしけどそのじゃむ含めて総変15あるしで投球どうなるんだこれ…?

  • 397二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:22:56

    >>396

    なんだかんだ半々になりそう

  • 398二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:33:40

    熱狂社長の分もやるんだ
    今日は多めにするんかな?
    滑り込みで長時間配信する人多そうだし

  • 399二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:34:18

    >>379

    草草の草

  • 400二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:35:15

    V西が新入生で転生2人引いたから合計4人か

  • 401二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:37:02

    今年の上振れ組はそれぞれベクトルが違うから、結局みんなが何を信じてるかだと思う。

    投手がみんな強いからこそ打撃力が重要だと思うなら英雄
    フォークPと最強守備でとにかく失点を抑えるのが強いと思うなら願ヶ丘
    オリ変ナックルと金特と基礎ステの暴力ワンマンエースが強いと思うなら決闘
    フォークP3枚継投が強いと思うならにじ高
    ドロカSFFの強球種に青特盛りのエース+オリ変リリーフが強いと思うならどじゃ
    キャA+強エースが強いと思うならコヴァ
    (もちろんここに挙げてない要素を評価する人もたくさんいると思う)

    まめ学も高水準のチームだとは思うけど、「これが最強!」って視聴者にハマるポイントが少なくて目立ちにくいのかも。
    なんだかんだみんな2、3番手以降の優勝候補にはあげてそう。というか自分はそう。
    自分は投手の継投大正義宗派所属なので普段はにじ英雄どじゃばっかり話しちゃうけど、まめ学もちゃんと強いと思ってる。

  • 402二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:38:43

    >>398

    今日は6校やるって言ってた

    まめねこ、にじ、決闘で3校やったから、残りは願ヶ丘、神速、コーヴァスの育成終了組と思われる

  • 403二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:39:53

    >>368

    新規が年々増えてるからか「にじさんじアルプススタンド」の存在を知らない人もちょいちょい見かけるのよね

    ライバー個別のFAタグとにじ甲2025タグを付けてた人もいた

    熱狂とかドラフト配信ではハッシュタグに触れてるんだが育成配信だけ追ってると気づかない場合もあるんかもしれん

    企画単体の専用FAタグ結構珍しいしな

  • 404二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:47:54

    キャッチャーA三校って史上最多?
    どじゃやべーぞ、一気に優勝候補や

  • 405二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:50:54

    23年:にじ高(2年目夏、2年目春、3年目夏)、まめ工(2年目春、3年目夏)、快盗(2年目春)、横須賀流星(3年目夏)、VR関西(3年目夏) 計5校

    25年:まめねこ(2年目夏、2年目春)、にじ高(2年目夏)、決闘(2年目夏)、コーヴァス(2年目春)、どじゃ高(2年目春)、願ヶ丘(3年目夏) 計6校

    歴史が動いた

  • 406二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:54:56

    強い投手持ち高校がちゃんと上振れてると怖えな

  • 407二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:55:53

    どじゃは春甲優勝で課題だったステ底上げ+キャAで一気に優勝も争えそうなレベルになったよなあ
    主力に目立った赤特がほとんどついてないのもえらい

  • 408二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:56:48

    コーヴァスとか英雄とか3年目キャA引いたぞ!とかあったけど最後まで上振れの上振れを超えてくるな
    レジェンド級捕手じゃなければ本や特訓で伸ばす方が強いし
    ただでさえ強い由伸りかしぃがイニング投げられるようになった

  • 409二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:59:32

    どじゃまあ戦えるチームから本戦十分上位狙える位置まで一気に上がったな
    英雄願が丘決闘コーヴァスと互角になったと言っていい

  • 410二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:00:09

    どじゃはキャッチャーA着いたから本戦戦えるわ

  • 411二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:00:12

    信じられるか…去年は弱小だったんだぜこのチーム

  • 412二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:00:23

    どじゃ上位候補になったんか

  • 413二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:01:17

    どじゃが一気に上がって順調だったにじは一気に厳しくなっちまったな

  • 414二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:01:31

    決闘がまだ引いてくる可能性はあるけど今年って野手のクソ強転生居ないな

  • 415二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:01:48

    にじ高今日更に赤追加されて試合の得能-1になったな
    更に春甲子園負けで試合経験値もごっそり失って序盤までの上振れを遂に全て吐き出し切ってしまった

  • 416二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:02:01

    このレスは削除されています

  • 417二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:02:34

    >>408

    オマケに町田と夢追もちゃんと強いからな

    キャAつき3枚看板全部KOされるのなんてどう足掻いても勝ちがない時だろうからガチで強い

  • 418二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:03:35

    >>416

    むしろ強い(評判が名門)から特に付きやすいんじゃなかったっけ?

  • 419二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:03:43

    さくゆいの運の総量やっぱ一定なのか?

  • 420二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:04:07

    >>416

    名門の弊害と単純にそこの運が悪いだけや

    社だろうがりかしぃだろうが割と取られてるのに付いてないやろ

  • 421二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:04:28

    >>416

    本来の名門って何年も回して戦力強化してからなるもんだし3年縛りで元が弱いにじ高はどうしたって安定しない程度の戦略にしかならないから仕方ない

    たこちょ切ってBに負ける程度の強さだとどうしても赤は増える

  • 422二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:04:30

    勝っても負けても条件達成して確率に負ければ赤はつきます

  • 423二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:04:41

    >>416

    名門ゆえ確率上がってるのはあるけど、基本的には運

    赤特獲得抽選の条件自体はどこの高校もオート進行中にさらっと満たしてることが多い

  • 424二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:04:56

    さくゆい同時配信するとどっちかに運持ってかれる説あるよな
    次回からさくゆいの時間ズラさないか?ついでにサングラス掛けないか?集合絵をサムネにしないか?

  • 425二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:06:17

    >>424

    英アカ理論なのかやはり……

  • 426二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:06:41

    にじ高がロキさんに弾道バット使わなかったのは覚醒期待でだったのかな
    あれ使ってれば弾道3パワヒで長打期待出来そうだったんだけど
    もう次の買い物出来るかどうか分からんぞ

  • 427二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:07:27

    にじ高はあらゆる下振れを試合運の大上振れで何とかしてた感じだったが、思わぬ事故だったなぁ

    バネ理論でここから覚醒来て本屋来てプロ来て赤消してくれ

  • 428二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:08:32

    覚醒も来ないのがらしいというか…
    選手覚醒あれば全然違うんだけどなあ…

  • 429二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:09:01

    もう覚醒もない感じ?

  • 430二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:09:36

    >>429

    あと6月ので60%くらいで抽選されるのがラストチャンスかな

  • 431二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:09:44

    >>414

    去年でいう浅村 若松 土井みたいなの居ないよな今年

  • 432二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:10:12

    >>427

    つまり今回の合宿運がよかった反動か

  • 433二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:11:19

    前スレだとにじ高は決闘英雄に並ぶ、人によっては英雄とにじ高のツートップって言ってた人も居たけど今日でだいぶ変わったなぁ
    強さ的に神速には勝ってそうだけどヘル校とコーヴァス相手だと微妙なラインな気がする
    どじゃには完全に突き放された

  • 434二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:11:31

    コピペだけど
    V西の3年目新入生
    家長むぎ(将来性)
    ナギサ(転生中川)
    バン
    ケン
    ダークサロメ
    メロクミ
    オワリ

    矢車りね(転生岸田)
    渋谷(妹)

    樋口監督、全員ドラフト関係者から取ってるの姑息で笑う

  • 435二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:12:19

    あの初期からの1年夏甲出場2年夏秋制覇は栄冠的にはとんでもない偉業だしすごかったよ

  • 436二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:13:11

    椎名本人も言ってたけど弱小のままもあっただろうしな

  • 437二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:14:17

    結果どこかで収束するんだから試合勝つなら序盤よりも終盤だよな
    そして最初のガチャはひっくり返しようが無いと言う事実が浮き彫りになった

  • 438二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:15:03

    V西のスタメン、ゆうた以外青得付いてるから益々ゆうたが一般ゆうた説に

  • 439二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:15:52
  • 440二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:15:52

    強いとこはちゃんと強くあるべきだしな

  • 441二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:16:24

    >>437

    つっても最初勝たないと中堅になれない=しがりこが来ないのでそれはそれでヤバい

  • 442二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:17:08

    今年の栄冠は3年目にキャッチャーが揃うのが多いのもだけど2年目以降に新入生ガチャで転生引くのも何か多くないか?
    スカウト転生自体も野良枠で入るのも前者の確率は相手校にいるかとかも絡むだろうからよくしらないが
    後者は1回の抽選では15%だよな?だいたいが中堅以上で新入生多めとはいえスカウトきっちりこなしてたらそんな出る気はしないんだが

  • 443二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:17:24

    >>441

    それはそう

    しがりこ来てなかったら普通に最弱チームだったな

  • 444二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:17:38

    >>437

    ひっくり返せるまではいかなかったけど同じ土俵に上がれるとこまで来てるんだから凄いよ

  • 445二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:18:51

    >>434

    ハジキ本人含めて渋谷の一族が4人もいるの笑う

  • 446二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:21:05

    このレスは削除されています

  • 447二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:22:03

    多分どじゃって今日の熱狂で取り扱わない側だけど仮にそれで今日分も含まれるなら公式戦1勝の弱小校から春甲制覇の名門校まで駆け上がるまでが丸々入ってるとんでも密度になるな……

  • 448二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:24:04

    このレスは削除されています

  • 449二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:24:47

    渋谷妹とかいうハジメさんの配信見てないと存在すら知らないのが出てくるとはね…

  • 450二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:25:00

    その時、どじゃの歴史が動いた

  • 451二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:25:11

    >>434

    【朗報】矢車りねが怒られたら転生元の岸田監督に戻す

  • 452二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:25:53

    矢車が転生として出てきたことで
    ゆうた(矢車)がいよいよ本格的に誰コイツになりつつある

  • 453二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:29:44

    >>442

    今作は結構転生新入生が来るようにはなってるからな

    普通にやってても強い弱いってのはあるが転生はほぼ1人くらいは来る

  • 454二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:30:18

    ある一定以上に育ってればあとは当日どれだけ当たりの打撃CPUを引けるかの運次第っていうのが本戦優勝のイメージなんだけどフォークピッチャーの登場で変わるんだろうか

  • 455二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:31:21

    なんか粘りうちの本はピンポイントで三振持ちの巴さんが欲しかったところで
    意外性の本はパワヒ取ったけどパワーが足りてないロキさんがピンポイントに欲しいところだったんだよな
    変なところで噛み合ってる

  • 456二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:31:39

    そういえば熱狂で不破の打点が凄いって話題出てたけど残念ながらだな

  • 457二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:31:55

    全体としてキャッチャーB以上は明確に多いとは思うスカウトで狙いに行ったとて好リードが光るを引かねばならないからV西やどじゃみたいに上げるタイプのも
    転生は15%の仕様が変わってないなら計算はしてないが人数としては上振れか下振れっていうなら上振れの印象はある

  • 458二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:32:41

    もしやどじゃ高のカスみたいな先輩達はりかしぃを序盤から暴れさせないためのリミッター装置だった可能性が…?

  • 459二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:32:58

    しかし今回同じ転生被りが二人出てきた(にじとV西でカリステ、V西取らなかったとはいえヘルエスタと嶋)ってこういうことあるんかと思った
    10校いるからそりゃそういう可能性は無くはなかったとはいえよ

  • 460二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:33:18

    今年は1年目以外ぶっ壊れ転生は来なかったな。決闘が最後に持ってってくれるかもしれんが

  • 461二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:33:34

    ヘルエスタも貰って三振消してた気がするし粘り打ちの本めちゃくちゃ売れ残ってそう

  • 462二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:33:39

    >>456

    不破は今日も打っていたのよ・・・その前後で打線が切れてたからどうしようもない。

  • 463二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:34:48

    >>404

    調べてみたけど少なくとも23年もVR関西、コーヴァス、にじ高で3校いたみたい

  • 464二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:35:02

    >>462

    切れてたのもあるしオートで盗塁刺されてなかった?

  • 465二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:35:03

    >>461

    発動機会が2ストライクと追い込まれてからの物だし

    弱くはないけど強くもない絶妙に在庫が残ってそうな粘り打ちの本

  • 466二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:35:38

    >>459

    行く県がわりと決まってるからまあそりゃね

    転生外人が被るのはさすがにだけど

  • 467二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:35:53

    不破は自動で打って、自動で盗塁死してたよ

  • 468二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:35:57

    しがりこの寸前痛いは痛いけど最終回猫ちゃんかミランに変えればまぁなんとかなるにはなるか、プロがけしてくれるのが1番いいんだけど

  • 469二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:36:29

    >>458

    まあ確かにりかしぃ覚醒が確実に起こりうる未来だったなら1年目順調の場合やしきずを超えるモンスターと化す恐れはあったが……

  • 470二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:37:24

    りかしぃはあとムード取るだけで完全体か?恐ろしいな

  • 471二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:37:30

    >>462

    全くヒット出ずならともかくヒットは出てたのにとにかく繋がらなかったな

    たこちょつかって壮絶なサヨナラ負けしたコーヴァスほどじゃないにしろ今回もたこちょ使ったのに気味の悪すぎる試合だった辺りたこちょはやっぱあくまでも確率でしかないんよな

  • 472二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:37:37

    >>469

    よし行け菅原!


