- 1二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:57:57
- 2二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:58:33
こいつミネルバまで飛んで帰ってるってマジ?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:11:09
先端見るに銃口っぽい窪みあるしガンポッドなんじゃねぇか?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:16:00
- 5二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:18:03
単体のミサイルじゃなくてミサイルを搭載したランチャーだからな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:18:34
ソースは初めて見たかも
- 7二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:20:45
もうその高性能ミサイルランチャー+母艦で運用した方が早くねぇかな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:21:05
なんとかインチキしてどこかにくっつけられんかったのか
- 9二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:21:46
インパルスの上半身が飛べるんだ、ミサイルポッドが自力で帰っても不思議ではない
シルエット運んでくるフライヤーだかもドラグーン機能で勝手に帰ってくれるようだし
このミサイル→インパルスの盾→ライフリ&イモジャの盾と考えれば納得できる系譜だ - 10二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:21:59
当時は何これって思ったけど現実のドローン見てるとこれくらいはもう出来そうだよなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:23:41
コアスプレンダーが3tしかねえから、毎回パージするそれはハリボテか何かかと思ってた
パーストの背びれが1つ4tも重量ある癖にストライカーパック1個にも満たない追加バッテリーなのに
コアスプレンダーはどんだけエネルギー効率の良い軽量バッテリー搭載してるのか - 12二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:23:59
推進力どうしてるんだろ…?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:25:29
発艦直後に合体する予定とはいえ何か不測の事態が起こってコアスプレンダー単機で飛行することになるかもしれないし最低限の武装としては必要
俺なら機関砲だけの戦闘機で発進したくはない - 14二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:25:55
こっちに向かって飛んでくるミサイルポッドとか安全とわかってても心理的に怖いよな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:28:28
私に良い考えがある!一番近くのMS に向かって飛んで行くとかにすれば良いのでは?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:29:12
- 17二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:31:00
そんな推進力あるなら目標にぶつけりゃいいのに
- 18二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:32:15
インパルスの武装にできるよねこれ…