トラッキングシステム裏話

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:23:03

    ソースはラジオNIKKEI「鈴木淑子の地球は競馬で回ってる」(JRA提供番組)


    以下JRA鶴岡さんのお話


    ・システム実装のための実験ではトラブルが絶えなかった。GPSの位置ズレの他に、札幌開催の本レースでの実験ではレース開始前にセンサーの電池が切れるアクシデントの他に協力企業のフランス企業の担当が飲みすぎて昼過ぎまで来ないこともあった。また中山での実験ではスタート位置の設定が間違えており実験できないトラブルもあった


    ・開発段階では一番人気の馬にマークをつけたり最終直線で急加速した馬にエフェクトをつける案もあったがお蔵入りになった

    ・カーブを曲がった時にコースが回転する機能は他国でもあまり採用されていない機能。先頭の馬が特定の地点を通過した際に自動で回転する仕組みになっている。

    ・億単位のお金を投じて実装したシステムだが、比較的低コストで実装したジョッキーカメラに比べて反響が全然少なくて結構がっかりした(ジョッキーカメラは1個5万円程度でそこまでコストはかかっていない)

    ・トラッキングシステムを活かした機能として、システムと連動したカメラで18組それぞれにフォーカスした映像を提供できるサービスの開発に取り組んでいる

    ・トラッキングシステムは研究面でも役立っている。JRAの研究所ではトラッキングデータを用いて「レース中のストライド頻度に与える要因」について研究しており海外での学会発表も予定されている。

    ・またウェアラブル端末を使って競走馬の疾病予兆を検知する研究も行われておりトラッキングシステムも活用できれば


    ・ジョッキーカメラもトラッキングシステムもお客様のために始めた物なので好評なのは嬉しい。今秋はVRを活用した新企画を競馬博物館で実施する予定


    https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%B7%91%E5%AD%90%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AF%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E3%81%A7%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B/id591393116?i=1000716827371

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:24:44

    >億単位のお金を投じて実装したシステムだが、比較的低コストで実装したジョッキーカメラに比べて反響が全然少なくて結構がっかりした


    SNSやらないような爺さん婆さんとかどの馬見れば良いか分からんライト層にウケが良いらしいからめげないで

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:24:53
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:25:23

    ちょっとお問い合わせから感想送ってくるか…w

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:26:14

    カメラワークもなんとかしてくれ
    もっと上空からの映像くれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:27:34

    >>2

    重賞や特別戦だけじゃなくて平場でもやって欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:28:09

    注目度の低い馬でもずっと追えて助かる
    新潟だっけな、どっかの競馬場の時に枠がレースゲームみたいになるのも格好良くて好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:28:25

    トラッキング甘いとこ結構多いからなぁ
    急にグイッと位置変わるのしょっちゅうだし
    難しいのはわかるんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:29:18

    協力企業のフランス企業の担当が飲みすぎて昼過ぎまで来ないこともあった。←おい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:29:43

    加速エフェクトはTCKのには付いてるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:30:19

    導入後しばらくの間は競馬ゲームの足元にも及ばない出来だったのがね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:30:40

    他国のレースみたいにJRA公式で馬ごとの個別のラップ出してくれよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:31:05

    >>協力企業のフランス企業の担当が飲みすぎて昼過ぎまで来ないこともあった。

    真面目なテンションで何書いとんねん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:32:29

    フランス人はまぁそういうとこある

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:35:04

    調教のタイムはゼッケンに付けているICチップかなんかで自動計測しているって話を聞いていたのでそこまで難しい話とは理解してなかった
    よく考えたら別物だわマジでごめんて

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:35:14

    >>8

    東京競馬場での初回実験だと中央自動車道を馬が走ってる状態まで位置ズレしていたらしいの

    GPS使ってる以上、位置ズレの問題は難しいのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:37:40

    トラッキング映像あるから馬群全体映さんで良いだろみたいなのはやめてくれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:38:48

    みちびき使えばcm単位の測位ができるんじゃないのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:44:32
  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:51:20

    検量室前で見てると、ゼッケンを外した後にバレットさんが回収する直前に、担当のtrackingシャツを着たおじさん2人くらいが慌ててゼッケンに入れた発信機を回収してるのを見かけるな
    一つのゼッケン(=1頭)あたり、左右に1つずつの2個入ってるから、結構大変そうよね。
    ゼッケンにもそれ用のポケットを裏側に作ってて手間増えたわけだし。

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:12:23
  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:36:21

    >>7

    千直の時かな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:30:19

    >>18

    iPhoneだってみちびきに対応してるけどズレるときは大きくズレるし、そう単純な話ではないと思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:33:02
  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:38:16

    トラッキングてRTKなはず
    正確にはGPSでは無い

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:44:10

    >>25

    万人に通りの良い言葉を使う方が良かろうよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:55:15
  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:58:30

    俺の中ではついにこういうのできたんやなあって感じだったのに反応イマイチだったんか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:59:24

    最終コーナー回ったところでひっくり返るのめちゃくちゃ好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:59:51

    「んほぉ~この動画たまんねぇ~」
    でジョッキーカメラなら反響伝わるだろうけど
    「んほぉ~このトラッキングの並びたまんねぇ~」
    ってのはどこに伝えりゃ良いか分からんくてなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:02:43

    トラッキングのあれは変な言い方だけどダビスタやらで慣れ親しんだ表現だから驚きはしなかったけど、ジョッキーカメラの映像は新鮮だったってのはあるかもね
    ジョッキー視点ゲームはあったけど全然違ったし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:04:01

    トラッキングは馬券購入者には有難い

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:05:19

    わかりやすくて好きなんだけどその感想はこの馬の追い上げすごかった!とかに座れてるというか…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:05:42

    トラッキングはファンとかよりも関係者向けのシステムなんじゃねーかなって思う。中継映像で馬に上から矢印で指してくれるならともかくトラッキング見ながら馬そのものを観るのはけっこう忙しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:09:17

    >>28

    競馬場でアンケート取ったら好評7割、中立2割、不評1割と言う結果だったらしい

    助かるのは助かるけど…って感じでまだイマイチ話題性には欠けてるって感じなんだろうね


    参考データだけど1ハロン毎の通過タイムを迅速に出したり後続とのタイム差を出したりライブ感を演出できるようには改善に取り組んでいるみたいだけど


    番組でも紹介されていたけどトラッキングシステムを使って抽出したデータでバズった例もあるっちゃある

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:14:38

    まあ一ファンからすればトラッキングシステムは普通にありがたいんだけど、導入された時に一回SNSで「おースゲー」って言う程度で終わってしまうというか、「熱」という点ではジョッキーカメラと比べちゃいけないというか。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:17:47

    >>35

    これに限らず学会発表なんて話もあるあたり色んなデータを収集・蓄積出来てるんだろうに、客向かいには100%活かしきれてない感は否めない

スレッドは7/15 05:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。