    「菅原は自覚が出てきたようだ」

  • 473二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:38:08

    >>454

    まぁミパGでも仕様的に内野の頭も超えない非力とかになるわけではないからCPUのご機嫌次第といえばそうだな

    ご機嫌次第だしフォークピッチャーいようが打つ時は打つ打たないときは打たない

  • 474二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:38:32

    >>470

    まだだ!まだ強心臓チャンスもある!

  • 475二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:38:43

    >>464

    盗塁Eなのに積極盗塁なのがね…

  • 476二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:38:47

    やっぱり初期ガチャの差を育成で詰めるのには限界があるな今年のにじ高でも追いつけないならさすがにか

  • 477二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:39:02

    >>472

    おめーはマジで何なんだよ!!

  • 478二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:39:11

    まあ単純に今年は最終的に光寄りの学校が多いって事だな
    難易度的に去年度は難しいので比べるのはあれだしそれ以前は転生スカウトや留学生ないし
    今年度はルール的に転生保証あるから上振れやすいとはいえそれでも光の栄冠が多い

  • 479二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:39:13

    まぁ今作でガチに転生捕手を狙いに行くなら捕手以外をスカウトで埋めて野良転生を引いた時に捕手に当たる確率を上げるのが一番良かったりするんだよな
    まぁ3年以上やるなら他のスカウト勢がボロボロになるからあんまり使わんけど

  • 480二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:40:01

    >>462

    個人個人が結果出さないと繋がらないのが打線だからねしゃーない

  • 481二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:40:15

    満塁策取らないならあの場面は中間守備敷かなきゃいけなかったんだよな
    満塁策取るなら前身守備

  • 482二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:41:00

    このレスは削除されています

  • 483二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:41:34

    初期下振れが追いつくには
    初期下振れがめちゃくちゃ上振れて
    かつ
    初期上振れがめちゃくちゃ下振れなくてはならない
    こう考えると平等路線を推すなら転生でリセマラ終了でなく星の数でリセマラ終了がありかもな

  • 484二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:42:43

    上振れ引いてちゃんと優勝してる人らが偉いよ
    何回だよ春夏秋合わせた優勝回数

  • 485二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:42:48

    >>462

    そもそも不破の前に走者がいなかったパターン?まあそれはしゃーないな

    走者がいる時は意外性で長打増えて、いないと単打か選球眼で塁に出る大里の性能割と好きだったんだけど

    積極盗塁ついたから一塁に出てもあんまり意味ないっていう

    対策って後ろにバントできる巧打者置いて即バントさせるとかなんかな

    それにしたって後ろが打てなきゃ無理だが…

  • 486二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:43:31

    ローレンはどうやら6−6やってもう燃え尽きたらしい

  • 487二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:09

    >>477

    ……りかしぃに覚醒の仕方を「梨海」させるためのお手本?

  • 488二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:14

    春甲負けと寸前は痛いけどぶっちゃけそこまできついかって言われるとそうでもないんだよな

    弱点だった打撃青特も着実に取れてる上に本戦でフレーバー化する青特が少ないし

  • 489二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:14

    >>486

    パチスロみたいな性能は逆に本人っぽいけどもうちょっと打ってくれローレン!

  • 490二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:15

    毎回大阪選んでるから苦しい栄冠なのかなって思ってて滋賀で今回序盤めっちゃ順調だったからさ、今年こそでろーんは上振れの楽しい栄冠が出来ると喜んでたんだ。また栄冠には勝てなかったんだ

  • 491二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:32

    ダークサロメさん、サロメさんのソロライブのネタバレじゃねーかw

  • 492二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:43

    >>477

    石川以外のどじゃ校野球部OBは基本的に監督の敵だぞ

  • 493二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:48

    正味今年光の栄冠やってる高校がほとんどだからリセマラに関してはこの形式でとりあえず継続じゃね?

  • 494二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:44:56

    >>470

    本戦の威圧感意識するなら闘志あたりも欲しい。ついでに得点されて闘志が消えにくいように対ピン対ランナーとか。

  • 495二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:45:25

    野球のルールを知らない人だと満塁以外だと走者にタッチをしないとアウトにならないけど、満塁だとベース踏んだだけでアウトになるからホームアウトの成功率が全然違う前提を知らない人が結構いるんだよなぁ

  • 496二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:45:39

    別に初期の平等性は求めてないだろうそれにどちらかというとガチャという結果ではなく
    ルール的な機会で同じ地域を選ぶとか地域が被ってもいいとかにする方が同条件ではあるから

  • 497二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:45:55

    >>481

    てか満塁策しない意味マジでなかったよな

    実況で次が満塁男だったからどうせホームラン打たれてたから結果論とか言われてびびったけど

  • 498二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:46:09

    実況の方で話題になってたけど、従来のリーグ戦とダブルエリミネーション方式ってどっちの方が下振れ校には有利なの?
    馬鹿だからわかんねえ

  • 499二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:47:14

    どじゃ春甲優勝はめでたいが決勝は脆いところを突かれた感あるな~、オート進行中の球外野に飛ばされて3塁打とかすごいいかれたり9回のきぃさま集中狙いだったり
    外野るりドッグと一橋先生の守備がFのままなのがすごいむず痒くなる、外野の走力と守備最後の夏で整えてくれることを願ってる

  • 500二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:47:25

    >>497

    その議論の真偽は正直よくわからんのだけど

    未来予知で結果論に対抗するのはなかなか高度なレスバやな

  • 501二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:48:18

    ローレンは唯一のしたたかなのと足早くて威圧感持ってるんで2番に置きたいんだけど全く打ててないんだよね
    あとはリオンさん、ロキさん、巴さん、投手がほぼノーヒットだったから打線の繋がり以前の問題な気がする
    最後の最後のチャンスでネス不破辺りが沈黙したしどうにもならなかった

  • 502二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:48:23

    現状厳しそうな高校も過去の下位順位だった高校と比べれば相当戦えそうな形に持ってこれてるからな
    上振れ組に食らいつけそうな雰囲気が充分にある
    転生保証の恩恵デカいよ

  • 503二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:48:32

    ホームラン打たれてたかはわからないけど、満塁男って文字みて「じゃあ満塁策しない方がいいのかも」ってコメント欄の流れになった感じではあった
    実況もリアルタイム当時は「あー満塁男かー」みたいな反応もあったと思うし

  • 504二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:48:44

    >>498

    普通にダブルエリミじゃねえかな、得失点とか無いし

    ただリーグより先に結果が決まるからメンタル的にはリーグのが楽かもしれん

  • 505二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:49:03

    あの時、満塁策が良かったとしても、もう終わったことを掘り返してもしゃーないんや

  • 506二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:49:17

    >>498

    どっちもどっち感はあるけど、「下振れ校に有利」という点で見るとギリダブルエリミの方に分があると個人的に思ってる

    どちらの形式も色んな高校に勝たなきゃいけないからキツいんだけど、ダブルエリミは強豪が早期にドロップアウトしてそもそも当たらない可能性が少なからずあるから

    まあリーグの抽選運によっては総当たりの方がいい事もある(2024りかしぃ)からわからん

  • 507二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:49:33

    同条件でやるってより地域ドラフトしようってエンタメを選んだわけだしな

  • 508二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:49:40

    こっちがにじ高で

    こっちがどじゃ高だけど

    こう見るとやっぱにじ高はちゃんとステ育ってて致命傷というほどの損失ではないと思うんだよな。もちろんめっちゃ痛くはあるけども

    逆にどじゃはやっぱ他チームと比較した場合のステが若干物足りなさあるけど、キャAガオンにめぇもと内気、のぞトラ二遊間守備Bと優勝するための準備はしっかり整ったからまだまだ期待できる

  • 509二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:50:06

    >>498

    下振れ校に有利というか上振れ校が不利になるのがダブルエリミ

  • 510二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:50:42

    終戦感出してるけど青特も良い感じに付いてるし全然狙えるとは思うけどね

  • 511二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:50:48

    >>498

    どっちもどっちだよ、総合的な力が試されるリーグ戦は弱い側が上位層に得失点含め食らいつかないといけないし

    ダブルエリミは上位層が次々消えていくとはいえ弱い側は参加数次第でリーグ戦以上に勝ち続ける必要がある

  • 512二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:50:53

    >>497

    どうせ一点取られたら終わりだし。なら打ち取った当たりでも確実にアウトできるようにケアした方がいいという話なんよな

    ましてや三塁ランナーは走力Aだから詰まった当たりでホームタッチアウトがほぼ不可能だっただけに

    個人的にも満塁策とったかなあだけどそればかりは好みの差

  • 513二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:51:21

    >>498

    今回の形式の方は下振れ校がガン不利だぞ

    去年で言うならにじ高がギャラ高にジャイキリされたとしてもルーザーズで勝てば普通に優勝できるってルール

    ギャラ高としてはたとえ途中でにじ高に勝ったとしても決勝でもう一度勝たないといけないってルールだからね

    一番強い所がより勝ちやすいから競技性の高いプロシーンとかで使われる方式

  • 514二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:51:39

    ぶっちゃけどんなルールでも下振れ校に有利もクソもないけどな

  • 515二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:51:41

    にじ高はステたっけえなまあ春甲子園前まで勝ちまくってた貯金ガッツリあるか

  • 516二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:51:46

    椎名さんがあのとき満塁策を取って満塁男に打たれてた方が結果論でボロクソに言われていたと思うから、あれで良かったと思う
    実際悪い選択だとも思わんかった

  • 517二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:51:53

    >>508

    対立煽りにノセられてないか?

    負けてステ下がるわけでもないのにどじゃに突き放されたなんて適当言ってるだけだって皆わかってるで

  • 518二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:51:53

    >>498

    トーナメントだから上振れ勢が勝手に潰し合って戦う前に消えてくれる可能性はそこそこある

    4~5勝しなきゃならないのは同じだから、結局のところ「下振れ組でも勝ち目がある」よりは「上振れ組も油断できない」ルールだと思う

  • 519二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:52:05

    >>495

    そらここライバーを応援してる人達が集まってる場所で野球なんか誰も興味無いし

  • 520二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:52:13

    てかにじ高は覚醒してくれ何のために将来性2人取ったと思ってるんだ!

  • 521二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:52:18

    にじのサヨナラ負けの場面は
    打球速度遅めのボテボテゴロと足速い三塁走者だったから
    策で防げたかは諸説

  • 522二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:52:23

    ダブルエリミって本来強い所に有利なルールだけどにじ甲ルールだとウィナーズのアドバンテージが無いからな、

  • 523二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:52:52

    満塁策した方がよかった派も満塁策しない方がよかった派も結果論でしかなくね?
    満塁策してもいいだろ!って思ってる人ちょくちょくいるけど、それでホームランなり安打なりで点取られたら今度は「満塁男いたのに…」であふれかえってるに決まってるよ

  • 524二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:52:54

    まあ椎名は野球ルールにそこまで詳しい訳じゃないからああ言う場面でコメント頼りになる不利があるのは仕方ない
    あれ満塁策取らないならゲッツーシフトにワンチャン掛けるのが1番良かったんかな

  • 525二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:52:59

    どうしてもどじゃ決闘とかぶっ壊れ投手いる高校を倒すべきラスボスみたいな目で見てしまう

  • 526二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:53:03

    あれはもう結果論ゲーミングだからなぁ
    たこちょ使ってアレな時点で春甲に嫌われてたんかなぁって感じ

  • 527二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:53:10

    多分相性が良いロキさんに意外性つけるとして
    パワーヒッターと意外性持ってるロキさんはなんかキャラ的にイメージに合うし面白そうだなと期待してる
    りりむはじめとしてフォークでロースコアに持ち込みやすい中で、突然パワーAのパワーヒッター(対左Aとインコースヒッター持ち)出てくるの結構怖い

  • 528二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:54:00

    ダブルエリミはそれこそ「初戦優勝候補同士で潰し合い、ルーザーズでCPUが下振れ」であっさり終わるからな

  • 529二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:54:01

    にじ高は頑張ってルーザーズ側の決勝に残りたい
    今年も本戦3位以内を継続してほしい

  • 530二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:54:04

    決闘は結局キャB取らなければいずれやしきずは降りるからな

  • 531二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:54:09

    意外性付けた瞬間覚醒してパワー上がったりしたらおもろいんだけど

  • 532二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:54:10

    従来の形だと上と下の差が開きすぎる可能性があって、それを上振れ方向にまとめるための転生保証だからね

    オート対戦の設定上、実数値差が同じでも能力が上がれば上がるだけ勝率は縮まっていくし

  • 533二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:54:28

    あー決勝リセット無いんだっけ?だとしたらちょっと普通のダブルエリミとは感覚変わるな

  • 534二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:54:31

    プロシーンで使われてるからダブルエリミは公平みたいな事言ってる人ずっといるけど
    上位プレイヤーだけ呼ぶ招待大会とかは大体総当たりとか別のルールでやる程度には運ゲーのルールだよ
    オープントーナメントでそんなことしてられないからダブルエリミ採用されてるだけで

