新シリーズ以降の名塩試合を決めよう

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:32:38

    最もしょっぺぇ試合はどれだ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:34:57

    ティーパックマンVSヘイルマン

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:37:30

    スレ画がぶっちぎりワーストな気はする
    それ以外だと
    ネプチューンマンvsリヴァイアサン
    はぐれ悪魔超人コンビvsモデスティーズ
    あたりを推したい

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:38:53

    サイコマンvsプラネットマン
    正直決まり手が何だったのか覚えていない…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:39:29

    塩扱いされる塩マンは本人にプロレスやる気が無いだけで相手は3人とも盛り上げ上手なんだよね
    両方ともしょっぱい試合はなかなか無いな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:41:18

    スレ画は色んな意味でメイ試合だったろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:41:22

    >>4

    人面プラネットで人質を取るも全面潰されてファントムキャノンでバラバラになった

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:41:45

    自爆→1回目は完封した技を反応が遅れたから直撃して死亡はしょっぱすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:44:25

    スレ画は始祖編ベストバウト投票で圧倒的最下位だったのがな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:47:01

    >>7

    見せ場がそこまでなく人質取ったうえで完敗はしょっぱいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:47:45

    >>10

    武道の正体に辿り着く重要なヒントを得たから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:49:17

    >>11

    でも結局悪魔将軍によりあっさり皆に開示されたという

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:07:20

    >>3

    ネプvsリヴァは地味ではあるけど新肉での新たなネプチューンマンの初戦としては及第点はあると思ったな

    マジで塩感凄かったのはプリズマンvsバイコーン

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:10:23

    >>3

    vsモデスティーズは後半のバーザーカーvsアシュラを含むのかどうかによる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:15:25

    終始この場にいない見えない誰かと一人相撲していたレオパルドン対ランペイジマン

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:00:20

    カーメンとプラネットマン
    どっちが扱い酷いんだろ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:02:22

    面白くないのは体質ってだけで技無効になったカーメン
    何もできてないって意味ではプラネット

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:11:08

    でもカーメンvsクラッシュはギャグとして見ると面白くね?

    ・「神のお告げ」で相性の悪いクラッシュマンを対戦相手に指名

    ・最初の「お前も頸動脈だけは流石に鋼鉄ではなかったようだな〜」から機械超人であることを察してそうなのにミイラパッケージで自爆

    ・解除スイッチが狙いやすい頭部前面に配置されてる上に何故か周知されている「顔強の術」

    ・特に弱点をついたとかでもなく普通に間に合わなかったファラオ解骨術

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:13:34

    個人的にはサタンクロスvsナチュラルかなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:18:08

    カーメンは正直言って負けさせせるために負けたくらいの熱のなさだったな
    敗因もなんだか投げやりすぎる
    (機械超人なのは割れてそうなのに占いで対戦相手を決めてしまう。結果体液吸って自爆。丸出し弱点攻撃透明解除、なんか知らんけど2度目は失敗する脱出…)

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:20:09

    他の悪魔超人が過去と絡めたドラマやってたのにカーメンだけ何も無かったし
    もしクラッシュマンにレッグラリアートを決める展開があれば
    いやでも食傷気味になるか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:07:18

    麺対マーベラスは終始麺が余裕綽々で原作で読んだときは結構塩に思えたけどアニメは面白かったな
    ダイナミックに動くと映えるわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:09:07

    声優に逆にネタにされて救われたまであるからなカーメン
    うわ...カーメンの声かあ...とか言われたけど一応イケメン扱いはしてもらえたし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:11:40

    >>16

    旧作含めるのならプラネットマンの方がまだ扱いいいと思う

    正義超人全滅はインパクトあるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:17:53

    >>22

    麺対マベは原作で塩と思った人が多かったからかベストバウト投票ではプラネットマン戦よりも下だけど、アニメ後の投票だったら結果は変わってそうだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:20:31

    >>13

    ネプvsリヴァ戦は塩じゃなくて丁寧さを感じるので塩じゃない派

    大味の試合を求めたら人によっては味しないかもだけど自分は好きな試合ですねえ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:21:30

    誰からも期待されなかったブロッケンJr.vsサイコマンは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:21:35

    個人的にはぶっちゃけクラッシュマン対カーメンよりラーメンマン対マーベラスの方が下だな
    ラーメンマンが既存の技で敵のボス格じゃ無い奴を倒すっていう何度も見たパターンだったし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:21:35

    塩試合とかものすごく主観入るからジャッジ条件は明確に決めないと荒れるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:23:53

    単純に自分が読んでつまらなかったが基準は危ないかな
    人によって何の試合が良かったのかは十人十色なんで

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:24:58

    試合の中でキャラの成長が感じられるとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:26:20

    割と始祖編はギミックが塩くて塩試合はあるんだよな人気あるけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:28:13

    キャラの成長度
    プロレスやってるかどうか(ギミック重視だとマイナス)
    あと見せる技の数が少ないと塩な印象

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:29:47

    >>19

    これ同意だわ

    逆にアシュラvsジャスティスとかはアシュラ負けてもジャスティスお披露目試合だし、アシュラ新肉バージョン見られるから塩では無いかな

    ただ、ジャスティス会話しろって思って読んでた

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:30:46

    地味と塩とプロレスやってる・やってないは違うんだよな
    上手くいえないけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:32:23

    試合中会話してほしいしマイクが上手いと助かるよね
    ハワーは台詞はかっこいいがマイクはもっと磨いてほしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:36:48

    ガンマンvsバッファローマン
    ひたすらガンマンが無双してよそ見したタイミングでワンパンはブロリー映画を思い出す

スレッドは7/15 06:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。