  • 535二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:54:35

    にじ高めっちゃ牛歩で白踏みてえな
    覚醒確率かなりあるし

  • 536二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:54:39

    満塁策の話はもういいんじゃないの監督が決めたんでしょ?それ以上なんの話するのよ

  • 537二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:54:39

    >>516

    というか足の速いランナーが1死で3塁まで進んだ時点でかなり詰みの状態だったからな…

    確実にアウト欲しかったら内野フライか三振しかなかったし

  • 538二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:54:41

    このレスは削除されています

  • 539二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:54:45

    1敗してもチャンスがあるのがダブルエリミだから強いところに恩恵がある
    1敗が致命的になるかもしれないのが得失点差とかあるリーグ戦

  • 540二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:55:02

    >>523

    結果論以前にセオリーの話だからな

    セオリーの話してるとこにあのバッターは満塁男だからとか言われても意味わからんわ

  • 541二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:55:17

    >>535

    あれ牛歩とか関係無いんじゃ無かったっけ

  • 542二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:55:23

    >>498

    リーグ戦

    引き分けがあるから優勝候補と引き分けでそれ以外に勝てればワンチャンが見える

    22のパンダとかヘルエスタに引き分けでそれ以外に勝ってたから決勝も十分に見えた

  • 543二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:55:34

    あくまで現時点で本戦では強いとされる学校は他にはあるといえ
    レジェンド投手でも欠点薄いのを引いた決闘とどじゃが単にちょっと青付いたとかじゃなく
    投手本人とかキャッチャーでさらに上振れてるのは勢いを感じるな

  • 544二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:55:43

    >>541

    あれ白マスイベじゃねえの!?

  • 545二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:55:43

    正確な確率も分からないまま曖昧な検証と各自の体感に基づいて議論する
    こうしてみると栄冠ほどレスバが捗るゲームもなかなか無いよね

  • 546二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:55:51

    スイスドロー形式はどうなんだろうなと2025始まってから考えてる。

  • 547二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:56:05

    >>535

    覚醒は牛歩とか関係なく特定のタイミングで起きる場合は絶対起きるんじゃなかったっけ?

  • 548二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:56:06

    本来のダブルエリミはウィナーズ側は1本、ルーザーズ側は2本とらなきゃってアドがあるもんやろ
    それがないとなるとめちゃくちゃ変わるよな

  • 549二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:56:06

    覚醒ってその月になったらもう決まってるのかね

  • 550二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:56:32

    >>544

    覚醒は通過イベントみたいなもんで、該当期間に進んでると進んでる途中で発生したりする

  • 551二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:56:42

    総当たりだと強いとこ同士で当たって競り負けても弱いとこイジメて得失点差で上にいける

    トーナメントは1点差だろうが10点差だろうが1勝でしかない

  • 552二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:56:47

    >>544

    発生する月が決まってて覚醒する事が決まってるならその月の何処かで自動的に発生するみたいな処理だった気がする

  • 553二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:56:48

    >>544

    決闘のヴェールは普通に通りがかりで覚醒しとったな

  • 554二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:57:08

    >>540

    満塁男に満塁でバッターやらせるなも十分セオリーでは……?

  • 555二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:57:08

    満塁については色々あるだろうけど
    あの試合はたこちょ切って自動一点で停止して延長狙いになっちゃった時点でもう

  • 556二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:57:10

    覚醒は踏んだ時のイベじゃないのはわかってるんだけど
    結局詳細がよくわかんないのよね
    1日進むごとに抽選してるわけでもないだろうし
    卒業式後とかに多いとかの意見もあるし

  • 557二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:57:11

    >>498

    リーグ戦全敗するクラスの下振れならトナメでも無理

    リーグ戦1敗だけどその1敗が爆発炎上で得失点差で敗退、みたいな地力はあるけど超上振れじゃないぐらいのところはトナメの方が強いんじゃない

    それこそ23勇者育成とか(同期に葛谷にじ高がいるからどっちみち優勝はキツイけど)

  • 558二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:57:14

    2023レオスは入学式突っ込んだら笹木覚醒したから白マスを踏まなきゃいけないとかはない

  • 559二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:57:16

    >>549

    普通にプレイしてると分からん仕様だけど年度の最初に誰が覚醒するか内部的に決まってる

  • 560二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:57:34

    最後の7月入ったらもう覚醒ないんだよねたしか

  • 561二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:57:45

    このレスは削除されています

  • 562二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:57:50

    >>516

    いや、満塁策を取らなかったじゃなくて満塁にしないのに前進守備にさせたのが良くなかったのよ

    あそこで満塁策にしないなら助かる方法が1,2塁間のゲッツー以外無かったからやるならゲッツーシフトか中韓守備で何とかするしかなかった

  • 563二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:58:13

    >>548

    ルーザーズ側にかなりチャンスある形式だよな

    とはいえやってみたいとわからんしどうなるか楽しみや

  • 564二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:58:55

    >>508

    こうして見るとV西は2年目の公式戦散々だった割にステはちゃんとしてるな

    スタメンに優秀な青得多くて新入生が本戦でリリーフとして十分活躍してくれそうだし全然ワンチャンありそう

  • 565二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:59:01

    >>562

    それはもう野球知識ないと無理よ

  • 566二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:59:05

    >>546

    一回負けた瞬間優勝が消えるルールだから実質的にはシングルエリミだぞ

  • 567二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:59:07

    >>560

    無いね

    正直将来性2人もいてどっちも覚醒するかしないかで影響大きいセカンドとセンターだから引いて欲しいけどここまで50%4連発で外してるからあんまり期待出来ない

  • 568二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:59:08

    >>559

    覚醒時の能力は変わるけど誰が、どの日に覚醒するかは決まってるという感じなんよね

    仕様的には

  • 569二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:59:13

    覚醒は1~6月の上半期
    但し、春の選抜期間中と4月の入学式後は対象外
    後は3年生引退から秋大会直前までの間

  • 570二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:59:17

    リアル野球なら満塁策でいいけどゲームなんだからミパ+15のバフを与えたバッターと勝負するよりかはって感じなんじゃね

  • 571二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:00:06

    >>497

    まあ極論「どっちの打者と勝負したいか」って話だから敬遠するかしないかは個人の好みだと思ってる(個人的には満塁策取る場面だったけど)

    ただあくまで満塁策を取らないって言う選択肢を選んだんなら、ホームはタッチプレーになるし三塁ランナーは俊足、一塁ランナーは普通ってこと考えるとセカンドゲッツーも視野に入れる為に中間守備敷くべきだったよねって話

    打たれる打たれないは運否天賦の結果論だけどその選択肢を選ぶならこうするべき、って言うのはちゃんとあるから

  • 572二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:00:21

    >>562

    一打サヨナラの場面で悠長に一二塁ゲッツー狙ってたらほんまもんのアホやん

  • 573二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:00:26

    >>567

    …やっぱり将来性スカウトってクソでは?

  • 574二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:00:56

    >>570

    それ言うんだったらあの最後のバッターも素でミパBBで1番より強かったけどな

    そんな奴に内野ゴロ打たれただけで1点とられる状況だったってことだよ

  • 575二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:01:19

    >>573

    いやクソなわけなくない?

    将来性スカウトしなきゃ覚醒確率くっそ低いぞ

  • 576二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:01:25

    >>573

    それ以外にスカウトするやつがいないからスカウトしたっていうスカウトの端材枠みたいなもんだしクソも何も無いんじゃね

  • 577二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:01:28

    >>562

    ああそういうことね、それは思ったわ

    そこの守備はミスだったかもだけど気づいてる人そんなにいないし、満塁策で満塁男出すっていう誰の目にもヤバそうな策で打たれなくて良かったとは思う

    ちょっと監督に寄り添いすぎな意見かも、すまん

  • 578二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:01:32

    >>570

    ここの理屈だと打撃はCPUのご機嫌だけだし

  • 579二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:01:46

    次の打者に満塁男の青特ついててそれを怖がって満塁策やめるのは普通にわかるわ
    野球のセオリーとかじゃなくてこれ栄冠だし

  • 580二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:02:23

    ふわっち積極盗塁ついちゃったから開き直って足めっちゃ育てるってのはなし?

  • 581二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:02:23

    >>565

    椎名はV甲の時には満塁時のサヨナラの場面でも少しでもゲッツー率下げるために足の遅い1塁ランナーに代走出しててそこを野球知識や経験がないとパッとは出てこないと葛葉の栄冠師匠に褒められてたけど、流石にあのケースの経験が少なすぎて無理だったな

  • 582二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:02:36

    ずっと満塁策で議論してるのが良く分からない
    まだ守備伝令使うべきだったとかじゃないのか

  • 583二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:02:52

    将来性の確率アップって年度跨いでも効いてんのかな

  • 584二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:02:59

    >>579

    大したステじゃなくても代打がやたら打つとかと一緒で特定条件で打つような気がしちゃうのは仕方ないよな

  • 585二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:03:01

    このレスは削除されています

  • 586二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:03:06

    あれだけ転生投手が集まっていれば33-4みたいな虐殺ゲームはないと思いたいけど、コールド無しだから投手がどんどん降りてなお連打止まらずアウト稼げずとかなると本当に胸が痛いのでどこも上振れてくれ頼む

  • 587二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:03:08

    >>575

    今更で悪いけどあれって部員全体の確率上げるもんなんか?

  • 588二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:03:15

    >>583

    そりゃ効いてるよ

  • 589二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:03:40

    満塁が定石だとしてもこっち表であの状況に持ち込まれてる時点で勝ち目はどの道薄かった

  • 590二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:03:45

    >>582

    守備伝令使ったところでどの道あのボテボテのゴロはタッチプレーじゃ刺せないんで…

  • 591二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:03:45

    なんだかんだキャッチャーは集まってきたけどオリ変ってほんと出ないんだな去年が出過ぎなだけか

  • 592二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:03:47

    >>573

    どちらかと言うと50%4回外してる椎名の覚醒運がクソ

    最後に引ければ1番美味しいけどまあお祈りするしかないね

  • 593二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:03:51

    >>587

    そうだよ

    その上で将来性寸評が覚醒しやすい

  • 594二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:03:53

    >>587

    うん

    その上で将来性持ちが覚醒対象になる確率が結構高いって感じ

  • 595二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:04:01

    >>587

    全体の覚醒率をあげる

    その上で将来性持ちが選ばれる可能性が7割あるって感じ

  • 596二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:04:14

    >>587

    覚醒自体の確率を上げる(覚醒した場合、将来性の覚醒は70%)だからその認識でOK

  • 597二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:04:30

    >>590

    それは最後の最後やん

  • 598二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:04:51

    >>572

    そこはもう満塁男との兼ね合いでしょ

    満塁策前進守備で抜かれたら結果論だし、そのまま中間守備でゲッツー取れなくても結果論

    だけど満塁にしないのに「一点取られたくないから前進守備で」ってのはもう運良く内野フライか三振以外は負けの采配なのよ

  • 599二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:04:59

    >>580

    足じゃなく盗塁Eから上げないと意味ないんだわ

  • 600二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:05:12

    このレスは削除されています

  • 601二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:05:21

    >>587

    覚醒が発生する確率自体を上げる効果があって、年度の始めに年4回のタイミングそれぞれで覚醒が発生するかの抽選が行われる。覚醒の対象は発生が確定した後に行われて、将来性の選手が高確率で選ばれるけどそれ以外も選ばれる可能性があるので実質全体にかかってるって感じ。

  • 602二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:05:27

    守備伝使うかどうかはそれこそ普通に結果論にしかならんやん

  • 603二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:05:32

    >>591

    ショップ店員いる学校が多ければもっと出てきたと思う

  • 604二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:05:37

    セカンドの鷹宮とセンターのロキさんだからマジで覚醒してほしいんだよな
    ロキさんはせっかくパワヒインコースヒッター取れたのに

  • 605二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:05:45

    >>599

    いや意味はあるぞ普通に

    ただふわっちの足上げてる余裕はない

  • 606二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:05:52

    覚醒を2回引くとかいう低確率を引かない限りは
    学年が高いほど覚醒時の能力上昇率は上がるから、5月6月で引けたら結果的に美味しい

  • 607二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:06:34

    満塁策を取る取らないは個人の好み(セオリーは満塁策)
    満塁策取るなら前進だし取らないなら中間だよねって話で議論の余地はないんだよ

  • 608二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:06:50

    >>605

    余裕無いかな

    不破っちあと青特が欲しいくらいで絶対に上げたいステータス無くない?

  • 609二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:07:03

    何がどうなって積極盗塁の条件はあんなことになってるんですかね…

  • 610二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:07:13

    >>605

    ふわっちは他にどこ伸ばすの?もうお好みでみたいなステしてたけど

  • 611二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:07:14

    野球のルールの話で誰も椎名の決定がどうこう言ってないけどな

  • 612二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:07:47

    不破はあと守備ブッパすんのかな
    守備Bで止めるなら足行っても良さそうだけど

  • 613二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:07:53

    栄冠そこそこやってるけどあの場面で迷わず中間守備敷けるのは野球そのものに詳しくないと難しいと思うわ

  • 614125/07/14(月) 23:08:20

    このレス以降、本日育成で起きた満塁策の話についてはお控えください

  • 615二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:08:23

    今さらだけど椎名さん今年まだ魔物使ってないんだよね
    三浦はいたけど

  • 616二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:08:24

    ただ打席に立ってネスの盗塁見てただけで自分も盗塁できると思い込んでるふわっち

  • 617二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:08:29

    >>598

    どっちにしろ結果論ならもうなんでもよくねえか?

  • 618二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:08:32

    >>581

    満塁の方が守りやすいって直感的にわかりにくい部分だよなー

    もう運の尽きとしか

    夏はバネで跳躍してほしいね

  • 619二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:08:36

    一応前作だけど3ヶ月連続で覚醒したことあるからする時は確率低くてもするさ

  • 620二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:08:41

    >>609

    ふわっち「ローレンやネスが盗塁してる!俺も盗塁してぇ〜w(積極盗塁)」

    これやで

  • 621二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:09:01

    ふわっちの積極盗塁はほんとなんでなんだろうね…

  • 622二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:09:31

    >>612

    積極走塁があるから走力が上がっても決して意味ないというわけではないけどね

    ただ一気にふれるリソースが少なくなったからどうしようではあるが

  • 623二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:09:32

    このレスは削除されています

  • 624二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:09:34

    >>593

    >>594

    >>595

    >>596

    >>601

    説明サンクス

    しかしやっぱり3年縛りで覚醒狙うのはギャンブルやね

  • 625二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:09:50

    >>612

    どのステも十分だから走力とかでいいんじゃねって感じはする

    守備はBでも十分だろうし

  • 626二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:09:59

    なんでかといえば指示をしたからだけど
    肌感と合わないのはわかる

  • 627二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:10:04

    試合で盗塁させると何故かそのときの打者が能力獲得条件を満たすという謎の仕様故…

  • 628二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:10:06

    椎名さんも結果的に初期ガチャ含めてやや上振れ寄りに収まってしまって悔しい

  • 629二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:10:21

    このレスは削除されています

  • 630二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:11:02

    このレスは削除されています

  • 631二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:11:08

    このレスは削除されています

  • 632二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:11:22

    >>628

    今の時点で十分偉業を成し遂げてるわ

  • 633二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:11:25

    あれそういう仕様なんだ、にじ甲ぐらいでしか栄冠見ないから知らなかった
    仕様ってわかればなるほどになるけど、「なんで?」感はやっぱ拭えないな…普通はその時のランナーにつくんじゃないのか…

  • 634二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:11:30

    このレスは削除されています

  • 635二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:11:36

    このレスは削除されています

  • 636二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:11:45

    >>614を無視して議論を続ける派手なミスをしてる人達がいますね…

  • 637二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:11:47

    結果的に積極走塁と積極盗塁を両方持ってしまってる走りたがりのふわっちだけど
    めっちゃふわっちっぽいと思う

  • 638二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:12:18

    正直椎名の偉業というなら夏甲子園3連続到達が一番インパクトでかいから本当に頑張ってほしい

  • 639二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:12:24

    そういや覚醒って発動しない年度がかさむほど発生率上がる仕様とかなかった?

  • 640二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:12:32

    ネスで盗塁しまくってるからローレンに何かつくかと思ったら不破の方なのついてねえ

  • 641二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:12:36

    >>628

    最初の9強1弱で「椎名なら何とかするだろ」くらいしかポジ要素がなかった状態を考えればここまで来れただけでもめちゃくちゃ凄いけどね

    まだまだ3年目夏も残ってるし

  • 642二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:12:39

    >>625

    パワー57がちょっと気になるけどムードでC相当で意外性もあると考えたら足全力でも良さそうだよね

    肩60丁度が偉すぎるわ

  • 643二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:12:48

    このレスは削除されています

  • 644二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:12:49

    このレスは削除されています

  • 645二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:12:54

    >>639

    あるよ

  • 646二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:12:57

    このレスは削除されています

  • 647二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:13:01

    本戦走力外野以外大して変わらんからな...
    ふわっちが上げたいのはとりあえずパワーなのかなぁ
    まあ意外性頼りは発動タイミング狭すぎるとはいえなしではないから走力全振りでもいいが
    実質赤消しのためだけに走力鍛えるの割に合わなすぎるな

  • 648二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:13:08

    >>633

    投手への指示のゲッツーシフトとかも投手に守備経験点入るとかだった気がするし、指示機会の経験値や能力条件はその時操作している選手に集まる仕様なんかな

  • 649二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:13:11

    >>639

    上がるよ将来性なしだと覚醒せずに3年目になると25%になる

  • 650二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:13:15

    このレスは削除されています

  • 651二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:13:26

    そもそもたこちょ使ってあそこまで抑えられる下振れ引いた時点できつすぎるわ
    今までが出来すぎてたと言えばそうなんだけど

  • 652二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:13:41

    >>628

    なぜ初期ガチャを含めて上振れよりになっているのか…

  • 653二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:13:51

    >>639

    あるけど1、2年程度だと全然上がらんよ

  • 654二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:14:04

    >>647

    まあ足あれば長打は増えるし微妙なラインのフライも取りやすくなるから内野でも安定択と言って良いでしょ

  • 655二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:14:08

    すげえスレ主がコメント消すって言ってるのにまだ話してる
    野球の采配はできても文字は読めないんだな

  • 656二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:14:19

    下振れはまあ下振れなんだけど、
    これが秋初戦で起こらなくて本当に本当に良かったわ
    春甲子園って普段の栄冠ならボーナスみたいなもんだしな

  • 657二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:14:32

    このレスは削除されています

  • 658二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:14:39

    このレスは削除されています

  • 659二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:15:06

    意外性2人+25%なら75% か?
    ムード引くより確率高いやんか

  • 660二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:15:07

    今大会新人監督0だしゲーム難易度とルール改定もあいまって2年目以降はみんなボコスコ勝ちだすんだろうなとは思ってたけど2年夏以降全勝してても優勝候補筆頭とかにはならなさそうなのインフレがすぎる

  • 661二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:15:28

    あれじゃあもしかして盗塁指示の総力経験値って打者に入るのか?

  • 662二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:15:46

    >>654

    打も内野守備も走力でほぼ変わらんってデータがあるんよね

  • 663二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:16:05

    >>659

    でも椎名さんって確率低い方引くし…

  • 664二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:16:23

    栄冠の青特条件は一部よくわからんからな
    投手威圧感とか先発完投で完全試合orノーノーとか真逆もいいとこだし

  • 665二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:16:55

    >>662

    そうなんだ

    でも言うて不破のステータスからしたらもうどこ上げても大差ないレベルになってないか?

    パワーくらい?

  • 666二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:17:15

    >>664

    逆に取得条件で考えれば栄冠上では威圧感の効果が違う可能性もある、というくらい栄冠は謎が多い

  • 667二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:17:17

    栄冠はプレイヤー有利要素が多いとは言え負ける時は負けるし
    何も名門超名門相手じゃなくて強豪相手でも決して油断はできないよ
    今年の全体の仕上がり方ならD相手には流石に安定して勝つだろうとは思うが

  • 668二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:17:42

    神宮も残塁打線になって指示も2アウトからが多かった試合もあった
    春甲初戦もいい当たりが全部二遊間に吸い込まれて2回で40球くらい投げさせてた先発に7回くらいまで粘られる
    6転7流しでネスローレンが打てない

    なんか嫌な予感してたわ

  • 669二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:17:43

    >>662

    あれ155kmストレートのバッピ相手のデータだから、正直あんまり参考にならない

  • 670二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:17:46

    >>662

    えっそうなんや

    リアルなら守備に走力なんて絶対必要なのにな

  • 671二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:17:49

    >>660

    インフレってか投手育成が特殊すぎるのはある

    フォーク無しでも変化量7が強過ぎて投手育てれば育てるだけ強いって感じじゃないから

  • 672二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:17:50

    >>525

    負けるのを望まれる側は苦しいんだよな

    英雄あたりもその段階に来てるが

  • 673二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:18:51

    >>665

    まあパワーだろうね

    不破には打ってもらわないといけない

  • 674二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:18:58

    >>661

    そこはちゃんと盗塁するランナーに入る

    エンドランとかスクイズとかバッターとランナーどっちにも経験値入る指示もあるけど

  • 675二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:19:09

    >>668

    ピカピカ選択肢が打てないの、神速が初戦負けしたときもそうだったよな……苦しいな

    6ころ信じさせてくれよお!

  • 676二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:19:14

    >>639

    基本発生率5%で将来性スカウト成功で+20%

    年度加算値が

    1年目+0%

    2年目+5%

    3年目+20%

    4年目+50%

    5年目+95%

    発生したら加算値はリセット


    なので5年に1人は必ず覚醒する。にじ甲は3年目までなので将来性込みの確率で最大45%

  • 677二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:19:15

    >>664

    でも田中マーが優勝決めにクローザーとして出てきたとき威圧感あったでしょ?

    ……って思ったけどまあ、実際の威圧感を考えると一イニング完璧に投げただけでついちゃったりするのも問題だしなあっていう

    まあ10~20試合くらい勝ちのかかったラストイニング一人も走者を出さなければ抽選が始まる……とかいう仕様にできるなら威圧感条件的には納得はする、難易度的にも

  • 678二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:19:30

    >>637

    足が速ければ盗塁走塁が上手いわけではないという悲しき事実…

    ふわっち特訓して

  • 679二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:19:42

    >>672

    英雄は投手十分強いけどぶっ壊れってほどでもないからそこまでだと思うけどね

  • 680二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:20:31

    >>676

    将来性引いて3年目までに全部外す確率は18%くらいか

    普通に引きそうなラインだわ

  • 681二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:20:34

    ローレンネスに触発されて慣れてない盗塁やりたがる不破がまだオモロい

  • 682二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:21:11

    不破「俺のことベイトにして!」(積極盗塁)

  • 683二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:21:45

    まあどじゃは2年目まで散々だったしこのまま突っ走ってくれていいよ、そら覚醒由伸はやべーけど野手は完璧とはならんだろうし
    決闘?知らそん

  • 684二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:21:48

    実際積極盗塁ってどれくらい走るもんなんだろうか
    というか緑のそういう系ってどれくらい確率上がるんだ?

  • 685二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:22:09

    >>677

    威圧感って元々横浜の野球は8回までと言われた大魔神佐々木の再現で作られた能力なのよ。なのでマジで完全試合とかは的外れなんだよ。まぁ30年近く前だから開発チームでも知らん人多いんじゃないか?

  • 686二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:22:16

    >>668

    栄冠の先発なんて基本的に120球は当たり前のように投げてくるしそこは別に…

  • 687二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:22:32

    盗塁Eふわっち VS クイックGフレンだったらギリ盗塁できそうか…?球種にも寄りそうだし難しいところだな

  • 688二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:22:41

    決闘は2年目開始時点で野手が弱いとか言われてたのが本当に意味分からなくて
    あれなんだったんだろう

  • 689二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:23:21

    流石に無条件に盗塁狙うってのは無いと思う
    投手捕手の能力見て選ぶだろうしそれの条件が緩くなるって感じなのかな?

  • 690二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:23:23

    >>683

    決闘だって現時点だと野手能力劇的に強い訳じゃないし大丈夫でしょ

    なんか爆速で覚醒した人おったけど

  • 691二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:23:34

    仮に走力B盗塁Eになったとして肩FとかEでも結構刺される感じ?

  • 692二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:23:50

    ラスボス枠は決闘だと思うねんな
    あそこ投手も野手もやべえし、社の速球中心が消えたら本格的にレイドボス化しそう

  • 693二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:24:00

    >>677

    実は24勝0敗1Sの楽天レジェンドマー君には威圧感いるんですよねぇ

  • 694二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:24:24

    >>688

    (他校の転生とかと比べたら)強くないやぞ多分

  • 695二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:24:51

    他のモードと栄冠だと青特の内容が全然違うなんて場合もあるらしいから、威圧感だって栄冠上では別の効果持ってる可能性はあるわな。アベヒとかも栄冠の指示機会だと打球速度が上がる効果無くなってるらしいし

  • 696二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:24:55

    >>691

    盗塁Eもう単純にスタートが遅いからいくら走力があっても普通に刺されるんだよなぁ

  • 697二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:25:04

    決闘のとこだけ上振れ下振れの基準バグってるよね

  • 698二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:26:05

    >>691

    盗塁BADなら恐らくは…

  • 699二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:26:08

    >>691

    クイックCでまあまあスピードあったらもうその時点で盗塁はきつい

  • 700二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:26:11

    >>645

    >>649

    >>653

    >>676

    サンクス

    せっかく将来性取ったわけだし底上げできればいいな

  • 701二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:26:32

    決闘はステは高いが青特がそこまで驚異的に強いわけじゃないからなぁ
    栄冠では強い青だけど、対戦ではそこまででもないし

  • 702二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:26:41

    >>696

    いや走力高けりゃ普通に成功するわ そのハードルがあがるだけで

    送球もうそうだけど過剰にランク意識しすぎな人多くないか?

    もちろんランク低いのは痛いけどさ

  • 703二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:26:53

    戌亥キレや奪三振が欲しいよなぁ。青特が中々付かない

  • 704二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:27:06

    ふわっちが走塁死したら確実に三浦の走塁死の幻影が浮かんで笑ったあと泣いてしまうな

  • 705二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:27:22

    >>688

    ヘイト逸しですわ

  • 706二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:27:59

    実際問題2年目決闘の新入生は他に比べれば小粒というか普通ではあった
    三年生が頑張りすぎちゃった

  • 707二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:28:05

    いやー今作はステが伸びにくいのも相まってやしきず分差し引いても初期メンバーの星高めなのは強いし
    ただ勝ってるだけならともかく打線も着々と青特付けてるし
    栄冠では強い強いと言われてるまめねこチャンス打線に現時点でチャンスは元々Aあったきらめ分以外追いついてるぜ?

  • 708二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:28:07

    >>691

    投手のクイック、盗塁のタイミングでも変わるから捕手の肩弱くても刺される時は刺されるわね

  • 709二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:28:10

    >>691

    小柳が似たステで盗塁して結構ギリギリだけど間に合ってたな、あと球速ない投手相手に誰とか関係なく滅茶苦茶盗塁しかける試合もあった

  • 710二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:28:14

    >>703

    強心臓はバカ強いけど欲しい青特が絶妙に足りない歯がゆさがあるな

  • 711二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:28:22

    >>703

    樋口監督の堂々の特訓5連敗やからな

    しかもその内半分くらいは星2選んでるのに


    まぁとこちゃんはステ上がってるからキレと奪三振は試合で取れる事を祈りたい

  • 712二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:28:25

    盗塁Eって走力Aにならないと盗塁信用できないのもそうだけど牽制で刺されやすい気もする

  • 713二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:28:28

    >>677

    9イニング連続ノーヒット救援したら抽選開始、ノーヒットイニング1つごとに1パーセント確率上昇という仕様にできたらいいなあ……

  • 714二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:28:54

    >>679

    いや投手とかでなく単純に強いところは負けを望まれるようになるっていう話

    レオスは良い感じに練習試合で弱点(弱点ではないが)見せたからこの限りではない

  • 715二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:29:12

    >>694

    でもその段階の決闘より野手星合計多かったの願ヶ丘と英雄だけだったぞ

    そりゃ星合計なんて目安でしかないとは言え

  • 716二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:29:19

    >>702

    成功しそうな時だけやってくれるなら盗塁Eでも何も問題ないんだけど、積極盗塁とか付いたせいで失敗しそうでも平気で盗塁するようになるのがマズいよねって話でしょ?

  • 717二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:29:35

    >>702

    盗塁ってある程度のリスク背負ってまでやるもんでもないし

  • 718二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:29:40

    ファンが予防線張ってるだけでしょ普通に

  • 719二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:30:00

    にじ高の2年目新入生は1番星平均が高かったんだけど星が低くなりやすい投手が2枚転生でその代わり中堅にしては野手の星が少なかったんだけど覚醒する前提で強いはこれ!って思ってたら覚醒せずここまで来てしまった

  • 720二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:30:01

    >>711

    二年目以降悲しいほどに運に見放されてるよ…三年目上振れてくれ

  • 721二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:30:11

    >>702

    盗塁と走塁は

    金≧A>B>>C>>>>>>>>>>D>>>>>>>>>>E>>>F>>>G


    くらい差がある

  • 722二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:30:20

    >>716

    前提のレス見てから反応してくれよ

  • 723二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:30:23

    真実ってなんだよw

  • 724二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:30:48

    今年はヤバい高校はたくさんあれど「投手も野手もキャッチャーもぜーんぶ他校より勝ってます!強すぎちゃってスマソw」みたいな高校がいないから議論がしやすくていいな
    2023年とかリーグ分けのせいもあってにじ高レイドバトルと化してたし

  • 725二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:31:17

    >>723

    しゃしゃ…やったな?

  • 726二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:32:00

    >>711

    今確認したら打撃強めの強豪相手に7三振取れてるからここから球速伸びれば奪三振チャレンジは結構出来るかも

  • 727二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:32:17

    >>721

    それは正しいけどそれを真に受けてEは致命的なんだ!足早くても成功しないんだ!って人多過ぎな

    てかその不等号の実際の差はそこまで大幅じゃないし

  • 728二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:32:42

    >>671

    というか栄冠と本戦が別ゲーなことが年々バレてきている

    最終的に欲しいのは本戦で強いチームで、その経験値を稼ぐために栄冠で強い部分を伸ばすわけだけど

    まめ学は栄冠側に振り切った強さで本戦の弱点(クイックG球種問題リリーフ)が根本的には解決してないから

    栄冠の成績の割に下馬評が良くない

  • 729二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:33:32

    >>723

    AI生成故ににじ高や願ヶ丘の時も同じような見出しだったけどどじゃだと含みがあっておもろい

  • 730二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:33:49

    >>719

    まあゆうてそこまで野手も悪いステではなかったけどな

    あくまでもやや物足りないか?ぐらいで

  • 731二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:33:54

    >>721

    栄冠の盗塁はそれくらいある

    オート対戦では走力Aあれば変化球多投ピッチャーが多いことも相まって、まあまあ成功する

  • 732二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:33:54

    2023年にじ甲とかいうシンプルステータスバケモン投手陣の集いに脳を焼かれている
    2校くらいピッチャーがミートCパワーC乗ってる高校あってホンマにヤバかったな

  • 733二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:33:57

    走塁Eはマジでゴミ、盗塁Eは送球クイック次第
    盗塁はそのもの以外にも関係してくる特能やステが多いからなかなか一概には言えん
    肌感だとクイックAはマジで刺される

  • 734二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:34:11

    >>728

    まめ学はフレンに関しては超イーファスで解決したと言ってもまあ過言じゃない(クイックGはともかく)

    リリーフはちょいキツイままだが

  • 735二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:34:53

    >>727

    こういう議論はお互いに自分の正当性と相手の不当性を誇張して主張するんだ

    外野から見るとおたくも仲間やで

  • 736二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:35:07

    >>724

    そうなの?にじ高応援してみてたけどコヴァとまめとはやりたくねーAリーグの方に行きたいって思ってたわ少なくともBリーグはにじ1強ではなかったでしょ

  • 737二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:35:08

    全部は追えてないけど願ヶ丘といまのとこ英雄は大きな上振れ下振れってのはなく最初に目標としてたラインを着実に進んでる感じがして好き

  • 738二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:35:13

    >>727

    いや・・・マジで走力と盗塁はD以上以下で全然違うものなんだよ・・・

    そしてEとF、CとBはあんまり変わらないという

  • 739二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:35:32

    このレスは削除されています

  • 740二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:35:50

    というかしゃーないけど球種ガチャがマジで運ゲーすぎる
    転生ピッチャーはそもそも球種埋まっててガチャできないことが多いし、野良でも本戦で勝ちたいなら33%という決して高くない下方向ガチャをしないといけないの過酷すぎん!?

  • 741二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:36:21

    ていうか盗塁Eで指示した場合が怖いっていうだけで、オートで勝手にする場合結構やってんだよな盗塁Eの二盗って

  • 742二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:36:31

    このレスは削除されています

  • 743二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:37:08

    お前ら意外と野球てかパワプロ好きだったんだな

  • 744二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:37:22

    >>740

    転生ピッチャーでフォークピッチャー作ろうとするのが間違い

    リリーフや二年投手でも余裕で完成するのがフォークピッチャーなんだから転生投手は栄冠勝つための最強の存在のままでいい

  • 745二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:37:23

    >>740

    栄冠なんて頭から尻尾まで運ゲーだしまぁ多少はね?

  • 746二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:37:44

    >>736

    コヴァ応援してたがにじ高がボスやなぁとは思ってた

    正直ステ的にはわりと競ってたと思うけど、威圧感3枚打線があまりにもキツいと思ったよ😭強かったで😭

  • 747二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:37:48

    このレスは削除されています

  • 748二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:38:02

    投手の球速早くなくて捕手の肩も高くない英雄バッテリーだけどカゲツのクイックBだけでどれぐらい走られなくなるんだろうか

  • 749二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:38:41

    下変化最強神話がこれ以上流行ってしまうと来年以降が心配だから今年はフレン戌亥にも活躍していただきたい切実に

  • 750二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:39:47

    このレスは削除されています

  • 751二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:39:55

    >>749

    なんならみんなまめねこルート(自力でオリ変ゲット)やろう

  • 752二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:40:12

    >>749

    パワプロが26-27出すか分かんねぇけどもし出すなら少しぐらい調整してくだちぃ

  • 753二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:40:36

    来年は本戦だけを見据えて宮城に行く高校出ないかなーって思ってる
    自分でやっててガチでフォークしか投げない大魔神を筆頭に他の転生も結構フォーク持ちいるしスカウトで小坂落合とか狙える

    まあ自分の地元だから見たいだけだけでバージョンも変わるから分からんけど

  • 754二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:40:44

    ていうかまずフォークPがあらゆる条件下で有利かっていうのもわかってないからなあ
    練習試合でもそこそこ打たれてた。シンプルにミートが高くなれば高くなるほどヒット性のあたりは増えそう
    でびみたいな威圧感まで持ってるのだと、一部以外はかなりきついかもしれないが

  • 755二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:40:58

    このレスは削除されています

  • 756二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:41:18

    委員長の時代から既にフォーク強いね?とはなってたけど、去年のコトカでフォーク最強がしっかりバレた感ある
    フォークさえ育てれば大量こ育成経験値もひっくり返せる本戦環境がおかしいと言われればそれはそう

  • 757二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:41:23

    >>723

    どじゃ高OBの菅原です

    真実をお話しします…

  • 758二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:41:30

    ライバーはともかく視聴者が中途半端な知恵付けるのが一番厄介なんだよね
    ここの実況でもよくあるレスバや指示厨がコメント欄でも起こる しかも本当に中途半端だから有益性も乏しい

  • 759二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:41:36

    >>723

    (どじゃって何だ・・・?)

  • 760二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:41:58

    23のBリーグはにじ高最有力と見られていたもののコーヴァス、まめねことの勝率差はそんなに無かったと思う
    あそこまで1強感があったのはカンスト金特葛谷キャAのインパクトの面が大きかった

    書いてて思ったけどそりゃ1強感出るだろなんだこいつ

  • 761二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:42:13

    >>752

    下方向以外もアッパーしてほしいよな ナーフ調整はおもんない

  • 762二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:42:15

    >>758

    実際に3年縛り回してオート対戦やってるやつ10%もいなそい

  • 763二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:42:19

    >>736

    2023Bリーグの前評判はにじvsコヴァvsまめ状態でキャAがあるからV西ワンチャンくらいな感じだったわ。

    結果はにじ高が危うく虚空戦落としかけて最終戦は得失点差でまめ工有利ってとこまで追い詰められてたからマジで大接戦だったんよな。

  • 764二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:42:44

    どじゃ高は自分が連れてきた新入生以外のすでにいた部員にやたら冷たくて部の雰囲気最悪だったんだよね……

  • 765二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:42:56

    >>741

    変化球を盗めば盗塁Eでもなんとかなる

    でもウエストは流石に無理にしても速球から盗めないとギャンブル性高くなりすぎるからね

    栄冠だと変化球だったら走れみたいな指示はできんので

  • 766二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:43:10

    >>754

    青得揃えまくると絶対的になっていくけどそうでなければ高コスパ高アベレージくらいに収まるって感じ

    あと連打で炎上することがほぼ無いからお互いの打線が強力なほど恩恵が大きい

  • 767二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:43:12

    いうてオーペナとかだとフォークPもそれなりの成績に収まるからなぁ

  • 768二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:43:40

    このレスは削除されています

  • 769二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:43:48

    >>767

    そりゃオーペナは仕様が違うもんだし当たり前

  • 770二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:44:02

    >>762

    数万人見てるんだから0.1%もいるかどうかだと思う

    なんならこのスレにコメントしてる奴も5割くらいエアプじゃろ

  • 771二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:44:03

    石川書店が1年間で持ってきた本
    高速チャージ、投球位置左、盗塁必勝、広角打法、流し打ち、緩急、キャッチャー
    これは石◯の系譜

  • 772二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:44:16

    オーペナは総変化と4球種大正義だから

  • 773二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:44:33

    >>764

    失敗したら部員に恫喝する監督もいるし

    味方がデッドボール受けて喜ぶ監督もいるしまあ

  • 774二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:44:34

    >>770

    5割もいるか?

  • 775二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:44:35

    >>760

    葛葉も強かったけど本当にやばいのは噛み合いまくった打撃陣だぞ


    プティがそんなに強くないって言った時のリゼの震え声は今でもたまに聞く位好き

  • 776二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:44:47

    >>760

    ついでにただでさえ葛谷で補強されてる最強打線に土壇場で威圧感三枚も付いてきたからな

    レイドボス扱いされるのもわからなくない

  • 777二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:45:07

    >>774

    本音を言えば9割エアプだと思ってる

  • 778二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:45:08

    単純にストレートヘロヘロフォーク連投マンが0並べても面白くないんよな
    言っちゃなんだけどライバーのお人.形遊びを見て「大エース!」「主砲!」とか騒ぎたいわけで、パッと見雑魚の本戦勝つことだけに徹したピッチャー作られても醒めるっていうか

  • 779二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:45:20

    >>762

    3年縛りはともかくオート対戦なんて1パーセントもやってないやろ

    自分でやる分にはほぼ検証の意味しかないからな あとはにじ甲のメンバーがどれくらい強いかとか(これも検証か)

  • 780二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:45:41

    でもフォークがあるから本戦でワンチャンが生まれるのも事実なんだよね今年のにじ高もフォークがなければ本戦本当に終わってるという評価だったと思うし

  • 781二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:45:50

    >>775

    たまに聞いてんのかよ……(引)

  • 782二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:46:05

    >>762

    重箱の角を突くような話だけど、3年縛りからCPU検証やっちゃうと要素多すぎてまともな検証にならないので、3年縛りとCPU検証は切り分けてやらないといけないぞ

  • 783二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:46:06

    まあ評判通りほとんどの学校がフォーク始めとする強い変化球で行くだろうけど
    それに挑むって学校があるのもドラマ性もあって面白いんじゃないか
    優勝予想覆したら盛り上がるだろう

  • 784二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:46:27

    神速が本戦上振れて楽しい試合してるところも見たいが、しっかり育てたところが運で負けるのを見るのも苦しい

  • 785二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:47:16

    余りに限られたルール下で強いという話だから調整を望むのもお門違いではある。

    それはそれとして原因としてCPUは来た球に反応して打つだけで「狙い球」みたいな概念が無いというのがあるそうなので、同じ球種ばかり投げる投手に対して狙い球を絞られやすいみたいな弱点が出来ると面白いんじゃないか、という気持ちもある

  • 786二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:47:22

    >>778

    転生P環境なら引けなかったら終戦じゃん

  • 787二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:47:50

    >>775

    あそこからテキサスヒットでチャンメプティ出塁→技の舞元送りバントがセーフティ→力の力一が長打の流れはにじ高推しからしたら堪らなかったわ

  • 788二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:48:18

    >>784

    神速が運でしか勝てないって言うのかよォ!

    そうかも…

  • 789二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:48:36

    >>778

    ガチとブックの間を彷徨ってた昭和プロレスみたいな苦悩だな…

  • 790二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:48:43

    まぁフォークピッチャーが最強なのって打者レベルが普通のCPU対CPUだから強いってだけだからな
    オーペナだと強いけどそれなりに収まるし、自操作でも問題なく打てるから調整する理由も無いのよ

  • 791二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:48:45

    最初に引いたピッチャーの強さ順で本戦決まるのもまあまあつまらんからなあ

  • 792二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:48:45

    >>785

    狙い球の概念はないのはそうだけど同一球種ばっか投げる選手は成績悪くなる仕様はもうある定期

    それでもフォーク投げてるだけの方が強いのがおかしいだけで

  • 793二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:48:54

    2023年のにじ甲が総当たりじゃなくてトーナメントだったら勇者育成ワンチャンあったんじゃないかとちょっと思ってる
    ボコスカ流星された初戦以外結構強かったし

  • 794二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:49:03

    それはさすがににじ甲の注目度舐めすぎじゃないか?

  • 795二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:49:09

    2023葛谷の本戦成績見てきたら
    防御率1.26、32奪三振、2本塁打、5打点とかいうバケモンで笑った
    おかしいやろコイツ

  • 796二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:49:19

    言うてフォークを狙い球にできるか?

  • 797二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:49:43

    >>791

    仮に栄冠みたいにステがそのまま正義みたいになると超大当たり投手に追い付けるわけなくなるからな

  • 798二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:49:55

    >>788

    パワプロなんて昔から全部運だぞ。大昔のサクセスなんてどんだけ強い選手作っても交通事故で終了させられるからな。

  • 799二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:50:03

    まあ今の設定の打撃『ふつう』然り、昔からパワプロのランク低い打撃設定ってこんなもんだよね

  • 800二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:50:18

    フォークマックス投手が無双するのはなあじゃなくて
    フレンのような速球も投げる投手でも☆相応に見合って本戦も強くあってほしいとかじゃないのかそこは

  • 801二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:50:33

    春凹んで一気に日数進んじゃったしにじ高は明日配信はお休みかね

  • 802二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:51:13

    >>799

    昔の仕様のまま調整されてない実感がある分今後も直らないんだろうなっていう悲しみが

  • 803二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:51:34

    >>800

    フレンくらいになると十分強くなる定期

    そもそもオリ変超イーファスが騒がれてないだけでぶっ壊れ寄りなのもあるが

  • 804二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:51:39

    >>801

    明日メン限で明後日からにしようかなだって

  • 805二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:51:40

    >>785

    んえぇ?

    一応CPUは連続して投げる球に対して狙いを絞る傾向あるけどそのCPUの傾向よりもフォーク7が強いだけのはずだよ?

  • 806二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:51:52

    >>798

    あまりにも唐突な理不尽で草

    まあリアルでも事故はありうるしな

  • 807二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:52:26

    >>800

    フレンの速球は多分普通に強い

    問題はクイックGとフォークP相手に援護が入るかだ…

  • 808二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:52:29

    >>723

    まるで闇があるかのような…

    (様々な記憶を思い起こす…)

    まぁ…そうか…

  • 809二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:52:32

    フォークをナーフするんじゃなくて他の強いはずの要素をしっかり反映させる方が健全だよな

  • 810二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:52:33

    >>800

    単純にまめ高見てないからそんなこと言われても知らんとしか

    言葉の綾やろ

  • 811二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:52:50

    >>801

    明日メン限会議からの水曜やね

    椎名さん連日で疲れてるだろうしちょうど良いかもしれん

  • 812二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:52:51

    そういえば爆発したら即終了の爆弾とかもありましたね
    何故そんなものを…?

  • 813二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:53:28

    >>811

    なんか今日もスカウト周りとかちょっとふわふわが出てたしな

  • 814二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:53:59

    毎年そうだけどトーナメント運によっては本戦の決勝が2023みたいな虐殺になりかねんから抽選会の組み合わせはかなりハラハラする
    多分3Dでやってくれるから楽しみでもある

  • 815二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:54:11

    >>798

    マジでひどかったよなあれ・・・流石にコントローラーぶん投げたわ

  • 816二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:54:12

    逆に投手転生スタート禁止で今回の監督メンツで3年縛りとか見てみたいな
    古田谷繁野村も縛ったら打高投低の本戦になるか

  • 817二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:54:24

    本来なら相応のストレートが無ければ変化球も通用しないんだけどそうすると昭和のレジェンド投手が全滅するんだよな
    変化量7が異常に強いのと同じ理由

  • 818二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:54:24

    フォークは普通にナーフして欲しいけどな フォーク基準に合わせると打低にもほどがあるし
    ミート強化(という名のAI強化)も一緒にするならまあ...

  • 819二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:54:38

    >>812

    リアル球児も爆発したらそれで選手生命が絶たれるパターンもあるので…

  • 820二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:54:43

    椎名さん栄冠に限らずたまにふわふわを通り越してとろとろの時あるからね

  • 821二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:54:48

    りりむカゲツりかしぃやしきず並べてみんな揃って6回無失点ですみたいなのは正直嫌いではないです
    まあ天才2枚を一緒くたにするのもアレだが一から育てた野良はちょっと琴線に来てェ…

  • 822二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:55:23

    人生そんな甘くねえぞってメッセージとして理不尽ランダムイベント入れてた鬼畜スタッフ共だからな当時は

  • 823二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:55:53

    確か小野町があの理不尽なサクセスに挑戦してたような

  • 824二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:56:29

    >>812

    パワプロのサクセスの大元はギャルゲーのときメモでな・・・自分も詳しくは知らんがそれに爆発すると攻略キャラの好感度が最低まで下がる爆弾というシステムが合ったらしくてな・・・

  • 825二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:56:32

    >>820

    なんかちょっと…いやらしいな

  • 826二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:56:43

    転生OB引けなかった場合フォーク多投Pがコスパがいいだけで2年目に世界大会いけるような化け物転生OBはそれはそれで普通に強いよね

  • 827二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:56:51

    そうは言っても対戦モードCPU対CPU戦の打力ふつうCPUの挙動調整とか
    露骨な栄冠専用調整みたいなのをやるのか現実的に考えて
    いくら注目度のある協賛企画とはいえKONAMIがにじさんじにそこまでする義理はなさそう

  • 828二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:56:51

    >>798

    ワシは清本にホームランぶち込まれてキレ2ついてコントローラーぶん投げた

  • 829二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:56:58

    >>812

    サクセスのベースになったときメモからの輸入かなぁ

  • 830二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:57:01

    こんだけ投手強いなら1試合でいいから完全試合見てみたいわ

  • 831二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:57:16

    『オプション設定』の打球レベル、球速レベルが試合設定のCPUに反映されたら面白そうではある

  • 832二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:57:22

    このレスは削除されています

  • 833二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:57:49

    >>827

    ないね

    やったとしてもフォークナーフくらいでしょ AIまでいじるのは手間かかり過ぎる

  • 834二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:58:03

    >>830

    去年のエキシビジョンでにじ高が神速相手に5回コールド完全試合やってたな

  • 835二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:58:21

    >>830

    いやぁ虹谷君は強敵でしたね・・・(去年のエキシビジョン)

  • 836二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:58:35

    フォークは何があかんってフライ量産するから打者がアホに見える+守備も地味ってとこがエンタメ的な絵面として最悪なんだよね
    速球派が決め球に投げて三振取るとかなら全然かっこいいんだけど

  • 837二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:58:36

    そういや今回威圧感持ち全体で何人くらいいたっけ?

  • 838二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:59:08

    フォークナーフするならスタミナ消費量増やすくらいが一番丸いと思うんだよな
    現実でも握力必要な球なんだから

  • 839二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:59:24

    転生確定できるルールだから転生投手が堅実な道なんだよな
    初期ガチャ転生野手のにじ高と天才二枚野良投手の英雄にはなんとか上位になってほしい気持ちある

  • 840二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 23:59:30

    三振取るんじゃなくて下叩いてゆるゆるフライばっかだからなフォーク

  • 841二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:00:23

    >>836

    22委員長っていい塩梅だったよな

  • 842二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:00:25

    まぁ前提としてCPUレベルの「ふつう」ってのは一般的なライトプレイヤーが程よく抑えて程よく打てるって調整だからな
    対CPUなんて考えて調整なんてしてないわ

  • 843二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:00:29

    >>818

    というかフォーク投げたらスタミナ消費が大きくなるとかで良いと思う

    リアルでゴーストフォークと話題になってる千賀も先発だとフォークの投球割合が実は30%切ってるし、本来イニングを長く投げたいならそんな連投できないボールのはずなんだよね

  • 844二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:00:32

    自慢の打線がポップフライ連発するんだよな
    三振よりもポップフライが精神的にダメージくる

  • 845二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:00:32

    まあでも星を上げる要因は色々あるとはいえ強さの指標なのは間違いないし
    その能力を変に偏らせてるでもなければ星に比例して強い弱いは変動する方が自然ではある
    いや基本は自然な所に球速よりフォーク始めとする変化球マックスの方がコスパいいみたいな歪みが起きてるんだろうけど

  • 846二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:00:40

    >>816

    まあ投手転生率高すぎる影響で公式試合の結果がインフレしすぎてるところもあるし

    実際投手転生禁止3年縛りの栄冠も楽しそうではある

    ただ大当たり投手が居るからこそどじゃみたいな二年目から復活出来たみたいな高校もあるんよな...

  • 847二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:02:01

    そもそもリアル野球は先発リリーフ両方球速が大正義なんだけどね

  • 848二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:02:45

    にじさんじ高校と英雄は本戦でも先発は野良投手だろうし何とか頑張ってほしいわ
    にじ高はリリーフが転生だけど英雄はリリーフも野良だし

  • 849二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:02:51

    >>846

    なんか下振れえぐくなりそうなんだよな

    22にじ高神速23流星みたいに上手くいくケースもそうそうないだろうし

  • 850二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:02:59

    >>827

    自分エアプなんだけどまともな打力ふつうCPUの運用方法って初心者が育てた選手たちでCPUチームとソロ対戦するときとかか

    無理そう

    自分がもしフォーク7投手育てて普通に打たれたら多分落ち込むし…

    いやスライダー7みたいに比較的打たれるやつとの加減を調整すればいいのか、でも面倒そうだなあ

  • 851二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:03:29

    栄冠で球速が簡単に上げられたらな…

  • 852二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:03:42

    MAX球速175もあるんだし165くらいまでは気軽に球速上げれるようにして欲しい

  • 853二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:13

    そういえば当日のトーナメント順ってどうやって決めるんだっけ?くじ引き?

  • 854二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:19

    来年はソフト変わるから今から考えるだけ無駄な気もする

  • 855二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:21

    変化球成長に必要な経験値が総変依存だからフォーク7とかいう魔球が簡単にとれるから効率良いってなってんだよな
    フォーク7自体が強いのは持ってる投手考えても妥当

  • 856二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:33

    >>837

    自分が把握してるのは

    にじ高のローレン、願ヶ丘のいちごちゃん(+五木)、

    神速のセラフ、まめ学の委員長(+謎ノ)、V西のおはる

  • 857二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:34

    正直やり方は雑過ぎたとはいえ2024の栄冠難化は納得しかないんだよな
    2023はヌルゲーというかインフレすごすぎた

  • 858二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:41

    配信見れてなくてにじ高春初戦敗退マジかってなったけど、配信結果のまとめ見たら全体的に青特はかなり付いてたし最悪って結果ではない感じ?
    エアプの感想としてはしがりこに赤特ついちゃったのはかなり怖いんだけど

  • 859二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:04:47

    リアルだと変化球の曲がる落ちるという動作が1球1球違った上でコントロールしないといけないから結構ストレスなんだよね
    だから曲がらずにストライクやあわよくば空振り取れるストレートを磨く

  • 860二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:05:03

    >>853

    前日の特番で舞元たちがくじ引きだっけな

  • 861二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:05:10

    控えだけど一応ウヅコウも威圧感あるな

  • 862二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:05:21

    >>852

    165気楽に上げれるのもなんか嫌だなぁ

  • 863二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:05:24

    あと下手に調整すると初手で最強OB投手引いたところが勝つみたいになりかねない
    コスパ良すぎる感もあるけど格差是正には繋がってる側面はある

  • 864二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:05:27

    全然関係ない熱狂の話だけど4時間順不同なら一部とかじゃなくいない高校あるいは取り上げる高校を事前告知して欲しいな

  • 865二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:05:38

    >>851

    ぶっちゃけでびみたいな低速フォーク1球種Pが強いのってコスパ最強だからってのが大きいからな

    リソースが無限なら球速はMAXの方がいい

  • 866二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:06:06

    ぶっちゃけ現状だとやしきずやりかしぃよりもでび様のほうが本戦だと失点なさそう
    全部無失点でも驚かん

  • 867二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:06:16

    >>858

    耐えには耐えたけど春甲勝つ前提でしがりこ野良猫の球速上げやパワー上げしようとしたけど全て狂った感じ

  • 868二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:06:29

    >>865

    まあ球速MAXにしてもフォークしか投げない投手の方が強いんですけどね

  • 869二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:06:41

    >>852

    個人的に160は聖域に感じているからその辺からは上げにくくなっててもいいわ。現実でも高校どころかNPBでもほとんどいないラインだし。

  • 870二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:06:50

    >>858

    怖いのは怖いけど威圧感寸前両方持ってた2022ヘルエスタのウヅコウが最後決勝戦を締めて胴上げ投手になってたし致命的ではないという感じ

    除去できるに越したことはないけど

  • 871二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:06:57

    ぶっちゃけにじ英雄はフォークPに仕上げられたから強者側なんだけどねw
    転生投手無しのハンデがなくなってるどころかより本戦仕様の投手だから

  • 872二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:07:04

    >>866

    なさそうってか現状1点取れたらラッキーみたいな感じだぞ

  • 873二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:07:07

    フォークは、めっちゃスタミナ消費上げる+捕手の捕球高くないと後逸しまくるってできたら、ええなぁとか妄想はする

  • 874二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:07:40

    >>859

    何を言ってる…?

    エアプとかの次元超えすぎてるぞさすがに

  • 875二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:07:46

    >>858

    寸前はクソ痛いんだけどプロの機嫌次第でどうにかなるし自力で赤も消したしリカバリーできそうではある

  • 876二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:08:02

    >>858

    捨ててたステータス上げられなかったのが痛すぎてな

    今までの貯金全部吐いちゃった

  • 877二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:08:07

    >>866

    てんかいじがいってたけどアレはにじ甲に表れたロングリリーフのできる大魔神よ

  • 878二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:08:17

    無失点見たい気持ちVSそこから点とったやべえ人達を見たい気持ち

  • 879二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:08:25

    ノビだけじゃなく球速も上がるほどストレート割合増えるんじゃないの?
    いや極まった速球は変化球7相当とか言われてるけどそれよりもフォークマックスの方が強いみたいな話じゃなかったっけ間違いならすまん

  • 880二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:09:04

    >>859

    変化の大きい球はキャッチャーにも負担が大きいしな

    横浜時代の谷繁とか大魔神佐々木のフォークを捕球できないから9回になると交代させられてたとかそういう話まであるし

  • 881二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:10:23

    >>879

    実際そうだよ

    ついでにでび程極まってなくてもフォークピッチャーなら球速上げない方が良い

    フォークじゃないなら成績悪化はしない

  • 882二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:10:30

    17日まで育成配信もつれこんだところは熱狂で取り上げるの21日になるだろうけど何校出るかな

  • 883二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:10:37

    願は本戦負けてもおそろしいあくまの恐ろしさが十中八九轟くだろうからな

  • 884二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:11:31

    しがりこと野良猫の球速はまわりにまわって上げる方針になったらしいけどどこまで上げる予定だったのか気になる

  • 885二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:12:07

    おそろしいあくまの存在が文字通りの秘密兵器すぎる

  • 886二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:12:12

    願にじの練習試合の後から願ヶ丘にも三浦出現してるような気がしたんだけど気の所為かな
    甲子園決勝の9回のアレとか普段ならアウトになってる気がする

  • 887二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:12:34

    普通の遊び方じゃないとはいえ、正直ゲームとしてはバグ扱いされてもおかしくないよね。フォーク絶対打てないのって

  • 888二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:13:00

    非公式wikiのどじゃ高の1年目に対して2年目濃すぎて笑っちゃった、2年目で確変起きすぎだろこの学校


    https://wikiwiki.jp/nijisanji/%E3%81%AB%E3%81%98%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%98%E7%94%B2%E5%AD%90%E5%9C%922025/%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%A0%E7%AB%8B%E3%81%A9%E3%81%98%E3%82%83%E9%AB%98%E6%A0%A1

  • 889二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:13:12

    >>886

    エラーが出ることで三浦がいると想定するならいろんな学校に顔出してるぞ三浦は

  • 890二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:13:46

    >>887

    絶対打てないは言い過ぎなんよ

    他の球種に対するアドが大きすぎるのはそう

  • 891二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:13:47

    過去バージョンだと本当にバグってて絶対に打てなかった球があるのでそれよりはマシかな…

  • 892二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:13:51

    >>884

    しがりこ155とのらねこ145じゃない?本戦の仕様考えるとこの辺りが球速の強さ上がるラインだし。

  • 893二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:14:09

    >>882

    決闘はほぼ確かな?

    3年入学式直後組は試合展開次第

  • 894二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:14:42

    にじ高は秋から三浦全然来なくなったのに肉屋としては本屋の何倍もくるからもう邪魔な存在でしかない

  • 895二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:15:34

    完全に無失点よりそれを崩すほうが面白そうだけど当日のCPUのご機嫌次第だな

  • 896二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:16:43

    英雄とかのステで打てないともうどうしようもないから打力伸ばしたところはちゃんと打てて欲しいな

  • 897二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:17:44

    打球速度の速い転がせで内野のグラブを抜ける←わかる
    打球速度の速い転がせで外野のグラブを抜ける←なんでだよ
    内野と外野の距離どんだけあると思ってんねん

  • 898二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:18:11

    にじ高肉屋の頻度バカ高いから三浦が本屋になってほしかったな
    つっても本屋がほぼ毎回スタメンにつける青持ってくるから頻度の割に結構有能ではある

  • 899二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:18:11

    そう言えばしれっとどじゃ以外にオリ転生来まくった上にどじゃの対戦相手にもオリ転生来まくってるからりかしぃ虐に割となってんのかこの大会全体がw

  • 900二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:18:21

    本戦は打率3割行ってたら首位打者レベルになりそうや

  • 901二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:18:25

    今年は打者威圧何枚も並べる高校出なさそうだしなぁ

  • 902二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:19:12

    >>901

    むしろなんで今まで威圧感2枚とか3枚とか揃えてたんだよ

  • 903二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:19:24

    ロースコア決着多めになりそうだけど両方のCPUくんが張り切って花火大会一戦くらいしたっていい
    打低になりそうなんだからそれくらい見たい

  • 904二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:19:31

    >>902

    それは本当にそう

  • 905二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:19:58

    >>898

    本屋が特訓で星2〜3くらいの青特が好きすぎるんだよな

  • 906二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:19:59

    >>896

    天才二人がミパAAとかだもんな(ワンチャンASとか乗る)

    打線は水物ではあるがここまで伸ばしてるんなら少しは食らいついてほしいところ

  • 907二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:20:17

    >>902

    どうしてって…どうしてだろうね…?(22・3を見ながら)

  • 908二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:20:23

    >>897

    センター後逸とか一生監督に口利いて貰えないレベルのエラーだと思ってたんだけどそれが魔物使わずにぽんぽん出るのおかしいよ…

  • 909二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:20:50

    ただでさえ投手が強い所多いのに加えて強化と長持ちさせるキャッチャー持ちも比較的多いという環境だからな…

  • 910二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:21:13

    >>899

    なんならv西に監督来たぞ

  • 911二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:21:18

    大悪魔がキャCだしフォークピッチャーいっぱいいるから今年かなり野手威圧感欲しいんだよな
    四球は絶対出るからスタミナ削れやすい方だし

  • 912二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:21:32

    にじ高なんて23と24で2年連続威圧感3枚だぞ

  • 913二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:06

    >>896

    とはいえどんだけ打力上げても数試合単位だと普通に沈黙するのも野球だからな…

    よくネタにされる2005年日シリの33-4の時の阪神はシーズン通算得点が731あった強打のチームのはずだったのに4試合4点という超絶下振れ具合だったから数試合単位で全然打てないのは何処も起こりえる話

  • 914二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:09

    去年の首位打者はミパCDだな。青特も3つでレアなものはなし
    まぁ数戦程度なら全員チャンスあるレベルだと思う

  • 915二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:17

    毎回オートでやってるけど、エキシビションでもいいから育成したキャラを各監督が自操作で戦ってほしいってなる。

  • 916二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:36

    守備重視の願ヶ丘英雄がフォークPだからポップフライ祭りでスーパープレイが少なそうなのがなぁ
    逆にまめ学はヒットもゴロも出そうだからスーパープレイも多そうだね

  • 917二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:42

    今野手威圧感あるのってにじ高のローレン以外だと誰だっけ
    投手威圧感は結構あるけど野手威圧感あんま把握してないや

  • 918二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:22:48

    代打逆転サヨナラ満塁ホームラン、文字が詰め詰めで大好き
    負けた監督の心はあれだけど

  • 919二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:23:32

    >>899

    これは決闘がイチローを引く伏線ですか(すっとぼけ)

  • 920二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:23:41

    >>916

    英雄は守備より打撃重視じゃない?

    天才二遊間のイメージあるけど

  • 921二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:23:50

    >>915

    ディレイドアームカゲツが何もかも破壊するからNG

  • 922二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:24:02

    >>915

    23年は確かリアルイベントでにじ高VS横須賀やってそれが自操作だった

    椎名さんがやしきずをボコボコにしてた

  • 923二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:24:32

    去年KOTOKAって自分が投げた分に関しては完封だっけ?

  • 924二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:24:41

    >>921

    なんならフレンのふれんず♡じゃむにひき殺される

  • 925二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:24:52

    自操作はディレイドアームがやばすぎる

  • 926二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:25:07

    >>923

    ギャーラギャラギャラ

  • 927二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:25:23

    >>924

    あれCPUはどうなるか分かんないけど自操作だと絶対無理だからな

  • 928二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:25:25

    パワプロの自操作上手いの何人かおるよなにじさんじ
    監督だと女将とひばあたりが上位か

  • 929二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:25:39

    >>913

    あれはそもそも実力差エグかったけどな

    解説陣も一部除いてちゃんと阪神負け予想してた

  • 930二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:25:43

    >>923

    にじ甲本戦はギャラクシー以外無失点

    こよりのホロ高との交流戦でも無失点

  • 931二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:26:57

    >>922

    自操作葛谷がモンスターすぎたな…(フォーク込み7球種)

  • 932二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:27:37

    >>930

    やっぱり椎名さん歯茎抜いた方が良いのでは?

  • 933二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:27:45

    超イーファスは言うほど変化量はないよボール一個分落ちるくらいかな
    あの球速と多分球威もあるからそれでも打ち損じるだろうけど

  • 934二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:28:03

    対人になると超イーファスのフレン、ディレイリリースのカゲツ、変幻怪物オリナックルのやしきずの3傑がぐっちゃぐちゃにするからマジでやりたくない……

  • 935二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:28:25

    >>917

    V西→若女将

    願ヶ丘→いちご、五木

    神速→ダズルガーデン

    まめねこ→委員長、謎ノ

    ローレン以外の現時点だとこのはず

  • 936二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:28:31

    >>921

    むしろそれが見たいんだよ

    本来オートで対戦するものじゃないんだし、対人戦だとどんな結果になっただろうねっていうのが見たい

    エキシビションって形であれば虐殺起きても金特やオリ変つえーで終われるし

  • 937二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:28:47

    椎名さんゲマズなだけあって普通に自操作上手いんだよな
    パワプロ新作出るたびにパワフェスやってるし

  • 938二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:28:49

    やっぱ1球種だけしか投げない場合打たれやすくなるとかの調整してほしいわ

  • 939二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:29:24

    >>920

    元々エクス本人が走力と守備力重視タイプの育成だよ、ただ今年はそれよりも更に守備偏重のまめねこと願ヶ丘がいるからそこまでではないって感じもするけど

    打撃は元々天才二遊間でなんとかするつもりだったけど、打撃強い野手が結構来てくれたから打撃重視育成もできるようになったって感じ

    守備と攻撃どっちも取ったバランスタイプって感じになったかな今年は

  • 940二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:29:26

    お何かにじさんじ非公式の方に新たに配信予定追加で上がってるな
    16日にレオスしぃしぃ17日にレオスの順で予定か

  • 941二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:30:39

    ディレイドアームってCPU対戦検証だと効いてるか不明、わかんないって結論だったから本戦でカゲツが謎に抑えまくったらディレイドアームつええ!になるんかな

  • 942二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:31:13

    >>914

    歴代本戦首位打者のミパは

    2020:CC

    2021:SS

    2022:AB

    2023:CE

    2024:CD

    だな。特能の都合もあるが大会最高値のステータスで首位打者を取ったのは2021のミユだけ。ついでにミユは全大会通しての本戦最高打率保持者で唯一の7割打者。

  • 943二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:31:15

    >>938

    何度か話題に上がってるけどあるにはあるらしい

    それ踏まえて尚強い変化球多投の方が強い

  • 944二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:31:15

    >>926

    >>930

    そういえばギャラクシーがあったわ…ありがとう

    なんでギャラクシーは打てたんだとは思うけど、それ以外無失点なのは流石にすごいな

    でびマジで打ち取れなさそうだなあ

  • 945二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:31:48

    >>935

    あーそうだ謎ノが持ってたの思い出したありがとう

    野手威圧感2枚持ちのまめねこと願ヶ丘あたりがフォークPにとって厄介なのかな

    まあ願ヶ丘は自身がフォークモンスターを擁してるからそこまでフォーク攻略躍起にならなくてもいい気はするが

  • 946二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:31:58

    >>942

    やっぱあのカワウソおかしいよ

  • 947二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:32:18

    >>938

    過剰に意識して調整するとサクセス、パワフェス、マイライフその他諸々に影響が出ちゃうので……


    オート対戦の投球CPUめちゃつよvs打撃CPUふつうだとこれが特効ですとか知らんがな案件だし

  • 948二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:32:23

    >>941

    なんならカゲツが長打打ったらうおおおおディレイドアーム鬼強え!!!!!!するつもりだよ俺は

  • 949二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:33:01

    自操作対決はパワプロ慣れ考えるとレオスが無双して終わりそう

  • 950二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:33:25

    >>938

    緩急付くなら複数球種でちゃんと強くなるよ。それ考慮してもフォーク1球種無限投球が強いだけで。

  • 951二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:33:35

    1球種だけしか投げないと打たれやすくなる仕様は現状でもあるって何度も説明はされてるけど、その仕様でも結局先発なりロングリリーフなりで長く投げれて打たれないって時点でほとんど機能してないのと同じように思える
    下がり幅が低いというか……目に見えて変わらないなら結局ないのと同じというか
    他の球種もそんなもんなのかな

  • 952二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:33:45

    >>938

    ストレート連投勢に救いはないんですか!

    いやまあ変化球連投って意味なんだろうけど球種少ない投手が困るからあんまり補正強く出来なさそう

    CPUふつうの相手って本来弱めのキャラなはずだし

  • 953二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:33:51

    >>941

    サンプル数が少なすぎるので大して変わらんのじゃない?

    最大4~5試合は普通に上振れ下振れあり得るし検証というには少なすぎる

  • 954二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:33:59

    >>945

    にじ高と英雄はフォークP継投できるかつ、英雄に関してはキャA持ちだからそこまでの気がする

  • 955二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:34:14

    寧ろディレイドアームに関しては皆エアプだから適当な事言えるのがメリットまである(悪く言うのは駄目だけど)
    元が球持ちっていう本戦びっくりするぐらい効果発動しない青だから猶更適当こけるし

  • 956二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:34:30

    >>942

    めっちゃ強いミユだけど社長とのリーグ戦では1人前で試合が終わり、でろーんとの順位決定戦では勝負所で敬遠されて結果負けてるからほぼ勝ちには貢献できてないって言うのがね

  • 957二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:34:38

    ライバーはこれに配信も面白くしないといけないの大変だよな
    そりゃあ若手や新人にはキツイ訳よ

  • 958二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:34:39

    >>949

    え?若女将呼ぶ?まぁあの人は守備操作苦手らしいが。

  • 959二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:35:02

    >>952

    まあストレート連投はリアルでも普通に打たれるし…

  • 960二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:35:23

    自操作できるライバー達(打撃のみ)VS理不尽ピッチャーCPU達みたいかも

  • 961二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:35:28

    このゲームって実はかなり硬派な対人ゲーで…CPUオート対戦を横から観戦するとかいう特殊プレイに合わせる方がなんかおかしくって…

  • 962二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:36:12

    >>959

    リアルストレート連打で抑えられるのはリリーフでも全盛期の藤川等ごく一部しかいないからな…

  • 963二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:37:23

    >>945

    どの枠で言ってたか忘れたけど、まめねこが先攻の場合は謎ノを打者に置いて威圧感打線を組もうと考えてるらしい

    そして1回裏の守備になると謎ノの仮面が割れてライバーが出てくる

  • 964二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:37:37

    >>957

    それはそう

    一旦休憩してパワクズ復活してみないか?

  • 965二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:38:05

    球持ち〇って栄冠だとどうだったっけ?そこまででもない?
    特訓の獲得難易度が高めなことは知ってる

  • 966二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:39:20

    >>947

    今作も昨秋に栄冠の大幅調整して一段落と思ったらオーペナで盗塁数が凄いことになってたな

    周東が1試合で100近く盗塁してたり

  • 967二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:39:40

    >>955

    キャッチャーAをスカウトできたのも、天才2枚引きしたのも


    全部ディレイドアームさんのおかげじゃないか……!

  • 968二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:40:23

    >>965

    ペナントだとかなり強めだったかなあ栄冠だと多分オート処理に関わる部分は強めになるはず

    正直同じ難易度の奪三振優先しちゃうから球持ち優先して取りに行かんのよね

  • 969二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:41:12

    >>965

    体感だと高速試合の部分だと強い印象ある

    ノビや奪三振ばりにハマるとサッと試合が進む

  • 970二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:41:18

    ディレイドアームさんはにじ甲においてほぼ再現性皆無の金特だからこそ色々言ってもいいからな
    転生にいないしディレイドアームさん

  • 971二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:41:22

    名前がかっこいいからディレイドアームって言いたいだけの皆さん

  • 972二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:41:31

    >>964

    なぜ育成2日対戦1回の単発企画がこんなバケモンコンテンツになってしまったのか

  • 973二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:42:25

    >>965

    栄冠は強いとされてる、常時発動系の青だからオート部分でなんか成績が強くなるとか

    ただ取得難易度高い癖にカードが強くなるわけでもないんでコスパが悪い

  • 974二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:42:37

    >>963

    願ヶ丘もスーパーエリート五木が威圧感営業かけて代打○持ち鏑木を召喚する流れらしいね

  • 975二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:42:51

    今年は去年よりだいぶ本戦ワクワクしてるから期間ながいの本当にありがたい
    やっぱ熱狂あってこそだなーと思う

  • 976二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:43:14

    >>967

    ディレイドアームさんが来たのは最後定期

  • 977二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:44:13

    パワクズで勝った椎名さんももうおはくず使ってないという

  • 978二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:44:19

    >>976

    ディレイドアームさんディレイかけすぎて最後にきたように見えるだけで初配信から見守ってくれてたぞ

  • 979二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:44:53

    >>968

    >>969

    なるほど、そしたらワンチャンこれからの英雄の甲子園でうまく機能する可能性があるのね

    thx

  • 980二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:45:16

    変幻自在の怪物社
    強心臓の戌亥
    ディレイドアーム叢雲

    うぬら三人か

  • 981二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:45:34

    >>970

    球持ち自体ができたのが2013からと比較的新しい側でその金得のディレイドアームもアプリを経て今作からという本当に真新しい得能だからな

    だからこそ検証が進んでないというか

  • 982二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:46:05

    ディレイドアームとか、パワフェスとアプリでしか見たことないわ
    サクセスキャラにも付いてないし

  • 983二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:46:34

    ディレイドアーム自体が栄冠で取得する方法があの甲子園出場お祝いでもらえる金特本だけっぽい?しな
    そら誰も検証できん

  • 984二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:46:56

    >>980

    金特三銃士を連れてきたよ

  • 985二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:47:56

    >>980

    転生、転生、野良なのがすごいな

  • 986二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:47:58

    栄冠クロスだとばらまく特待生ひとりいるから馴染みはあるな
    効果はやっぱりよう分からん

  • 987二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:48:04

    エビオって後日談配信するタイプだっけ?
    完成カゲツのパワナンバー残してくれるといいな

  • 988二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:48:31

    >>972

    1発勝負にしてもあまりにも面白い試合過ぎたからね…

    ましてや当時の野球とパワプロの知識が月とスッポン過ぎる二人がやったというのが

  • 989二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:48:41

    >>987

    去年はやってたし今年もするって言ってた

    パワナンバー配布も確か去年やってたと思う

  • 990二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:49:03

    >>983

    っていうか金得は栄冠内だと世界大会以外で手に入れるには本しかない

    世界大会で手に入るのも投手・野手でそれぞれ5・6種類ぐらいだしほとんど見たことないって金はめっちゃある

  • 991二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:49:13

    もしディレイドアームさんがつよつよだとしても、
    金特本が5%
    そこから山ほどある金特のなかからピンポイントでディレイドアーム引ける確率って天文学的だからな
    再現性はない

  • 992二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:50:22
  • 993二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:51:15

    おもろいから誰か気迫ヘッド辺り引いてくれんかな

  • 994二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:51:24

    >>981

    球持ちは昔リリース○だったんじゃ

    投球モーションで変化球との見分けがつかない(リリース)のと着弾点表示が遅くなる(球持ち)のと両方の効果を持ってたつよつよ能力だったんじゃ

  • 995二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:52:55

    再現性ないからこそカゲツがもし本戦で大活躍したら俺のなかで伝説になるよディレイドアームさん

  • 996二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:52:56

    >>994

    だからリリースと相性がいいって言われてんのか

    ありがとうおじいちゃん

  • 997二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:53:35

    >>993

    ペナント回してると源田によく付くでお馴染みのあれ

  • 998二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:53:55

    実は盗塁Aから撹乱が独立したようなもんだな

  • 999二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:54:56

    >>996

    ええんじゃよ、おぬしも昔のマイライフで釣りスキルをAにしてリリースを取得してするといい

  • 1000二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:56:32

    もうディレイドアームを伝説にしたいからカゲツ活躍してくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています